• ベストアンサー

勝手な請求書の内容変更要求に関して

私が業務を請け負い、また相手からは電話代等の請求を受けているのですが、その請求する分と請求される分を全部まとめて、請求書内の商品名を"業務請け負い料"等の一行にして請求書をほしいという要求を受けているのですが、こんなことをするメリットはあるのでしょうか? また、相手に請求書を渡そうとしても、受け取り拒否されます。こういう場合、どうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.2

少し不明なところがあります。 >私が業務を請け負い、また相手からは電話代等の請求を受けているのですが、 これは相手があなたに請求しているということですか。 >請求書内の商品名を"業務請け負い料"等の一行にして請求書をほしいという要求を受けているのですが、 >相手に請求書を渡そうとしても、受け取り拒否されます。 これはあなたが相手に請求書を出すと言うことですね。 あなたが相手に請求する、という理解で進めます。 相手の言うとおりです。 メリットデメリットではなく電話代はその仕事を行うコストの一部に過ぎませんので、その項目で請求するのは間違いです。 電話代名目で請求できるのは電話会社だけです。 業務請負でも一般の製品と同じ考えです。 例えばノートパソコン、納品書や見積書・請求書は「ノートパソコン□□社△△型1台」○○○円と記載するだけです、 しかしその製品を作るためには多くの部品が使われており、また製造メーカーの賃金、電気・電話代、設備費など諸々掛かっています。 それらをいちいち書きません。 その最終の形(コストの集成)として「ノートパソコン□□社△△型1台」○○○円と言う表示になります。 ですからすべてを合計して最終的な商品名「業務請け負い料」とするのが一般的で適切です。

loveaki
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

通常なら相殺するべきものでしょうが、要するにあなたの請求書の金額が単独で存在する事自体がまずい何らかの理由があるのでしょう。上司の決裁を得ていないとか。予算を超えてしまったとか。 電話代等の請求で結果的に相殺できるにしても、あなたの請求金額自体が証拠として残るのがまずいので、最初から相殺した額で請求してくれ、ということでは? 本来受け取りを拒否できるような性格のものではありませんが、あなたとしては売上が見掛け上減るというデメリットがあるだけで利益的には替わりません。さっさと払ってもらうために、相手の希望通りしてあげればいいのでは?

loveaki
質問者

お礼

相手は実質一人で運営している会社です。 取引内容は、私にとって受け入れがたいもので、詐欺まがいだとおもっています。その記録を彼は残したくないのではないかと感じてしまっています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9URO
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.1

想像ですが, 取引先の業務を請け負うに当たり, 取引先の事務所内に専用のスペースと電話の提供を受け, その取引先の業務以外の業務も行っている。 取引先からは,業務請負料から電話代を相殺して請求してくれといわれている。 このような事情だとすると,何の不思議も無いような気がします。 特に,回線提供料等という売り上げの費目がない場合, 雑収入で計上するより,業務委託料を下げて利益率をあげた方がメリットもあります。 ただ,あなたの会社としてみれば,通信費の計上は無いけれどもその分売り上げが見かけ上,低くなるので, もしもあなたのほうで何か仕入れが発生しているとしたら,利益率が下がりますね。 お互いの都合を出し合って相談してみるのがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自営業者の請求書内容

     現在ある会社に外注(請負)として月37万円で契約をしています。 商品を納めたりではなく、機械の整備等のサービス(まだ見習い中)なのですが、さて、  (1)請求書の商品名などの欄に記入する名目  (2)まだ始めてばかりで屋号も決めていないが、個人名で請求してもよいのか。  (3)始業月が日割り計算で請求なのですが、その場合どう計算すればよいのか。  (4)消費税も加えて請求するのか。  (5)振込手数料はどちらが負担するのか。 初めての自営ですごく困惑しています。同じような境遇、または経理等に詳しい方教えてくださいよろしくお願いします。

  • 注文書は発行されていないけど請求書を要求された

    私は副業で主にクラウドソーシングなどを利用して商品登録などの仕事をしています。 あるクライアント(法人)さんからクラウドソーシングは通さずに2度ほど直接やり取りをすることになりました。費用のやり取りは私の口座に直接振り込みです。 ここまでは良かったのですが数ヶ月経って請求書と領収書を送ってほしいと連絡があり困っております。確定申告のためだと思います。 クライアントとのやり取りはすべてメールです。業務請負契約書や注文書などの発行も一切ありませんでした。 この場合、請求書や領収書の発行をしなければいけないのでしょうか?もし発行しなかった場合どうなりますか?

  • 請求に対して、支払いを拒否したい場合、どのような形で手続きを踏めばよろ

    請求に対して、支払いを拒否したい場合、どのような形で手続きを踏めばよろしいでしょうか? ご質問をさせてください。 過去、業務請負で期間契約していた会社から、報酬の返還請求をたてられております。 要求について納得の出来ない点があり、請求書を送付された場合、支払う意志がないことを示したいのですが、法的にはどのような手続きを踏めばよろしいでしょうか。 たとえば内容証明郵便などで、支払う意志のないことを示す、というのが手続きとして有効なのでしょうか? 仮に書面で拒否をする場合、何か、書面の参考になりそうなものもお教えいただけますと、大変助かります。 お手数とは思いますが、よろしくお願いいたします。

  • ショートメールに請求が

    今日、33000円を請求するショートメールがきました。 会社名と金額、「連絡がない場合は合法的処置をとる」というようなことを書いてあり、相手方の電話番号も記載されています。 電話をするつもりもないし、無視しますがショートメールは電話番号で送れるんですよね。 相手が私の番号を知っているというのがなんだか気持ち悪いです… ショートメールは受け取り拒否に設定しました。 これは「ワン切り電話」の新しい手口なのでしょうか? こういうメールが突然来た方いらっしゃいますか?

  • 請負先への交通費実費請求は売上となってしまうのか

    請負先で当社社員が業務を行っています。そこで発生した交通費実費分は、当社を通じて請負先へ請求し、受領分を当社社員に支払っています。 この場合、この交通費実費は当社の売上となってしまうのでしょうか? それとも、売上は請負金額のみで、交通費実費は売上には算入されないのでしょうか? 算入されないなら、請求時と、相手会社からの入金時、及び社員への支払い時に、どのような仕訳を行えば良いでしょうか?

  • 他人の請求書が届いて困ってます

    知らない人の請求書が届いて困ってます。 一軒家に家族4人で住んでいます。請求書に記載された住所と名字は確かに私達と同じですが、名前が違います。 請求書の発行元はきちんとした所のようですが、私達家族に心当たりはありませんし、商品も届いていません。 この場合、発行元に問い合わせをした方が良いのでしょうか?それとも、受け取り拒否で請求書を送り返した方が良いのでしょうか?はたまた、無視した方が良いのでしょうか?

  • amazonの請求書

    amazonの請求書について質問です。昨日amazonのコンビニ受け取り(代引き)ではしかった物を購入しました。商品には全く問題なかったのですが、請求書たるものが入っていません。商品がはいっている箱に入っているとどこかに書いてあったのですが・・・でも納品書っていうのは入ってました。納品書が請求書兼納品書だったりするのでしょうか? あと請求書って商品名とかかいてありますか?送られてくるなら家族が居るのであんまり見られたくないです。

  • 請負と雇用。実質雇用と判断されない方法は?

    構内作業者として、個人請負者を数名使っています。以前、税務署に実体は雇用ではないかと言われ、であれば、源泉を取るようにと言われました。(正式な指示ではなく、コメントのような感じでした) 当方としては、雇用しても良いとも考えていますが、本人たちが雇用されることを拒否しています。 個人請負者とは、業務委託契約書は結んでおり、毎月請求書に対して外注費として支払いを行っています。しかし、毎日、社員と同じように出勤をしています。業務の指示に関しては、一度指示をすると2~3日は同じ仕事なので特に細かい指示を毎日出しているわけではありません。 税務調査で、まとめて5年分の源泉を要求されるのではないかと不安でいます。よい対策方法はないでしょうか?

  • 内容証明って受け取らないとどうなりますか?

    タイトルのとおりなのですが、不倫相手の彼(もう別れましたが)の嫁と先日電話で話した際「あなたがそういう態度なら内容証明を送りますから」と言われました。 その言い方にムカついて「そんなもん送ってきたってこっちは受け取りませんから!」と怒鳴って電話を切り、相手の番号とアドレスは拒否設定しました。 内容証明って受け取りを拒否することってできるんでしょうか? 拒否したら法的に罰せられたりするんでしょうか?

  • 内容証明を送ったら受け取り拒否された

    内容証明を送ったら受け取り拒否された まえ、私をひどい扱いで解雇した会社に解雇予告手当を請求したら、受け取り拒否されました。この場合はどう対応したらよろしいでしょうか?困ってます。どうか、教えてください。