• ベストアンサー

自作PCの電源容量と電力消費について質問です。

M/B、CPU,メモリ…などなど全て同じ構成で、パソコンそのものの使い方も全く同じとします。 その時、電源の容量によって消費電力って変わるのでしょうか?それとも200W電源だろうと600W電源だろうと使った分だけの消費となるのでしょうか?

noname#18301
noname#18301

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

構成が全く同じで、電源ユニットだけ違う場合、その電源ユニットの変換効率が問題になります。 通常の電源ユニットは大体変換効率70%程度ですので、100wの出力を得るには142wが必要になります。 (モノによっては補正回路により、効率80%以上の高効率のモノもあります。) 又、電源ユニット自体のファンや回路自身が消費する電力も、異なりますので、出力の大きいモノの方が基本消費電力は多いと思います。

その他の回答 (1)

  • krs1
  • ベストアンサー率15% (31/196)
回答No.1

200W以上の電力を必要とした場合、消費電力は違ってきます。 電源ユニットの固体差も考慮するならば、供給する電圧に微妙な違いがある場合、消費電力の差となります。 また、厳密には電源ファンの消費電力の差も加減する必要があります。

関連するQ&A

  • 電源容量と消費電力

    パソコンの買い替えを検討中です。(実際にやるのはまだ先だとは思いますが…) それでいろいろ調べてみて、疑問に思ったのですが…。 他の構成を全く変えず、電源容量のみを上げた場合、消費電力は変わるのでしょうか? それから、発熱量も変わってくるのでしょうか? 例えば、400W電源で消費電力が400Wの場合、500W電源に変えると、400Wのままなのか、500Wになるのか、その途中になるのか…と言うことです。 実際には誤差等も出るでしょうし、電源の効率によっても変わってくると思いますが、その辺りを考えるときりがないので、電源容量以外の条件は全く一緒、と言う前提でお答えいただければ幸いです。 以上、よろしくお願いします。

  • 消費電力と電源の容量の関係について

    現在、下記の環境で7600GTを動かしています。http://item.rakuten.co.jp/iiyama/lm-ispc331dm-vp_ple1900ws-b/ ↑の仕様欄には電源容量は記載されていませんが、250Wです。 それで、よくネットで「電源不足で落ちる」とか「パフォーマンスが落ちる」いうことを聞きますが、私の環境下では全くそんな感じはありません。(7600GTの消費電力がどれくらいなのかわかりませんが) 3Dmark03,05,06全て走らせましたが、電源を500Wのものに交換して走らせた時とノーマルの250Wの時と、ベンチマークの結果はほぼ同じでした。(現在、元々付いていた250Wの電源をつけています) CPUがCore2Duoなので消費電力が少ないから、この仕様でも問題なくいけてるのかなと思っていますが… それでお聞きしたいのですが、ベンチマークも完走して、ゲーム中でも落ちないのであれば、電源不足によるパフォーマンス低下は考えられないでしょうか? それと補助電源のコネクタが付いているカードの場合、補助電源なしでは起動しないのでしょうか?

  • 消費電力が電源容量を越えるとどうなる?

    PCの電源について質問なのですが電源には容量があるかと思います。 例えば500W電源があったとして消費電力がその500Wを超過してしまった場合、 具体的にはどういう事が起こりますか?

  • パソコンの電源の容量について

    C60M1-Iのマザーボードを使ってファイルサーバーパソコンを作ろうと思っています。 そこで、疑問なのですが、 このCPUとメモリとHDDのみつけて稼動する予定ですが、その場合、 消費電力はかなり低いと見ています。 この時、500Wの電源をつけているのと、200W程度の電源をつけているのでは 消費電力に差がありますか? たとえば100Wしか使わなかった場合、500W電源と200W電源では消費電力に差がありますか? このような疑問があるのは、電源を動かすこと自体に500W電源の方が電力を食いそうなイメージがあるからです。(ただのイメージです) わかる方お願いします。

  • Sempron2800+の消費電力はどのくらい?

    現在デスクトップを使っています。 2004年の秋ごろに出回っていたSempron2800+の消費電力はどのくらいですか? また、現在以下の構成で使っています。 CPU:Sempron2800+ HDD:Maxtor200GB・Deskstar250GB メモリ:1G+512MB それと電源250WとケースファンにCPUファン、後はマザーボードですか。 この構成での消費電力はどのくらいでしょうか? 250Wの電源で動作すると言う事は250Wは消費していないですよねぇ。

  • 電源容量について

    こんにちは 自作のPCをSLI構成にしようとしています。 そこで気になるのが電源容量です。 下記の構成でオススメの要領 もしくは、最大消費電力の計算方法などを教えていただけないでしょうか? 現在の構成 ・マザー  ASUS P5B-DELUX ・メモリ  サムスン 1G×4枚 ・CPU  クアッドコア Q6600(消費電力が低くなったタイプでOCなどは無し) ・水冷システム  どこのメーカーか分かりませんが、CPUのみを冷却しています。 ・HDD  HITACHI 7200rpm 2個 ・VGA  innno3D NVidia 8800GTS 640M OC版 ・その他  DVDマルチドライブ ×1  フロッピードライブ ×1 ・ケースファン  合計3個(大型) この構成で現在650Wの電源が入っています。 これに新たに追加したいパーツが ・VGA 8800GTS(現在付いているものと同じもの) ・ブルーレイドライブ ・増設用HDD 1TB です。 電源容量は多ければ大いに越したことは無いと思いますが、 最低限これくらいは無いとVGAをフルパワーで稼動させた時に容量不足になるだろう などの意見があれば、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • パソコンの電源とで消費電力について

    お世話になります。寒くなって暖房を入れるようになって、たまにブレーカーが落ちます。デスクトップのパソコンが2台ありまして、電源は、250Wのものと、450Wのものです。 そこで質問なのですが、電源は上記のとおりなのですが、それは電力の上限であって、消費される電力というのは電源の数字とは違うと思うのですが、この理解で合っているでしょうか。 たとえば、エンコードやゲームなど高負荷な作業をすれば消費電力は上がるし、アイドル状態だと下がると思うのですが。 というのも、250Wのほうが老朽化していまして、ひとつ自作しようと思っているところでして、400Wぐらいの電源を積もうと思っているのです。400Wの電源を搭載しても、いつも400Wの電力を使うということじゃないですよね?  ちなみに、250WのほうのパソコンのCPUはペンティアムDの2.8GHzです。

  • PCの電源の容量

    自作PCで電源は一般的に大容量のほうがいいと言われてますが、 たとえば500W のものをかったら常時500W消費されるのでしょうか? それとも内部パーツの消費電力分だけでしょうか?

  • パソコンの消費電力

    パソコンの消費電力についての質問です。 使用しているパソコンについて調べてみると消費電力(最大構成時)がそれぞれ約29W(約68W)となっていました。消費電力と最大構成時の違いとは何でしょうか?又、ここにある消費電力が約29Wというのは1時間単位と考えればよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自作PCの電源に関して

    素朴な疑問なのですが、 自作PCパーツの電源には性能表記にワット数が明記されています。 たとえば500Wと表記された電源は 常時500Wを消費しているという事なのでしょうか? もしくはPCのパーツ構成によって必要な分だけ消費しているのでしょうか? 消費電力量は常に変化しているのかもしれませんが、 例えば500Wの電源は白熱電球のように 常に表示分の電力を消費しているのかが知りたいです。 お解りの方、おられましたらご教授頂けると幸いです。