• ベストアンサー

離婚5年たっても義理は必要?

結婚生活10年、その後離婚して5年以上経過しています。 子供1人いますが私が養育してます。 別れた夫も私もお互い意再婚してないのですが、事あるごとにいろいろ冠婚葬祭関連の行事の参加を求められます。 離婚後私には彼がいるのですが、当然いい顔をされません。 元夫の親戚とのお付き合いは個人的にしているのですが、離婚後に関わっていくことは止めたほうがいいのでしょうか? もしくはあくまで個人的なこととして冠婚葬祭に顔を出してもいいものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

離婚して5年で、あなたにももと旦那にもいい人がいるのでしょ? もと旦那も自分にいい人がいるのになぜあなたに親戚付き合いなどを依頼するのでしょうか? あなたもあなたです。 もと旦那にいい人が」いるのを知ってるのに何故義父の世話をするのでしょうか? もと旦那に「あなたの新しい彼女に(親戚付き合いなど全部そういう関係のことは)してもらってください」といわないのでしょうか? そりゃその新しい彼女さんにとってはたとえ旦那の依頼とあってもあなたがそういう場にいる限り「遺産狙い」とかそういう風に見えるでしょうし、そうでなくてもおもしろいはずはないでしょう。 それはあなたの彼にとっても同様でしょう。 もう少しお互いの新しいパートナーの気持ちをくむべきではないでしょうか? 義理に引きずられているだけなら次になにかそういうことがあったときにきっちり断わるべきでしょう。 拒絶出来ないと言われてますが時にははっきりとした態度をとらないといけない時だってあると思います。 遺産が・・なども金銭がからんでくるともっと誰かのの恨みを買うことにもなりけねないともいえますよ。 冠婚葬祭などはお互いに新しいパートナーがいるのなら、その相手にしてもらえばいいことだと思いますよ。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちわ。 義理は必要ないと思います。 元旦那さんの婚約者さんが、あなたのしていることを引き継げばいいのです。ただの彼女ではない、婚約者なんですもん。 断らないと、質問者さんは前に進めませんよね?彼との関係が悪化する可能性もあります。子供も困ります。関わっているのにこれでいいのかと優柔不断では、子供も自分はどうしたら良いのかわからなくなりますよ? どうしても子供と祖父の関係を断ちたくないのなら、行事は質問者さんの彼も連れて行ってはどうですか? 元妻だから、元嫁だから、親戚だからって言ってたら離婚ってなに?って思いませんか?? もう他人。以前より義父さんとは親しかったので参加させて貰ってますってことで、彼氏さんも連れて行く。どうでしょう?もちろん、行事のお手伝いなんかしちゃだめですよ。質問者さんは他人でお客様なんですもん。

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.4

>元夫の親戚というのは、義父のことです。 質問者さんが養育されているお子さんにとっては「お祖父ちゃん」ですから縁戚関係ではありますが、質問者さんにとってはもう関わりの無い人と割り切った方が良いと思います 元夫さんの婚約者さんが怒ってるのも当たり前ですし、質問者さんの彼がいい顔をしないのも当然のことです お義父さんは病身ゆえ・・・とのことですが、元夫さんの婚約者さんと合わないから、質問者さんに連絡取ってくるんだと思います 万が一お義父さんが亡くなった場合は、お子さんの【付き添い】として通夜などの焼香に伺うのは構わないと思いますが、それ以外はあちこちで話をややこしくしたり、いわれのない中傷をされたり、大切な人の心を傷付けるだけで、何もいいことはないと思います (通夜などに伺う場合も、お子さんが高校生くらいになっているのだったら、一人で行かせても問題ないと思います)

  • namacya
  • ベストアンサー率8% (21/243)
回答No.3

冠婚葬祭の内容にもよりますがもう断っても問題と思います。 親戚でもなんでもないのですから。 逆にもう断らないと断るタイミングを失ってしまいます。 彼の事を考えたら断るべきです。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.2

お子さんをあなたが育てているということ。 お子さんを通じてのつながりは 切っても切れないと思います。 義父さんは、あなたを頼るのも お孫さんに会いたいからだと思います。 その前にあなたのお人柄にもよるとおもいますが。 あなたのお子さんから見たら 祖父なんですから 遺産も孫に少しでも分けたい そういう事もあると思います。 あなたの恋人にははっきりと 「おじいちゃんが亡くなったら、うちの子に少しでも遺産が入るかもしれないから、それで割り切って付き合ってるの。」 そういう言い方のほうが納得がいくかもしれません。 前夫の婚約者さんにも 前夫さんから「子どもは血がつながっているし、その母親だからじゃけんにできない。」と言ってもらうべきかも知れないです。 すべてはお子さんの権利を守る為です。 お子さんがいない場合は 離婚後の付き合いはふつうは消えるものだと思います。 それがけじめというものでしょう。 お子さんがいる限りは 死んだこけたのときは 嫌でも葬儀に行かないと仕方が無いとおもいます。 お子さんが大きく高校生位で 一人で行動できるようになっていたら 見舞いも葬儀も一人で行かせます。

  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.1

離婚した以上、赤の他人です。 まして新しい恋人がいる場合、 元の夫とそれにつながる親族縁者と 関係をもつのは意味ないですね。 一切の付き合い、冠婚葬祭、すべて 拒絶しなさい。何のための離婚でしょうか? よりを戻してまた籍をいれる隠された意図が あるなら話は別ですが、......

dukueki7878
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 元夫の親戚というのは、義父のことです。 現在病身で私を頼りにしてくれるこの状況、どうしても拒絶はできないのです・・・。 最近は遺産の話も出てきており、元夫の現在の婚約者は私の立場にかなり怒ってるとも聞いております。 このような状況下、よろしかったら再度ご意見いただけるとありがたいです。

関連するQ&A

  • 離婚後の新住所を通知する必要性について

    教えていただきたくよろしくお願いいたします。夫と離婚後、引越しをしました。極力コンタクトを避けるため、元夫に新住所を知られたくないのですが、元夫からは新住所を教えないと訴えると脅されています。教えなければならないのでしょうか? ちなみに子供の養育費は元夫から支払われていますし、離婚協議書には元夫と子供が手紙のやり取りを認めることが記載されています(携帯の連絡先と親戚の住所は教えています)。親戚の住所を知らせるだけでは法律的に許されるものではないのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 離婚後の養育費は再婚した後も元夫からもらえるのでしょうか?

    離婚後の養育費は再婚した後も元夫からもらえるのでしょうか? 初めまして。 私の友人(×1子供あり)に再婚話が持ち上がりました。 彼女は再婚しても元夫から養育費をもらえると言っていました。 わたしの記憶では 再婚すると元夫からの養育費はもらえなくなると誰かから聞いた気がするのです。 しかし、それが正確な情報なのかどうかはわかりません。 本当のところはどうなのでしょうか? どうか教えてください。

  • 離婚後、子供への面接権

    既に離婚をしておりますが、離婚に関する覚書を作成する段階において離婚後の子供への面接権で争いになりそうです。親権、養育権ともに私が獲得をしており現状子供と一緒に暮らしております。元夫は無制限に子供と面接する事、入学式授業参観など行事への参加、旅行等を行う事を求めております。私は無制限に面談する事は望んでおらず、無論学校行事への参加や旅行等は論外だと思っています。後に私が再婚した場合日常生活を共にし、実質の養育をしている子供にとっての義父が参加するのが当然だと思いますし、そういう立場の人間の気持ちを考えると元夫か当然のように参加を希望するのは納得がいきません。又一緒に暮らしている当時から子供をかなり甘やかしており、たまにあって甘やかし放題にされては日常しつけをおこない怒る事もあるこちらの立場がありません。正直な気持ちは全く会わせたくありません。離婚に至る経緯には色々な理由があります。元夫にも色々原因がありますが、私には 結果不倫をしたという事があり、面接権や慰謝料という事で元夫が調停を申請した場合に親権がどうなるか心配です。面接権に関してどうしたら良いのか(世間一般皆さんはどうしているのか)、調停になった場合に親権が移動する可能性はどうか、慰謝料はどれくらい請求されるのか 教えていただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 離婚後の養育費変更について

    結婚十年、男の子が二人、調停で離婚が成立したのが4年前、親権が母親の私、下の子が二十歳になるまで毎月一人4万円、合計8万円を養育費として支払う事と、元夫が子供に会いたいときに面会させることを調停で決めました。 それから、毎月養育費は支払われています。 子供の面会も数ヶ月に一度定期的に行われています。 私が、2年前に再婚、子供は養子縁組をし、再婚のことは元夫には告げていませんでした。 一ヶ月前の父親面会日に子供を通して私の再婚が元夫の知るところになりました。 元夫から、再婚したのを俺に告げなかったのはおかしい、再婚したのであれば養育費も減らされるべきである、と、すごい見幕で連絡がありました。私は母親の再婚で養育費が変わるという認識はありませんでした。 知らせなっかたのは、子供たちが元夫に会うことを望んでいたからです。再婚相手もバツイチ子持ちで、先妻に養育費を払っている状態です。私の長男に障害があり、二年後の中学からはその障害に対応する私立の中学への進学を勧められています。 現在経済的にギリギリの状態なので養育費を下げられるのは正直きついです。 元夫は、現在独身で実家暮らしの再婚の予定は無いそうです。 元夫は最近転職をし、収入が下がったと言っています。 それを踏まえて養育費を下げてくれと言ってきました。 こういう状況で養育費の見直しをしなければいけないのでしょうか? ご経験のある方、その方面の知識のある方、どうぞよろしくお願いいたします。 なお、当方には弁護士を雇う資金はありません。

  • 離婚した相手の実家の葬儀?

    離婚された方、離婚経験者でなくても冠婚葬祭に詳しい方にお尋ねします。離婚した元配偶者に関わる葬儀等には、どのように対応するのが良いのでしょうか? 芸能人などは、離婚後も通夜・葬儀に顔を出すようですが、あれは別の意図があるわけですよね・・・。 私は最近、13年間の結婚生活にピリオドを打ったのですが、昨日、元夫より「母(すなわち、私から見れば元姑)が入院した。あまり安心できる状態ではないようだ。一応連絡しておく」とメール連絡が入りました。私は、元姑にも元夫にも、愛情は微塵も残っておりません。当然、相手方の親戚の前にも顔を出したくありません(元夫の方では、子供2人を私が引き取っていることもあり、復縁を願っているようですが)。 もし元姑が他界した場合、どのように対応するのが最も常識的なのでしょうか? 子供たち(小6、小1)だけ葬儀に参列させ、香典を持たせれば良いのでしょうか?  

  • 離婚後の元夫の対応(養育費など)

    3年前に離婚しました。原因は元夫のキレ安い性格に子供や私がおびえてくらしていたことから、私の方から離婚を切り出しました。 いままで月7万弱の養育費を(子供2人に対して)もらっていましたが 今年の1月に私が再婚したことで態度が急変。「俺が払う義務はないんやないのか」と言い出したり「離婚前から付き合ってたのか」とかあらぬ疑いをかけられたり。たとえ相手が再婚しても養育費を支払う義務はあるのではないでしょうか?しかも今の夫と子供たちは養子縁組をしていません。娘と息子なのですが将来的に跡取りとして元夫のほうが息子をひきとりたいという希望ももっています。 私が再婚したことによって元夫は養育費を拒否できるのでしょうか? もしできないとしたら今後、毎回このようないやみをいわれたくはないので文書かなにかかいてもらったほうがよいのでしょうか。 とりあえず今回は「減額しろ」といってきたので6万になりました。

  • 離婚後の父親との面会

    私の親類(女性・5歳の子供あり)のことなので細かいことは分からないのですが、一年ほど前に離婚し、その際に  ・面会は月に一回  ・養育費は25000円(毎月キチンと支払われているようです) としたそうです。 当然、親類もそれに同意したのですが、2回ほど会わせただけで、その後離婚の原因となった人と 同棲したこともあり(再婚も視野に入れているらしい)実父との面会をさせていません。 ただ再婚の意思があっての同棲とは言葉ばかりで、お互いのW不倫が原因で双方は離婚したのですが 相手の男性にはあまり再婚の意思がないように親類の私から見ても思えています。(親類は再婚できると思っていますが一年以上たっても未だに再婚していません) 再三にわたり元夫から「面会させて欲しい」と言われ、更に先月は保育園に押しかける、自宅に押しかけるなどをし、 とうとう元夫は調停の申し出をしているそうです。(来月、親類も出向くそうです) 個人的には元夫からの申し出は当然ですし、子供の権利を奪っているようにも思うのですが 親類が「新しい父親と慣れないといけないから」と言うと何となく納得してしまってそれ以上何もいえません。 そこで質問なのですが  1.このような状況で、親類は調停で面会を拒否し認めてもらうことが可能なのでしょうか?  2.もしダメなら養育費を貰わなければ、面会の拒否を認めてもらうことは出来ますか? 詳しいことがこれ以上分からないため、どう話をするべきなのか困っています、よろしくお願いします。

  • 子連れ再婚後の離婚の養育費について

    子連れで再婚をしましたが、現夫の暴力、子供への愛情の無さから、離婚を考えています。再婚の際には「自分の子と思う」と言ってくれて、養子縁組をしています。元夫からの養育費と面会は、現夫の希望もあり、再婚と同時に完全に打ち切りました。 離婚となったら、子に愛情の無い現夫は「養育費は払わない」と言うと思います。法律的に現夫に養育費を請求することはできるのでしょうか?元夫からは5万円もらっていましたが、再婚の場合はいくらくらい請求できるのでしょうか?子供は一人です。 経験者の方のご意見もお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 離婚した元夫への対応(報告義務?)

    離婚して三年半になります。 今年の一月に再婚したのですが元夫への対応に頭を悩ませます。 いままで養育費を半年に一度まとめて受け取ってきました。 子供が元夫の家に遊びに行ったときにお金を渡すかもしくは 私と直接会って手渡しでもらっています。 再婚が決まったときにはさすがに会って話しをしました。 しかしその後、「なんで引っ越したことを報告しないんだ」とか 難癖をつけてきました。再婚するので家は移るという話はもちろん していましたが、いついつにこの住所に引越しましたよと 連絡しなければいけなかったようです(なぜ?) それを機に昔のことをほじくりかえし あれも聞いてないこれも聞いてないと どうでもいいことをねちねち言われました。 どうもまわりから入れ知恵されているらしく、「再婚したのに 養育費払わないけんのか」とか「離婚前から男がおったんやないんか」とか、酔って夜中に電話がかかってきたこともあります。 話をするたびに不愉快な思いをしています。 今、私は今の夫の子を妊娠中ですが元夫は知りません。 このことまで報告しなければならないのでしょうか? 話したら余計に養育費は払わないとか言い出しそうです。 養育費=子供のためのお金  とはあまり思っていないよう。 子供のことはかわいいみたいなのですが・・・ 前回から養育費を減らされましたし。(金がない、金がないと言っています) 元夫は実家暮らしで家賃もかかっていないのですが。 たまに遊びに行く息子に聞くと パソコンや携帯を次々買い換えている様子。 しばらく会って話しをする予定はありませんが 子供が生まれることを知らせたほうがよいでしょうか。 私としては元夫との子供以外のことで いちいち近況報告したりするのは嫌だし子供のこと以外でかかわりをもちたくはないのですが・・・。 離婚した元妻のことって、そんなにいつまでも 知っておきたいものでしょうか?

  • 離婚後の公正証書作成について

    離婚してすでに3年たっています。 元主人は離婚後即再婚しその後すぐに 逮捕されています。 養育費はその間元夫の両親が 払ってくれていましたが 今年元夫が出所すると聞きました。 離婚時に言われていた養育費を 元夫は家庭を持っていることと 出所したばかりとの理由で払えないだろうと 言われています。 私は今後、子供達との面会を拒絶し 払うか否かは別として 責任の重さを感じて欲しいとの気持ちから 今更ですが公正証書を作成しようと考えていますが 離婚後3年以上もたってからでも可能でしょうか? また代行してくれる業者が大変多いようですが 自分で公正証書を作成するのと 随分と効果が違うのでしょうか?