• ベストアンサー

親への援助

誰に相談すればいいかわからず、 ここにたどりつきました。 よろしくおねがいします。 私は幼い頃に両親が離婚し、母についていきました。 兄弟はいません。 現在私は結婚して、夫と2人暮らしです。 母は隣町にすんでいます。 結婚する前は母と2人でマンションに住んでおり、 家賃は私が払っていました。 しかし結婚と同時に私はその家を出たのですが、 母一人の収入では生活が困難なため、 結婚後も母の家賃を支払っていました。 (共働きなので払っていけました) しかし、今年の夏に私は仕事を辞めたので、 退職金から家賃を支払っていましたが、 この年末で底をついてしまいます。 もともと母の老後を考え、 母には貯金をしてほしかったのですが、 今現在も貯金は全くなく、 しかも私が家賃援助をしているのにも関わらず、 母はとても見栄っ張りな性格の為、 2週間に1度のペースで都内へ行き、 おいしい食事をしたり、 デパートの食料品を買ったりと、 セレブのまねごとしています。 普段は質素な生活を送っているので、 母なりの息抜きだと思い、 目をつぶっていました。 しかし、節約のアドバイスをすると逆切れされたりします。 ひどい時には節約しないでも生活出来る人はたくさんいると 言われました。 誰の為に節約して家賃を援助してあげているのか、 非常に腹立たしく感じてしまいました。 あげくの果てには、もっと生活力のある人と結婚をしてほしかった。 と言われる始末です。 私の主人は人並みにお給料をもらっています。 しかし、医者と結婚してれば良かったとか、 結婚に反対すれば良かったとか、 そんなことをいわれ、 私が家賃援助のために節約していることを否定されました。 この先どうしたらいいか、 もうノイローゼになる寸前でとても悩んでいます。 アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.7

#1です。 ・「経済力のある人と結婚すればよかったじゃない」とか言う ・自分の都合しか考えず、大声で怒鳴る。でも外面はいい ・いいものしか食べない 実は私の義母がこんな感じです。 義兄がいますが、結婚していないため、 質問者様の不安は私にもあります。 親子だから遠慮することがないですよね。ウチもそうです。 ウチは義母の借金問題でしたが、使い込まれた家内名義の借金以外は 絶対に払わないと私が義母に言いました。 (ホントはそれも払わないつもりでしたが、奨学金でしたので、 次の学生に迷惑がかかるため払うことにしました) 家内がずっと言ってましたが、のらりくらり話題を変えられて、 話が進まなかったからです。 多分老後の話が出ても、私から一方的に話して終わりでしょう。 冷たいんですが、しょうがないんですよね。 私も家内や未来の家族を守る必要がありますから。 お母さんに強く言えるような方はいらっしゃいませんか? または、お母さんが苦手に感じてる方はいらっしゃいませんか? その方に負担になっていることを相談されてみてはいかがでしょうか。 今の状態では質問者様が破壊されます。 というか、退職金やらパート代やらすでに飛んでますよね。 お母さんの幼稚な見栄のために我慢することはないんですよ。 同居する(世話になる)なら相応のルールを守らせる。 仕送りするなら金額はこちらで決める。 子供の側から離れていくことで自立を促すのもアリじゃないですかね。

hana_2006
質問者

お礼

気にしてくださってありがとうございます。 読んでいたらぼろぼろと涙が出てきました。 massuleさんは私の主人の立場になるんですね。 うちの母も借金をしていました。 今でもクレジットカードで買い物をしているようで、 どのくらいの金額がリボ払いになっているのか、 不安で仕方ありません。 母に強く言える人はいません。 親戚、全ての人間は母と距離をおいています。 もちろん私を心配してくれる伯母(母の妹)は、 話を聞いてくれますが、 伯母も母にお金を貸して踏みつぶされた過去があるので、 首を突っ込んでこようとはしません。 伯母にも家庭がありますからね・・・。 同居話や援助話は、主人が話をすると思います。 主人も、もし私が話せば火に油をそそぐことになるだけだと、 わかっているので・・・。 幸い主人の話は素直に聞いてくれていました。 今までは・・・。 爆弾を落とせばどうなるかわかりませんが・・・。 「同居はしても、生活水準レベルは下げないわ」と強気です。 ルールは適用できません。 仕送り金額は、今約8万になります(家賃+ガス代)。 先月までは電気代も払っていました。 今月から母の名義に変更しました。 パートで得る収入が、今まだ5万いくかいかないか程度なので、 そのくらいに下げようと思います。 しかし、新たな問題が・・・・・・ 今、家賃は、私が銀行に行って振込をしています。 援助金額を下げるとなれば、 母にお金を渡して母が振り込むことになります。 目の前に5万あれば、 何かに使ってしまって、 家賃払えなくなったとなり、 連帯保証人になっている主人へ降り掛かるんじゃないかと、 心配でなりません。 かといって、毎月母からお金をもらう事にしたとしても、 もらえるかどうか・・・・・ 結婚してから2回お金を貸しています。 合計で40万ほどになります。 しかし、返済期間を約束したにもかかわらず、 「今月は待って」とか、「今月は1万だけ」とか・・・。 まだ半分しかかえって来てないですね。 それ以来、お金を貸してと言われても、一切貸していません。 新婚旅行中にわざわざ国際電話で海外に電話がかかってきたとき、 お金を貸して欲しいと言われた時には、 私は本当にぞっとしてしまいました・・・。 もう、本当に怖いです。。

その他の回答 (12)

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.13

気になって、また覗いてしまいました(笑) 同じような境遇の方は沢山いるんですね。私自身も励みと参考になりました。 特に、12さんの書込みを読んで、まさに私も同じような心境で接していました。 「悪いと分かってはいるけど、自分から謝れない」と葛藤してる様子が、 私が冷静に諭すように対処して、ようやく見え隠れするようになりました。 今は「ありがとう」「ごめんね」が心から言えるようにもなりました。 ただ、母親としてのプライドがあり、心が揺れるのです。 ある人から「母になろうとしてるんだね」と言われたとき、涙が出そうになりました。 自然に親として生きていられる人もいれば、 いくつになっても無理な人がいて、親としてどうするか分からないのは本人は辛いと思います。 母を見ていて、結婚に悲観していましたが、親と必死に向き合っていたら、 結婚願望がフツフツと沸いてきて、良い奥さんになれないかもしれないけど 妻になりたい、母になりたいと思うようになりました。 子供に迷惑をかけないよう、夫婦で協力し合って生きていきたいと思います。 そういう相手が現れたからなのですが・・・・。 私も、ノイローゼ寸前でしたけど、あの母がいたからこそ、 今の穏やかでスッキリした心が手に入ったのだから、幸せです。 簡単に問題は片付きません。 長期戦で、じっくり行きましょう。毅然と、ね。 応援しています。

hana_2006
質問者

お礼

長期戦になりますよね。 本当にそう思います。 気にかけてくださってありがとうございました。 がんばって乗り切って行こうと思います。

noname#39102
noname#39102
回答No.12

皆様からの助言を受けて、随分と前向きになられた様子が伺えます。 ヒステリー体質の親の元で育つと、何を言っても泣き喚かれて冷静な話し合いにならない事を学んでしまうので、それがトラウマとなっているのか?何事も穏便に済まそうと、「親に対して」自分の言葉を飲み込んでしまう(自分の方が我慢すれば…という)「クセ」がついてしまうのかな?と思っています。←私はそうです。 自分が悪いわけではないのに、自分が…と考えてしまいがちなんですよね(^^ゞ 実の親だからこそ、育ててもらった恩があるからこそ、簡単に「突き放せない」「見捨てられない」んですよねぇ(-_-;) 実際に「突き放したり」「見捨ててしまった」時、まるで自分の幸せだけを願ったかの如く、自分が何とも非情な人間に思えて、それもまた辛い…。 私が実母と同居している間も、実母自身ストレスが溜まり、ヒステリーを起こして暴れたり、暴言を吐いたり、自殺しようとしたり…「他人だったら…どんなに…」と、今、当時を振り返っても悲惨な日常でした。 子供を含めて、他人への依存心の強い人間(精神的に自立できていない人)は、自分の不幸の原因を全て周り(人に限らず、社会や環境や病気などを含む)のせいにしてしまう傾向があり、「自分の非を認めない」人が多いように感じます。←母がそうでした。 でも実は、心のどこかで「自分が悪いことを分かっている」けど、気の強さからか?プライドの高さからか?それを「認められない」でいるだけという場合もあります。←母がそうでした。 そういう人は、本当に切羽詰まらないと、その事に気づけないんですよ。 どうするか?と言ったら、私たち家族が、それに気づかせてあげるしかないんですね(他人はそこまで親身にはなれないでしょ?)。それでは、気づかせるタメにはどうするのか? それは、考えるキッカケを相手に与えることです。 私は、明らかに母親に非がある行為をした時、心を鬼して「絶対に自分からは歩み寄らない」という姿勢を貫きました。 自分が歩み寄らない事で母親が悲観して、何をしでかすやら?という不安に飲み込まれそうになっても、自殺してしまうかも知れない…という不安に飲み込まれそうになっても、 それはそれで「母親の選んだ道だ!!」と自分に言い聞かせて、「忍」の一時で耐え抜きました。 よくよく考えたのでしょう。結局は母親が折れて謝ってきました。うちの母親の場合は、「そこまで」して、初めて冷静に話し合う事が可能なんです(^_^;) もちろん一度で全てが解決なんてことはありません。どんなに言い聞かせても、小さな子供のように同じ事を繰り返すので、こちらもその度に一度「突き放して」から、その後、根気良く諭すワケですが(苦笑) 10年かけて、今は良好な関係を保てています。 道のりは長いけど、絶対なんとかなりますから!!大丈夫よ!!

hana_2006
質問者

お礼

全く同じで驚きました。 癖みたいですよね。 何度も信じがたい事もありました。 でも、切れない縁の関係なので、 どうにか甘やかさないで、 乗り越えて行こうと思います。 本当にありがとうございます。

回答No.11

随分頑張りますね。 私が貴方の立場なら、全くお金は入れません。 母親には母親で生活してもらいます。 自分の子供が自分を養ってくれるとは到底思えませんから。

hana_2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに甘かった部分はあるなと、 感じています。 波風立てずに・・・といきたいところですが、 無理そうなので、よく話し合っていけたらと思います。

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.10

再び登場です。ちょっと冷静になれましたか? 借金まであるんですね。ますます私と似ています。 段々と同居はナシの方向になってきたような感じですね。 強気に出られたら「では同居はムリですね」と言ってもいい気がします。とにかく甘えてますね。 18万で派手に暮らせるってことは 節約すれば14万でも暮らせると思います。 連帯保証人の件は大家か管理会社に事情を説明して、 「家賃が引き落としになったから借主の口座振替手続きをしてほしい」 とか言ってもらえないですかね?この際ウソも方便ってことで。 「もしくは振込みに行くのが負担だからお母さんの口座から定期振込にしてほしい」とか。 その上でお金は口座に振り込むという形にできればいいんですがね。 義母との話し合いで、得たコツですが、 とにかく一方的に話をして、相手の話を聞かないことです。 「これでやって下さい。ウチはこんだけしか出せません」と。 そして、第3者から話をしてもらうことです。 あとできれば、ご主人に感謝してあげて下さい。手前味噌ですが(^-^; 余談ですが、連帯保証人に連絡が行くくらいになると、 生活レベル云々ではなくて、退去命令が出ると思いますよ。

hana_2006
質問者

お礼

何度も本当にありがとうございます。 知人や親戚にも相談できないことを、 こういったところで相談するのは、 どうかなと躊躇していましたが、 今は相談して本当に良かったと思っています。 少しでも同じだって言ってくれる人がいるだけで、 自分だけじゃないんだ・・・と思いました。 実は会社から主人もこのスレを見てくれてます。 主人にも感謝しなきゃいけないですよね・・・。 私はいつも、泣いてバカリいるので、 慰めて励ます役目はいつも主人で・・・。 たまに鬱になってしまうときは、 死んでしまいたいとか、別れた方が主人のためだとか、 関わらせて申し訳ないから離婚した方がいいとか、 全てネガティブな発言をしてきました。 感謝の気持ちよりも、申し訳ない気持ちの方が強くて、 いつもいつも誤ってばかりで・・・。 でも、おっしゃる通り、感謝の気持ちも表さないと いけないですよね。 普通の男性なら、もうとっくに別れていたかもしれません。 見捨てられていたかもしれません。 本当は逃げ出したい時もあったかもしれません。 でも、そんなことは一言も言わず、 改善策を一緒に考えてくれます。 今回はもう限界に達してしまったので、 主人を含めて話し合いをしようと思います。 私も母も感情的になりやすい性格ですが、 主人はものすごく冷静に話が出来る人なので、 本当にありがたいと思っています。 声を荒げる事も一度もないし・・。 恵まれていますよね。 たまたまなんですが、 今月いっぱいで管理会社が変わるそうなんです。 で、来月分の家賃から振込先が変わるのですが、 その通知がまだ来てないみたいなのです。 そのうち母からこの件で連絡がくると思いますので、 その時に口座振替をするように言ってみます。 そうすれば、振込手数料もかからないし、という口実で。 がんばってみます。 本当にありがとうございました。

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.9

何度も何度も、すみません。 私の母も借金をしていました。 両親が離婚する前のことですが、 父の会社にまで返済請求の電話が入って、 結局辞めざるをえなくなりました。 父は母を信じていましたが、 結局、母は借金はあたりまえ、慰謝料だ、と開き直りました。 長い間、恨みましたよ。 家庭崩壊はお前のせいだ、居なくなってくれればいいのに、と何度も思いました。 でも、質問者さんがおっしゃるように、 身内で、しかも産んでくれた母、だからこそ厄介なのです。 貴方は幸せではありませんか。御主人がいます。 私の場合なのですが・・・・ 1.まずは、将来のことは考えない、心配でたまらないけど、 先の事はどう転ぶか分からないので、意識して気持ちを切替える。 2.母と自分の事を区別して考える。つまり、親と子の関係を諦め、人として見る努力をする。 他人であれば気にならない事も多いでしょう。 3.楽しい事を積極的にして、母のことを忘れる時間をつくる。 1年、2年と長い単位で考えないようにする。一日を大切に生きる。 むしろ一瞬一瞬です。好きな物を食べる時は、それに集中する。 寝る時、風呂はいるとき、御主人との時間、一人の時間、と細かく区切る。 明日の事は明日考えましょう。つまり昨日の嫌な事は持ち越さない。 めんどくさい事は、その時がやってきた時に考える。 4.母に感謝の気持ちを伝える「産んでくれてありがとう」 5.頑張り過ぎない。苦しい時は苦しいという。弱みを見せる事も大事。心の許容範囲、限界を知ること。無理をしない。 6.してあげるのであれば、見返りを求めない。コレだけものをしてやったのに、と思わない。過去は過去、今は今、未来は未来。産んでくれて、この世に生きてる事が充分な愛情なのです。 他にも沢山ありますが、特に、一瞬一瞬を大事にしましょう。 このままでは、精神のバランスを崩してしまいますよ。

hana_2006
質問者

お礼

身にしみますね・・・。 アドバイス本当にありがとうございます。 今を楽しくと思うのが一番ですよね。 仕事をしていると、 気がまぎれるし、 犬と遊んでいても、 気がまぎれます。 かなりの大げんかを昨夜しているので、 しばらくは連絡をせず、 様子を見てみようと思っています。 何度も本当に感謝します。 ありがとうございます!

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.8

4です。 生活保護に関しては、母は質問者さんが想像通りの事を言われました。 生活保護はたしかに審査が厳しいのですが、 人は生きる権利があるので、無視される事はないのです。直ぐに許可はおりませんが。 父が言っていましたので・・・・。 ただし、自分で申請をしなければなりません。 ここが一番のネックでしょう。 私が思うのは、人は生き抜く努力をしないといけないのです。 人生は誰のせいではなく、みずから選んで、今その状況にいるのです。 母を見て思うのは、私が弱いばっかりに母を甘えさせてしまってた。 とっても反省しました。 心の隙をついて、平気でひどい事を言われますが、 言われてしまう弱い自分に問題があったとも思います。 質問者さんは、もっと強くならなければなりません。 変われる良いチャンスです。 今、突き放す努力をしなければ、みんな破滅ですよ。

hana_2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。 ・・・・・・そうなんです。 私が母を甘やかしてしまったんです。 贅沢の裏には、日々質素な生活を送っている事を話されたり、 節約してがんばってるなんて話を聞くと、 少しでも母を信じてしまい、 助けてあげようという気持ちになってしまいました。 実の親ですから・・・ね。 2度も離婚をして、その度に私は母についていきましたので、 母の私に対する依存を、受け入れてしまっていました。 しかし、いつからか私は援助するのが当たり前になっていて、 けんかになるといつも言われるのが、 「あなたはお金だけ出せばいいと思ってるでしょう」・・・と。 お金を渡し続ければ、それ以外の事で関わらずにすむかなと、 逃げていた自分もいたのは正直な気持ちです。 ひどい娘だーと暴言を吐かれ続けていますが、 たまに逆切れする事もありました。 娘は親を養わなければいけないと、 どこかで思っていたのかもしれませんが、 それがかえって母の生き抜く努力を、 衰えさせていたのかもしれません。 母は、被害妄想が異常なので、 今後何をされるかわかりません・・・。 でも、私たちができることはこれだけ・・・ というのを、提示していこうと思います。 気にかけていただいて、本当にありがとうございます。

  • conc852
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.6

相談者さんのご心労お察しします。今まで大変でしたね。 相談者さんは今まで母親の為に最大限の援助をされてあげたと思います。 母親はお金はどこからか沸いて出るものと勘違いしているのでしょう。 自分の人生を悔いて不平不満を言ってみたり、相談者さんには恩を返してもらう義務があるはずだと開き直ったりしているのでしょう。 母親は「相談者さん」と言う宝物のような存在に気付いていない不幸で寂しい女性なのかもしれません。 お母様がいくつかわかりませんが、今月収10万ならまだ働ける年代だと思います。 ※知ってる女性でもうすぐ70才になる方は常勤に近いパートで介護の仕事をしています。 まだ働ける人間に生活保護は出ません。 友達が市の生活保護課にいますが、受給希望者が増え審査も厳しくなっているのが現状です。 提出していない貯金も全て調べられますし、近所への聞き取り、働くように逐一訪問指導もあります。 なので、将来はともかく今のお母様では許可が下りるのは難しいでしょう。 まずすべき事は話し合い。怒鳴ろうが逆切れしようが「送れるお金はない」ことを告げましょう。 「無い物は無いんです」理解してもらうしかありません。 そして母親自身が身に染みて生活レベルを下げる事だと思います。 今は市営や県営住宅ですか?そうでないなら家賃の安いそういう場所に引っ越して貰うのも考えてみて下さい。 とにかく身の丈にあった生活をして貰うしかありません。 きっと話し合いにしても相談者さんの優しさがネックになると思いますが、このままでは共倒れになります。 母親を助けたかったらまずは自分の生活を立て直しましょう。 しばらくは距離を置いて母親に我慢と言う事も覚えてもらうしかありません。 辛いでしょうが頑張って下さい。

hana_2006
質問者

お礼

おっしゃる通りなんです。 主人にも言われました。 突き放した方がいいと・・・ でも、また脅されるかと思うと怖くてこわくて・・・ 生活保護の件、確かにそうなんですよね。 審査が厳しいし、 プライドの高い母は、きっとこういうでしょう。 「生活保護を受けるくらいなら死んだ方がましだ」って。 容易に想像ができます。 母はいま57歳です。 選ばなければ仕事はできます。 しかしこれもまたいつもの繰り返しで・・・・・ 頭が痛いです。。 親身になってアドバイスいただき、ありがたいです。

  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.5

質問者さんもかわいそうですが、ご主人の心中を思うと不憫です。 もし、家賃の援助をしてそのうえ文句まで言われて。。。これがご主人のお母さんだったら、質問者さんは自分たちの生活を節約してまで援助したいですか? 同居が出来ますか? 私なら、絶対に嫌です。 家賃の援助はやめたほうがお母さんのためにもなりますよ。 どうしても生活できなければ、公営の住宅に入居したり、生活保護をお母さんが考えればいいと思います。 相手は子どもではないんです、時には突き放すことも大切ですよ。

hana_2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 私も、自分が仕事して貯金したお金から援助をしていましたので、 主人のお給料から援助をするつもりは全くないんです。 主人に申しわけがたたないですから・・・。 退職金も底をついたので、 今私はパートで仕事を始めました。 それでもこのお給料は全て親へ持って行かなければいかないと 思うと、悔しくて悔しくて涙が出ます。 援助額を下げる話をすると、 ものすごい剣幕で切れてきます。 そして、母は私を脅してきます。 「同居するって言ったじゃない」とか 「経済力のある人と結婚すればよかったじゃない」とか 「あなたの言ったことは全て記録してるからね」とか 「訴えてやる」とか「闇金でもどこでも行って借金して、 そっちに請求行くようにしてやる」とか・・・・・ 過去にこれだけのことを言われてきました。 本気で実際にはやらないとわかっていても、 言葉でこれだけの暴言を言われると、 本当に精神的に参ってしまいます・・・・・。 母のためには、突き放す方がいいのかもしれませんね・・・。 じっくり考えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.4

私は独身で母と二人暮らしです。 似たような事は平気で言われます。 前は悩んでいたのですが、 「私は私の人生」と切り離して考えるように言われた事があります。 援助をするにしても、自分が納得した上で、 限界を自分の中で決める事です。 小遣いをねだられたり甘える分には可愛いのですが 依存されると負担になるし、生活となると別です。 「最低限の暮らしでいい、人は生きていかなければならない」 と私は心の中で決めています。母にも、何度も言います。 毅然とした態度にでるようになって、 余計に母とは衝突しましたが、依存できなくなり焦ったのでしょう。 自立した関係で、お互いに思いやりをもって過ごしたいものですね。 ちなみに、父は一人暮らし生活保護を受けています。 子供には頼りたくないから、と自分でなんとかしています。 そんな父を見ると、援助してあげたい、 今すぐにでも一緒に暮らしてあげたい、と心から思うんです。 人ってそういうもんじゃないんでしょうか? 何かしてあげたい、力になりたい、と思わせる人間性も大事です。 そういう意味では、人が離れていってしまう母は可哀想です。 損をしてるなと思いますし、そういう生き方しか出来ないんでしょう。 ここは一つ、自分の為、お母さんの為、心を鬼にしましょう。 金銭的な援助のハードルを上げましょう。 そして、喧嘩してもいい、どう思われてもいい、それぐらいの思いで、 気持ちをぶつけてみましょう。 私の母も、訳の分からない身勝手でワガママな事を言いますが、 言ってしまったあとは、後悔反省しているようです。 苦しい胸のうちを、何度でも伝え続けましょう。 「母に幸せになってほしい、でも、私も幸せになりたい」 と涙ながらに何度も訴え続けました。 このハードルを越えると、新しい世界は広がり、楽になりますよ。 応援しています、頑張って下さい。

hana_2006
質問者

お礼

損なんですよね。 少しでも生き方さえ変えれば、 みんながよってくるはずと思うのですが、 見栄っ張りで強情なところは、 年をとっても変わりませんでした。 母が知ってる事で、私が知らない事があると、 かならず怒られますし・・・。 銀座の地図を暗記しろとまで言われるしまつですから・・・。 私にいろいろ求めないで欲しいと言っても、 今度は私に対する文句の嵐が始まります。 たとえそこがレストランという公共の場でも、 信号待ちの時でも、平気で大声で怒鳴り散らしてきます。 恥ずかしくなるので、声を低くしてと言うと、 「私は大学も出てるんだし、間違った事なんか言ってないわ」 とか、あとは他人を差別する言葉まで平気で言います。 親子の縁を切る事は出来ないので、 せめて関わりを断ちたいくらいですが、 それは最悪の手段として、 もっと良い方向にいけるよう、 考えて行こうと思います。 本当にありがとうございました。

  • roco12
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.3

ANo1さんに、私も同感ですが・・・。 hana_2006さんからしたら、本当に精神的にツライ状態ですよね。 こちらからすると、二人でお母さんを助けてあげているのに、なぜ分ってくれないの?更に、ご主人の事まで・・・と、悲しくなりますよね。 こんなツライ状況なのに、hana_2006さんは、よく頑張っていますね。 自分の親と、ご主人とのハザマでノイローゼになってもおかしくない状態ですもの。 それでも、必死に回避策をと頑張っている貴方を褒めてあげたくて、書き込みさせてもらいました。 十分、頑張っているので、ガンバレとは言いません! 貴方は、一人じゃないですよ! きっと、きっと、良い解決策が見つけ出せますように・・・☆ (アドバイスにはならなくて、ごめんなさい。)

hana_2006
質問者

お礼

いや、もう、励ましてくださるだけで、 すごく心に響きます。 ありがとうございます・・・。 本当に、何度も死にたいとも思ってしまう時期もあって・・・ でも、主人がいつも励まし、そばにいてくれたので、 精神的には救われました。 産んでくれたことは感謝しているし、 母の言う通りだなと思うことも、今までたくさんありました。 しかし、わたしたち夫婦を引き裂かれるのは、 親子の縁を切る事以上に辛い事なので、 主人を第一に考え、そして解決策を見いだして行こうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親からの援助

    来年の結婚に向けていろいろ準備を始めています。 わたしたちは、結納はしないで、両家の顔合わせのみする予定です。 よく、「親からいくら援助してもらった」とか、「親が○○の費用を出してくれた」という声をききますが、わたしの両親も彼の両親も、費用の話など全くしてこないですし、このままだとわたしたちの貯金だけで結婚式・新婚旅行・新生活の準備をしないとダメみたいです。 わたしたちは、少しですが貯金があるので、それでできる範囲で地味にすればなんとかできそうですが、新生活はかなり苦しくなりそうです。 ふつうはこちらからなにも言わなくても、親が援助してくれるものなのでしょうか? 援助して欲しくても、こちらからは聞きにくいし、それをあてにしているみたいでなかなか聞けません。 わたしの母は、生活準備の買い物ならちょっと何か買ってあげるよ、とは言ってくれていますが、彼のほうは全然みたいです・・・。 みなさんはどのようにしてご両親から援助してもらえたのでしょうか?

  • 老後の親への資金援助について。

    主人の両親の老後の資金援助について相談させてください。 私は結婚して、1年と2ヵ月になる者です。 主人の両親は、現在母が52歳と父が66歳で 共働きしており手取り月30万程あります。 貯金も出来る状態なのに 「老後は資金援助お願いね。」と今から言ってます。 収入は、海外旅行に行ったり二人だけなのに 3LDKの9万もの家賃のお家に住んだり食費に5万も使ったり・・・。 私達家族は、主人(26)私(26)子供(5ヶ月)で手取り20万です。 子供がお腹に居る前は手取り17万で貯金は出来る状況ではなかったです。 現在賃貸に住んでいて主人が電車通勤なのもあって 1LDKの狭いお家に7.7万で借りています。正直、貯金していくのも 辛い状況なので将来面倒見れるのか不安です。 切り詰めることを努力してて、それでも老後どうにもならないから 援助をお願いされるのならわかるのですが、使いたいだけ使って 後はお願いなんて言われても納得いきません。 私達が結婚する時は、お祝いすらありませんでした。 孫は可愛いみたいで服とか持ってきてくれるのですが 最近は、いらないからその分貯金して欲しいとさえ思えてきます。 そこで、主人が文句を言ってくれたみたいなのですが そうすると、逆切れし 「お前は、学校とかで金かかってんねん!」 と言う始末・・・・。正直呆れます。 主人の両親は、主人が大学時代に自分の会社が倒産し 借金を自己破産し、子供を置いて 海外に数年間行ってたみたいなのですが その時は、月8万円の仕送りだったそうです。 家賃だけで6万円位するのに学費も払ったらとてもじゃないけど 生活できません。なので、主人はバイトして 生活費を稼いでたみたいです。 それなのに、資金援助をするって普通なのでしょうか? 私の両親は離婚していて父はもうこの世に居ません。 私の父もどうしようも無い人で、一回癌になり完治後 生命保険を自分が遊ぶ資金を作る為に解約。 2000万程戻る保険なのにたかが、数十万のために・・・。 それに比べ、母はとてもしっかりしていて、一人で生活しているのに 自分の事は二の次でこつこつ貯金し、結婚の際には 資金もくれたし、私がいつかはマイホーム持ちたいって言ったら 500万は頭金で用意してあるからって言ってくれてます。 なのでどうしても、主人の両親がどうしようも無い人達に 見えてしょうがないのです・・・。 こう思うのはおかしいでしょうか? ご意見お聞かせください・・・。

  • 親への援助(長文)

    今秋に結婚する事になっている者(男)です。 相手の彼女は現在母親と二人暮しでアパート住まいです。 彼女の父は既に死別していて、彼女の兄は一人暮らししています。 彼女の家の家計は、彼女の母がパートでフルタイム働いているのと、彼女がバイトで稼ぐお金とで賄っているようです。恐らく十数万~二十万程度だと思います。 そして、今度結婚する事になり私と彼女で新居に住むことになっています。 そして、彼女が母親への援助を考えているようなのです。 それ自体は、私としても問題無いと思いますし出来る範囲で行えば良いと思っています。 ただ、私もこれから新居の住宅ローンも抱えますし、生活費や将来の貯蓄もしておかないといけないと思っていますから、彼女がバイト等で稼ぐであろう金額(月5万円程度)を、彼女のお小遣い含めて好きなように使えば・・・と言っています。 でも、これじゃ彼女は不満というか、バイトのお金を全部親に援助にまわすつもりらしく、自分の小遣いは「無い」から、美容室に行ったり服を買ったり出来ないと言っています。。。 正直、私の収入も月の手取りが30万程度なので、ローンと生活費、貯蓄などにまわすと、無理じゃないにしても援助する余裕もありません。 私の場合、両親が健在で稼ぎも普通にある為に彼女の立場が理解できていないところもあると思っています。 それで、質問なのですが、こういう場合は出来る限り援助すべきなのでしょうか? 私の本音としては、彼女の稼いだお金は彼女の自由にしても良い(援助するなり、小遣いにするなり)と思っていますし、彼女の兄も近くで暮らしているのだから、そちらの援助も考えて欲しいと思っていますが、私の度量が狭いのかなぁとも思って考えております。 補足として、彼女の父は若い頃から病気をしていたらしく、彼女の母が家計を支えて子供たちを育ててきたようです。

  • 国の援助

    現在、正社員で仕事をしておりますが、給料が安すぎて生活できません。 手取り15万  ボーナス 10万  これから母の生活を面倒を見ます、いろいろ節約してもとても2人で生活できません。 会社には副業の有無を確認したけどNGでした。 ですが、とても生活できないので内緒でアルバイトしています。 国からの援助などもらえる場合があるのでしょうか?

  • 妹に援助と言い出されかねない・・(不安)

    愚痴になるんですけど、今とても不安なんで聞いてください。 主人の妹が、できちゃった結婚をしました。 何年か彼氏と同棲していたみたいです。 妹は転職(パート)したて、しかも相手は収入が不安定な職業。 貯金はなく、車のローンも義母に払ってもらっているのです。 つわりが酷いといって会社を何日も休み、イライラして旦那と喧嘩になるからといって実家にすぐ戻ってます。 まぁ、ここまではしょせん他人のことなんでほっておいたのですが、先日主人が義妹と喧嘩をしたんです。 兄である主人が「生活態度や金銭感覚を改めろ。母親に迷惑かけるな」といったところ、妹が逆切れしてきました。 そのとき主人が私に 「もうあいつは勝手にすればいい。もし出産・子育て費用などに困ったらお金を援助するつもりだったのに。」 と言ったのです。 私は「えっ?!」と思いました。 正直我が家だって裕福な家庭じゃありません。 主人が独身時代は貯金がゼロで、二人で付き合ってから私が家計を管理して合同で貯金してきました。 その貯金は結婚式・披露宴の費用や新居の準備金・出産費用として利用し、残りはこれからの生活(車検・保険etc)で使う予定です。 使う予定がない貯金といったら、私が独身時代(主人と付き合う前)に貯めていた分と 息子の為に積み立てている分だけです。 そこから義妹に援助するのかと思うと正直おもしろくありません。 義妹夫婦の両方の実家は、どちらも余裕がなくて援助なんかできそうにありません。 でもだからと言って、なんで我が家から?? まだ義妹からも義母からも援助の依頼はきていません。 主人が勝手に思っているだけです。 今回の喧嘩で援助するのはしばらくはなさそうですが、私は 「援助する気の主人」 が不安なのです。 主人に私の気持ちを伝えたところ、冗談っぽく「冷たいなぁ~」といわれました。 冷たいでしょうか? 自分たちが必死で節約して生活しているのに、無計画な妹の為に貯蓄を使いたくないと思う私はおかしいでしょうか? 出産祝に1万円のお祝い(+ベビー服)以外あげたくないです。 (結婚祝いはすでに済んでます) 「ローンを払う義母」も「無計画な妹」も「援助する気の主人」も甘いと思います。 (努力して計画して、それでもだめなら仕方がないけど。。) 今後主人が「妹に援助を・・」と言ってくる可能性は大です。 (喧嘩といっても一時的だと思うので) それが不安なんです。

  • 親の援助 に頼る夫

    お金のことで優柔不断な夫に悩んでいます。 昨年結婚しました。 結婚する前、私はあまりというかほとんど貯金がありませんでした。 私はそれが申し訳なく、なかなか結婚に前向きになれなかったのですが 夫はそれを承知でずっと結婚を申し込んで待っていてくれました。 結婚式も彼が出してあげると言ってくれ、挙げました。 その後私が引っ越して同居するようになったのですが、 暫くして言われたことにびっくりしました。 「で、そっちの親はいついくら出してくれるの?」 結局、夫が出すと言っていた式の費用は夫の親が出してくれたらしいのです。 私はその時まで全く知らず、夫が出してくれていたのだと思っていました。 「結婚式のお金は当人達が出すものではない。 自分も出すから、相手の親にも出してもらえ。」と言って 出してくれたそうです。 式の前の度重なる打合せの時にも、式が終わった直後にも何も言わず 私に貯金が無いのを承知で「自分が出す、式は女性の為のものだし挙げよう」と あくまで自分が私のことを思ってしてくれていたように言っていたのに…。 「お金のことも話し合って、俺が出すから心配するなってあんなに言ってくれてたのに お義父さんに言われたからってそんなに変わるものなの?」と言ったら 「お前の親にも出してもらえって言われたから…」と義父のせいにして 最後には「じゃあいいよ!出してくれなくても!」とふて腐れました。 結婚してから私は専業主婦で収入もなく夫の収入で暮らさせてもらっています。 「子供ができるまでは働く」と言ったのですが 「会社で結婚してる人で共働きは誰もいない」と言われ 自分のところだけ共働きというのはプライドが許さないのかと思い 嫌がるのを無理して働きに出ることもないと思ってそうしたのです。 新婚旅行も義父から「旅行はお前だけ行くんじゃなくて2人で行くんだろ? だったらお前が2人分出す事ない。嫁にも自分の分は自分で払わせろ」と言われるのではないか?と恐くてなかなか行けませんでした。 式の時同様「お父さんがそう言ったから、出して!」と言い出しかねないので。 ちなみに義父は私には直接お金の話はしません。 そして今は家の購入について話し合っているのですが 「そっちの親が援助してくれ」と平然と言うのです。 びっくりしました。 「もちろん私も働くから、頑張ってローン返していこうね」と言っていますが、私の収入など足しにもならないとしか思ってないようです。 できればどちらの親にも頼らず返していきたいと思っているのですが、 月々の返済が無理だと言い張るのです。 賃貸にしてもローン返済とほぼ同額の家賃が必要なのだから 月々の居住費としては変わらないと話し合って決めたのに、 賃貸なら払えてローンなら払えないとは、言ってる事がおかしいです。 第一、最初から親の援助をアテにする発言にゲンメツしました。 私が働くことについても、自分から働くと言っているにも関わらず 「○○さんの奥さんも働き始めた。□□さんの奥さんも~」と ネチネチ言ってくるのもうんざり気味です。 「○○さんの所は車を買う時、ほとんど奥さんの貯金で出した」とか たくさんの貯金を持ってる奥さんと私を比べる発言もします。 よその奥さんと比べられる事自体嫌ですが、 貯金がいくらあるかなど雇用形態やお給料によるし比べられたくないです。 「私の実家はそんなに裕福じゃないよ」と言うと 「金持ちだと思ってた」と言われました。 その会話をした直後の私の実家への帰省は「仕事がある」と言ってドタキャンし私1人で帰りました。 でも本当は仕事には行っていませんでした。 私の実家が裕福ではないとわかったらそんなもんか…と親をバカにされたようでとてもガッカリし失望しています。 何かあるたびに「親からの援助」を口にする夫に失望しています。 私が独身時代に思うように貯金できなかった事にも問題はあると思い ガマンもしますが、 裕福でないことを理由に私の親をないがしろにするような言動に 最近は怒りさえ感じます。 この家庭は自分が大黒柱だ!自分が何とかする!という心意気を見せて欲しいと望んでいます。 草食系男子と言えばそれまでなんでしょうが(便利な言葉ができたものです^^;) 夫に『1家庭の主』である自覚を持ってもらうにはどうしたらいいでしょう? 相手を変えるのが無理とはよく言いますが、このままでは失望していく一方です。 私の気持ちの持ち方についてもアドバイスがあればお願いします。

  • 親の援助の仕方って?

    こんばんわ。当方男です。よろしくお願いします。 来年6月にホテルで披露宴をすることになり、 年内に簡単な結納をしたいと思っています。 私はできる限り二人の貯金で何とかしたいと考えていたので、親には負担をかけたくない意味で自分たちで何とかするから援助はいらないと伝えていました。ただ彼女のご両親が新居の家具などを一部援助して相手の親の援助額と同じくらいになるように、と彼女に話していたそうです。 私の両親への気遣いから同額で・・・と言ってくれたようですが、私とすると結納金も全て自分で何とかするつもりでいたので、親が出してくれた事にしたほうがよいのか と悩んでしまいます。 いまいち結婚資金のやりくりというかその辺りがピンときません。どなたかアドバイスしていただけると助かります。よろしくお願いします。。。

  • 新築一戸建て、親からの援助を断りたい。

    現在新築一戸建てを建てようと計画中です。 ローン2800万、自己資金200万、私の祖父から以前頂いた200万の計3200万で建てるつもりなのですが、夫の母から100万ほど援助すると申し出がありました。 私はお金を出すと口も出すし、自分達のお金とローンで何とかなるので、どちらの親にも援助して欲しくありません。恩きせがまかしくされるのも逆に私達がペコペコしながら生活するのがいやだからです。 祖父から頂いたお金は家を建てるためにもらった援助金ではなく、私の中では「私(達夫婦)のお金」と考えています。その200万の出処は伏せておいて、自分達の貯金と義理の両親に説明するということにしていました。 夫からすると、そのお金も私の実家からの援助と変わらないと思いますが、先日それでもありがたく使わせていただこうと納得したのですが、義理の母からの援助の申し出があり、ローンを軽くするためにも援助してもらわないか?というように考え方がかわってきてしまいました。 確かにローンは軽くなるかもしれません。でも、今まで計画が順調に進んでいたのにこの件で暗雲が立ち込めてきています。

  • 彼の親への資金(生活費)援助について。

    結婚話の進んでいる彼のことで相談します。彼は長男で妹が二人います。 妹の1人は結婚し家を出ており、もう1人は家にいます。彼も家を出ています。 悩みというのは彼のご両親のことです。 彼の父親はリストラされ、現在は母親の収入で生計を立てています。 その上、ご両親は年金をかけておられなかったそうで、具体的な経済事情は聞けてないのですが、将来的に援助しなくてはならないのだろうと少しは覚悟していました。 ところが、この前彼が結婚の相談に実家に帰ったときに、 「生活が少し苦しいから家に帰ってきて、少しでもお金を入れてくれると嬉しい」 (同居して、今払っている家賃分を家に入れてくれないかということらしい) ということをいわれたそうです。 さらに聞けば、その原因の一つが、結婚した妹さんの家庭が大変だから、毎月5万仕送りしているからとのこと。何か納得いかない気がしますが、彼自身は、親には苦しい中大学まで行かせてもらった。もう楽をさせてやりたい。という考えです。 こう書くと傲慢かもしれませんが、私にはお金の面で「親に援助してもらう」ことはあっても、「親に援助する」ということがあるという考えがなかったので、気持ち的には抵抗があります。でも、現実問題、そうもいってられません。 同居は、はっきりいって、すごくいやですが、同居しないで、自分たちの家賃を払いながら彼の家に仕送りをする、というのは正直難しいと思います。 それで、皆さんにお聞きしたいのは、 同居していて、光熱費などはこっちが払うとして、将来ご両親が働けなくなったときに、いったいどれくらい月に渡したらいいのでしょうか? あるいは、親へ援助している方がいらっしゃいましたら、いくらくらいお渡ししているか参考にしたいので教えていただけたら、と思います。よろしくお願い致します。

  • みなさんの節約術を教えてください

    夫婦2人暮らしで、生活費がなんと31万円もかかっています。外食は月に1~2万円で、タバコを2カートン(約9200円)吸っております。その他は特にお金を使うような趣味はありません。食事は質素です。スマホは二人で1500円くらいです。二人とも医者にかかっているので医療費が1500円かかっています。家賃が最も大きく、家賃+駐車場で88000円もかかってしまっています。二人で働いてなんとかやっていってるのですが、貯金をしていきたいので、節約することを本気で考えています。 皆さまは、生活をしていく上で、どういうところをどういう方法で節約しておられるでしょうか。常識的なところから裏技的なところまで幅広く教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。