• ベストアンサー

どれがいいのか…

バレーボールで 指の骨折を2回した者です。 一回目は右手薬指の第二関節 二回目は左手小指の第一関節です。 指サポーターをしようと思うのですが イマイチどれがいいのか分かりません; 一応アップしてみたんですけど… 一本のみ保護→http://sportsman.jp/shop/sports/products/AS_TC4513/mtd-3_0/ http://sportsman.jp/shop/sports/products/NK_AK0003/mtd-3_SU/ 二本保護→http://sportsman.jp/shop/sports/products/AS_TC4521/mtd-3_SU/ http://sportsman.jp/shop/sports/products/AS_TC4522/mtd-3_SU/ これのほかにいい商品があったら URLおねがいします。 本当に困ってます…><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shpxr
  • ベストアンサー率46% (99/214)
回答No.3

>一回目は、ネット際に高く上がったボールをフェイントして 指先にあたり、骨折しました。 フェイントのときはボールを横から押すので骨折はしないと思います。ジャンプのタイミングが悪くて指に対して直角にボールが落ちてきたのでしょうか?私はトスが悪くて(近かったり短かったり)打てないボールを返すとき手をグーの形にして下から叩く感じで返すことが多いです。相手のチャンスボールになってしまいますが、空いているところを狙って落とす余裕が無ければグーで返した方が安全です。(ボールが確実に返る意味でも怪我の意味でも) >二回目は、練習試合で、強いサーブで、オーバーで取ろうとし、当たり所が悪かったらしく骨折しました。 →強いサーブの場合は、思いっきり指に力を入れてかぶらないように身体の前でとらえます。 通常のオーバーパスは普通手首を柔らかくしてボールを押し出しますが、強打の場合は指や手首に力を入れて身体全体で前に出す感じにしないと勢いに負けてボールが後ろに抜けてしまいがちですし、何より怪我しやすくなります。 参考になれば幸いです。

M_vbLove
質問者

お礼

一回目のときは まだまだ未熟でしたね… 直して行こうと思います!! とても詳しく教えてくださり ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

今はサポーターとかってあるんですね。 昔はただ単にテーピング用のテープでグルグル巻きにして固めてました。 でも、実業団などの人でもそれおほど指先を骨折するというのは聞かないので、プレーのスタイルに問題があるのかもしくは単純に骨が弱いなどの理由も考えて、食生活やサプリメントの服用も心掛けてはいかがでしょうか?

M_vbLove
質問者

お礼

ですよね; 考え直してみたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shpxr
  • ベストアンサー率46% (99/214)
回答No.1

回答にならないかも知れませんが… リンク先にあるようなサポーターもある程度は怪我を防いでくれます。でも、2回とも同じ怪我(指の骨折)というのは相当本格的にバリバリやっているにしても少し多いな…と感じます。 もしかしたらプレーになんらかのクセがあって、それが間接的な原因になってる可能性もあります。正しいフォームを身につけるだけで怪我は格段に減りますよ。 骨折してしまったのはどのような状況ですか?

M_vbLove
質問者

補足

クセですか… 確かにそれもあると思いますね; 正しいフォームを身に着けようと思います。 一回目は、 ネット際に高く上がったボールをフェイントして 指先にあたり、骨折しました。 http://www.zamst.jp/tetsujin/ask/11_medical.html 二回目は、 練習試合で、強いサーブで、 オーバーで取ろうとし、 当たり所が悪かったらしく骨折しました。 めずらしい折れ方だったそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 千葉市の中学校について

    今度、千葉市の中学校に引っ越すことに なったのですが、 通学かばんは部活動で使うようなバックを 持ってきている、とのことでした。 よく分からないのですが、 http://sportsman.jp/shop/sports/products/AD_Q9793-758984/mtd-3_BG/ http://sportsman.jp/shop/sports/products/AD_Q9791-592362/mtd-3_BG/ このような感じのものでいいのでしょうか? ご回答お願いします。

  • asics社製陸上スパイクについて。。

    ちょっと複雑な質問になります。 http://sportsman.jp/shop/sports/products/AS_TTP973/mtd-2_TF/のピンを買おうとしているのですが、補足部分に「◎レジナスクロウ・レジナスガード併用スパイク ※ネジ山が長くなっています。必ずレジナスクロウと併用してお使いください。」とあります。レジナスガードは持っています。ですが、前者では併用タイプとあり、後者ではレジナスクロウをお使いください。とあります。 ということは、レジナスガードは使えないのでしょうか?教えてください!

  • 【ボクシング】ライトコンタクトとはなんですか?

    http://sportsman.jp/shop/sports/products/WI_KVL/mtd-2_015/ カンタンバンテージを買おうかどうか迷ってるのですが、 フィットネス・ライトコンタクト用と書いてあります。 ボクシングジムでの練習で使用したいと思うんですが、 サンドバッグ思いっきり叩きまくったり、 本気でやるスパーリングするような人でも使っても大丈夫なのでしょうか? ボクシングでいうライトコンタクトっていうのは どういう意味なんでしょうか?

  • グランドのライン引き

    ライン引きの上手な人は数学が得意と聞いたのですが本当ですか。 ライン引き=石灰で白い粉の出るもの、野球などで使う。 http://sportsman.jp/shop/sports/products/EV_KA-003/mtd-3_GR/?PHPSESSID=8c572bfceaef3b4cccadf715d993a6bb

  • 至急お願いします。

    クロスバイクに付けられるカゴを探しています。 カゴのサイズ(cm)は、 長さ(奥行き)×幅×高さ=25×40×20 に近いものを探しています。 ちなみに… カゴはエナメルバッグの入るサイズです。 http://sportsman.jp/shop/sports/products/AD_Z7678-E39426/mtd-1_AD/ これが入ればいいです。 クロスバイクはあさひのプレシジョンスポーツです。 http://www.cb-asahi.co.jp/item/43/28/item100000002843.html

  • ラケット、ラバーの組み合わせについて・・・・・・。

    ある、卓球の組み合わせを考えています。 使用するのは、 表ソフト「ヨーラ スナッブ」http://www.sportsman.jp/shop/sports/products/JO_SNABB-RED/sct-13_1399/ 裏ソフト「ヨーラ ドラムCWX」http://www.sportsman.jp/shop/sports/products/JO_DRUM-CWX-BLK/sct-13_1397/ です。 考えてるラケットは 「ニッタク ハイパワー」http://store.shopping.yahoo.co.jp/fieldboss/19544.html 「ドニック ワルドナーセンゾーウルトラカーボン」http://www.amazon.co.jp/DONIC-%E3%83%89%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3-AN-BL039/dp/B002V8TJME/ref=sr_1_68?s=sports&ie=UTF8&qid=1304575660&sr=1-68 「ヨーラ ヨーラウィングパッションエクストリーム」http://item.rakuten.co.jp/spg-sports/jol-61360/ を考えています・・・・ これらでよい組み合わせのものは何でしょうか? 又、これらの中で他にも好い組み合わせのものがあると参考にさせていただきたいです! よろしくお願いします。

  • DACチップはどれが優秀?

    USBDACはDACチップだけでは音質は決まりませんが、有名なDACチップの中でどれが解像度も高く優秀なチップなのですか?それぞれのDACチップの音の特徴も教えてください。 ・ESS ES9038PRO https://www.mouser.jp/ProductDetail/ESS-Technology/ES9038PRO?qs=yqaQSyyJnNjMnVEi0U2uwA%3D%3D ・ESS ES9068AS https://www.mouser.jp/ProductDetail/ESS-Technology/ES9068AS?qs=sPbYRqrBIVkBLiOHLN4LMg%3D%3D ・ローム BD34301EKV https://www.rohm.co.jp/products/audio-video/audio-converters/audio-dacs/bd34301ekv-product#productDetail ・旭化成 AK4497EQ https://www.digikey.jp/ja/products/detail/asahi-kasei-microdevices-akm/AK4497EQ/6235383

  • フォトショップを無料で使いたいです!

    フォトショップを使って写真を加工などしたいのですが、購入するほどの余裕がありません。 それでこのサイトで30日間無料のフォトショップをダウンロードしたのですが、 成功したみたいなのですが、インストールも成功したみたいなのですが、パソコンのどこにあるのか見つからなくなってしまいました。 パソコンの何処に保存されていますか? http://www.adobe.com/jp/products/photoshopfamily.html?sdid=IHIST&skwcid=TC|22771|adobe%20photoshop%20%E7%84%A1%E6%96%99%20%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89||S|b|10531560690

  • ランニング初心者です!道具について質問です。

    これから毎朝早くランニングをしたいと思っている高校生です。 ランニングシューズは靴屋で見て決めようと思っています。 そこでランニングウェアなんですが、どのようなものを買えば良いのか分かりません。 この寒い季節ですので、上はhttp://www.sports-shop.jp/product_info.php?products_id=3955のような服の上にスポーツ用の半袖でも着ようかと思っています。 下(ズボン)はどのようなものが適しているのか全く分かりません。とりあえずは長ズボンを考えていますが、素材?形?どうすればいいんでしょうか・・・。 早朝に外に走りにでた事が一度もないので詳しい方・経験している方などいましたら、どのような服を着ているのか教えていただきたいです! それとお勧めのものなありましたら教えて下さい!

  • 離脱性骨軟骨症

    若年層の過度なスポーツによる、離脱性骨軟骨症について質問させていただきます 10歳と7歳のうちの子供がロッククライミングをやっているのですが、専門誌の中で成長期にクライミングにより指の関節に軟骨症が増えているという記事が載っていたので心配しています。 週に1回2時間ほどジムに通っています。 症状や、ケアの仕方について教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします

携帯と繋がらない
このQ&Aのポイント
  • 携帯と繋がらない問題に関して、ブラザー製品MFC-J730DNのトラブルシューティング方法を解説します。
  • 携帯との接続が途切れる問題に困っている方へ、ブラザー製品MFC-J730DNの無線接続の設定方法およびトラブルシューティングについて解説します。
  • ブラザー製品MFC-J730DNを使用していて、携帯との通信ができない問題が発生した場合、以下の手順に従って対処できます。
回答を見る

専門家に質問してみよう