• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:富山の家の慣習って強力ですか?)

富山の家の慣習って強力ですか?

0430の回答

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.2

富山生まれで現在神奈川に住んでいます。 煩い所ですねー。 親戚との付き合いが密接で、何かあると親戚中に知れ渡ります。 地元のお金持ちに嫁いていたのですが(お見合いで厭だと言っているのに、親戚からお祝いが届きだし、反抗も限度に達し不貞腐れて嫁に行きました)離婚したいと言ったら、親戚の人が集まり、我慢が足りないと叔母に叩かれました。 離婚しないまま、東京で就職しました。面接では籍が抜けていないことを話しましたが採用となりました。 職場に伯父が訪ねてきて、職場が名の知れた所だったので弁護士を立て離婚を成立させてくれました。 職場結婚で神奈川に住んでいますが、富山へ帰るのが億劫です。 母が求めるので帰りますが、接待が大仰で食事会・カラオケと皆が集まり土産も持って帰れない位貰います。 しがないサラリーマンの家庭ではお返しも大変。 姪・甥他の結婚式の祝儀は10万円、お土産も10個は持っていきます。 飛行機代やホテル代(実家に泊まれと言われますが兄嫁の負担を考えると)と大変です。 出産、葬儀ー親族への出費が多くて大変ですよ。 噂話が大好きですね。 富山以外の人を旅の人と呼び歓迎しませんね。 県外から来たお嫁さんは大変です。 持ち家率No1とかで、家を持っているのが普通で、家では結婚前から次男の家を用意していました。 氏素性を重視します。 見栄っ張りです。 自民党員が多い(利権の繋がり) 表面上と心とは違う。平和を装う。 悪い所ばかり述べましたが、親族の助け合いは濃いです。 でも、私は富山で暮らすのは、まっぴら御免ですね。 干渉が多すぎて。 長男でなくて良かったですね。 ご主人には、見せないでね。

sohdansya
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。出身の方でも苦労されるのですね。夫の両親はUターン族でサラリーマンでしたので薄まっている方だとは思いますが、それでも他地域の慣習には無関心(を装っているのかしら?)、何でも富山で&富山流で通す傾向はあります。子供の祝い事なんか調整が大変です~ でも、”富山以外の人を旅の人と呼ぶという”ご指摘をいただいて妙に納得できました。私は旅人、夫はガイドですね。

関連するQ&A

  • 家を建てる場所について

    質問させていただきます。 今、結婚4年目で子供が1人(男)がいます。結婚当初からアパートで暮らしていたのですが、最近、家を建てるかなという話になってます。 自分たち夫婦は長男・長女で結婚していて、将来はお互いの両親の面倒を見なくてはと思ってます。 自分はお互いの実家の中間点に家を建ててお互いの実家に行き来するのが一番かなと思っていたんですが、妻の方が自分の実家の近くに建てたいと言い出しました。将来核家族だと、子供の夏休みとかに一人で留守番とかさせるのがかわいそうだし、不審者がいたら危険だしそれなら妻の実家の近くに建てて自分の親に面倒見てもらうと言っています。 自分(夫)の実家にも親はいるのに、向こうの親だけに子供を見てもらうのもなんか納得できないし、自分の親も孫となかなかあえないのもかわいそうと思ってします。向こうに住んでしまうと自分の実家と疎遠になってしまいそうで嫌だなと思ってしまいます。長男なので今後、冠婚葬祭や家のことなど色々することが出てくると思うので特にそう思います。 妻を説得してお互いの実家の中間点に家を建てることを納得させるにはどうしたらよいでしょうか。 色々な経験談が有ると思いますのでよろしければ回答をお願いします。

  • つきあってる人がいるんですが

    彼には奥さんがいます。 休日にはお互いの家を行き来したり、お互いの親を看たり、お互いの親族の冠婚葬祭に出席してます。最近になって私が彼とつきあうようになりました。 彼はすでに離婚していて奥さんとは籍はありませんが、お互いに嫌いで別れたわけではないようです。奥さんの方は彼に愛情はあると思います。 この場合は不倫や浮気になるのでしょうか。

  • お香典(主人の祖母)

    先日主人の祖母が亡くなりました。喪主は主人の父親で主人は長男です。お香典について主人に聞いたところ自分の家なので香典包んでいったら変だろ?といわれ包んでいきませんでした。最近教えてgoo の冠婚葬祭を見ていると同じ立場で包んでいったという人を見ました。私たちはお香典を包んでいかなかったのはおかしいのでしょうか?

  • 13回忌について色々教えてください。

    主人は4人兄弟(長女・長男・主人・三男)の次男です。昨年末に義母と長男夫婦とどう表現したらいいのか分からない程のごたごたがありました。義母は『長男はもう子でもない。』と言い 実家の鍵を全部取換え、生命保険の受取りを主人に変え。。。 長男との連絡を一切受けない様にしたらしいです。 そんな中 来月義父の13回忌なのですが、義母は長男は呼ばない、と言っています。 身内だけで行うと言っているのですが、長男が来ないとなると次男である主人が何かしなくてはいけないのでしょうか?また、お金はいくら必要になるのでしょうか?結婚して4年目なのですが冠婚葬祭なんてなかったのでどうしていいのかまったく分かりません。 服装に関しても悩んでいるのですが・・・。 ここで検索して調べたりもしましたが、私の場合どうなのか知りたく質問させてもらいました。よろしくお願いします。

  • 披露宴の親族紹介とか無駄だよね?

    親同士でさえ冠婚葬祭以外じゃほとんど交流ないのに、互いの親戚が交流するなんてもはや皆無と言っていいぐらいだし、紹介したところで式が終わってしまえばどうせまともに覚えてないじゃん? どっかで個別に挨拶や報告する機会があれば、わざわざ披露宴に呼びつけて互いの親族を挨拶させる意味なんてないよね?

  • 主人(長男)の伯母の旦那様が亡くなられました。

    主人(長男)の伯母の旦那様が亡くなられました。 そこで私はどうしたらいいのでしょうか? 1 お通夜だけ参列 2 告別式に参列 3 両方参列 4 行かなくていい 主人いわく、一緒にお通夜に参列して告別式は、主人一人で参列するとのこと。 香典は、告別式に主人が持参する。             主人の意見で大丈夫でしょうか? この場合、お通夜には何も持参しなくていいのでしょうか?          無知ですみません。 冠婚葬祭で詳しい方、宜しくお願いします。

  • 結婚したら実家には帰れないものですか?

    現在結婚して9年目になります。 子供が3歳の娘と3か月の息子がいます。 結婚したら実家に帰ることはできないのでしょうか? というのが私の祖母が昨日亡くなりました。 母はまだ小さい子供がいるし大変だろうから無理に帰ってこなくてもいいよといってくれました。 主人に相談するという返事を。 主人から告別式に参列しようといわれたので日帰りで帰る旨を母に伝えました。 そうすると私の妹より普段帰って来れないわけだしせっかく帰ってくるならゆっくりしていけばいいんじゃないとメールがきたのでできるならそうしたいけど多分主人が許してくれないと思うから期待しないでと返信をしておきました。 案の定主人に帰ったついでに2~3日にゆっくりしてきてもいい?というと答えは×でした。 揉めるのも嫌なのでわかったとだけいいました。 結婚して8年は主人の仕事の関係で遠方に住んでいたこともあり、実家に帰るのは、GW・盆・正月といっても毎シーズン帰っているわけではなく、あとは冠婚葬祭といったことで帰るそれ以外で帰ったことがあるのは上の子の出産の時と私が復職すると実家にも帰れないだろうという理由で娘が生まれて半年後に3日程帰る位で実家に帰りたくても遠いからと自分にはいいきかせて帰ることはなく帰りたいといっても主人に反対され帰ったことがなかったです。 今回主人の転勤でようやく実家に近くなりといっても車で2時間半ですが、そして私も専業主婦になったので機会があれば帰れると思っていたんですが、主人の考えは×でした。 不謹慎かもしれませんが祖母が亡くなり実家に帰る機会ができたので普段帰れないのならこれを機会に2~3日ゆっくりしたいという気持ちをもつのはおかしなことなのでしょうか? 今回のことだけではなく結婚したら実家に帰るのは盆や正月や冠婚葬祭しかダメなものなのでしょうか?

  • 駆け落ちした人との冠婚葬祭

    相談なのですが、実の兄が数年前、駆け落ちしました。それ以来、7年間、音信不通です。風の便りによると、結婚し養子をもうけたらしいです。しかし、兄嫁と養子とは、実家はまったく面識、接触がありません。駆け落ちした家族、夫婦との冠婚葬祭はどう執り行うべきなのでしょうか。また、盆暮れ正月も挨拶はいっさい無し、つきあいもありません。どういう人かもお互いに知りません。ちかぢか、わたしは結婚するのですが、そういう実兄を、結婚式に招待すべきなのでしょうか。戸籍上は兄が長男であるため実家を継がなくてはならないのですが、駆け落ちしているので、こういった場合、冠婚葬祭、戸籍、仏壇、墓地など管理はどう執り行うのが慣例なのでしょうか。

  • 「ただいま」に違和感

    お正月や夏や、、年に数回、主人の実家へ帰省しています。 車で4、5時間ほどの距離です。 主人の御両親はとても優しい人でそんなに苦痛はありませんが、 結婚して初めての帰省から、主人には、御両親に、「ただいま」って言いますし、私にも「そう言って」と言います。 私には「ただいま」というのがどうも違和感があって、何度目かのときに やだと言いましたが、結婚したから君の家でもあるんだ。という意見です。 主人は長男ですが、将来のことは未定で家もこちらで購入しています。 皆様は、帰省時、「ただいま~」と帰られてるのでしょうか? 私は、最近は「こんにちは」とか、「混んでました~」などなどちょっとごまかし気味です。 嫁が「ただいま」はふつうですか?

  • 離婚5年たっても義理は必要?

    結婚生活10年、その後離婚して5年以上経過しています。 子供1人いますが私が養育してます。 別れた夫も私もお互い意再婚してないのですが、事あるごとにいろいろ冠婚葬祭関連の行事の参加を求められます。 離婚後私には彼がいるのですが、当然いい顔をされません。 元夫の親戚とのお付き合いは個人的にしているのですが、離婚後に関わっていくことは止めたほうがいいのでしょうか? もしくはあくまで個人的なこととして冠婚葬祭に顔を出してもいいものでしょうか?

専門家に質問してみよう