• ベストアンサー

待機期間

退職勧奨で5月末で退職します。 そこで失業給付を受けるまでの流れを教えていただきたいです。 離職票というの退職日以降に会社が資格喪失届けをハローワークに提出し、その後ハローワークから会社に郵送され、その後退職者に送られてくるということですか? ということは、離職票が手元に届くまで最低4,5日はかかるということですか?離職票が手元に届くまで5日+待機期間7日=12日の間は無収入ということであっているのでしょうか? 実は6月1日から海外に1週間旅行に行くのですが、1日に手続きを済ませて待機期間は旅行しようと思っていたんです。 でも離職票がないと手続きできませんよね。。。 もし手続きできたとしても不正受給になりますか? 解りにくい文で申し訳ないですが教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

会社に離職票がいつ出るか、確認した方が確実です 私の場合は、2月中旬退職で離職票は2月下旬に郵送で届き、ハローワークの手続きは3月に入ってからになりました(通常1週間~2週間かかると聞いておりました) (退職→給与計算→離職票作成→ハローワーク→会社→郵送→退職者) ・無収入の期間  ハローワークの認定後の給付金振込日より、6月の5月分の給与振込日の方が早いと思います  (退職→(数日)→ハローワークで手続き・待期期間(7日)→説明会→認定日(基本的に手続きより4週間目)→(4日~5日)失業給付振込:21日分(待期期間の7日分は支給されない為):給付制限なしの場合   手続きから口座に振込まれるのに5週間弱かかります(21日分の場合)   (4週間弱の時は、認定日が3週目で14日分の支給です) ・雇用保険説明会  手続きをすると、次回は説明会に出席しなければいけません  (1週間~2週間の間の指定日になると思います) >1日に手続きを済ませて待機期間は旅行しようと思っていたんです。  ・上記の説明会に重ならなければ問題はありません

q1234p
質問者

お礼

無収入の期間が気になっていたのですが、手続きから4週間(28日)のうち7日の待機期間を引いた21日分が振込まれるということは退職からの数日間は日数には含まれないんですね・・・ 早くなるべく早く離職票を手に入れます。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>退職勧奨で5月末で退職します。 ということは一応会社都合と考えてよいのでしょうか、自己都合ですと給付制限期間があります。 >そこで失業給付を受けるまでの流れを教えていただきたいです。 安定所で求職の申し込みをした後、受給の手続きをします。 その日を含めて7日間を待機期間といい、この間は支給対象にはなりません。 その翌日から支給対象日になります、支給日数は年齢及び被保険者の期間であった年数によって異なります。 支給日数については下記をご覧下さい。 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a1.html 手続きをしたから10日以内ぐらいに、雇用保険説明会の日時が指定されます、ここで詳しく説明してもらえます。 一方手続きをした日から28日ごとに認定日というものがあって、その日には必ず安定所に行かねばなりません、認定日の日時の変更はよほどのことがない限りできません。 そして認定日から3,4日後に銀行振り込みとなります、ですから実際に現金を手にするのは申し込んでから1ヵ月後ぐらいでしょうか。 もちろんこの間に求職活動したという実績がなければいけません、ではどういうものが求職活動になるかということは、説明会で教えてくれますのでしっかり聞いて置いてください。 >離職票というの退職日以降に会社が資格喪失届けをハローワークに提出し、その後ハローワークから会社に郵送され、その後退職者に送られてくるということですか? まあそういうことです。 >ということは、離職票が手元に届くまで最低4,5日はかかるということですか? いや実際にはもう少し掛かるでしょう、10日ぐらいかな。 ただあまり遅いときは請求しましょう、ずぼらでいい加減な担当者も結構いますので黙って待っているといつまでたっても来ないというようことも起こりえますから。 >離職票が手元に届くまで5日+待機期間7日=12日の間は無収入ということであっているのでしょうか? いえ、上記のように実際に手にするのは1ヶ月ぐらい先です。 >でも離職票がないと手続きできませんよね。。。 もし手続きできたとしても不正受給になりますか? いえ、不正受給にはなりませんが、手続きをした後ですと上記のように安定所に決まった日にいかねばなりませんから、1週間程度でしたらそれが終わってから手続きをしたほうがよいのではないですか。

q1234p
質問者

お礼

会社の事務の担当が私自身だったので手続きは全て自分でしないといけないんです。辞めてしまうと誰もいなくなるので離職票の発行がすんでから取りに行こうと思います。たぶん誰も送ってくれないと思うので・・・ 流れ自体はつかめました。有難うございました。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

離職票は会社退職時に総務より渡されるはずです。 つまり、ハローワークには退職翌日には申請できるのです。

q1234p
質問者

お礼

実は、総務(事務)担当が私自身なんです。。。 雇用保険に入っているのも私だけで今まで手続きが必要な人がいなかったのでわからなかったので質問させていただきました。 退職時に必要な書類は退職後に社会保険事務所、ハローワークに送るものと思っていましたので数日かかると思っていましたが、一度ハローワークに退職時にもらえるか確認してみます。有難うございました。

関連するQ&A

  • 再就職手当の申請に要する期間

    10月末で退社しましたが、まだ手元に離職票が届いていない状態です。 (会社都合) 次の仕事が決まりそうなのですが、できれば再就職手当をもらえるように、就業開始を合わせようと思っています。 待機期間・認定日などハローワークに通わないといけないと調べてわかりましたが、 手元に離職票が届いてすぐにハローワークにいくとして、最短でどのくらいかかりますか? 待機期間後の動きがよくわからないので、教えてください。 支給日はいつでもよいのですが、新しい職場になってからお休みをもらいハローワークに 手続きにいく必要があったりしますか?

  • 失業保険の受給と待機期間について

    お世話になります。 2009年11月から派遣社員として、A社で就業。 2011年9月に会社都合で退職(特定受給資格者)離職票も届き、 ハローワークで手続をしようと思っていた矢先に、11月から来年2月までのB社の お仕事を紹介されまして、結局失業保険の手続をしないまま現在B社で働いております。 しかし、家庭の事情で、12月でB社の仕事を退職することになりました。自己都合。 退職したら、B社の離職票が派遣会社からまた届くわけですよね? 失業保険の受給の手続の際、A社は会社都合でしたので、あのまま手続をしていたら 受給にあたって待機期間がないとのことでしたが、いよいよ今回初めて失業保険を 受給する際、直近のB社が自己都合のため、待機期間が発生してしまうのでしょうか? A社の離職票が優先され、待機期間なしで失業保険は受給できるのでしょうか? どなたかご教示いただけると、ありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 待機期間について

    離職票出してから会社都合ですぐに受給できるケースで7日の待機期間がありますが、この待機期間中の7日間のうちに短期アルバイト8時間労働を6日週48時間の実働48時間した場合はどうなッてしまうのでしょうか・・・?手続きしてからの当然話になりますが・・・・。 ただ単に申告して待機期間が6日のビルだけでしょうか・・・?それとも受給とりけしとかになるのでしょうか・・・・

  • 失業保険 待機期間 再離職

    失業保険 待機期間 再離職 会社都合退職し、失業保険の手続き済 待機期間(7日間)に次の就職先(A)の研修を1日受ける 待機満了日の翌々日よりAで働きはじめる ←1日分の手当ては手続きしなかった Aを自己都合で離職 通常、Aの失業日から失業保険がすぐにもらえると認識してますが、上記の様に待機期間(7日間)中に研修を受けていてももらえるのでしょうか? 離職票の提出に時間がかかった場合、さかのぼって失業保険の支給はされるのでしょうか?

  • 契約社員の失業保険待機期間

     こちらで、3年以上働いた契約社員は期間満了であっても待機期間が生じる、ということを知りました。  ここで疑問です。  6ヶ月更新の契約社員として4年近く勤務しました。更新をすることも出来ましたが3月末日をもって契約期間満了で退職しました。私の友人も同じ会社を3年以上勤めて私と同じ3月末日をもって退職しております。  職安に行ったところ、私は待機期間が生じるといわれましたが、友人は待機期間はない、との話だったらしいです。私の離職票は契約期間満了の記載はありますが、離職区分が4Dになっています。(契約期間満了なら2Bになると思うのですが…?)友人の離職票にはなんと書かれていたかは分かりません。ただほかにも退職者は多かったため、会社側の退職の処理はみな同じになると思っていたのですが。同じ状況でも待機期間が生じるケースと生じないケースはあるのですか?

  • 離職票と雇用期間継続について

    先月退職し、離職票を発行してもらいました。 幸いな事に、離職票が手元に届いた日に次の仕事が決まりました。 この場合、一旦ハローワークに離職票を提出しないといけないのでしょうか? 満期終了なので待機期間なしです。 給付金を貰うと、働いた期間がリセットされてしまう。と聞いたので貰わないつもりです。 ハローワークへ届けることなく次の仕事をすれば、働いた期間は継続になるのでしょうか? 分かりにくい説明で申し訳ありません。 お分かりになる方がおりましたら、ご教授願います。

  • 受給制限期間中の就職について教えてください

    派遣で1年以上働き(3ヶ月更新)今回は更新せずに9月末で退職しました。 派遣会社の規定で1ヶ月は待機期間だったのですが、1ヶ月たったので離職票を送ってもらうことにしました。 まだ離職票みていないのですが、たぶん退職理由は自己都合になると思います。 すぐにハローワークで手続きしようと思いますが、手続きして7日間の待機期間を終えた後、すぐ派遣で仕事が決まった場合は就業手当てはもらえるのでしょうか? 受給開始しないともらえないのでしょうか? または、10月末で雇用保険もきれたようなのですが、今回申請せずに新しい派遣先で働き、その後退職したときのために離職票をとっておいたほうがいいのでしょうか?(前会社と今回の会社の間が2ヶ月以内の場合は雇用保険引き継げるときいたので) アドバイスよろしくお願いします。

  • なぜ離職票を出すまえに1ヶ月の待機期間がある?

    派遣で退職した場合離職票をもらえるまでに1ヶ月の待機期間があるということですが、この期間をおくことで派遣会社にどういうメリットがあるのでしょうか。 それと、派遣会社は、できるだけ離職票を自己都合にしたがっているように思われますが、会社都合だと何か派遣会社にとってマイナスなことがあるのでしょうか。

  • 失業給付の申請→支給開始時期について詳しい方教えて下さい

    私はH14.7~H20.11月まで正社員として働いていて自己都合退職をしました。 続いて上記退職後、新たな会社でH20.12~H21.4まで派遣社員で週5日、フルタイムで働いており、派遣切りのため会社都合による退職となりました。 直近で退職した会社は半年以上勤務していないため、失業給付の対象にはならないとは思いましたが、念のため離職票を会社都合で発行してもらいました。 いづれの会社の離職票も手元にある場合、どちらの離職票を持ってハローワークへ失業給付申請の手続に行けばいいものでしょうか。 この場合の受給開始はいつになりますでしょうか。待機期間なしでの受給にはならないでしょうか。やはり、3ヶ月の待機期間を経てからの支給になるのでしょうか。 待機期間がなかった場合はどれくらいで給付が受け取れるのでしょうか。 焦りからか、呆然として何も考えられないでいます。 どなたか詳しい方教えていただけたら助かります。

  • 待機期間について

    離職票を提出してから、7日間の待機期間がいったんありますが、この期間内に6h×2日程度バイトをすることはできるでしょうか?