• 締切済み

韓国で車両を使ったたこ焼きの移動販売を考えております。

riramomoの回答

  • riramomo
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.2

とてもいいですね^^ 是非作って販売して欲しいですよ^^ 回答になってないんですけど・・・。 私は韓国に行けば蔚山(現代自動車の地域・釜山からリムジンバスで1時間程度)に行きます。 将来はそこに移住すると思います。 そこで、たこ焼きの屋台は発見しました。 韓国の方も集まっていて人気でしたよ。 味はどうなのか確かめてはいません(=TェT=) また、日本風居酒屋でたこ焼きを食べましたが全然たこ焼きでは無かったです。ソースからまず違っていたので。 私からアドバイスが出来るとするならば 是非「たこ焼き」をそのままの日本の味で販売して欲しいなって思います。 よく日本っぽい・日本風ってあるんですけど結局はその国の人の味に合わせてしまっているような気がしています。 私も日本で韓国料理を食べる時は本格的な韓国料理を探しています。 最初はシンプルなたこ焼きを販売して欲しいです^^ ちなみに韓国の方、チーズが好きなイメージがあります。 チーズたこ焼き・キムチたこ焼きなども後からバリエーションで増やすといいかもしれないですね^^ 私も実はタイ焼のクリームの移動販売をしたいと1度考えた事があります。 アンコのタイ焼はすでに屋台などで売っているのですが、クリームを見たことがなくて。クリーム好きなので販売したいな~って思ってたらソウルの友達に「ソウルにあるよ」って言われちゃって断念。 タコ焼きも屋台はあるけれども、移動販売は新しいかも知れないですね^^ 是非、成功させて蔚山にも広げて欲しいです。 全然回答になってませんが、応援してます!

関連するQ&A

  • たこ焼き 移動販売 営業場所 について

    こんにちわ。よろしくお願いします。 たこ焼きの移動販売を始めようと思い、車の改造、必要な道具の購入、保健所の許可取得、当店の味の決定、まで済ませました。 あと営業場所さえ確保できればすぐ始められるのですが・・・ 本日、近所のスーパーの駐車場を使用させてくれないか交渉に出向いたのですが断られてしまいました。 そこで質問なのですが、営業場所の獲得方法について参考になる意見を聞かせていただけないでしょうか?

  • たこ焼き移動販売を

    たこ焼きの移動販売を始めようと保健所に許可申請に行きましたが、仕込み場所がないとダメと言われました。知り合いの飲食関係の人に相談したのですがいい返事がもらえず許可がおりません。車も購入し、後は許可だけなのですが何かいい方法はないでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 焼鳥の移動販売をやってみたいと思っています。

    今度会社を辞めて、地元で就職しようと思っています。地元は宮城県です。昔から夢だった自分の店を持ちたいと思っていて、移動販売のフランチャイズをやってみようと思っています。 クレープやスイーツだと男でそろそろおじさんの自分には恥ずかしく、焼鳥かたこ焼きでやろうと思い、地元近くで焼鳥やたこ焼きのフランチャイズをやっているところを探しました。それで、ここのホームページを見つけて興味を持ちました。武蔵屋というチェーン店のフランチャイズを募集しているそうです。http://www.6348.net/index.html 移動販売について調べてみたり、他のホームページで質問してみたのですが、やっぱりいろいろ厳しいと言うことをききました。なので、(1)焼鳥の移動販売をやっている方ややったことがある方や移動販売に詳しい方のこれはこれから移動販売をする人に聞かせたい!と思う体験談やお話を教えて欲しいです。(2)経験者の方からみてこの武蔵屋という会社のフランチャイズはどう思うか聞きたいです。(3)もし武蔵屋という会社で移動販売を実際にやっている方がいたら、お話を聞きたいです。 たくさん質問してすみません。よろしくお願いします。

  • 中古の移動販売車を探しています。

    間違って中止しましたので、再度掲載します。 たこ焼きの移動販売で開業するために、中古の移動販売車を 探しています。(開業資金を抑えるため) 参考にできるサイトとか、販売先をご存知のかた、 いろいろ教えて下さい。

  • 韓国でレンタル携帯

    韓国で使うレンタル携帯ついての質問です。国内で借りるより、韓国で借りた方が安いと知りました。釜山からソウルに移動するので、行きは釜山で借り、帰りはソウルで返却できる方法はありますか?もし無理なら、釜山で一度返却になるかと思います。その際は近くがいいので、空港以外で借りる場所はありますか?教えて下さい(^^)

  • フランチャイズでの移動販売は?

    移動販売のフランチャイズについて教えてください。 移動販売でも焼き鳥やたこやき、イカ焼きなど様々ありますが、このようなフランチャイズと契約をしての商売の大変さや、やってみて良かったことなど、実際に経験されている方のお話が聞きたいです。(収入や、やりがい、これは大変だった…などのお話) よろしくお願い致します!

  • 激安のたこ焼き店

    皆さん、こんにちは。 タイトル通り、激安のたこ焼き店を探しています。 大阪府箕面市に1個20円のたこ焼き屋さんは知っているのですが、他に大阪府下で同価格または20円以下の価格で販売しているお店をご存知の方、宜しく御願いします。

  • 冷凍のたこ焼きでも美味しいですか?

    近くに美味しいたこ焼き屋さんがあったのですが、 (まわりはカリッとしていて、中身がジューシー) 年齢のためにやめてしまいました。 その他近くにたこ焼き屋さんがないため、コンビニでばかり買っているのですが、 やっぱり皮がぐちゃっとしていて味がイマイチなのです。 そんな時、大阪のたこ焼き屋さんが 冷凍たこ焼きの通販をやっていることを知りました。 すぐにでも注文したいところですが、 何しろ遠方のため送料とか考えると迷ってしまいます。 実は、最近食料品を注文した際、そのものより送料の方が高くて、味が??だったため凹み気味なのです。

  • たこ焼きの食べ放題

     大阪に住んでいます。 このゴールデンウィークに、ぜひぜひたこ焼きの食べ放題に行きたいのです。なるべく大阪府内がよいのですが、車もありますのでいける距離ならどこでも構いません。 ご存知の方、教えてください。

  • 大阪のたこ焼き屋

    前に(13年前)行った大阪のたこ焼き屋に、是非もう一度行きたいと思っております。 ただ、大阪の知り合いに連れられて行ったため、どこだかわかりません。(その知り合いとは連絡取れません) まだあるかもわかりませんが 覚えている情報は baseよしもとの近く 目の前に100円ショップ これしか記憶がないのです。 確か100円ショップは、ビルの一階部分で、ビルへの入り口は扉がなかったような… 入り口前の入り口向かって左側に自動販売機があったと思います。 その向かいにあるたこ焼き屋で、店内でも何席か食べれるところがあったと思います。 記憶も曖昧で、古い情報しかないのですが、わかる方いましたら、是非教えて下さい。