• 締切済み

ロボットを追従させるには?

予算10万円~20万程度で、"室内"で人にロボットが追従するようなシステムを作りたいと考えています。 人側には例えば小型の機械(GPSなど)を付けたりなどすることもOKだとして、どのような方法が低予算で追従する仕組みができるでしょうか? GPSを人と機械側に付け座標情報から追従させるのはGPSユニットも安価で良いと考えているのですが、GPSは誤差が10m程度あって室内で追従させたいので現実的ではありません。(誤差1m以内程度が理想です)(室内だとGPSは受信しずらいかも。。) とくにGPSにこだわっている訳ではないので、幅広いご意見をよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#78947
noname#78947
回答No.4

>サイズは問いません。というより予算の都合上小さい物になってしまうと思います。ただ、VAIOのUシリーズが載る程度の足腰は欲しいです。 >室内はバリアフリーを想定していて、小さな段差も無いものだと考えて頂けたらと思います。 大きさは室内での動作ということを考慮すれば縦横30cm程度が限界でしょうね。段差が無いのなら移動は足にすると移動速度や追従性に問題が出るので車輪方式が良いでしょう。機構的にも簡単ですし。構造材は安価で加工がしやすいアルミが良いと思います。ただ、バッテリー、モーター、タイヤ、ギアなどを乗せても壊れない程度の強度を持たせると5kg弱ぐらいにはなりますからモーターはそれなりに出力があるものじゃないとパワー不足になります。 >動作時間は30分程度は欲しいですが、最低10分あればOKです。 この程度の時間で良いのならニッケル水素電池が安価で手に入るので向いているでしょう。秋葉原などでバラ売りされているものなら1本当たり150円程度です。動作時間と起動に必要な電圧を稼ぐために10本ぐらいを直列につないだ物を2つ並列に設置するのが望ましいですね。 >温度センサーについて詳しく教えて頂けたらと思います。 予算・サイズ・技術的な制限があるのでロボットにはセンサーを設置するのがせいぜいですね。後はセンサーが反応する温度を人間の体温ぐらいにセットすれば良いのでは? 後は、人間が発信機を所持してロボットには受信機を設置する方式も考えられますね。ただ、サイズが小さくて予算内で設置できるセンサーがあるのかは知りませんが。 全体的に予算不足ですね。この程度の予算では誤作動を起こしまくるようなロボットしか出来ません。人間だけに反応するような高度な識別機能を付加するにはかなりの予算が必要になります。それに、構造材の加工を行う機材はあるんですか?個人レベルでそろえることが出来る機材では精密な加工が出来ないので問題外ですよ。ちなみに、自分が高校時代に使用していた機材はフライス盤が1000万円ぐらい、旋盤が800万円ぐらいはするらしいですね。当然、学校の施設を使用しました。個人用の精度が低くて小型のものでも数万円~数十万円はしますし、加工精度がイマイチなのでまともに使えませんよ。

  • dekopa-
  • ベストアンサー率42% (161/378)
回答No.3

予算って、ロボット代抜きですよね? 1.メッシュ状にセンサを張り巡らせる 室内なら、赤外線式タッチパネルのように発振部と受光部を壁に貼付けて、遮ったら何かある、と判断。XY軸で判断すれば座標が特定できます。しゃがんだら駄目ですが。 2.写真 一定位置から撮影した写真の前後の差分から、移動物と座標を計算する。 3.光源や熱源センサ センサをロボットに積む。精度が足りないなら、人も発光物を抱える必要がありますね。 4.模様 角度と座標が分かるような模様を床一面に配置し、人が抱える装置がそれを撮影し、計算して座標を求める。 アノトペン等で「見えない模様を読み取る」方式に近いです。 後は無線でロボットに伝えればよい。 ロボットが自分でターゲットを捕捉しないなら、色々ありそうですね。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.2

GPSは室内だと反応しません(^_^;  熱感知センサーをつけとけば、それに応じます。

noname#78947
noname#78947
回答No.1

サイズ的にはどのぐらいを予定しているのでしょうか?自分は高校時代に部活でロボットを作成した(たまにNHKなどでやっている相撲ロボットなど)経験があるのですがそれなりに大きいロボットは駆動部に使用するモーターだけでも1つで2万円程度かかります。また、電源も安価だかすぐに空になるニッケル水素電池から高価だがバッテリーの持ちが良いリチウムイオン電池までいろいろあります。それに、「室内」といってもいろいろな場所があります。平坦な場所のみ、多少の段差を越える、階段も上れる、などいろいろな条件を考えないといけません。 追従システムですが温度センサーはどうでしょうか?人間の体温に反応するように調節すれば対応できるのでは?ただ、夏場や複数の人間がいる場合はどんな反応をするか分かりませんが。 とりあえず、 ・ロボットの大きさ ・どの程度の能力を付加するか?(不整地走破性) ・動作時間はどの程度欲しいか などの補足をお願いします。 ちなみに、2足歩行にするのは予算的にも難しいと思いますよ。間接部のモーター数がかなり多いし制御する基盤が高価ですから。それに人間に追従するほどの速度は出ませんし。その場で向きを変えるだけで数秒かかるぐらいですからね。

kooboo
質問者

補足

サイズは問いません。というより予算の都合上小さい物になってしまうと思います。ただ、VAIOのUシリーズが載る程度の足腰は欲しいです。 室内はバリアフリーを想定していて、小さな段差も無いものだと考えて頂けたらと思います。 動作時間は30分程度は欲しいですが、最低10分あればOKです。 温度センサーについて詳しく教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ロボットアニメの”ロボット”とは?

    ロボットとは(wikiより) ある程度自律的に連続、或いはランダムな自動作業を 行う機械。例・産業用ロボット、軍事用ロボット、 掃除用ロボット、搾乳ロボットなど。 と明記されており、辞典では「機械的に働く人」という意味ですが 人が乗る某ガン●ムやロボットアニメは、実はロボットアニメという 訳ではなく「戦闘機(戦闘機械 = Fighter)」の方が正しいと思うのですが なぜ某ガン●ムやマク●ス等の人間が載って人間自身が機械を 操作するのは、ロボットとは言えず戦闘機と同じ分類に入ると 思うのですが、 ・なぜ”ロボット”のアニメなのか ・人間が乗り機械を操作すれば現軍にある戦闘機類もロボットでは? ・人間が乗り機械を操作すればそれはロボットではないのでは? ・自分の意志(自律)して動いてる訳でもなく、人間が動かしている 教えてください。但し意味に対して情報や知識が曖昧な方は お答えにならないで下さい。なっても回答しません。

  • ロボットの経路記憶について

    課題でごみ収集ロボットを製作しています。 ごみ収集ロボットがごみを収集後、ごみステーションに戻ってごみを破棄するのですが、 ごみステーションまで戻るための手段が決まりません。 紐をつけてステーションから物理的に引っ張る→絡まる可能性が高く実用性が低い ルンバの自動的に充電器まで戻る機能を利用する→おおざっぱな技術以外が非公開 GPSを利用する→誤差が大きい(DGPSを利用して5mほど誤差が生じる) 進んだ経路(方向、距離)を記憶して逆に実行して元の位置に戻る→途中でずれる可能性が高い フィールドは10m×10mほどで障害物があります。 センサは画像処理センサ、タッチセンサ、光センサ、カラーセンサがあります。 何かアイディアがあればお願いします。

  • GPSとDGPSについて仕組みと違いをお教え下さい。フィッシングボート

    GPSとDGPSについて仕組みと違いをお教え下さい。フィッシングボートにつける魚探でDGPSにしようか迷っています。しかし、アメリカが衛星をいじって?GPSの誤差もすくなくなったので、費用対効果を考えると、GPSで充分だとも聞きます。GPS一般のお話として、誤差はそれぞれ現在何m位ありますか。今後の誤差はどうなりますか?

  • 2足歩行ロボットが作りたいのですが、超初心者に一から教えてくれるところありますか?

    最近テレビでも取り上げられるようになった小型ヒューマノイドロボットが欲しくてたまりません。 もちろん買えば済む話なのですが、それだけではなく自分で設計してプログラミングして製作して動かしたいのです。 しかし私は最近まで機械に全く興味がなく、かろうじてはんだ付けが出来る程度です。プログラムの言語等もさっぱり分かりません。 恐らく知識は小学生レベル(もしかしたら小学生の方が賢いかも)です。ロボット製作者の方のホームページ等を拝見しても少し話が難しくなると理解不能になってしまいます。 こんな私にロボットの作り方を一から教えてくれるようなところはないでしょうか?

  • 携帯GPSの誤差ってどのぐらい?

    現在のGPSの誤差って,10m程度と聞いていますが, 携帯GPSだと,誤差要因が増えてしまい, 位置誤差が増えてしまうと聞きます. 実際,どの程度の誤差が出ているのでしょうか? それと,主な要因はなんでしょうか? よろしくお願いします.

  • チップ型

    ほんとに小型ならチップ型でなくてもいいのですが GPSのようなもので 10mから最低でも2mまでかんちするような GPSのようなものかありませんか?(トランシーバーのような電波も可) 1つはその電波を確認するような機械がついているとべんりです(音や絵) 安くて小型あったら教えてください

  • チップ型

    ほんとうに小型ならチップ型でなくてもいいのですが GPSのようなもので 10mから最低でも2mまでかんちするような GPSのようなものかありませんか?(トランシーバーのような電波も可) 1つはその電波を確認するような機械がついているとべんりです(音や絵) 安くて小型あったら教えてください。

  • GPSかGPSロガーについて

    GPSを購入して、盗難にあった場合に取り戻せるようにGPSかGPSロガーを購入しようと思っております。そのため、なるべく精度があるもの(DGPSなど)で小型のものを探しています。精度15メートル以内で携帯(最悪ノートパソコンでもしかたがないが回答で付記していただきたいです)から位置を確認できる商品はないでしょうか?携帯GPSですと頻繁に100メートルの誤差があるとインターネットでかかれていましたのでそれは、NGです。ロガーで精度があるものでもいいので回答をお待ちしております。GPSですとGarminを考えています。このGarminで細かな住宅地まで判別できるかわかりませんが、この点でもコメントをいただけるとたすかります。ロガーについてもコメントをよろしくお願いします。予算はオークション等で中古で7万円くらいをかんがえています。

  • 2点のGPS座標から距離を求めたい

    GPS座標(wgs84)の2点間の距離を出す方法がわかりません・・・ 単純に何秒=何mだと思ったら、google地図で調べていたら経度と緯度で1秒の大きさがまったく違ったため、プログラムに誤差が起きてしました・・・ 何が起きているのかわからないので、教えてください(><)

  • 小型の移動式オービスが全国にあったらどうなる?

    高さ1m程度の小型の移動式オービスがあったらGPSレーダー探知機は役に立たないですよね。 そうなったら今までガンガン飛ばしていた人達は大人しく走るようになるのでしょうか。 いたちごっこはなくなりますよね。 皆様どうなると思いますか。 予測で構いませんが可能性が高いのは警察側の勝利ですか。