• 締切済み

列車と人は衝突するか

新聞記事に「列車と男性が衝突した」というような記述がありました。 列車と人では、あまりに大きさなどが違うので通常は「衝突」という言葉は使わず、「人が列車にはねられた」などと書くのが普通だと思います。どうして「衝突」という言葉を使わないかを、うまく説明するにはどうしたらいいでしょうか。こういう言葉の使い方について、ネットで調べる方法はあるのでしょうか。ご存じのかた、お教えください。

みんなの回答

noname#194996
noname#194996
回答No.4

一冊版の「国語大辞典」を持っていますが、そのなかの 衝突 の記述 では、「2つ以上のものがぶつかりあって、短い時間内にお互いに大きな力を及ぼしあうこと」 となっています。あいにく用例はここにはありませんが、重要なことは「お互いに大きな力を及ぼしあう」と言う箇所です。極正確に言えば、確かに人間の質量が列車に力を及ぼしているはずですが、あまりに彼我の差が違いすぎ、列車が人体によって実質的に物理的影響を受けていることはなさそうです。そのあたりで「衝突」が違和感を受けるのではないでしょうか。

noname#49020
noname#49020
回答No.3

 NO.2です。 >こういう言葉の使い方について調べることのできる、辞書やサイトなどはないんでしょうね。  ご要望にピタリというのは存じません。  私は閑人ですので、図書館を無料貸本屋として利用してます。二週間に5冊の割で本を借りに行きます。そのときに、メモしておいてあった調べたかったことをついでに調べます。  国語であれば小学館の「日本国語大辞典」のお世話になることが多いです。↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E5%85%B8 ↑デッカイ辞典です。用例も結構沢山書いています。  今回のご質問もこの辞典を見るか、他の用例が沢山載っている辞書を見れば、もっとマシな回答ができたかも知れません。

azumick
質問者

お礼

ありがとうございました。 日本国語大辞典、大きいし高いんですね。ちょっと手がでないですね、残念です。

noname#49020
noname#49020
回答No.2

 たしかに「列車と男性が衝突した」というのはヘンな感じがしますね。  辞書には「動いている最中に、何かに激しくぶつかること」と載っていました。  正面衝突、武力衝突、意見の衝突・・・こんなのは皆大きさが同程度のものですね。そして両方とも動いてると思います。なぜ大きさが同程度のものを想像するかといえば、ぶつかった後のことがいろいろありそうだなということです。  衝突事故といった場合は、動いているものが、動いている相手にぶつかる場合もあれば、止まっているものにぶつかっても衝突事故でしょう。車対車の場合も、車が塀にぶつかってもそうだと思います。  車が動いていない人をはねる(撥ねる)場合も、歩いている人をはねる場合も衝突事故のうちには入ると思います。とにかく車が激しく人にぶつかったんですから。  「衝突」というのはNO.1さんもおっしゃっていますが、ぶち当たったその瞬間のことを指しています。ですから車が人をはねても衝突事故のうちには入ることは入るんです。  しかし「列車と男性が衝突した」がヘンなのは、列車と人が激しくぶつかったその後の、子供でも容易に想像できることを何も表現できていないことです。「列車が男性を轢いた」とか「撥ねた」とか一言で表現できるはずです。  「衝突」とは激しくぶつかることです。男性が大きな被害を受けているはずです。大した被害がないようであれば「衝突」ではなく「接触」のような言葉を使うべきでしょうね。   

azumick
質問者

お礼

ありがとうございました。 衝突では、ぶつかった後について何も表現していないから、という説明の仕方は考えたこともありませんでした。これだと説明がつきそうな気がします。 こういう言葉の使い方について調べることのできる、辞書やサイトなどはないんでしょうね。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

列車と男性が衝突して跳ね飛ばされて重症を追った とかが正しいと思いますね 例えは止まっている列車に 列車と泥酔いした男性が衝突しが幸い電車は停車中であったので軽症ですみ・・・・・・・ 跳ねるとは はずみをつけて飛び上がる って意味です 列車に衝突して 列車の下にもぐってしまった 列車が止まる直前で衝突したが・・幸い転倒だけに終わるケースもありえる 下に飛んで地面に叩きつけられた などがありますので跳ねるとが適切でない場合もあります 衝突したならは・・・不適切な表現になる恐れは少ないのでその様な表現になったんでしょうね

azumick
質問者

お礼

ありがとうございます。無難な表現ということでしょうか。 ただ、おかしいというのは分かるのですが、なぜおかしいのかを説明するのは難しいですね。

関連するQ&A

  • 横軽線現役時代のローカル列車

    こんにちは。 今は廃止になってしまった横川~軽井沢を含む信越線南部区間ですが、 普通列車の運行形態はどのようなものだったのでしょうか? まだ廃線から10年と経たない同区間ですが、ネットで調べてみても 碓氷峠自体の記事や特急・急行列車についてはよく見かけるものの 普通列車に関する記事はあまり無いようです。 (あるいは調べ方が足りないだけなのか?) 車両: 115系?急行形?客車?まさか107系? 所属は高崎側か長野側か? EF63重連+2~3両?もっと長い編成? ダイヤ: 高崎~長野などの長距離列車が走っていたのか? 現在の上越国境を越える普通列車と同じく、1日に5往復程度? 一部でもかまいませんので、ご存知の方おられましたらご教示おねがいします。

  • お座敷列車について

    かねがね乗ってみたいと思っていたお座敷列車ですが、 乗り心地はどうなのでしょう?? 常磐線を走る「お座敷列車ゆう」の予定です。 座席の間隔や乗り心地、景色など、普通の列車と比べてどうなのかが知りたいです。 ご存知の方よろしくお願いします!!

  • 常磐線の列車・・・

    定かではないことなのですが、本日(28日)の 朝のニュースで、常磐線の特急列車だか、 普通列車だか、よくわからないのですが、 新しい列車が運転されたようなことを、 知人からききました。とはいえ、 知人もちらっと聞いたようなという感じで、 定かではないようです。 そういう話は初耳だったので、分かりませんが、 何のことかご存じの方いらっしゃいますか? 教えていただければと思います。 わかりにくい質問ですみません。

  • 鈍行列車の乗り換え案内

    ネット上で乗り換え案内を使うとどうしても新幹線・特急が出てきてしまうんですけど、青春18切符で列車に乗る人などには使いにくいです。 「普通列車のみ」とかいう条件が付けられる乗り換え案内はないですか?

  • 列車内で、バナナを勧められたら?

    今朝、朝日新聞を開いたら、「天声人語」にこんな話が載っていました。 《脚本家の山田太一さんが列車に乗っていたら、一人の中年男性が周りの人にバナナを勧め始めた。山田さんは断り続けたのだが、男性はかなりしつこい。そのうちに一本食べ終えた一人の老人が、山田さんに向かって「せっかくなごやかに話していたのに、あんたいけないよ」と責めてきた。》 ・・・もし、あなたがこんな状況に遭遇したら、どうされますか? 実際の細かい状況とかその場の雰囲気とかによっても、いろいろと変わってくるでしょうが、こんな場面であればこうするといった条件付きでも結構ですので、教えて下さい。 又、この話から他に何か感じることがあれば、そちらもお願いします。 因みに、私がどうするかについては今は敢えて触れませんが、その他で感じたことの一つをお話しすると、 「食べ終わったあとのバナナの皮は、配った人が回収するべきなのか、貰った人が持ち帰るべきなのか。」 という疑問でした。 では、宜しくお願いします。

  • 新聞読めない人の為の良策ってない?

    新聞読めない人が、新聞読んでいる人並みの知識・話題が得られる方法ってないでしょうか? 当方、28歳男性です。 社会人なのですが、ずっと新聞を読む習慣がありません。 今までも新聞を読もうと新聞を手に取ったりしてきたのですが、たいがい三日坊主で終わってしまうのです。 その後は、新聞を読まなければならないと思いつつも、覚えてなかったり、思い出してもその日の夜だったりと・・・。 それ以前に、新聞を毎日読むというのがどうにもおっくうでなかなか改善できないのです。 その日の出来事は、動画配信のニュースを見ているだけです。 新聞はできれば契約したくありません。 朝の忙しいときに、ポストに取りに行かなければならないし、紙がどんどん増えて不経済だし、そもそも毎日読めないものを契約しても仕方がないと思っています。お金がかかるのも嫌です。 でも仕事上、新聞の話題は備えてないといけないこともわかっているつもりです。 新聞社のサイトにあるニュース記事を読むことも考えましたが、数が多すぎてその日の新聞記事に載っているのを探すのは不可能そうでした。 新聞を読むのは毎日続きませんが、ネットで動画配信ニュースを見ることならすでに習慣付いています。 長くなってしまいましたが、新聞をとらずに新聞並みの知識・話題を得る方法を知っている人がいましたらお教えください。 特に新聞を取っていない人で、ネットでニュースを見ることで補えている人に聞いてみたいです。 仕事柄、特に経済面のニュースは重要視しています。 よろしくお願いいたします。

  • 新幹線の限定列車とは

    先日,近畿日本ツーリストの「メイト パーソナリップ」と書かれたパンフレットの往復新幹線と宿泊がセットになったJRセットプランを申し込みました。切符を受け取った際,注意書きに「もし,指定の列車に乗り遅れた場合は,後続の自由席に乗車可能。ただし,限定列車を除く。」という主旨の記述があったので聞いてみたところ,限定列車扱いなので,乗り遅れた場合特急券が無効となり,後続列車には一切乗車不可と言われてしまいました。 しかし,後でパンフレットをよく見てみましたが,限定列車とは一言も書いてなく,ネットで調べてみるとおそらく同じプランで,「乗り遅れの場合は後続の自由席に乗車可」というような内容を出している代理店のページをみつけてしまい,ますます不信感が高まってしまいました(^_^;) 以前他社の限定列車のプランを使ったことがあったのですが,はっきりとした記述があったし,きっぷにもはっきりと「限定列車」とかかれていたのですが,今回の切符には「限定列車」の記述は一切無く,そもそも車掌さんは切符だけを見て判断するのに,どうやって「限定列車」か判断するのかな?と疑問に感じてしまいました。乗り遅れた時にまた特急券を買いなおす必要があるとないではえらい違いなので,とても気になっています。お分かりになる方いらっしゃいましたら,教えてください。

  • 隕石衝突

    以前に見た動画を探しています。 あらすじは隕石が地球に衝突する内容です。 ヨーロッパでは地下に避難している女の子がいました。 また地域はわからないのですが、若者が逃げてる途中で犬を逃がしたりしていた のを覚えています。 説明にもなっていないと思いますが、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 和歌山港線上り列車

    和歌山港線上り列車についてなんですけど、なぜ、 和歌山港6:30発普通列車 と、 和歌山港17:48発普通列車 の二本の電車が、和歌山市駅を出ていく際に乗客扱いをしないのでしょうか? 図で説明すると、                         ?:??       6:30発    和歌山市駅(和歌山市検車区?)--------和歌山港駅------                      | ?:??         17:48発     |--和歌山市                       ------和歌山港駅-------                              南海電鉄のダイヤに詳しい方、教えて頂けないでしょうか???                                                               

  • アサヒコムと読売新聞の記事は同じ?

    ネットでアサヒコムをよく見ていて気づいたのですが、家でとっている読売新聞と記事の内容ばかりでなく文章や言い回しが全く同じものがよくあります。これはなぜなのでしょうか? 私は、新聞記事というのはそれぞれの新聞社の人がそれぞれに書くものだと思っていたのですが、違うのでしょうか…。 文末のほうにある、記事を書いた人の感想めいたコメントなんかもまったく同じだったりするのですごく気になっています。どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。