• 締切済み

ことわざ

ちょっと汚い言葉ですみませんが… イタリアのことわざで「うんちが椅子に座っても、うんちはうんち」 というのがあるそうですが、 これに似た日本の諺はありますか? 「瓜のつるに茄子はならない」、 「蛙の子は蛙」など拾ってみたのですが。。 ちょっと微妙にちがうような気がします。 ぴったりの諺をご存知の方、 おしえて下さい。

みんなの回答

  • ancoanco
  • ベストアンサー率45% (38/83)
回答No.2

「猿の烏帽子」 だめかな。

shincham
質問者

お礼

はい、 言いたい内容(イタリアの)とぴったりだと思います。 ありがとうございました m(_)m

noname#36463
noname#36463
回答No.1

出自の卑しさを揶揄した、ことわざだとすれば・・・。 近いものは、ありませんが、 「お里が知れる」「嫁は、かまどから貰え」などは、真理として、近いかと思います。

shincham
質問者

お礼

なるほど! です。 お里が知れるはまさにそうですね! 知っている言葉でも 探そうとするとなかなかでてこないです。 ありがとうございました! (⌒ー⌒)v

関連するQ&A

  • 「血は争えない」の”争えない”ってどういう意味ですか?

    http://okwave.jp/qa3091639.html 熟読しましたがやはり納得できません。 「蛙の子は蛙」「瓜のつるに茄子はならぬ」「栴檀は双葉より芳し」はわかります。 これらはいずれも「血筋には共通のものがある」ということを言っているわけですね。 しかし、なぜ「争えない(争われないでもよい)」なのでしょうか? 誰が、何を”争う”のでしょうか? (血筋を争う?) 日本語には、まったく無関係(無意味)な言葉をつなぎ合わせて、「これはこういう意味だ」と無理やり解釈させているものが多々あります。 この語もその類ではないでしょうか? 的確な意味があるとお考えの方がいらっしゃいましたら、解説をお願いいたします。

  • 中国のことわざ、日本語で何ていう?

    中国語で書かれた文章を翻訳しているのですが、 中国のことわざを日本語に訳すのに苦労しています。 (字が出てこないので、便宜上、↓のように表記しました。 分かっていただけるでしょうか(^^;) 「売(口舎)(口幺)喝(口舎)」   -mai sha yao he sha-   ~見たままを正直に呼び売りするべき 「王婆売瓜,自売自誇」   -wang po mai gua,zi mai zi kua-   ~王さんが瓜を売るとき、自分の瓜が    一番だと思って売ること この2つのことわざ(言い回し?)を日本語に訳したい のですが、うまく当てはまる日本のことわざが出てきません。 どなたか、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いします!!

  • 『井の中の蛙大海を知らず』という、ことわざについて

    『井の中の蛙大海を知らず』という、ことわざについて 『井の中の蛙大海を知らず』という、ことわざがありますが、実際のところ、カエルは井戸のような環境でも生きていけるのでしょうか? また、カエルは海水では死んでしまうと思うのですが(まぁ、ことわざなので大げさに言ったまでなんでしょうけど)、海水でも生きていける種類のカエルもいるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • ことわざを教えてください

    息子のお友だち(小5)の夏休みの宿題で (  )を出して馬鹿にする ということわざの穴埋め問題が出ているそうなのですが、 ご存知の方いらっしゃいますか? ちなみに( )内には、体の一部分を表す漢字が入るそうなんですが、 その子のお母さんも私もこのようなことわざを知らないので、 ぜひ教えてください。

  • ことわざの本さがしています。

    12月24日(月)日本テレビ 6:30~の 「ズームイン!!SUPER投稿マル秘映像180発クリスマス爆笑SP」でことわざを200個記憶する3歳児が出演しました。 その子の親が寝る前にことわざの本を毎晩読み聞かせたと言うことでした。 ちらっとその本が映ったのですが、本屋さんに行って探してみ見つかりません。 どこの出版のどの本かお分かりの方教えてください。 小さい子でもわかりやすい絵で大きな文字でことわざなどが書いてありました。また、ことわざ以外にも国名などもおぼえていたのですが、その本もご存知の方教えてください。

  • ことわざが思い出せません…。

    難しいことをやりすぎて、簡単なことができなくなる、というようなことわざがあったと思うのですが、ご存知ある方はいらっしゃらないでしょうか。 元も子もない、ということわざではないです。 どなたかお知恵をお貸しいただければと思います。よろしくお願い致します。

  • ことわざを教えてください。

    中国のことわざに 『受人滴水之恩、当似湧泉相報』. ~一滴の水のような恩にも、湧き出る泉のような大きさでこれに報いるべし~. 困った時に助けてもらったことは、決して忘れずに恩返しすること~と言うことわざがあるそうです。 日本にも同じようなことわざがありますか?と聞かれて調べてみたのですが、「一言報恩」と言うのしか出てきませんでした。これは少し意味が違うような気がするのですが、どなたか 『受人滴水之恩、当似湧泉相報』.にぴったりの日本のことわざがもしあったら教えていただけませんか

  • 世界のことわざ・言い回し

     世界のことわざや言い回しなどで「終わり」という言葉を用いた言葉をご存知の方がいれば教えてください! 日本語だと「終わりよければ全て良し」などがあります。 様々な国の「終わり」にまつわることわざを探しています!!!  宜しくお願い致します。

  • 西洋のことわざで言うと?

    以下の言葉の意味に対応している、西洋のことわざ等はあるのでしょうか? (1)鳴かぬなら殺してしまえホトトギス (2)鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス (3)鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス 日本の天下人を表した言葉です。 ことわざでなくても、決まり文句の様なものでも良いです。 3つで一組ではなく、それぞれに対応していれば良いです。 3つの内1つでも良いので、ご存知でしたら教えてください。 御協力お願いいたします!

  • ことわざを教えてください。

    こんにちは。いま、外国語からの翻訳をしているところなのですが、たびたび「日本のことわざでもあるように・・・・」と書かれた後、3つことわざらしい文章が続くのですが、日本語でピッタリのことわざを見つけることが出来ません。意味的には下記の通りです。 1.扇子で霧を散らすことはできない。 2.早すぎる車は横転する。 3.嘘は速く伝達する、真実はゆっくりと伝わるが間に合う。 どなたか上記の意味にぴったりのことわざをご存知の方、いらっしゃらないでしょうか?もし、いらしたらぜひ教えていただけると大変にありがたいです。宜しくお願い致します。