• 締切済み

消費電力と電源の容量の関係について

現在、下記の環境で7600GTを動かしています。http://item.rakuten.co.jp/iiyama/lm-ispc331dm-vp_ple1900ws-b/ ↑の仕様欄には電源容量は記載されていませんが、250Wです。 それで、よくネットで「電源不足で落ちる」とか「パフォーマンスが落ちる」いうことを聞きますが、私の環境下では全くそんな感じはありません。(7600GTの消費電力がどれくらいなのかわかりませんが) 3Dmark03,05,06全て走らせましたが、電源を500Wのものに交換して走らせた時とノーマルの250Wの時と、ベンチマークの結果はほぼ同じでした。(現在、元々付いていた250Wの電源をつけています) CPUがCore2Duoなので消費電力が少ないから、この仕様でも問題なくいけてるのかなと思っていますが… それでお聞きしたいのですが、ベンチマークも完走して、ゲーム中でも落ちないのであれば、電源不足によるパフォーマンス低下は考えられないでしょうか? それと補助電源のコネクタが付いているカードの場合、補助電源なしでは起動しないのでしょうか?

みんなの回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5068/12248)
回答No.2

いや、チップ単体で40Wも食わない(熱設計上の"最大消費電力"ですら67W)のにカードだけで120Wとか食いようがありませんよ… http://www.amrstation.com/style/media/g-b.html ANo.1さんは7800GTか何かと勘違いされてないです? 7600GTは標準設計で補助電源コネクタを有しませんから、75W以上食うとは考えにくいです。 http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/g71_and_g73_01/g71_and_g73_01.shtml で、本題ですが ・動いているのであればすぐになにがしかの問題が出るおそれは少ないと思います。 ・ただし、想定された負荷率に収まっているかどうかはまた別問題なので、各部部品の寿命を縮める可能性は否定できません。 ( http://www.extreme.outervision.com/psucalculator.jsp で計算する限り推奨される電源出力は250Wくらいになるんですが、あくまでこれは「理想的な出力配分を有する良質な電源の場合」の数字ととらえるべきかと。) ・補助電源コネクタ付きカードに補助電源を差さなかった場合、以前(GeForce6世代とそれに対応したドライバ)であればパフォーマンスを制限して低消費電力モードで起動している旨注意が出ていたと思います。今はどうなっているか判りません(というかそんな電気食いのカード使ったこと無いです(苦笑))

  • yuzucoro
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.1

7600GTの消費電力は、カード単体では普通120W程度です。ゲーム等フルアクセスMAXは200W位だと思います。 それとPC電源は250WでしたらMAX300W程度位まで絶える余裕を持っています。 多分いま付いているのはCPU+ファン HDD 3.5FDD DVD-RW 位でしょう・・・? それらの機器の消費電力の合計は120W~150W程度だと思います。 よって計算上、動作に支障が出てこないのだと思いますが・・・? P.S. ビデオカードの補助電源を繋がないと、警告が出て動作しません。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 7900GSの消費電力

    初心者です。 現在、下記のPCで、7600GTを積んで動かしています。 (http://item.rakuten.co.jp/iiyama/lm-ispc331dm-vp_ple1901ws/ それでこの度、7900GSにシステムを変更しようと思うのですが、消費電力はどのくらいなのでしょうか?7900GSに変えた場合、快適に動作するのに電源は最低どれくらい必要でしょうか? ついでにですが7600GTの消費電力も教えて頂きたいのですが…よく聞く話ですが電源容量が足りないと、色々と問題が出てくるらしいですが、現在上記のPCで問題なく動いています。(電源は250W) 当方、素人のため動作していれば問題ないと判断していますが、電源容量が足りてないとパーツの寿命等に影響してくるものでしょうか? 質問ばっかりですみませんが、わかる範囲で教えてください。

  • パソコンの消費電力の差が大きすぎて…。

    パソコンの消費電力の差が大きすぎて…。 FF14のベンチマークをPCショップで見ていたのですが、Corei7とGTS460で180W~200Wでした。(デジタル計) しかし、私のデスクトップPCでは、通常使用時は計測出来ないぐらい(アナログ計)低いのですが(60Wくらい?)、FF14のベンチマーク中では230W~250W近辺まで上がります。 ブーストを使ってるわけでもなく、また特に設定はしていません。 アナログの消費電力計がおかしいのかと思い、例えばドライヤーをMAXにしても表記上の1200Wと同じで異常とも思えず、他のPCの消費電力を計測したら代替フルロード時はTDPに近い数字が出ていました。 そこで電源を変換効率78%というような表記のを買って付けたりしたのですがほとんど変わりません。 これはマザーボードの設定のせいなんでしょうか? それともビデオカードの問題なんでしょうか? 補助電源無しのビデオカードで、ベンチマークではAI GEARでCPUを最低動作までしましたが20W位しか変わりませんでした。 よろしくお願いいたします。 スペック OS:WinXP M/B:P5K-PRO(ASUS) Mem:1GB×2 CPU:Core2Duo E8400 GPU:9800GT・1GB (ZOTAC・ECO版補助電源無し) HDD:500GB(Segate) 記載事項漏れがあったので再投稿させて頂きました。 申し訳ありません。

  • 電源容量と消費電力

    パソコンの買い替えを検討中です。(実際にやるのはまだ先だとは思いますが…) それでいろいろ調べてみて、疑問に思ったのですが…。 他の構成を全く変えず、電源容量のみを上げた場合、消費電力は変わるのでしょうか? それから、発熱量も変わってくるのでしょうか? 例えば、400W電源で消費電力が400Wの場合、500W電源に変えると、400Wのままなのか、500Wになるのか、その途中になるのか…と言うことです。 実際には誤差等も出るでしょうし、電源の効率によっても変わってくると思いますが、その辺りを考えるときりがないので、電源容量以外の条件は全く一緒、と言う前提でお答えいただければ幸いです。 以上、よろしくお願いします。

  • 消費電力が電源容量を越えるとどうなる?

    PCの電源について質問なのですが電源には容量があるかと思います。 例えば500W電源があったとして消費電力がその500Wを超過してしまった場合、 具体的にはどういう事が起こりますか?

  • 850W電源で680W消費はギリギリ?

    PC環境: OS・・・Win7 64bit CPU・・・i7-860 @3.2GHz VGA・・・GTX480 OC 2-way SLI HDD・・・4台ほど 電源・・・Corsair HX850W 先日ワットチェッカーを購入し、PCの消費電力を測定してみました。 色々と負荷をかけて消費電力を測定してみましたが、3DMark11実行中に一番高い消費電力が表示されました。 おおよそ680Wでした。 皮相電力でなく、有効電力です。 850Wの範囲内に収まってはいますが、これは「ギリギリ」又は「危ない」範囲なのでしょうか? 電源は容量いっぱいに使用するのはパーツの寿命等に関わるからあまり良くないので、余裕があるものを使用する方がいいと聞いたことがあるので心配です。 また、もっと高い消費電力が表示されそうなベンチ等はありますでしょうか? OCCTも思いつきましたが、あれはCPUとVGA個別の負荷だったような気がして。 詳しい方、ご教示願います。

  • RADEON1300の消費電力について

    この度、ビデオカードをRADEON X1300(ロープロ)を増設し、3DMark03で走らせたのですが思ったよりもかなり低い結果となりました。(2500くらい) ちなみにオンボードグラフィックでは1500くらいでした。 電源が250Wしかないので、原因は電源なのでしょうか?RADEON1300の消費電力はどれくらいなのでしょうか? またVistaの場合、ベンチマークソフトで走らせると低くなると聞きましたが本当でしょうか? PCのスペックは下記の通りです。 CPU:Core2 Duo E6300 1.86GHz M/B:Inter 945G EX メモリ:PC5300 DDR2 SDRAM 1GB×2 HDD:SerialATA 150 7,200rpm 80GB OS:Windows Vista Home Premium

  • パソコンの電源とで消費電力について

    お世話になります。寒くなって暖房を入れるようになって、たまにブレーカーが落ちます。デスクトップのパソコンが2台ありまして、電源は、250Wのものと、450Wのものです。 そこで質問なのですが、電源は上記のとおりなのですが、それは電力の上限であって、消費される電力というのは電源の数字とは違うと思うのですが、この理解で合っているでしょうか。 たとえば、エンコードやゲームなど高負荷な作業をすれば消費電力は上がるし、アイドル状態だと下がると思うのですが。 というのも、250Wのほうが老朽化していまして、ひとつ自作しようと思っているところでして、400Wぐらいの電源を積もうと思っているのです。400Wの電源を搭載しても、いつも400Wの電力を使うということじゃないですよね?  ちなみに、250WのほうのパソコンのCPUはペンティアムDの2.8GHzです。

  • パソコンの電源の消費電力について

    パソコンの電源の消費電力が350Wのケースが2つあるのですが、 片方はPen4のマザーボード、片方はDuronのマザーボードを 載せようと思っています。 このような場合でも消費電力は両方350W消費されるもの なのでしょうか?

  • 自作PCの電源容量と電力消費について質問です。

    M/B、CPU,メモリ…などなど全て同じ構成で、パソコンそのものの使い方も全く同じとします。 その時、電源の容量によって消費電力って変わるのでしょうか?それとも200W電源だろうと600W電源だろうと使った分だけの消費となるのでしょうか?

  • 電源の容量の違いによる消費電力の差

    もし仮にTDP350W程度のPCがあるとして 1200W、600W、450W(有り得ないですが、品質、効率などが同じとする)の電源を用意したとします。 その場合、電源の容量に差によって消費電力や安定感などに差が出ますか? 後、電源の寿命は容量が大きいものの方が長くなるでしょうか?