• 締切済み

院外処方の薬

薬の飲み忘れなどで2週間分の薬が余ってしまったのですが、医師から処方された薬を1回貰いに行かなければ数が丁度合うのですが、貰わなければ医院の方でも分かるのでしょうか?薬が余っている事は以前に医師に怒られた事があるので言い出せません。

みんなの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

遠慮なく云えばいいんです.今迄の飲み忘れ分が2週間分溜まってしまいましたといえばいいだけです.お金がン勿体無いですよ.わすれたんですから仕方ありません. 1週間分用のピルケース買うといいです.(100円ショップにもあると思います.)

回答No.2

そら受診間隔があけばわかるでしょう。 もう薬がとっくに切れてるころだよねぇなんて言われたりね。 院内だろうが院外処方だろうが、カルテには処方内容も治療内容も全て記録されていますので隠そうと思っても無駄ですよ~。

  • nagisaqq
  • ベストアンサー率21% (66/305)
回答No.1

処方箋の有効期限は4日間ですのでそれを過ぎたら無効になります。 薬は処方されたとおりに飲まないと効果が無いです。 担当の先生は効果の事を考えて注意されたのだと思います。

関連するQ&A

  • 院外処方の薬は高い

    ・同様で同期間の薬の薬代が院外/院内処方で倍くらいするのはなぜでしょうか? ・院外処方では薬代が期間および一日あたりの薬の量に比例するのに、  院内処方では、期間および一日あたりの薬の量に比例しないのはな  ぜでしょうか? 私の経験を述べますので暇であれば読んでください。 現在、薬が院内処方の精神科(クリニック)に通っております。以前通っていた精神科(クリニック)では薬が院外処方で、院外処方の時は抗鬱剤2種類、抗不安薬1種類、眠剤1種類を処方されていまして、薬局で受ける薬代だけで2週間分2500円くらいかかりました。また年末年始などで3週間分処方されるときは薬代は2週間分のときの約1.5倍かかりました。それは当然と思っていました。また、1種類の抗鬱剤の一日あたりの量を減らしていったら、明らかにその分薬代が減りました。それも当然とおもっていました。 ところが現在院内処方の精神科では、抗鬱剤1種類、抗不安剤1種類、眠剤1種類を処方されていまして、診察代を以前のクリニックと同じと仮定すると、薬代が1週間分1000円位、2週間分でも1000円くらいとなっています。しかも1週間分と2週間分の処方は薬の種類は変わらないが、2週間分になったときは1日あたりの量が1週間分のときより抗鬱剤1倍、抗不安剤1.5倍、眠剤2倍になっています(要は薬の絶対量が約3倍になったのに薬代変わらず)。診察代が同じと仮定すると、院外処方と院内処方ではどうしてこんなに薬代の体系に差がでるのでしょうか? 以上、ご教授をお願いします。

  • 院外処方箋を薬に換えないのは

    院外処方箋についてご質問させていただきます。 2週間に一度、心療内科に通院を数ヶ月続けているのですが、 そのつど医師より処方箋をもらい、薬局へ行き薬に引き換えをしています。 毎日服用した場合の14日分の薬を処方されますが、 そのときの精神状態により飲んだり飲まなかったりしているため、薬は溜まっていく一方です。 医師に相談して処方箋を出してもらわないように相談すれば良いのですが、とりあえず医師より処方された処方箋を薬局で引き換えしないのは問題があるのでしょうか。 そして医師にもそのことは伝わるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 医師が薬を処方する際の制約についてお尋ねします。

    医師が薬を処方する際の制約についてお尋ねします。 医師が患者に薬を処方する際、何種類以上は出さないようにといった規制はあるのでしょうか? 薬は儲かると聞いた事があります。 知人がお世話になっている医院では一度にかなりの数の薬が処方されるので、飲み合わせによって副作用も心配になります。 もし規制があるなら、それを超える種類の薬を処方する医師は問題があるという事になります。

  • ザイザルという薬の処方日数制限について

    以前病院に通っている時は、2ヶ月分の薬として処方箋をだしてくれていました。 しかし生活する場所がかわって、医院になると、1ヶ月分の薬しか出してくれません でした。何故か問いただすと、病院ではないからという理由でした。 ということは、○○病院という名前の付いている病院は、医師の数が数人レベルでも 病床数が多いということで、ザイザルは2ヶ月分処方箋を出すことは可能とみて 良いでしょうか?(もちろん症状に応じて判断されるのは承知ですが、そもそも可能か 不可能かということです)

  • 薬の処方料金について

    薬の処方料は錠剤の量ではなく、1日あたり(○○日分)の金額で計算されますよね。 (1日1錠朝晩、1日1錠1回の薬も同じ料金でしたので) 我が家の犬ですが、先日突然腫れ物が出てきたので病院へ連れて行くと 炎症を抑えるの薬を1週間分処方(量は半錠です)されました。 それから3日経って、引掻いたのか少し汁が出てきて腫れも大きかったので また病院へ連れて行くと、1錠にして見るとの事で新たに1週間分頂きました。 料金は前回とまったく同じでした。 家に残ってる4日分の薬は半錠なので、それは1錠にして与えてと仰られました。 今回、同じ料金で2倍の量の薬をいただいた事になりますし、 少しの金額ですが、なんか2日分損した気分なのですが…。 このような場合、今後同じような事があれば言った方が良いのでしょうか? それとも獣医師会の決まりか何かで変えられないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 院外処方のメリットは?

    最近院外処方の医院が増えましたが、 (1)なぜ医院によって院内処方、院外処方の違いがあるのでしょうか? (2)院外処方でも、結局そばの指定薬局以外に行くと薬がないといって断れれることも多いのですが、医院とバックマージンなどでつながっているのでしょうか? (3)院外処方にするメリットは何かあるのでしょうか?面倒くさいだけのような気がするのですが。

  • 処方せんによる、薬の処方

    私は、「何も無ければ、逆流性食道炎(胃腸の病気)で、経過観察と飲み薬を処方して貰う為、月1回受診してる」自宅近くにある、かかりつけ内科医院では、患者さんから申し出無い場合… 「基本的には、院長先生が直接処方する、「院内処方」方式で、飲み薬や塗り薬に貼り薬を、処方する。 これ以外では、A「処方せんで、処方して貰う他の病院もあって、処方して貰う薬については、かかりつけ薬局(調剤薬局)で、全て記録して貰ってるので、処方せんで発行して欲しい」旨、申し出て来た患者さん。 又は、B「在庫あれば、院内処方で処方は可能な薬だが、在庫切れにより処方せんによる、処方が必要となった」患者さん。 C「元から取扱無いが、処方自体は可能である特定の漢方薬の処方が、必要となる」患者さん。 上記の何れの患者さんが来た時、処方せんを発行する「院外処方」で、対応してる」そうです…。 (私自身は、院内処方で済んでます。 その為、処方せんで処方して貰ったのは、全く無しです。) そこで、「処方せんとは、何ぞや?」的に、質問したいのは… 「内科医院等、かかりつけ医院で、飲み薬にせよ定期的に1ヶ月分を、処方して貰う薬がある。 その場合、処方せんによる「院外処方」で、処方して貰ってるとする。 受診した時、例えば「かかりつけ薬局が、定休日や閉店後と言う時に受診した時に、薬切れたら心配である。 予備の分、処方して欲しい」旨、申し出たとする。 その場合、例えば「定期的な1ヶ月分に、プラス万が一の予備として、約1週間~2週間前後分も、処方する」等の言い方で言えば、どの様に院長先生は、対応(助言)してくれるのが、普通か?」に、なります。 長文になってしまいましたが、「薬剤師さんや、かかりつけ医院勤務の看護師さん」等、詳しい方お願い致します…。

  • 処方してもらった薬が余ってしまう

    私の通っている医院は医薬分業で、診察を受けた後、処方箋を書いてもらって 近くの薬局で薬を出すというシステムになっています。 現在、導眠障害で就寝1~2時間前にハルシオン0.25mgを 眠れそうなときは1錠、ちょっと眠りにくい時には2錠飲むように 指導されています。 基本的に14日分を処方して頂くのですが、単純に2錠×14日分が出ます。 でも、だいたい私は1錠で眠れるので、薬が毎回余ってしまいます。 ですので医師に「前回の分が余っているので、いらないです。」と言っても処方されています。 気がつくと、私の手元には現在ハルシオンが20シート(200錠)も余っています。 健康保険も経営状態が大変そうだし、何より「もったいない」し (金銭的にも、物質的にも)どうしていいか困っています。 下手に捨てて、悪用されたりしても困りますので途方に暮れています。 こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?教えてください。

  • 液体の飲み薬を、院外処方する時

    私は、受診先のかかりつけ内科医院(専門医院)で、飲み薬を処方して貰う事が、あれば… 「院長先生が処方するが、薬自体は帰宅前の精算時、担当の看護師さんから、受付で貰う「院内処方」が、殆どである。 院長先生に、書いて貰った処方せんを、最寄の調剤薬局(処方せん取扱薬局)で用意して貰う、「院外処方」。 私は、産まれてから40歳近くになるが、「かかりつけ内科医院で、10回受診したとして、院外処方で処方して貰ったのは、3回あるか?」程度しか、記憶が無い」です。 そこで、質問したいのは… 「高校2年生迄に通ってた、以前のかかりつけ内科医院と、高校3年生以降に通ってる、現在のかかりつけ内科医院。 「何と言う、飲み薬か?」は分からないが、どちらの内科医院でも、咳を伴う風邪で受診した時、「プラスチックで、指定の数値の量だけ飲む様に、丸囲みで指定してる」瓶詰めした、液体の咳止め薬を、「院内処方」で、何回か処方して貰った事がある。 因みに、現在のかかりつけ内科医院で受診すれば、全て「院内処方」で、処方して貰う。 しかし、「院外処方」では、処方して貰った記憶が、全く無い。 液体の咳止め薬を、「院外処方」で処方して貰って、調剤薬局へ処方せんへ持参した場合、かかりつけ内科医院で受診した時と同様、「瓶詰めにしたのを、用意して貰う」等、どの様に用意と言うか、処方して貰えるのか?」に、なります。 それでは、「調剤薬局に、勤務してる薬剤師さんや、かかりつけ内科医院に勤務してる看護師さん」等、飲み薬に詳しい仕事してる方、お願い致します…。

  • 皮膚のかゆみに処方される薬について

    以前にもこちらで色々教わったのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3498632.html 通っている医院で処方されてる薬の効きが悪くて困っています。 前回こちらに書いた薬は、 フルコートクリーム・ヒルドイド・ウレパールが混合されたクリーム、 セルテクト錠・ペリアクチン錠 だったのですが、医院を変え、処方も変わりました。 現在、使用している薬は、 (内服)アレロック錠5 5mgを、朝・夕の食後。 (外用)ヒルドイド ソフト (外用)ロコイドクリーム0.1%とオイラックスクリーム10%を混用したクリーム です。 ですが、どの薬も効き目が感じられません。 なので身体に負担を分かっているのに、 市販のレスタミンコーワ錠を通常1回3錠の4,5倍程を飲んでしまいます。 それでちょっとかゆみが軽くなる程度です。 レスタミンは第1世代の抗ヒスタミン剤なので、 とても眠くなりますし、口の渇きが辛いです。 他の外用薬は「塗らないよりマシかな?」という程度です。 もちろん今度の通院で医師に相談はしてみるつもりですが、 私のほうも詳しくなっておいたほうが良いと思いまして。 例えば医師に「○○出しておきますね」というようなことを 言われても、弱そう薬だったら反論してみたいので。 質問です。 *アレロック錠より効き目のある(キツイ・強い)  内服薬ありませんか?教えてください。 *オイラックスクリームのほうも同じです。  もっと強い薬が思い浮かばれたら教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう