• 締切済み

親への金銭的援助

ai1188の回答

  • ai1188
  • ベストアンサー率30% (88/288)
回答No.5

NO2のaiでございます。 御返事をどうもありがとうございました。 大変なお母様で正直、唖然としてしまいました。どうして、ここまでわがままになられるようにされたのでしょうか?ご主人様のお貸しされたお金に対しても何の感謝もなく悪いようにおっしゃる所で質問者様が御援助された所で満足知らずでしょう。きっと、天井無しになりますよ。 私もNO3様のご意見の方法が良いかと思います。実の娘さんの対処でそうなられてるんですからそれも失礼ですが、実力の限界でしょう(ごめんなさい) ここは格好も何も言ってないで第三者さんに入ってもらうしかないように思います。 このままでは質問者様の御夫婦関係が壊れかねないじゃないですか~!

hm312
質問者

お礼

お返事有難うございます。 父が亡くなり母ひとりになってからできるだけ援助してきましたが、一度も満足してくれたことはありませんでした。 第三者に入ってもらわなくてもなにかよい方法はないのでしょうか・・・ やはり距離をおくしかないでしょうかね・・・

関連するQ&A

  • 生活保護についての質問です

    質問は、今63歳の母が生活保護を受けることが出来るのかどうかということです。 母は今パートで働いています。先日腰椎が骨折していると診断されました。 パートは身体を動かす作業なので、年も年だし働けないだろうと思っています。 国民年金は、お金がなく払っていませんでした。 腰椎の骨折で働くことが出来ないというだけでは生活保護を受けることは出来ないでしょうか? 親族は疎遠になった姉とフリーターの私です。

  • 家はあるけどお金がない親

    2人暮らしの親(70歳) 10年前に建てた家に暮らしてて。 2人共、国民年金しかもらってないので生活が苦しいみたいで貯金を切り崩してるそう。 貯金がなくなったらどうすればいいのでしょうか? 家は建物は父親で、土地は亡くなった祖父になってるので売れないとおもいます。 (親族といざこざ?あって名義がかえれなかった) 生活保護もうけれないしこういう場合どうなるの? 娘の私は仕送りしてきたけど、嫁にでてからは厳しくて困っています。

  • 生活保護と家族の貯金

    母親が高齢者専用住宅に入っています。 軽費用の施設で、介護費なども含め、母は国民年金と貯金の取崩し、それと私の仕送りで賄っていました。 しかし貯金も残り少ないようです。 施設長は、不足分は生活保護を申請できる、と話しています。 子供は私だけです。 30年ほど前に独立して以来、別所帯ですが同じ市内にいます。 私は62才、現在独身で、定年後アルバイトをしています。 年金の一部支給を含めても月十万少しで、家賃と生活費で余裕が無くなってきました。 ただ、400万の貯金があります。 母や自分の葬式代くらいはと思っているのですが、自分にこの貯金があると、母の生活保護申請は通らないでしょうか?

  • 親が金銭的援助を最近求めてくることについての相談

    長文で申し訳ありませんが、 親が金銭的援助を最近求めてくることについての相談です。 私20代後半、父親は60台後半(年金をすでに受給) 母親50後半です。 父は自営業をしていた(母は専業主婦)ので、退職がいつという明確なのはありませんが、父親が高齢なため私が大学を卒業してからは仕事はほとんどしていませんでした。 収入もないのにどうやって生活していたのだろうと純粋に疑問に思っていました。 うつ病になられても困るし、最悪困窮による自殺なんてされたらたまらないので、もしお金に困ったら相談してねと最初のうちには言ってました。(結果的にはこれが良くなかったのかもしれません。。。) しばらくして知りましたが収入が無くなってどうやって生活していたかというと、実は祖母が残したまま亡くなった貯金を切り崩して生活をしていたようでした。詳しくは聞いておりませんが、葬式代を差し引いても150万円あったそうで、私の計算によると三年くらいで使ったということになる気がします。 私は大学卒業してまだ5年経過くらいですが、親に対して合計200万円くらい都合しています。 最初は、成長した姿を見せたい、収入がなければ贅沢できないだろうからとたまには旅行でもして欲しいという思いからボーナスのたびに15~20万円 位渡していましたが、いつの間にか依存されるようになってしまいました。 祖母の貯金が底をついて金に困ったという連絡が母からあったのが約一年前。。 最初は心配だったし、精神的に圧迫させてはかわいそうだと思ったので、何も言わずに慰めてあげて100万あげました。貸すというと返すのが負担になると思いましたし、母の年金もまだ遠く仮に受給し始めてからも返すなんて無理だと思ったので差し上げる旨を宣言して返さなくていいと言いました。後々考えるとこれが良くなかったと思います。兄弟によると、この時には金回りが急に良くなって洋服などを色々と買っていたようなので、一気に大金を手にしたような気がして危機感がなかったのだと思います。 当然のことながら、私が100万円も出すのは相当な痛手でした。 最初は、100万位あればまぁなんとか母が年金を受給するまでつないでくれるだろうと期待しておりましたが、つい最近 再度お金を貸して欲しいと要請がありました。 計算してみると、私は月10万円くらいの援助を親にしていることになります。 それでキツキツということは、母親は専業主婦が長く月で5万円くらいの年金受給のため、今の生活レベルを落とさなければ5万円定期的に援助しなければやっていけないことになります。 ということはこれからもずっと援助し続けなければならないのかと思うと先が思いやられます。 私もこれから結婚しなければならず、自分の身の都合で金の貸し借りを親といえどもできなくなる身分になるので。。 以下の段落は多少愚痴になりますので、時間がなければ読み飛ばしてください。 もともと私の親は金遣いにも計画性がないのです。たとえば、現在の生活費がいくらだから将来的にもいくら必要。年金では足りないからいくら貯金が必要…普通これくらい考えると思います。父が仕事をしなくなった時点で貯金は200万くらいあったそうです。一般的に非常に少ないとは思いますが、その200万さえ株の投資で損をしてほとんどパーになってしまいました。その後、祖母の貯金に頼って数年生活。。私が子供の時も、父は自分の都合で仕事を辞めたり、新しい商売を始めたり。母親が私の大学進学用に貯金していたお金に手をつけてようとして、その時母に「大学行かなくても仕事は世の中たくさんある。足し算引き算があれば世の中なんとかなるもの。」、「これが成功すれば数千万の金に化けるんだぞ。」と母に言ったそうです。母は離婚をカードにこれをなんとか断ったそうです。(ちなみにこの件は最近、母から聞きました。)と何かと経済的な不安を子供に与える親だったので父親とは将来的にあまり関わりたいとは思いませんでした。社会人になったら距離をおいて付き合えるだろうと最初は思っていたのですが、結局社会人になっても状況はほとんど変わらず。。。私の同世代とそういう話題をすると大抵、真面目に働いていたサラリーマンであって「今の俺よりまだまだ財力あるから ハハハ」なんて笑い話になるのですがなぜ私の親はこうなのだろうと、もっとマシな人だったらとかどいうしようもないことで漠然とした怒りから落ち込んでしまうことがあります。愚痴は以上です。。。 ここで質問です。 <<年金受給されている方の世代へ>> 生活費は最低20万円は必要だねなんて親がいってましたが、持ち家の夫婦の 生活費はそんなにかかるものなのでしょうか? 持ち家であれば、裕福な生活はできないにしろ切り詰めれば10万円くらいで生活できないこともない気がするのですが。。現に祖母はそうやって生活した上で貯金までしていたわけで。。。 私も一サラリーマンなので親といえども他人に対してそんなに大金を定期的に 援助できる余裕はありません。あまりきついことは言いたくありませんが、次また数十万単位の援助を求めてきたらすぐに援助するのでなく一度親に生活を見直して見るように言った方がいいような気がしてます。 ただ、私の親は親でそのことを悩んでいると思うのでそんなことを子供に言われたら確実に傷つくと思うのです。これから親とどのように向き合ったらいいものか本気で悩んでおります。 <<20~30代の方 見ていらっしゃれば…>> こんな親 正直最低だと思いませんか?割と普通なのでしょうか? 突然病気して金の工面が必要になったとかならわかりますがうちの親は結局自業自得なので。。別に子孫のために美田を残してくれなくていいですが最低限 自分たちの生活で迷惑かけないで!って思って まだ蓄えのある親を持っている(これが普通でしょうけど…)子供世代が妙に羨ましく感じます。。。 最後までご覧いただきありがとうございました。

  • 親への仕送りが苦しい!!

    母に年金が支払われないため、 毎月3万円の仕送りをしています。 20代独身一人暮らしで7万円の家賃と、仕送りの出費はかなり苦しいです。 実家には、母と精神障害者(障害者ですが、まったく働けないわけではない)の兄弟がいます。 実家が公団なため、家賃が上がると家を追い出されましたし、個人的にも実家には戻りたくはありません。 実家の家族が生活保護を受けても、仕送りを続けなくてはならないでしょうか。どこか相談できるところはありますか?

  • 困った親

    うちの両親なんですけど、かなり前からパチンコにはまっていて、今までは土日にいってるくらいだったんですけど最近父が退職してからは週に五日は行ってるようです。 しかし年金生活になり、生活も少ない年金ではかなりいっぱいいっぱいのはずだから止めるのかと思いきや、これからは毎日行って稼ぎにいかなあかんな~なんてことを言っております。 二人で行くからどっちかが負けてもどっちかが勝ってるからって感じで、必ず二人でいきます。 まあ行けてるってことは総合的にはプラスみたいなんですけど・・・。 ホントにパチンコで食べていくなんてこと可能なんでしょうか?

  • 親の扶養控除

    同居していない(生計を一)親がいます。 父(81歳)厚生年金受給(年間約170万) 母(78歳)国民年金受給(年間約60万) 諸般の事情で、母親へ毎月仕送りをして母親は生計を立てている状態です。(母親は仕送りを停止すると生活が厳しい状態です) このような環境で、私の方で扶養控除を受けることは可能でしょうか?

  • 年金受給者でも生活保護は受けられる?

    年金受給者でも生活保護は受けられる? 低レベルの質問ですみません 国民年金をもらっているお年寄りが「生活保護ももらっている」と 話していました。 年金のある人は生保には成れないと思っていましたが思い違いでしょうか?

  • 親への援助

    誰に相談すればいいかわからず、 ここにたどりつきました。 よろしくおねがいします。 私は幼い頃に両親が離婚し、母についていきました。 兄弟はいません。 現在私は結婚して、夫と2人暮らしです。 母は隣町にすんでいます。 結婚する前は母と2人でマンションに住んでおり、 家賃は私が払っていました。 しかし結婚と同時に私はその家を出たのですが、 母一人の収入では生活が困難なため、 結婚後も母の家賃を支払っていました。 (共働きなので払っていけました) しかし、今年の夏に私は仕事を辞めたので、 退職金から家賃を支払っていましたが、 この年末で底をついてしまいます。 もともと母の老後を考え、 母には貯金をしてほしかったのですが、 今現在も貯金は全くなく、 しかも私が家賃援助をしているのにも関わらず、 母はとても見栄っ張りな性格の為、 2週間に1度のペースで都内へ行き、 おいしい食事をしたり、 デパートの食料品を買ったりと、 セレブのまねごとしています。 普段は質素な生活を送っているので、 母なりの息抜きだと思い、 目をつぶっていました。 しかし、節約のアドバイスをすると逆切れされたりします。 ひどい時には節約しないでも生活出来る人はたくさんいると 言われました。 誰の為に節約して家賃を援助してあげているのか、 非常に腹立たしく感じてしまいました。 あげくの果てには、もっと生活力のある人と結婚をしてほしかった。 と言われる始末です。 私の主人は人並みにお給料をもらっています。 しかし、医者と結婚してれば良かったとか、 結婚に反対すれば良かったとか、 そんなことをいわれ、 私が家賃援助のために節約していることを否定されました。 この先どうしたらいいか、 もうノイローゼになる寸前でとても悩んでいます。 アドバイスをお願いいたします。

  • 生活保護の援助の強制について

    生活保護の援助についてですが、親族などから扶養が優先となっているものの強制ではないため援助側からも拒否権を持つのは間違いないかと思いますが自殺未遂では拒否権が無くなったりするのですか? テレビでもやっていたように高収入の人の親族が生活保護なんて話もありましたように援助は「強制」ではない事は知っています。 別の質問で自殺未遂では援助は拒否できないと聞いたのですがそんなことあるのでしょうか? 生活保護法では自殺未遂による特記なんて見た事無いですし、実際に若者が自殺未遂して障害者になり生活保護で生活している例も存在します。 例として生活保護受給している人が自殺未遂して重度身体障害者になり施設に入所が必要になった状態で親族に介護・援助の依頼をしても拒否できるハズなのにそれに対しては「拒否が出来ないけと言う回答を見かけました。 生活保護法に自殺未遂(自傷行為)は関係ないので通じ用の扱いで援助など話が進むと思いますが拒否が出来ないなんてあり得るのですか? 自傷行為では障害年金は対象外だってことは知っています。 生活保護は関係ないので出るはずですし実例まで存在してるので私の知っていることは間違いないと思いますが…

専門家に質問してみよう