• ベストアンサー

「グリーンシート市場」を平たく説明して!

グリーンシート市場と一般的な市場(東証とかジャスダックとか)の違いを株もしたことないド素人の私に分かりやすく教えてください!

  • qamax
  • お礼率0% (1/120)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

野村とかのサイトの証券用語解説とか googleで検索すれば説明は一応出ると思いますが 上場した後の株式の取引がなされるのが一般的な東証1部、マザース、 ヘラクレスとかの市場で 未上場株の取引が執行されるのがグリーンシートで いわばひよこを育てている そういう企業を育成している市場だと 思います

その他の回答 (1)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

一般的な市場(東証とかジャスダックとか)→免許証を持って車を運転できる人。違反すると最悪、免許の取り上げに。 グリーンシート市場→仮免許証を持って車を運転できる人。必ず免許を取れるわけではありません。

関連するQ&A

  • グリーンシートとジャスダック上場株の違い

    グリーンシートとジャスダック上場株の違いはなんですか?そもそもグリーンシート銘柄とはなんですか?出来れば、定義と具体例を挙げてください。いまいちよく分りません。

  • グリーンシート銘柄がなかなか新規上場しないのはなぜ?

    素朴な疑問ですが、ジャスダック銘柄やマザーズ銘柄が、より審査の厳しい東証等に上場していくことはよくあることですが、グリーンシート銘柄がたとえばジャスダック等に上場することはほとんどないのが実態だと思います。これには何か深い理由があるのでしょうか。

  • 複数の市場に上場している訳とは。

    3つの質問があります。 トヨタ自動車(7203)は東証や大証、その他合わせて5市場に上場していると思います。 ワコム(6727)はJASDAQと東証に上場していると思います。 ◆上記のように複数の市場に上場している企業は多いと思いますが、複数の市場に上場するメリットはなんでしょうか?複数の方が流動性もあるし、お金を集めやすいとかって考えたんですが、東証ひとつで十分じゃないのかなぁなんて思ってます。 ◆上場する市場を増やすことはあっても減らすことはないんでしょうか?例えばJASDAQから始まって、東証に上場できたからそれで十分ってことでJASDAQから外れるとかあるのかなぁって感じです。 ◆また、投資家が例えばワコムの株を買うときに、東証を選択して東証で買って、売るときはJASDAQを選択してJASDAQで売るなんてことは可能なんでしょうか? 皆さんよろしくお願いします_(_^_)_

  • グリーンシート市場で買う時のチェックポイントは?

    グリーンシート市場で株を買ってみようと思っています。 経験者の方にお伺いしたいのですが、どんな点を重視して 買っておられるのでしょうか? ちなみに松井証券を使っています。 (注意点があれば具体的な説明だと助かります) 宜しくお願いします。

  • ピンクシート市場について

    米国のピンクシートという市場について詳しく知りたいのですが。 この市場の株は日々、取引値が変動しているのですか? 一日のうちに高値や安値などがあって東証などの市場と一緒という認識でいいのですか? ピンクシート市場の株式を取得する方法や売買する方法も知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • グリーンシートの上位市場について

    グリーンシートの上位市場に上場情報が出た場合・・・ その銘柄は、どのくらいの間グリーンシートで売買可能なのでしょうか? やはり、情報が出た日までですか? それとも、少しのだけ時間があるのでしょうか? まだ、経験がない者です。 ご存じの方、是非御伝授願います。

  • グリーンシート市場でいい銘柄

    グリーンシート市場に興味があり、上場する可能性の高い会社とか、時価総額からみてお値打ちな会社を教えてください。年にその市場から2~3社くらい上場しているので、中期投資として考えています。

  • 各株式市場の違い

    トピックス、ヘラクレス、ジャスダック等、様々な株式市場がありますが、大きな違いは何なのでしょうか? また、企業が東証一部に上場するためには、どんな条件必要のですか?

  • グリーンシート市場銘柄株の譲渡を受けた場合の贈与税

    知人から無償でグリーンシート市場銘柄の普通株の譲渡を受けました。贈与税はどのように計算すればいいでしょうか?

  • 主市場

    株取引の初心者です。 買いたい銘柄があったのですが大証(主市場)と東証がありました。現在値も少し違っていますし出来高数も違います。もちろん主市場のほうが出来高は多いですが現在値は少し高いのです。この違いはどう解釈すればいいのでしょうか?当然東証で買ったら東証でしか売買できないのですね?やはり主市場で買うほうが効率がいいのでしょうか?会社にとってはどの市場も同じ扱いなのでしょうか?(株主優待とか配当など)