• ベストアンサー

楽器を練習すると気持ちが苦しい

7071130の回答

  • 7071130
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

こんばんは。 チョット荒療治的ではありますが、 一度楽器を置かれてはいかがでしょうか? 察するに質問者さんはかなり音楽を長くやられているご様子ですし、 きっと「触っちゃダメ」という状況で他人の音楽を聴き続けると、そのうち触りたくてしょうがなくなったりするんじゃないかな。自分の音で表現したくなるというか。 それが根本的な解決に結びつくわけではないですが、一度、初心を思い出すにはよい方法だと思います。 技術的な向上という部分では、私はとにかく部分的にゆっくりと練習する、出来るようになったら徐々に早くし、最終的には原曲より少し早く演奏できるようにする、というのをひたすら繰り返します。王道ですかね? これによってもとの速さで通しで演奏すると、チョットゆっくりに感じてカンタンに弾けるような気分になります。また、少し速めというのも、メトロノームなどでちゃんとリズムを追います。これがゲームのようで私はとても好きです。 私はこのような方法ですが、なにか練習に遊びの要素を織り込むと、楽しくなるんじゃないでしょうか? 苦しみが少しでも和らぐことをお祈りいたします。

noname#32495
質問者

お礼

とてもいい練習方法ですね。精神のコントロールもうまくいっていますね。私もそれが一番いい方法だと思っているんです。それを実行する落ち着き穏やかさを獲得するのが課題と思います。そう考えると、躍起にならないで(楽器を置く)というのは、とてもいいアドヴァイスです。問題は結構根が深いんです。人間性人生の問題に直結してますね。

関連するQ&A

  • 子供の習い事(楽器)の関わり方で悩んでいます。

    子供の習い事(楽器)の関わり方で悩んでいます。 小2からある楽器を習い始めた息子で、今小6です。はじめは私の「やらせてみたいな」と言う気持ちで始めさせてしまいました。 でもその後、楽しいと言いながら続けていたのですが、最近の様子を見ていて、私はどうしたらいいのか、すごく悩んでいます。 小4からコンクールにも出るようになり(これは本人の希望です。)出るたびに「もっと上位に行きたい」というので、私も必死になりすぎていました。担当の先生もかなり息子に熱心に指導してくださり、レッスンでも家でも「しごき」に近かったと思います。毎年コンクールの曲が中心になってしまい、弾ける曲と言うのも正直言ってたいしてありません。 今年もコンクールに向けて練習している最中、とある偶然で、同じ楽器を演奏されるプロの方と知り合えました。その方は、その楽器を本当に楽しそうに演奏される方で、「音楽って、この楽器って、こんなに楽しいんだよ。」と演奏を通して伝わってきます。息子はそれを感じ取ったようで、「僕は音楽を楽しみたいんだ。コンクールで上位を目指すことがやりたいんじゃない。」とそのときに思ったんだと思います。昨日、息子からも言われました。「この人に会えなかったら、ぼくは今年のコンクールの後、この楽器をやめていたかもしれない。」と。 そして、息子は何回かその方に手紙を書き、本当に運よくその方にレッスンをしていただけることになりました。 息子は自分のレベルがどうこうではなく、純粋にその方と楽しく演奏することをしたかったんだと思います。 でも担当の先生に、息子は「そんなに有名な方に習うならこんな曲1,2週間で弾けないとだめよ。」と言われ、自分の選曲ではない、先生から指定された曲を弾くことになってしまい、(私も「プロに教わるってことはそういうことなのか?」と思い、特に先生の発言には何とも思わなかったんです。)逆にプレッシャーになってしまっているようです。 でもがんばって半分は弾けるようになりました。(私はコンクール後の練習に関してはほぼノータッチです。) 実際にその方に見ていただいたときの第一声が・・・ 「普段からこんなに難しい曲を弾いてるの?この曲は、自分で選んだ?」でした。 自分で弾きたい曲を弾かないと自分らしさが出ないとのこと。 半分は弾けるようになったけど、本人の選曲ではないので、なかなか練習も思うようには進まず、今の様子を見ているとかなりストレスを感じてるように見えてしまいます。しかも小学校の部活動もあり、朝は7時前に家を出て、夕方は6時近くまで帰ってきません。そんな中でも毎日1時間は楽器と向き合っています。疲れていながらも自分から楽器に向かいます。 「やりたい曲で一から練習する?」と聞いても「一度弾き始めたから最後までやってみる」とは言うのですが、頑固な息子なので、意地になっていってるのかな、とも思ってしまい、このまま辛そうに練習しているのをみているべきか、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 ただひとつ思うことは、「中学では部活に入らず、この楽器に専念したい。プロの方にこのまま見ていただきたい。」と言っているので、自分の音楽を楽しみたいって気持ちを持ち続けてほしいってことです。 プロに教わっているからといって、プレッシャーやストレスは与えたくないんです。 親としては見守るしかないでしょうか。

  • 吹奏楽の楽器選び

    こんにちは。 私は高2の夏まで吹奏楽部に所属していました。 音楽自体はとても好きでしたが、部の人間(練習しない人が多いなど)が嫌な気持ちが強くて、仕方なく辞める事にしました。 なので、大学では吹奏楽を再開したいと思います。 私は約1年半パーカッション(打楽器)をやっていました。 部の都合上、私は主要な打楽器はほとんど演奏した事があるので、基本的な事ならだいたいできます。 ですが、辞めた後のブランクも長く、スネアのロールの精度もかなり落ちていると思います。 こういう理由で「大学でもし吹奏楽やる事になったらいっその事違う楽器にチャレンジしてみるのもアリかな?」と思うようになったのですが、皆さんはどの楽器をオススメしますか? 私はあまり打楽器以外にはあまり詳しくないので、詳しく書いてくれたら嬉しいです。 自分はサックス・トロンボーンなんかがやってみたいと思うところですが。 何でも良いので、たくさんの意見を待ってます!

  • 時間がとれない時の練習方法について

    私は主にピアノやギターをやっています。 最近、忙しくなり昔のように6、7時間練習する事はまずできなくなってしまいました。 今は時間を区切ってやらなくてはいけない状況で一日に最高でも2時間程度までと決めてやっています。 現在は演奏を主にやっていて、アレンジ力等からは遠ざかった練習をしています。 絶対音感があるのでコードやスケールやその他の知識や理論を知らなくてもすんなりと来れてしまったのですが色々知ってもっと自分を向上させたいです。 皆さんが時間がとれない時どういった練習をしているのか、また効率の良い練習方法があれば教えて頂きたいです。 ちなみに現在の練習方法は毎日必ず10分でも楽器に触れること(主にハノンやメカニカルトレーニングです)と電車内やデスクワーク合間に指のストレッチくらいです。 宜しくお願いします。

  • 楽器を弾く事が辛いときの対処法

    ベースを初めて一年の初心者です。 一週間後にライブハウスで発表会があります。 しかしながら、上手く曲を弾きこなす事ができず、先生からのダメ出しも出たり等、気持ちが落ちてしまい、ベースに触る事自体が苦痛になってしまいました。 でも練習しなければ上達しない。 でも練習するのが苦しい。 ずっと憧れていたライブハウスでのバンド演奏。 楽しく弾く感覚を取り戻したいです。 楽器を演奏する事が苦痛になってしまった時皆さんはどうしていますか? 対処法を教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 彼の気持ちをしりたい

    一年前彼と仲良たくなるようになり四ヶ月間くらい楽しい時間をすごしてました ある日突然彼の態度が変わったことに気づき 「何かあった?」と聞くと燃えつきた…と言われその後あわなくなりました その時はものすごくショックで納得がいかずでも頑張って忘れることができました それから三ヶ月後 再び彼から連絡がありその三ヶ月前の事…本当に悪かったと謝ってきました 私は二度と付き合いたくないと思っておりましたが やがて心は許すようになっており 再び楽しい時間を過ごすようになりました 先日誕生日に初めて肉体関係を持ちました そして翌日彼からの提案してくれた映画やショッピング…をこばんでしまった あとから彼の態度が変わってしまったことな気づきました 悪かったなぁと思い連絡してもメールをしてもかえってきません 明らかに態度が変わってしまいました 仕事いそがしいから仕事に集中したいと… 肉体関係をもって以来深まる私の気持ちは 常に彼のことがきになってなりません きっと彼の中ではまた燃えつきてしまったのかなぁ… 私自身も心の中では二度あることは3度ある もう傷つきたくないし 早く忘れなきゃと思っているのですが なかなか頭から離れません 自分も本当に馬鹿だなぁと反省してます 彼の気持ちは はやり目的達成し飽きてしまったのでしょうか そしてどうしたら忘れることができますでしょうか… まとまりのない文ですみません アドバイスいただけますでしょうか

  • 試合前のリラックス方法

    いつも試合をするときに、どうしても自分で舞い上がってしまい、 練習のときのようないいボールを打つことができません。 しかし、打ち続けて数ゲームが過ぎると体がなれて、思ったとおりのいいボールが打てるようになります。 そのようなボールが試合の最初から打てればいいのですが、プレッシャーを感じる、またははずしたらどうしようと言う事を試合前に考えてしまうのです。そのようなことを自覚して直そうとしてるのですが、いざ試合となるとまた同じようなことを考えてしまい、ミスショットになってしまいます。 どなたか試合前のいいリラックス、またはそういうプレッシャーに勝つ方法はご存知でしょうか?

  • 彼女の気持ちが重く感じる、でも好きなので応えたいのですが・・・

    付き合って1ヶ月の彼女がいます。 ここ数日、僕を想ってくれる彼女の気持ちが重く感じてしまい、 どうして良いか分からず悩んでいます。 彼女は以前の恋愛で「重い」と言われた事があった様で、とにかく僕の気持にものすごく気を遣います。 「メールがプレッシャーになって嫌われたくない」 「あんまり好き好きって言わない方が良かったらちゃんと言って」etc 常に、僕の気持ちを察していてくれてはいます。 僕の気持は出逢った当初の盲目な気持から、今は穏やかな気持で、 心から彼女が好きだし、本当に大事にしたいと思っています。 彼女が事情があり仕事を辞めてから昼夜問わず携帯メールを送ってきて、 全ては僕への気遣い「ご飯ちゃんと食べた?」「具合どう?」くり返しetc とても温かい内容ばかりなのですが、僕は仕事が忙しくてなかなか返せません。 僕がメールするといつでも速攻返事がきて、なかなかやり取りが終わりません。 昨日、彼女に対して「仕事が忙しいから直ぐ返事は出来ないよ」 「メールは元々マメじゃないから期待しないで欲しい」と伝えました。 彼女は「私のメールは気にしないで。返事してくれなくっても読んでくれれば良いの」 と言います。 彼女は全て僕中心に考え何でも僕に合わせようとするとても優しい子です。 拒絶される事をとても怖がっていて相手の顔色を伺う面があって、 そんな彼女を見てるとこのまま都合の良い人にさせてしまう気がして苦しいです。 心もとても純粋で曇りがない人なので、そんな彼女に対して、 「重い」と感じてしまっている自分がとても嫌です。 彼女への想いは本当なのに、何故「重い」と感じてしまうのか・・・ 自分の器の小ささを情けなく感じます。 なんとか彼女の想いに応えて一緒に楽しく過ごしていきたいのです。 こんな情けないヤツですがアドバイス宜しくお願いします。

  • 彼の気持ちがわかない

    一年前彼と仲良たくなるようになり四ヶ月間くらい楽しい時間をすごしてました 知り合った頃は私自身彼に興味はなく 彼の「可能性がすこしでもらずっと待ってるから」 という思いにいつのまにか惹かれ始め 私の思いが「好き」達した瞬間私の思いを伝えると ある日突然彼の態度が変わったことに気づきました 「何かあった?」と聞くと燃えつきた…と言われその後あわなくなりました 話し合ってもまったく話しにならず「わからない」の一点張りでした その時はものすごくショックで納得がいかずでも頑張って忘れることができました それから三ヶ月後 再び彼から連絡がありその三ヶ月前の事…本当に悪かったと謝ってきました 私は二度と付き合いたくないと思っておりましたが やがて心は許すようになっており 再び楽しい時間を過ごすようになりました 先日誕生日に初めて肉体関係を持ちました その翌日 から彼の態度が冷めはじめていることにきづきました 明らかに態度が変わってしまいました 仕事いそがしいから仕事に集中したいと… 肉体関係をもって以来深まる私の気持ちは 常に彼のことがきになってなりません きっと彼の中ではまた燃えつきてしまったのかなぁ… 私自身も心の中では二度あることは3度ある もう傷つきたくないし 早く忘れなきゃと思っているのですが なかなか頭から離れません 自分も本当に馬鹿だなぁと反省してます 彼の気持ちは はやり目的達成し飽きてしまったのでしょうか そしてどうしたら忘れることができますでしょうか… いまだに彼のメールや連絡がないかきになって携帯をついつい見てしまう自分です まとまりのない文ですみません アドバイスいただけますでしょうか

  • 彼の気持ち。脈はありますか?

    こんにちは! 先日こちらで質問したものです ↓ http://okwave.jp/qa3969578.html 先週、無事に彼と会う事ができました。 プロジェクトの方も完成に向かい 今月末で彼との仕事もいよいよ終わりになってしまいます。 私の気持ちとしては、もう仕事で会わなくなるので 寂しいということの反面 今後はプライベートでも会いたいと思っています… 彼はポーカーフェースなので表情から気持ちを読み取る事が できないので皆様の客観的な意見を聞きたいと思います。 先週、食事に誘ってくれたのは彼からでした。 仕事終わりに「今日どうですか?」という連絡でした。 彼は食事の時はとても楽しそうに、そしてリラックスしていました。 私がもしかして今後も会うつもりなのかな?と感じた台詞としては、 「じゃあそれはプロジェクトが完成したらにしましょうね」 とか 「今度○○を貸しますよ」 といった発言です。 更に食事が終っても中々帰ろうと言い出しませんでした。 帰り際には、こちらを見ないで 「また食事に行ってもらえますか?」 と言われたので 「もちろんです。じゃあ今度は○○に行きましょうよ」 と言ったところ、彼は無言でした。 何か考え事しているような感じです…。 なのでそれ以上は私も言いませんでした。 彼はとても紳士的な人なので 接する態度がとても優しく、社交辞令とか礼儀でそうしてるのか 気があるからそうしてるのか全く全く読めません。 気がないのかなと思うのは 行きましょうね、といって具体的な内容を言ってこなかったこと 相変わらず自分からはメール送ってこないこと (私のメールには100%返してくれます) わたしに彼氏の有無を聞いてこない事、などです。 こういう受身な感じの男性が周りにいなかったので いつも自分が行動をしないといけないようなプレッシャーがあって 不安が消えません。 彼の気持ちがなんとなく解る! こんな気持ちなのでは?とかあったら是非教えて下さい。 またこうやって距離を縮めていったら?とか アドバイスがあったら是非お願いします☆

  • 方耳難聴で音楽する価値があるか?

    私は子供時分より左耳が聞こえなくなり、ずっと方耳で過ごしています。悪いことに高校時代から音楽が好きになってしまい、ピアノフルートサックスなど結構必死にやってきました。ですが片方からしか聞こえないという心理的プレッシャーとか惨めさとかあり、20年来やってきたのですが常に疑問と一緒でした。何度かもうやめようと思って楽器をしまったのですが、また3回くらいもう一度取り出しては何年か練習し、また音楽が楽しめない、惨めだという気持ちになり挫折するという繰り返しです。今回も耳の再手術をするということで聞こえが戻るかもと思ったのですが、やっぱり期待通りにいかずどうやら方耳で生きるしかなさそうなので、もう楽器を手に取る気もしません。このまま長い間投資したものを捨てるということになると思いますが、やればやったでそれなりに楽しいのです。でもそれは他人から見ても、どうなのでしょう、惨めなものでしょうか?片方聞こえないのに、あいつなにやってるんだという感じなのでしょうか?