• ベストアンサー

地上デジタルについて

地デジの受信について質問があります。 対応のTVが二台あります。二台とも同じメーカのTVで40型と26型です。 一台のTV(40型)は当方の地域のチャンネルはすべて移ります。 もう一台は別の部屋にあるのですが、一部のチャンネルしか映りません。接続ケーブルをいいものに変えてみましたがだめでした。 そこで質問ですがブースターを映らないTV側に接続すると映る可能性はあるのでしょうか? 「TVケーブル差込口」→「ブースター」→「TV」のような順で接続してみたいのですが・・・ すみませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

No.4です。 追加しておきます。 地デジ対応テレビとのことですが 片方は一部チャンネルしか映らないというのは どういった症状でしょうか 一般的なテレビの場合 地デジ受信設定にて 郵便番号入力(視聴地域指定)+チャンネル自動スキャンを 行い、その地域で放送されている地デジチャンネル全てが 受信可能となります。 映らない→受信できずに映るはずの放送局画面が出ない この場合テレビに接続したアンテナ端子部分で 受信可能なレベルに電波の強度が達していない場合と 宅内の配線や機器類の不良、接続部分の不良などの原因で ノイズが発生してしまい受信レベルは充分だが ノイズが原因で正確な受信が出来ていないなどが 考えられます。 一般的になにも問題なければ 今までアナログテレビが 受信できていた状況でアンテナ線を繋げばデジタル放送も 当たり前のようにテレビは映るものなのですが 「映らない」という状況になった場合には 原因を特定するのは専用のチェッカー(試験器)が 必要になってきます。 しかし専門の業者を呼ぶ前にご自分で簡単に解決する 方法は無いだろうかというのがご質問の趣旨であると 思います。 お部屋のアンテナ端子のところでギリギリであっても 正常な受信レベルであることが確認出来ればブースターの 取付が有効な解決方法となります。 6000~9000円程度ですので試しに取り付けてみて 解決すればそれで良しなのですが まだ映らないようでしたら専門の業者を呼んで レベルチェックや配線系統の確認などをし改善策を 提示してもらって改修工事の作業となります。 原因によっては ただの接触不良で10分で解決する こともありますし原因特定が出来ずアンテナから 改めて配線をやり直す必要がある場合もあります。 これまでの経験では 壁のアンテナ端子の不良、 天井裏等で配線ケーブルが延長されており途中で 中継接続のポイントがあって その部分の接続不良、 築十数年?間にケーブルの劣化による原因、 様々な要因が考えられます。 以上のことから 業者を呼んだ場合において 原因特定、改修の費用は数千円~数万円となり どれくらいで治りますか?の問い合わせに対しても 受信の状態確認をしないことには金額提示出来ないのが 現状です。 繰り返しますが 単純に受信レベルが少しだけ低いなどの 原因であれば量販店等でUHFブースターを購入し 取り付ければ解決します。 ただし 他に原因があるようでしたら最悪の場合 買ったブースターが無駄になる上に業者依頼での 費用が発生しますので そのことも頭において ご自分の判断でお試し下さい。 テレビ専門業者の立場としてお答えするならば 改修方法については現地にて相談ということで 基本出張費用+最低限の費用が安い業者を 探されて見てもらうのが得策かと思います。 (映らない状態の修理見積訪問のようなもの) この場合量販店経由だと訪問費用、修理費用が 全国統一料金表に一律に従うこととなりますので 街の電気屋さん、どちらかというと電気工事店などで 地デジ対応の経験豊富な業者を選べば良いでしょう。 ※地デジの障害対応の経験が豊富な業者は  街の家電屋さんではまだまだ少ないです。  

woopygoopy
質問者

お礼

>片方は一部チャンネルしか映らないというのは >どういった症状でしょうか >一般的なテレビの場合 地デジ受信設定にて >郵便番号入力(視聴地域指定)+チャンネル自動スキャンを >行い、その地域で放送されている地デジチャンネル全てが >受信可能となります。 遅くなり申し訳ありません。 一部のチャンネルとは、NHKと地方局のみスキャンすると設定されているのですが民放はまったく設定されませんでした。 説明書を見ていろいろ設定してみました。受信レベルを表示する画面で民放に割り当てられている番号を入力してレベル表示させてみました。やはり受信レベルが25~30辺り(当方のTVでは40以上でないとチャンネル設定できないようです。)をうろうろしていました。 まったく0ではないので、卓上ブースターを試してみてみようかと思います。 貴重な情報ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

ブースターはあくまで正常に受信出来るレベルのものを 配線やコネクタ類で減衰してしまう電波を増幅して 余裕をもった受信レベルに引き上げてテレビ等に 供給することとなります。 他の回答者様も書いておられますが 受信できない状態の 電波(低すぎるレベル、ノイズが発生してしまっているレベル)に ブースターを取り付けても改善どころか改悪となってしまい 余計に映らなくなってしまいます。 アナログであれば受信レベルによってザラザラの画面になったり 強すぎたり歪んだりした場合は縞模様のような画面になったりと 画面を見ながらある程度は状況判断が出来ました。 デジタル放送は受信可能なレベルに達していることは もちろんのことですがノイズに妨害されていない正確な信号が テレビに届いていない場合は全く画面表示されずに テレビの受信設定さえも完了出来ません。 地デジ受信状態で微妙にギリギリの電波の場合は 外国からの衛星中継画面のように時々映像が止まる、 ブロックノイズ(モザイクのような四角い模様)が 発生しますが 全く受信レベルに届いていない場合 チャンネル設定が完了出来ないか出来たとしても 真っ黒な画面で「受信できません」などの表示に なるかと思います。 一度 ブースターを取り付けて試してみるというのも 一つの方法ですが これで必ず映りますというのは いろいろな要因が考えられますので  「ブースター付ければ映りますよ」という回答は どなたも出来ないと思います。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

全体の接続構成がわかりませんので確たることは言えませんが。 ブースターを入れて改善する可能性は有ります。 ただ、ブースターはできるだけアンテナ側に近いほうに入れたほうが効果的です。 デジタルの場合、特にレベル低下とノイズに弱いです。 弱ってノイズが増えた信号を増幅しても全く映らなかったと言う経験があります。 ケーブル長がたった5mでしたが順序を入れ替えただけでバッチリ映りました。

woopygoopy
質問者

お礼

わかりました。 試してみます。 ありがとうございました。

noname#33245
noname#33245
回答No.2

状況が解りませんので、写らないテレビ映る場所に移動して試して見た方が、判断はやいです、 写らなければテレビ側に問題あります、 ブスターは歪の無い、アンテナに近い所に挿入が基本です。

woopygoopy
質問者

お礼

映っているTVの場所で受信してみます。 それと、ブースターはアンテナに近い場所ですね。了解しました。 ありがとうございました。

回答No.1

卓上タイプのブースターを使用するということですね。 映らない原因が解らないのでなんともいえませんが、受信レベルが低いのなら、映るようになると思います。

woopygoopy
質問者

お礼

卓上タイプを試そうと思ってます。 上記に記入しているとおり、映っているTVの場所で試してから・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地上デジタル・ケーブルテレビについて

    2年後の地上デジタル放送移行について、 我が家の環境ではどの選択がよいのか知りたいのと、 不安に思ったことがあるため為質問させて頂きます。 現在ケーブルTVとWOWOWに加入しています。BSアンテナ有り。 家にはTVが3台あり、いずれも地デジ非対応となっております。 3台の内1台はケーブルTVのホームターミナルと接続しており、1~50くらいまでのチャンネルを見ることが出来ます。 他の2台はチャンネルが1~12までしかない(VHFアンテナ?)のですが、12以内のチャンネルであればケーブルTVを見ることが出来ます。 ここで質問なのですが、 3台のTVを全て地デジ対応のTVに変え、 ケーブルTVをアナログコースからデジタルコースに変更した際、 全てのTVでデジタル放送を見る事が可能なのでしょうか? それともホームターミナルと接続してある1台だけがデジタル放送となり、他の2台はアナログとなるのでしょうか…? UHFアンテナを設置した方がいいのか、このままケーブルで続けたほうがいいのか・・・ちなみにケーブルTVのチャンネルはあまり見ておりません。 よろしくお願いします。

  • CATVと地上デジタル放送

    現在CATV対応マンションに住んでいます。CATVに加入はしていません。 一般チャンネルさえ映ればいいのでCATVに加入する予定もありません。 アナログTVで地上デジタル放送を見るために、地デジチューナーを買いました。 ですが、2つのチャンネルしか受信せず、それも受信レベルが低く、ほとんど映りません。 マンション内にCATVの配線はされているため、一般チャンネルの映りはよく、一部のCATVの無料チャンネルも映ります。 CATVはパススルー方式になっていて、対応のチューナーを買いました。 それで、質問なんですが、地デジをきちんと受信するためにブースターかアンテナの購入を検討しています。 この場合、どちらを購入するのがいいでしょう。 また、他に何かいい方法があれば教えてください。

  • 地上デジタルの受信レベルを上げるには?

    1週間前に地デジ対応に液晶テレビを購入しましたが、一部のチャネルの受信レベルが低いため、画像が乱れたり、場合によっては受信不可となってしまいます。  そこで、ブースターを交換することで改善できるか教えていただきたいのです。  (環境)    アンテナ : UHF/VHF/BS(CS非対応)    ブースター : マスプロ VUBS30A(室内設置)    視聴環境  : 地上アナログ/BSアナログも別TVで視聴したい。    視聴地域  : 京都府八幡市  (地上デジタル受信状況)    朝日テレビ/関西テレビの受信レベルが35から37のため画像が乱れる。他のチャネルも40から43くらいなので時折画像が乱れる。     BSデジタルは問題なく視聴可能。CSはチャネルにより視聴不可。ただ、CSはあまりみないので問題視していません。  上記状況でブースターをマスプロ VU・BCブースター VUBCB40N等の利得の大きいものに取り換えれば改善されるものなのでしょうか? また、アンテナ交換も含めて検討すべきでしょうか?          

  • 地上デジタル放送について

    一軒の家で1階と2階に一台づつ、地デジ放送を受信してTVを視聴しています。 ほとんどの放送局がアンテナレベルも問題なく受信できますが、1局だけは一台のテレビでしか受信ができません。 アンテナは1本で、家の中で分派しています。ブースターは使用していません。 どなたか問題と解決方法を教えてください。

  • 地デジ(地上デジタル)が映りません

    地デジが映りません 現在電波障害区域の為、CATVで地アナみてます。(CATVは地デジパススルーです) 地デジ&BSデジ対応テレビを入れましたが、地デジが映りません。BSデジは良好なので、宅内分配には問題ないのでは…と思います。家中にコネクタがあるので、BSブースターと、U/Vブースター(共聴用)がおおもとについています。そこから各部屋に配線されています。 現段階で分かったことは、U/Vブースター直下にTV接続したところ地デジが映りません。ブースターが地デジ帯をカットしている?ようです。ブースターを経由せず接続したところ映りましたが、別の既存の地アナTVが視聴困難になってしまいます。部屋の端子に地デジTVを接続すると、ギリギリで見える感じでレベルがかなり低く、場合によって場合によってはNGです。 パススルーによる問題なのかブースターによる問題なのか、どなたかアドバイスいただけませんか? ちなみにブースターはDXのM-301WEです。 U/Vブースターを地デジ対応にすればいいのか、それでもパススルーのせいであれば新規にアンテナを立てるか…でも既存の地アナはどうなる?って感じです。 よろしくお願いします。

  • 地上デジタルが受信できません

    都内荒川区の社宅に在住です。(地デジ×1、地アナ×1)チューナー内蔵の液晶テレビを購入し、接続したところ、受信レベル0、まったく映りません。アナログ放送は受信できます。ちなみに、アンテナはUHFです。 壁→地デジ未対応DVDデッキ→地デジTV  の場合はアナログ放送すら映りません。 壁→地デジTV  の場合は、アナログ放送のみ受信します。 B-CASカードも差し込んでおり、UHFアンテナは4F建ての屋上に設置。地デジ放送対応地域です。ただ、社宅が古く築40年以上です。 UHFアンテナでも、建物、設備が古すぎて地上デジタル放送を受信できないことがあるのでしょうか。 アンテナの向きもあるかと思いますが、全チャンネルが受信レベル0でまったく反応しません。 何かお分かりのかた、教えてください。

  • 地上デジタルと受信感度について

    私の地域でも、10月から地デジがやっと始まるので、地デジチューナーつきのDVDレコーダーを購入しようと検討中です。 そこで質問ですが、現状では公営団地の共同アンテナのため、受信状態があまりよくないです。ゴーストとかでなく、スノーノイズというのかな?白い点々がちらつくチャンネルが多いのです。知人に聞いたのですが、「デジタルだったら受信さえできる状態なら、ノイズは入らなくなるため、鮮明になるはず。きれいに写るか、まったく写らないチャンネルになるかのどちらかだ」とのことでした。これって本当ですか? ついでにもうひとつ質問させてください。現在のテレビはブラウン管タイプで、D3端子がついています。これをDVDレコーダー(もちろん地デジチューナーつき)と、D3接続することで問題なく録画できますよね。ただ、TVを見るだけで、DVDレコーダーの電源がOFFの場合、地デジのチャンネルを見ることできますか?電源を入れっぱなしにしておく必要があるのでしょうか? ちなみに、使用しているTVは日立・W28-GF3で、購入を検討しているDVDレコーダーは、東芝のRDシリーズにしようと思っています(PCとの連携のため)。 最近D4端子付の製品がほとんどになっていますが、D3との簡単な違いについても教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • BS/CSデジタル放送受信方法について

    現在ケーブルテレビ契約をしてチューナーをつけて地デジ非対応テレビでも地デジ放送を見れるようにしているテレビと、 もう一台の地デジ対応テレビでアナログ放送時代に使っていたケーブルテレビからのコード+昔使っていた衛星放送のコードを接続していて、地デジ対応テレビではアナログ・地デジ・BS/CSデジタルが見れるようにしている状態です。 そこで質問なのですが地デジ対応テレビのほうでCS放送を契約していても一部受信レベルが極端に低くて見れないチャンネルがあります。(普通50ちょっとあるが見れないところは3ぐらい)地デジは問題なく見れます。 試しに衛星放送のアンテナ(皿みたいな形した)を角度を少し変えてみたら逆に全体的に受信レベルが下がったのでおそらく元の位置が一番受信感度がいいと思われます。 受信感度が50か3のどちらかしかないという謎も気になりますが、どういう対策をすると感度が良くなるでしょうか? ブースターをつけてみるか、もしかしたら地デジ用?のケーブルテレビの線を分配させてさらに地デジとBS/CSように更に線を分けて地デジ対応テレビに接続するだけでいいのか全くわかりません・・・ 補足で、地デジ非対応テレビに付けてるチューナーの手前にブースターっぽいのが付いています。ただ線と線をつなぐような感じじゃなく電源が必要な機械なのでブースターと思います。 何か他にこちらの情報提供が足りないものがありましたらお知らせください。

  • MonsterXにて地上デジタル放送の受信について

    地上デジタル放送を見たいと思い マスプロDT400の外付け地デジチューナーとMonsterXのキャプチャボードを購入しました。 現在、建物内にCATVが入っておりCATV経由で地デジ放送の受信をできるとのことでしたが DT400とMonsterXにて地デジ放送の受信を試みたところ、正常に受信することができませんでした。 希に受信することがあるのですが受信を長続きすることができないようです。 受信について管轄のCATVに問い合わせたところD端子ケーブルの差込の接触不良と言われたのですが ケーブルの接続やボードの差込には問題ありませんでした。DT400の初期設定も完了しています。 地デジ放送を受信するにあたって設定し忘れていることなどあるでしょうか。

  • 地上波デジタル放送受信について

    私の住んでるエリアでは、地上波デジタルが受信出来ないのですがブースターを付けたらNHKだけ受信出来るようになりました。ためしにブースターを直列に二台つけたらさらにレベルがあがり民放の一部も受信が出来るようになりました。フジだけがブロックノイズか受信出来ないかギリギリの所です。そこでもお一台合計三台直列にブースターを付けようと考えているのですがこのように直列にドンドンつないでいってレベルは、上がるのでしょうか?