• ベストアンサー

未婚者の出産・育児

妹が、7年付き合っている男の人の子供を妊娠しました。 結婚もしていなければ、結婚の約束もありません。 その彼に妊娠を告げると、結婚も考えてないし、おろして欲しいとのこと。 それを聞いたこちらの両親は、産むことに反対で、おろせと言っています。 私生児になるし、そんないい加減な男の子供を産んでも、一生苦労するだけだというのです。 でも、妹は子供が大好きで、28歳という年齢のこともあり、今後妊娠出来ない体になったらなどと考え、どうしても産みたいようです。 私は、妹の気持ちもわかるし、両親の気持ちもわかるしで、どうしたらいいのだろうかと悩んでいます。 私も一児の母ということもあり、産ませてあげたい気持ちもあるものの、子供一人育てるのがどれだけ大変なことかとも思います。 もし、妹がどうしても産むと言えば、出来る限りの援助はするつもりですが、今の法律がどのような物か、私はあまり知らないので、教えていただけたらと思い、質問させて頂きます。 未婚のまま、出産するということは、産まれて来る子供は、戸籍の父親の欄が空白の私生児となるのだと思いますが、それだと今後どのような問題に直面することが考えられるのでしょうか? 相手が認知する場合としない場合では、何か違いはあるのでしょうか? 結婚する約束がなくても、慰謝料を請求することは出来るのでしょうか? 相手が産むなと言った場合でも、養育費を請求することが出来るのでしょうか? 妹のようなシングルマザーを支援してくれるような法律には、どのようなものがあるのでしょうか? 勉強不足でお恥ずかしい限りですが、どうかご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 まず戸籍についてですが、お相手が認知してくれれば戸籍に相手の名前が 載ります。 認知してくれなければ空白ですね。 認知してくれなければ差別されるかもしれませんけど、法的に問題はないはずです。 ただ認知して貰えば「父親の財産の相続権・養育費の請求権」が得られる 事になりますので、認知は大切だと思います。 慰謝料については難しいと思います。 結婚の約束もしていないし、「妊娠」したことについては「双方の責任」になり、 一方だけが責任がある訳ではありませんしね。 下記URL2番目に詳細が書いてありますので、ご確認下さい。 養育費については認知さえして貰えば請求できます。 もし認知を拒まれれば、裁判して強制認知を求める事が出来ます。 その際DNA検査が必要になるかも知れませんが、この検査で親子関係が 認められれば強制認知してもらえます。 そうすれば養育費は子どもの権利ですので、請求できますよ。 ただ請求すれば払って貰えるというものではないですけど。 (結局は相手の誠意次第の面が強いので) シングルマザーを支援してくれるような法については詳しくないので 下記URL1番目に詳細が書いてありましたのでご参照ください。 もしもっと法的に詳しい事が確認されたいのならこちらのカテゴリーよりも 法律のカテゴリーの方が良い回答が寄せられると思いますよ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/c306.html 以上で参考になりましたでしょうか?

参考URL:
http://www.singlemother.co.jp/index.html,http://www.hou-nattoku.com/manwoman/other3.php
usa_mama
質問者

お礼

丁寧なご回答、どうもありがとうございました。 この投稿後、私なりにネット等で色々調べてみました。 強制認知になりそうですが、養育費は子供の権利ですし、子供のためにも認知してもらって養育費の請求をするように伝えます。 慰謝料も難しいかもしれませんが、7年間という長い時間とその間産ませる気もないのに避妊していなかったという事実、出来たら誰にも言わずおろせばいいという安易な考えの相手を正直許せないです。 もちろん、妹の責任も大いにあります。 でも、向こうは何一つ傷つかないのに対して、産まないにしても、7年もかけてやっと出来た子供を、おろさないといけないという辛さや、一生子供が出来なくなるかもしれないという心も体も傷だらけ‥ 産むにしても、仕事も何もかも失って、シングルマザーとして一人で頑張っていかないといけない‥ そう思うと、姉としては不憫でならないのです。 私ももう少し色々調べてみようと思います。 本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

認知をして貰ったほうが良いです。養育費は勿論のこと、他の問題でも役に立つことがありますから。 親戚にシングルマザーがおります。 成長した娘は良い方にめぐり合い、結婚の約束をしました。 その子は自分が未婚のまま出来たことであることを、包み隠さず彼の両親に告白しました。 彼の両親は 「両親が揃っていなくても子供に罪はないし、息子が決めた人だから反対はしない。でも後日、万が一父親が名乗り出てきて、理不尽な要求をするようでは困る」とお考えだったようです。相手の家は家柄の良い旧家だったので、余計に心配だったのでしょう。 彼女は戸籍を取り寄せ、父親に認知されていること、その父親が会社を経営し、地位も名誉もある方であることを伝えました。相手のご両親も納得され(一度直接会ったようです)無事結婚し、今は子供にも恵まれ幸せに暮らしています。 もし、彼女が認知されていなかったら、今の生活は無かったかも知れません。 いつド何処で、親子関係の証明が必要になるかわかりませんよ。転ばぬ先の杖です。

usa_mama
質問者

お礼

親身なご回答をありがとうございました。 ご親戚の方のお相手のように、こちらの相手もしっかりした人であればいいのですけれど‥ でも向こうから後々理不尽な要求が来たとしても、こちらがしっかりと様々な法的手続きを踏んでおけば、後からごたごたすることもないかと思いますので、やっぱり認知しておいたほうがいいと思いました。 認知自体でもめそうですが、子供のためにも認知してもらって、養育費も請求するように伝えました。 本当にどうもありがとうございました。

  • no1dog
  • ベストアンサー率27% (67/246)
回答No.1

おはようございます 私の友達も未婚の母になりました。 しかも2人(両方の子供の父親は同じ人です。一応認知してもらってました)も・・・騙されていて、それに気づかず産んでしまいました。 その子の母親も猛反対をしていましたが、産まれて見たらやっぱり可愛いみたいで自然と元の親子関係になっていきましたよ。 確かに、最初は何もしてあげないからね!って言われて見放された状態が少し続きましたけど・・・・ ご両親を何とか説得できるといいですね。 結婚の約束がなくても慰謝料は請求できます。 無料弁護士相談やそういった窓口があるはずです。そこで相談したほうがいいと思います。 認知されてないと、養育費は難しいかもしれませんね。それも、そこで相談した方がいいですね。 シングルマザーの支援は県と国から出るはずなので、手続きをしてください。 あとは控除されるもの免除されるもの、それぞれ色々ありますのでそれも役所で聞くといいですね。 私は母子家庭だったので、そちらの事ならわかりますけど(今は再婚してます)、未婚ではないので、詳しい事はわからなくてごめんなさい。

usa_mama
質問者

お礼

早々のご回答、どうもありがとうございます。 早速、妹に無料弁護士相談と役所に行くように伝えました。 私も一緒に行ってあげられるといいのですけど‥ 離れて暮らしているのと、私の子供も小さいもので‥ 私ももう少しネット等で調べてみようと思います。 相手は、「自分の親に言えるわけない。迷惑かけるだろうが。誰にも言わずおろしてしまえばよかったじゃないか。」って文句のメールをよこしてきたらしいです。 そんな相手ですから、認知とかも大変そうですが、強制認知というシステムがあるようですし、頑張るように言います。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 未婚者の出産・育児

    ライフ > 出産・育児 > その他(出産・育児) QNo.3030345 でも、同じ質問をさせて頂きましたが、こちらのカテゴリーの方がよりよい回答が得られるとのご指摘を受け、再度書き込ませて頂きます。 妹が、7年付き合っている男の人の子供を妊娠しました。 結婚もしていなければ、結婚の約束もありません。 その彼に妊娠を告げると、結婚も考えてないし、おろして欲しいとのこと。 それを聞いたこちらの両親は、産むことに反対で、おろせと言っています。 私生児になるし、そんないい加減な男の子供を産んでも、一生苦労するだけだというのです。 でも、妹は子供が大好きで、28歳という年齢のこともあり、今後妊娠出来ない体になったらなどと考え、どうしても産みたいようです。 私は、妹の気持ちもわかるし、両親の気持ちもわかるしで、どうしたらいいのだろうかと悩んでいます。 私も一児の母ということもあり、産ませてあげたい気持ちもあるものの、子供一人育てるのがどれだけ大変なことかとも思います。 もし、妹がどうしても産むと言えば、出来る限りの援助はするつもりですが、今の法律がどのような物か、私はあまり知らないので、教えていただけたらと思い、質問させて頂きます。 未婚のまま、出産するということは、産まれて来る子供は、戸籍の父親の欄が空白の私生児となるのだと思いますが、それだと今後どのような問題に直面することが考えられるのでしょうか? 相手が認知する場合としない場合では、何か違いはあるのでしょうか? 結婚する約束がなくても、慰謝料を請求することは出来るのでしょうか? 相手が産むなと言った場合でも、養育費を請求することが出来るのでしょうか? 妹のようなシングルマザーを支援してくれるような法律には、どのようなものがあるのでしょうか? 勉強不足でお恥ずかしい限りですが、どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 未婚での出産。

    私の妹の事で悩んでおり、初めて投稿させて頂きました。 私の知識が少ないので、ぜひ皆様の参考な意見よろしくお願いします。 妹(24)が現在、妊娠5ヶ月。 いわゆる、出来婚の予定でかれこれ2ヶ月ほど前からお付き合いしていた男性(24)と結婚について話を進めてきましたが、結婚話当初からもつれが幾度となくあり妹自身何度も修復を目指していましたが、難しくなってきました。 妹自身も限界をだという事で、未婚でやっていこうと決意し今男性とその方向について話を進めている段階であります。 (1)子供の親権について 妹自身、親権を譲る気はないのですがこれから出産や育児などでしばらく収入がない状況になります。 (妹自身多少の貯金もありますし実家暮らしで母子家庭ではありますが母、私、兄などで援助はしてきます) そのような状況でも、出産後家庭裁判などで親権が母親では認められないなどといった事になるのでしょうか? 今後、もし男性が親権を譲って欲しいなど言われた場合は家庭裁判で争う事になるのでしょうか? じばらく育児をし、落ち着いた頃に仕事を探して働きに出るとは言っていますが、ある程度しっかりとした収入がある相手とパートで働く身ならば、やはり親権が取られてしまう確率は高いのでしょうか? 妹は、養育費など一切お金は請求しないから親権は今後取らないで欲しいと男性に要望してるとの事です。 (2)男性の認知について もし、男性が認知したいと言ってきた場合は家庭裁判所にて手続きを行えばいいのでしょうか? また、父親の認知があるなしでのメリット、デメリットなど教えて下さい。 妹自身、認知した事で親権を争うのではないかという不安があり認知はしなくてもいいと思ってるそうですが、男性の考えも考慮するべきでしょうか? (3)保険について 1年半ほど前に、心の病気になり体の事を考え仕事の量を減らす事にしたのですがその際、母の保険の扶養に入りました。 今では、だいぶよくなりなりましたがまだ扶養のままです。 今後出産一時給付金や、未婚の母として保険はどのようにしたほうがいいでしょうか? (このまま扶養の方がいいのか、扶養から外れた方がいいのか… 産まれてくる子供の保険の事などもあるのでそれらの事をふまえて教えて下さい。) (4)子供との面会について もし、男性が子供に会いたいと言ってきた場合は拒否する事なく会わしてあげる事がいいのでしょうか? 万が一、あちらのご両親が会いたいと言ってきた場合はどのように対処したらいいでしょうか? (5)親について 結婚が決まった当初は年末年始に、お互いの家庭に2人揃って挨拶に伺う予定でしたが話がこうなってしまった今、挨拶はしなくてもいいと思いますか? 本人同士で話を進め、決まった結果を自身の親に伝えればいいと思うのでしょうかどう思われますか? もし、この他にも何かアドバイスなどあればお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 未婚で出産後、実父ではないが認知できますか?

    結婚前に妊娠して相手の人からは結婚も認知もしないと言われ、未婚のまま子どもを産んでその後すぐに実父ではない人と結婚する場合、その人に認知をしてもらうことは法律上可能なのでしょうか? 実父ではない場合、認知ではなく、養子縁組しか出来ませんか?

  • 私生児で出産

    初めて質問させていただきます。 今、妊娠をしているのですが子供の父親と結婚をしていいのか迷っています。結婚せずに認知してもらうのも1つなのですが彼には現在借金があります。この間知り合いに聞いたところ、認知してもらうと彼の借金がもし払われなければ相続権のある子供にのしかかるかもしれないと聞きました。もし、結婚をせずに認知もしてもらわず私生児で産んで 彼の借金が返済され、そのときに結婚した場合、戸籍上の私生児というのは長男・長女になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 未婚で出産したい。お金

    バツイチ、8歳子供がいます。 仕事は自営業になりますが、ほぼ収入が0夜のアルバイトをして、月の収入は13万、後母子手当で生活しております。 家賃は駐車場込み八万円。 自営業は自宅でのため、夜から抜け出したいし金銭的にも引っ越しは考えていません。 離婚は子供が1歳の時、子供への虐待が原因でした。別の相手と今から六年程前に、相手の都合で結婚をあきらめ、妊娠、堕胎を経験しました。 離婚も堕胎も、私が浅はかだったから子供に迷惑をかけてしまったと自覚しています。 でも、子供は私の生きがいです。凄く子供が好きです。 堕胎がトラウマとなり、相手も居ない時から六年間、避妊ピルを飲み続けています。 でもテレビ、出産の話をきくと、子供がどうしても欲しくなります。本当は一人目を産んだ頃から、ずっとずっと欲しかったです。 現在彼はいますが、男の人にはもう頼る気になれなくて。。 彼は好きですが、付き合って二年目、私との結婚はまだかなと言っています。 堕胎から六年、もう一人子供をどうしても産みたいと思い続けてきました。 焦らなくても大丈夫と、周りは言ってくれますが、実際問題35歳から結婚、妊娠活動だと、妊娠できる可能性は減っていきますよね。。 それまでに結婚相手が現れるかどうかもわからない。年齢的にも、今から貯金して子供を産まないと、働きながらの子育てはできないかなと思っています。 彼に子供だけ残してもらって、別れて子供と二人で新しい家族を作りたいといったら、親友には初めから子供の普通な幸せ(両親がそろっていること)を放棄したらダメだと怒られます。 でも、時間がないんです。 避妊ピルをもうのみたくない。 堕胎した子供に約束したんです。今の一人目と、次私に宿る子のことをあなたの分まで幸せにするから許して、必ず笑顔で迎えるからって。 子供が本気で欲しいです。今子供と二人で住んでいますが、お金はないですが凄く幸せです。子供もきっと幸せであると思います。 今から一年間、出産費用をためようと思いますが、手当は一時金しかないです。目標額はいくらくらいが妥当でしょうか? 一年お金をためたら、ピルをやめて、彼に子作りをお願いしようと思います。お金の援助はうけません。そして、彼が結婚する気がないなら別れます。 私は子供がほしい一心ですが、親友のいうとおり間違っているのでしょうか? かシングルでずっと生活してきて、一人の大変さはよくよくわかっているつもりではありますが、未婚の方からのアドバイスがあれば、教えて下さい。

  • 未婚で出産、何も決まらなくて焦っています。

    妊娠30週、未婚で出産予定です。 相手は独身ですが婚約者がいて、 婚約者と同居中です。 はじめは婚約者がいることは知らずに関係がはじまり、 すぐにわかりましたが関係をやめることができませんでした。 ずっと婚約者と別れて欲しいと言い続けてきました。 ピルを飲んでいましたが、 彼が『飲むのもうやめなよ。子供がほしい』と言ってきて、避妊せず行為を続け。 ほんとにできてもいいの?と何度も聞きましたが、彼はいいと答えました。 結果妊娠し、婚約者に子供ができたことを言い、はじめは別れる様子でしたが、 婚約者がそれでもいいから結婚してと言ってきたそうで、今も彼は婚約者と同居中です。 彼の親兄弟にもまだ言ってくれないですし、婚約者は自分の親に子供のことは隠し通して結婚したいそうです。 彼は私の親にも会ってくれていません。 前から話をしていて、胎児認知届は二人で出してきました。 切迫早産ぎみで夜中に病院に行ったときも、婚約者と暮らしているから出れないのでしょう、来てはくれませんでしたし、電源切られました。 ひどい扱いをされていますが、 彼に気持ちがないとはまだ言えません。 できれば婚約者と別れて子供と暮らす道を選んでほしいと思っています。 こんな曖昧な状況で、お金の面や今後のこと、決まらないまま出産となってしまいそうで怖いです。 どうにかする術はないものでしょうか。 とてもひどい扱いをするときもあれば、 優しい時もあり、子供が欲しくないわけではないのはわかるのです。 お腹にしがみついて、こんな状況でごめんと泣いていたこともあります。 自分がどれだけのことをしてるかよくわかっている、申し訳ない思いをさせているけれど、絶対にこれでよかったと思えるようにするからと言ってくれたこともあります。 でも、それからもなんの進展もなく 彼にはもう耐えられないし、子供のためにもハッキリ決断してほしい、婚約者と別れられないなら私と別れてくださいと言っていますが、あやふやにされる毎日です。 なんとかしなくてはと思っているのですがうまくいきません。 どうしたら良いでしょうか…

  • 未婚出産した事実

    32歳の未婚女性です。 私は20歳の時に子供を産んでいます。 結婚するはずだった彼は私が妊娠中に他の女性を好きになりました。 中絶には間に合わないほどお腹は大きくなってました。 彼は子供だけはどうしても欲しい、その女性と結婚してその子を育て たいと言い続け、彼の両親及び私の両親も、まだ私が若かったので、 彼が子供を引き取ることに賛成していました。 私は気が狂い、毎日死にたい思いでした。 産まれた女の子は本当に可愛くて、放れたくないと泣き続けましたが 病院で、彼と彼の両親に連れてかれて、その後今日まで何も連絡は ありません。(親権・認知は彼です) 数年前に聞いた噂では、彼はその女性と結婚し、子供を育ててるとの ことでした。 現在私には来年結婚予定の彼がいます。 お互いの両親の挨拶を終え、去年より一緒に住んでいます。 私は言わないといけないことある、それを知って例えあなたが去っても それはしょうがないと思う、と初めから伝えてあります。 彼の予想は私が結婚してたとか、人を殺してしまったのかなど、いろんな予想をしています。 でも、何があっても私と放れることが一番辛いことだから、 大丈夫だから話してくれる日を待ってると言ってくれてます。 一人で苦しむのはやめて一緒に乗り越えていこうと言ってくれてます。 私も勇気をだして、来月話すと約束しました。 彼は大学6年を経て、現在は専門職で働いてます。 私とは釣合わないほど、まっとうな人生を歩んでます。 こんな彼にどう伝えればいいかと毎日考えてます。 細かく全てを説明すべきか、事実だけを簡単にわかりやすく伝えた方が いいか・・・。 かなり驚くでしょうし、ショックを受けると思うんです。 本当に申し訳ないと心が折れてしまいそうです。 どんなふうに伝えればいいか良きアドバイスがありましたらお教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • 未婚 二度の流産 親に言うべきか・・・

    実の妹のことを心配しています。わたしは年子の姉で既婚子供ありです。 40前半 独身の妹のことですが、一年ちょっと今付き合っている7歳年下男性(離婚経験あり、小学生と幼稚園の女の子2人前妻が育てている)と今回2回流産しました。 一度目は4か月ほど前で、その時は両親には言わず、わたしと妹の彼が手術に付き添いました。 彼は結婚したいと言ってくれているそうなのですが、前妻に養育費を払っているのと、年収も300万くらいしかないそうです。 妹が看護師さんの資格を活かして働いているのと、うちの実家をあてにするような感じのことを彼が言うらしいので、それがネックで妹は結婚に踏み切れないようです。 共働きでも 家事をしないとか 女児が二人もいるので今後金銭面で頼られるかもというのがが不安なようです。 でも、妹は子供が欲しいのと結婚もしたい気持ちがあって、子作りをしてこの結果になっているようなのですが・・・ 姉としては、妹の気持ちはとてもよくわかりますし、子供を持つこともタイムリミットがせまって焦る気持ちもわかるのですが、そんな状態で子供ができてもどうなの?? と思い心配しています。 その彼と結婚しても、未婚のまま子供を産んだとしても 結局年老いた両親に負担がいきそうで 心配です。ケンカをしたら、彼がすごく怒鳴るというのも心配です。 妹のことを不憫にも思いますし、40歳過ぎているのだから成り行きを見守るしかないとも 思ったり・・・ もともと両親はこの2人のお付き合いはよくは思っていなくて、その相手とこの年齢から子供を作ることも反対しています。(健康上の問題で)両親には2回目流産のことは言わない方がいいでしょうか。 ご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 未婚出産での養育費について

    未婚で出産を控えています。相手と話し合い、分割でも出産費用全額分入金してくれたら、養育費は請求しないと口約束しました。半分入金されたあたりで入金が滞り、今は電話しても、メールしても連絡が返って来ない状態です。 当初入金されない場合は、養育費を請求すると話し合っていたので、請求しようと思いますが、前妻との間の子供に養育費を毎月5万円支払っているし、逃げてばかりの相手を信用できないので、『扶養料としての養育費』を・・・と考えています。未婚でも相手の身内に養育費を請求する事ができますか? また、弁護士を代理人にたてた場合、費用はいくらぐらいかかりますか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • 不倫 未婚出産

    妹が既婚者と不倫し妊娠しました。 妹はひとりででも産みたい、既婚者は産ませないし別れると言っています。 未婚で産むとなると経済的にもかなり大変だと思います。 相手の奥様への慰謝料もあるでしょう。 一応正社員で働いていて産休などはとれるそうですが家族はやはり反対しています。 そんな状況で育てられるのか、生まれてくる子の気持ちはどうだろうと思うと、 中絶をすすめたほうがよいのかとわからなくなります。 彼に対しての未練はないそうで、ただ、今おなかにいる子を産みたい、おろせないと。 私としては妹が産むと決めたら出来る限り協力してやりたいと思うのですが、 色々ネットで見て、『産むのは親のエゴ』など生まれてくる子は幸せじゃない という意見も多くて、どっちよりでアドバイスしてよいのかわかりません。 混乱していてわかりにくい文章で申し訳ありません。 不倫・未婚で出産された方、またはそういう状況をご存知の方、どんな事でも構いませんのでアドバイスお願いします。