• 締切済み

退職について…

 私は社長と従業員が私を含めて2人の会社で働いて10ヶ月になります。昔から離職率が激しい会社みたい設立7年で15人は退職しているそうです。私が入社してから2人退職しています。1人は1週間で、1人は1ヶ月で。確かに会社内の雰囲気が悪く、入社した人へのフォローもちゃんと出来ていなかった事もあり私的には反省しています。  一番の理由は私以外の43歳(Sさん)の女性と社長との相性が悪くいつも言い合いが絶えないのです。みんな環境が悪いと言って辞めてしまいます。私もそれは感じていましたが仕事内容はとても遣り甲斐があって私に直接不利益はない為割り切ってきました。しかし仕事内容以外は給料も低く安定性はないです。社長の考え方にも疑問があり会社の業績が悪いのは従業員が悪いからだ!会社を潰すつもりなのか!と私のイメージだと小さな会社だから社長も一緒に仕事をしてそれをみて従業員も頑張ると思うのですが、それはないのです。  私も金曜日に社長に退職の意思を伝えました。私が辞めると物理的に会社が回らなくなる。退職するという事は会社を潰す事だ!それでいいんだな!と。とりあえず後任をいれて引継ぎをしてから退職しろ!となり…案の定その後Sが悪いんだ!何人退職させたらいいんだ!と言い合いを始めたのです。そうするとSさんがもう我慢の限界です辞めさせてもらいます!と言って会社を出て行ってしまったのです。私はえ?となりました。社長は仕事は何にもわからないのでこのまま2人辞めてしまったら取引先の企業やスタッフの人に迷惑がかかると思うと会社へ行かない訳にはいかず、どうしたらいいのか解らないです。とにかく私は明日からでも行きたくないです。

みんなの回答

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.4

まんがのような展開ですね・・・。 民法上は、14日でやめられますので、有給も消化して、あと数日行ったらバイバイでいいんじゃないでしょうか。 後任が決まるまで辞めさせないとか、そのように拘束することは法律上もできません。 明日からの展開が見ものですね。 ほんとにその会社、これを機会に潰れるのでは・・・・?? たとえそうでも、誰も知ったこっちゃないです!!

  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.3

ご自分のことを一番に考えて頂きたい。会社が潰れたとしてもそれは完全に社長の責任であり、貴方には全く責任はないのだ。これは社会の常識である。 今の会社の業務の責任者は社長であり、貴方ではない。貴方は退職することだけを考えればよい。 民法では二週間前に辞意を伝えれば退職できることとなっている。ただし会社が認めさえすれば即日に辞めることも可能である。また、働いて10カ月とのことなので最低でも10日間の有給がある。それを消費して辞めることができる。

mota1980
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の中では退職は決めている事なので自分の事を考えて行動したいと思います。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> このまま2人辞めてしまったら取引先の企業やスタッフの人に迷惑 これは社長が考えるべき事です。

mota1980
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  そうですよね、社長が考える事ですよね。自業自得です。

  • berry789
  • ベストアンサー率36% (39/106)
回答No.1

それはもう・・どうしようもない社長さんですね。。 従業員が全員辞めて潰れる会社というのも珍しいと思いますが、自業自得ですからそれも仕方ないかもしれません。そもそも会社の存続自体が危ういという時に今までのやり方を反省せず、社員のフォローも考えない、自らも仕事を頑張るということもしない、こんな社長はありえないと思います。このまま突き放して辞めてしまっても構わないとは思いますが、おそらくそれではあなた自身も後味悪いでしょう。ここまで付き合ってきた以上は後始末をして辞めるというのも選択肢だと思います。会社のためというよりは社会人としてやるべきことかもしれません。 ただ、もう辞めると言った以上は撤回することはないと思います。一刻も早く辞めるためにも早く引き継ぎをしましょう。どうしても後任が見つからなければそのまま辞めてもいいと思います。それか有無を言わさずに社長本人に仕事を教え込みましょう。 どうせ辞めるのですから社長さんには遠慮せずにどんどん言いたいことを言いましょう。不平不満を含めてこの会社では何が悪いのか、社長自身どうすべきであるかということを会社の存続のためだと思ってはっきり言ってやるのです。それに対して文句を言うようだったら突き放しましょう。

mota1980
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  その通りで自分の中でも後味が悪い部分もあります。でも後任が来るのは不可能だし社長が仕事をする事もないと思うので一日も早く退職したいと思います。

関連するQ&A

  • 助けてください!退職できそうにありません

    現在、社員40名アルバイト10名の会社で一人で経理業務を担当しています。転職先が決まりましたが、現在の会社から後任者を見つけて引き継いでから辞めるように!といわれ、本当に困っています。 聞くところによると、総務とか経理とかの業務を一人で担当していた者が退職しようとすると後任者の面倒まで自分でやらなければならない事もあるとか。なぜ、そこまでやらないといけないのか全く理解できません。退職理由は、IPOを目指しながら経理部門の人員補充を考えていない会社が嫌になった、社長が時間にルーズ、社長が社内の女性幹部社員(私のすぐ隣に席があります)とデキており、平日でも平気で二人で旅行に出掛けるような節度のなさにホトホト嫌気が差した・・・、などです。現在の会社はいわばベンチャーですし、管理部門の人数は可能な限り少ないに限る!という考えも理解できなくはありません。私の入社当時は経理部門に2人社員がいましたが私の入社を待っていたかのように辞めていきました。すぐの補充はムリだろうとも考え、敢えて社長にも具申しませんでしたが余りにも社長の行動に節度がなく呆れ果てたのです。なのに、後任者まで探せとは・・・。こんな事では退職自体が不可能になるし、仮に退職できたとしても、いつまで追いかけられるか不安でたまりません。どうしたらよいのでしょう?労働紛争の一環として取り扱ってもらうこともムリでしょうか?アタマが変になりそうです。どなたか、知恵を貸してください!よろしくお願い致します。

  • 退職願いを出したときに・・

    退職の意を伝えるときの内容について質問あがります。 来年の2月に退社するつもりです。そこで退職願を10月にだすつもりです(提出が早いのでは?という意見もあると思うのですが、我が社はかなり人手が不足気味で、引き継ぎに時間がかかるためです)。 社長との話しあいで“こんな状態で辞めてもらったらこまる(怒)。許されるわけないだろ” のようなことを言われる可能性が大です。 私としても後任の募集、そして後任がそれなりに仕事を覚えるまでの状態を考え、4ヶ月ほど前に退職の意を伝えるつもりです。もし社長が上記のようなことを言った場合、“私としても、後任のことを考えてこうして四ヶ月前にお伝えしています。まだ4ヶ月ありますし、すぐに募集をかけるとかなどは会社が決めることであり、かりに誰も決まらなかったとしても私が心配することではないとおもいます。” のようなことを言ってしまってもいいのでしょうか?

  • 退職させてくれません…

    現在中途入社して8ヶ月目なのですが、何度退職の意思を伝えても聞く耳を持たず辞めさせてくれません。会社は社長、社長の奥さん(事務)、従業員4人の計6人の会社です。 社長のワンマン会社で、ちょっとでも気に入らない事があると怒鳴りちらしたり、社長が禁煙を始めると社員にも禁煙を強制し、休憩時間でもタバコを吸わせなかったり…こんな社長の下で働いていけないと思い、入社して1ヶ月目に退職の意思を伝えたのですが、「お前を入社させるのに幾ら金を使ったと思ってるんだ!辞めるんならその分会社に貢献してから辞めろ!」と会話を終了させられてしまいました。 その後何とか騙し騙し続けていたのですが、精神的にも限界になり、10日前ほどに、また退職の意思を伝えたのですが、一方的に前回と同じようなことを怒鳴られ、こちらの話は全く聞こうとせず退職願も受け取ってくれません。 人手も足りないし、私が辞める事で会社に迷惑がかかるのは重々承知しているのですが、もう続けていく事ができません。 こういった場合はどうすればいいのでしょうか? どなたかアドバイスいただけますでしょうか?

  • 退職しょうか悩んでます...

    退職しょうか悩んでます... 今の仕事は入社して2年半位になります。 会社は従業員10人もいなぃ小さな会社で事務をしています。 私の仕事は責任がすごくあり、確認に確認を重ねてする仕事内容です。 もちろん入社して何度かミスをしてしまった事もあります。 しかし、入社して3ヵ月頃から今もずっと上司のミスを私に押しつけられてます。 私が関わった仕事なら何かしら迷惑をかけたのではッ思っていたのですが、私がまったく関わってなく仕事内容すら知らない事が私のミスと言う事になっていました。 こういった事が多々あり嫌気がさしていたこの頃、ひとりの上司が家庭を持つ部下に残業をしなくていいと言い出しました。 もし部下が残業しなければ、その分私ひとりで作業をしなければなりません。 また、私が残業したからッといってもサービス残業ですし手当てはないですけど、部下が減給という訳でもってありません。 私はすごく嫌気がさしており退職を考えているのですが、我慢すべき範囲かとも思いました。 いろんな方の意見をききたいと思い書かせて頂きました。

  • 退職時期ついて

    一ヶ月後の9/15に退職をしたいと思い、9/12にその意思を社長に伝えました。結果は「後任もいないし会社としても困る」とのことで、あっさり「3ヶ月後にしてくれないか」と言われてしまい、どうしていいのかわからなくなってしまいました。当社は就業規則もなく、入社するときに退職の意思は3ヶ月前に伝えるなんて聞いてませんでした。自分は次の会社の内定が決まっていて、10/16から次の会社に出社する予定です。退職の意思っていつ伝えればよいのかわかりません。どなたか教えていただけませんか!

  • 使用期間ですが、退職したいです。

    いつもお世話になっております。 1月より入社した会社なんですが、待遇や仕事内容を書面ではなく口頭で言われ,実際の仕事内容と待遇が,入社前と異なることが多いので,辞めたくなりました。辞めると社長に言うと、「5ヶ月も待って入社させてやったのに自分勝手だ。」とキレられてしまいました。その上前任者の人と仕事の引き継ぎが出来なかったことが私のせいにされています。 そして、体調不良で会社を休んでいますが「べつに来なくなるのは勝ってだが、後任者が決まったら,2週間は引き継ぎの為に出社してもらう。」といわれました。内容証明郵便にて退職届を郵送していますが、社長の口頭での引き継ぎのための出社には義務はあるのでしょうか? また転職活動をして決まってしまい2週間の出社は無理な具合なんですが。 何かいいアドバイス等ありましたらどうぞよろしく御願いします。

  • 退職できるでしょうか?

    はじめまして。 このたび、転職のため事務の仕事を3月で退職することに決めました。 事務は私しかいないので後任が必要だと思い、昨年の11月に直属の上司へ3月で退職するので後任を募集して引継ぎの準備をしていただきたいと伝えました。 社長は他の会社と兼任しており普段はいないので、代わりの専務へ報告していただいたのですが、いつまでたってもなんのお話もありませんでした。この3ヶ月間、何回か上司から様子伺いをしていただいたのですが、専務は退職の話などなかったかのように接してきていました。 2月に入り、退職願を提出したらようやく動き始めました。 そこで初めて、社長にも報告していなかったことがわかりました。 その後専務から直接話があったのですが、この3ヶ月間、私からなにか言ってくるかと思いわざとこちらからはなにも言わなかった、これから引継ぎをするので3月での退職は無理だと思ってくれ、それくらいしてもらわなきゃ困る、との事でした。 みなさんになるべく迷惑をかけないようにと、11月の時点で後任の募集をお願いしていたにも関わらず、わざと放置していたなんて意地が悪すぎませんか?引継ぎが必要なことなんて専務も分かっていました。社長も、なぜもっと早く言ってこなかったんだと怒っているようです。 一度は3月で退職できないかもしれないことを了承しましたが、(了承しないと話が終わらなかったので)後々よく考えれば納得できません。後任が決まらなくても3月できっぱり辞めたいです。 事情を知っている先輩は気にせず辞めればいいと言ってくれていますが、やはり後任が決まるまで働かなければいけないのでしょうか?

  • 退職日を勝手に決められた

    すみません、読みにくい部分も多々あるかと思います。不要な部分は読み飛ばしてください。 中小企業の正社員です。現在勤めて1年半ほどです。 4/18に「出来るだけ早く」、または「1ヶ月後」に退職をしたいと社長に相談しました。 会社を潰すきか、残されたアルバイトの子が可哀想、せめて後任を育てて辞めていけ、少なくとも一年半かかるぞ、2人は育ててもらう。などと言われました。 まさかこんな事に脅しのように言われるとは思っておらず、録音などもしていないので証拠はありません。 一年は無理、と言うとじゃあ半年、3ヶ月、と最終的に3ヶ月後に「後任が育っていたら辞めてもいい」と言うことになりました。納得はしてなかったですが、密室で社長と専務に殆ど怒鳴られながら言われ、怖くなりつい分かりましたと言ってしまいました。 法律上の事など調べておらず、後任は育てて辞めるもの、と言い切られていたのでそう言うものだと思っており、後で最低2週間前に退職届を出せば辞めてok、会社に労働者引き止める権利は一切無い、という事は後で知りました。この知識が先にあれば、承諾はしていなかったのになあと後悔してます。 たとえ口約束でも、私が認めた為変更はできないのでしょうか。今から退職届を内容証明で提出し1ヶ月後に退職するのは難しいでしょうか。 もしよろしければ、知識をお貸し頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 退職が認められない場合

    始めまして。 現在勤務中ですが、転職先が決まり、7月末で退職したいと 昨日(6/30)上司に伝えましたが、私の後任の人がその間に 決まらなければ、退職は認められないと言われました。 というのは、現在事務(私)1人と上司の2人だけの個人事務所で、 私が辞めると事務が誰もいない状態になり、後任が決まらないのに 辞めるのはありえないのだそうです。 私は次の会社が遅くとも8/1からと言われていて、その日にちは変えら れないし、もし後任が決まっていない場合でも次の会社に行きたいと 言うと、後任の人が決まるまで居てもらわないと困ると言われました。 さらに、後任が7月中に決まらない場合、転職先の入社日をずらしても らえないのであれば、内定を取消してもらい、私はまた転職活動をし て、次が決まるまで雇う、と言うのです。 (私の後任が決まり、事務が2人になった状態でも。) 私は後任の人が決まらないのに辞めるのは、とても迷惑が掛かる ことだとは十分分かっていますが、決まるまで退職を認めない、 というのは明らかに上司の都合だと思うのです。 話をした時には、具体的な退職日を決めることも認められず、退職届を 出せなかったのですが、今週転職先の会社に行って具体的な入社日を 決めるので、先方には8/1から行けると伝えても良いでしょうか? それとも、今の状況を正直に話し、後任が決まるまで辞められないので、いつまでなら入社日を待ってもらえるか確認した方が良いでしょうか? また、退職届を7月末付で出し、上司に退職を認められない場合でも 8/1からは何の連絡も入れず転職先に行っても良いものでしょうか? 7月最後の日には、「明日からは来れません」的なことを伝えた方が 良いでしょうか? その時点で後任の人が決まってなければ、「何言ってるんだ、そんなこと出来るわけないだろう。」のようなことを言われるんだと思うのです。 また、雇用保険の手続等も私が自分でしていたので、退職した場合 上司がそれをするとはとても考えられないのです。 (しなければいけない事すら、言わなければ知らないと思います。) そう言った事も、私が勝手に(?)辞める状況になった場合、言っておいた方が良いでしょうか? 色々アドバイス頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 退職願い・・

    確認です。アドバイスを頂けると助かります。 退職願いを出す時期は退社の一ヶ月または二ヶ月まえで十分という意見が大半でした。ただ会社の規模などにもよって一概に言えないとのことでした。 今の会社は非常小さく全従業員が十数人です。しかし社長、部長(経理)、課長(五十代女性、メインではない)を除き、メインの男性従業員は私を含め2人だけです。 あとはパート、アルバイトです。 また仕事の内容的に引き継ぎは二ヶ月あるいは三ヶ月は必要とされます。そもそも新人の募集も考慮したいと思っています。過去を振り返ってみると募集してもなかなか問い合わせがこなかったので・・ ちなみに退社の日は来年2月20日を考えています。年末年始の休暇など来年に入ってからでは結構時間が差し迫る感じなので、今年の10月後半から11月に入ったころに提出しようと考えています。 そこまであとのことを心配する必要はないのでは?という考えもあるのですが、一応お世話になった会社でありますし、最後は後任がそれなりに仕事を覚えた状態で辞めたいと考えています。 いかがでしょうか? 

専門家に質問してみよう