• 締切済み

連立方程式のやり方忘れました。。。。

ちょっと弟が連立方程式のやり方が分からないというので 問題を見てたんですが、私も忘れてます、、、。 で、問題なのですが、 { 3x + 2y = 8   5x + -3y =7 という問題なのですが、 すみませんがやり方を教えてくれると ありがたいです。(^へ^;)

みんなの回答

noname#4260
noname#4260
回答No.8

 はじめまして。よろしくお願いします。  連立方程式の解き方は2通りありますが、ご質問の場合は、「加減法」を 用いるのがいいでしょう。 3x+2y=8・・・(1) 5x-3y=7・・・(2) (1)式の両辺を3倍して、 9x+6y=24・・・(1)’ (2)式の両辺を2倍して、10x-6y=14・・・(2)’ (1)’式と(2)’式の両辺を足す(引く場合もありますが、この場合は足す)  そうすると、yが消えて、19x=38となり、x=2・・・(3) (3)を(1)式のxに入れて、6+2y=8より、2y=2 よって、y=1・・・(4)  よって、(3)と(4)より、x=2,y=1  余談ですが、「代入法」は、どちらかがx=またはy=で表すことができる場合に有効です。  長くなりましたが、この辺で

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kunicci
  • ベストアンサー率31% (77/244)
回答No.7

代入法でやってみましょうか。 上の式をy=ax+bの形に直すと 2y=-3x+8 y=-3/2x+4となります。 これを下の式のyに代入すると、 5x+(-3)(-3/2x+4)=7 5x+9x/2=7+12 19x/2=19 x=2 3x+2y=8にx=2を代入すると 3*2+2y=8 2y=8-6=2 y=1 よって答えは(x,y)=(2,1)です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

No.2 oshiete_goo ですが, 「消去法」は名称が誤りで, kunicciさんの用例通り,「加減法」でした. 訂正いたします.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

3x + 2y = 8 は両辺を5倍する。(xの係数をあわせる) 15x + 10y = 40 ・・・(1) 5x + (-3y) = 7 は両辺を3倍する。(xの係数をあわせる) 15x - 9y = 21 ・・・(2) (1)と(2)の両辺をひく。 19y= 19 y = 1・・・(3) (3)をもとの式に代入すると、 x=2 というやり方もありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kunicci
  • ベストアンサー率31% (77/244)
回答No.4

はじめの式を(1)、あとの式を(2)とすると、 (1)の式の両辺を3倍して 9x+6y=24・・・(3) (2)の式の両辺を2倍して 10x-6y=14・・・(4) (3)、(4)の辺々(右辺は右辺、左辺は左辺)を加えると 19x=38より、 x=2となります。 x=2を(1)~(4)のどれか一つの式に代入してyの値を求めます。 例えば(1)に代入すると、 3*2+2y=8 y=1となります。 これは加減法というやりかたです。 なぜ(3)と(4)を加えるかというと 等式の両辺に同じ数を加えても値は変わらない性質を利用しているからです。 わからなければ補足下さい。なにぶん説明が下手なもので…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurou25
  • ベストアンサー率38% (24/62)
回答No.3

{ 3x + 2y = 8  …(あ)   5x + -3y =7  …(い) ↓ (あ)より 3x = 8 - 2y x = 1/3(8 - 2y) …(あ2) (い)に(あ2)を代入 5・1/3(8 - 2y) + -3y =7   5/3(8 - 2y) + -3y =7   5(8 - 2y) + -9y =21 40 - 10y + -9y =21 -19y = -19 y = 1  …(う) (あ2)に(う)を代入 x = 1/3(8 - 2)  x = 1/3 x 6 x = 2  …(え) (う)(え)より x = 2 y = 1 懐かしいですー(^○^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

No.1の方は代入法ですので,消去法でやってみます. 3x + 2y = 8 ・・・(1) 5x - 3y = 7 ・・・(2) yの係数の大きさを合わせる (1)×3 9x + 6y = 24 (2)×2 10x -6y = 14 これらを辺々加えて(yの項を消去) 19x=38 よってx=2 すると元の式のどちらに代入して, y=1 がわかる. よってx=2,y=1 ・・・(答) [補足]xまたはyの係数の大きさを合わせるのがポイントで,もしともに6yとなったら辺辺引くと,yの項が消せます.同様に,xの項を消すやり方もあります. 問題により,都合のよい方を選ぶと良いでしょうね.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junkichi
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

まず上のx=を出して(x=8-2y/3)、それを下のxに当てはめるんですよね。 たしか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連立方程式

    aを実数の定数として、x,yの連立方程式(a+2)x+3y=a , (2a-1)x+ay=3を考える。連立方程式がただ一つの解をもつとき、x,yをそれぞれ求めよ。(aを用いて) このような問題なのですが、そもそも連立方程式がただ一つの解をもつ条件とは何なのですか?教えて下さい!!!

  • 連立方程式

    2y=3x-2 4=2y-x 2元連立方程式がよくわかりません。この問題でつまずいています、解き方教えて下さい。

  • 連立方程式について教えてください。

    見ていただきありがとうございます。連立方程式の解き方が分かりません。解き方と答え教えていただきたいです。  連立方程式  ・3x+5y=ー5x+3yー26=3 ・4xー3y=2x+yー6=-2 ・2x+y=5x+2y=1 ・5x-2y=5x+6y=14 です。すみませんが教えてください。

  • 連立方程式

    連立方程式 x+y=3 log(2)X+log(2)y=1 について解く ここで、連立方程式をとくさいに logを使った数式はどうやって連立させるのですか?

  • 連立方程式の解き方を教えて下さい。

    大変お恥ずかしいのですが、連立方程式のやり方を忘れてしまい どうしても次に進めません。次の問題を教えて下さい。 x=258,000+0.15y y=345,000+0.10x

  • 連立方程式の作り方

    連立方程式の加減と代入は覚えたんですが、連立方程式の作り方or過程がわかりません 下記の情報があればどう作りますか? x+y=31 x+10*3/4+2=y+10 方程式はそのままに、最初に下をx+5*3+1=y+10にすると思いました x+16=y+10 x=y-6 けど上手く行きませんね… どうしたら良いでしょう? お答え願います

  • この連立方程式の解き方を教えてください。

    この連立方程式の解き方を教えてください。 ↓の連立方程式がどうしても解けないんです x-3y-6=0 3x-z-8=0

  • 連立方程式 解き方教えてください。

    連立方程式 解き方教えてください。 連立方程式が解ける方、解く過程も含めて詳しく教えて頂けないでしょうか? 0.95x+0.03y=650 0.05x-0.97y=1200 上記の式なんですが、よろしくお願いします。

  • この連立方程式教えてください。

    問題を解いてる途中で下の連立方程式が解けなかったので、質問させていただきました。下の連立方程式をx,yについて解きたいのですが。できなかったので、計算過程を少し教えてください。 ax-y=-a+1 x+ay=a+1 答えは、    -a+1 x=------     2a    3a-1 y=------     2a です。よろしくお願いいたします。

  • この連立方程式を解いてください!!

    この連立方程式を解いてください!! x^(2/3)+y^(2/3)=2^(2/3)  …(1) y=(-tan80°)(x-1/2)-√3/2 …(2) ちなみに (1)はx=2(cost)^3, y=2(sint)^3 と媒介変数tを用いて媒介変数表示できます。 この連立方程式を解くのは、かなり難しいと思います。 ですから、例え解けなくても、どのように解いていけば良いのかを教えてもらえるだけでも助かります。 あるいは、この方程式は解けないとか… (1)、(2)から(x,y)を求めてください。 よろしくお願いします。