• 締切済み

カラメルの保存

カラメルを作ったのですが冷蔵庫で何日ぐらいもつのでしょうか。 また、お勧めの保存方法があれば教えてください。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 冷凍保存できるようです http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=281376 私もはじめて知りました 冷蔵庫でも持つようですが 冷凍のほうが安心かと思います

HotDrink
質問者

お礼

冷凍は確実ですね。 これから夏場にむかっていいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャラメルクリームについて

    冷蔵庫で保存してあるキャラメルクリームを湯煎やレンジで柔らかくして使った後は 再度、冷蔵庫に入れて保存しても大丈夫なんでしょうか?

  • 手作りキャラメルソースの保存

    グラニュー糖を熱して水を入れてキャラメルソースを作りました。 たくさん出来たのですが、冷蔵庫に入れて何日ぐらい持つでしょうか? 水と砂糖だけなので結構日持ちしそうな気はするんですが…。

  • 手作り生キャラメル保存法

    大量に生キャラメルを作ったのですが、冷凍保存すると固くなり、普通キャラメルにならないか心配です。

  • おもてなしで出せるプリン・カラメルはどのようにしたらよいでしょうか?

    こんにちは。 普段はカラメルなしでコーヒーカップなどで鍋で蒸す方法でプリンを作っておりますが、お客様などに出せるようなプリンがつくりたいです。 カップからプルリンと綺麗に出て、上にカラメルソースが綺麗にかかっている状態にするには、どのようにしたらよいでしょうか? ・カラメルはカップの底に入れてから、冷蔵庫などで固めた後、プリン液を入れれば大丈夫ですか? 先日トライしたのですが、完全にカラメルが固まっていなかったからか、プリン液を入れたら溶けてカフェオレ色のプリンとなってしまいました(-_-;) ・冷蔵庫などで固めた後、お皿に綺麗に移すには、ナイフなどで周りに空気を入れれば、綺麗にはずれてくれるでしょうか? よろしくお願いします。

  • プリンのカラメルが固まります。※急いでいます!

    昨日初めてプリンを作ったのですが、今日冷蔵庫から取り出して食べてみると 底のカラメルが飴のように固まっていました。 何が原因かわかりません。 -分量や手順- ・鍋に水(大さじ2)とグラニュー糖(40g)を入れて火にかける ・沸騰したら鍋を揺すって水とグラニュー糖を混ぜる ・水とグラニュー糖が混ざったら色が変わってくるまで放置 ・茶色がかってきたら再び鍋を揺すって色を均一に整える ・良い色になったら火を止めて水(小さじ2)を入れる ・型にカラメルを流し込んで冷蔵庫へ ・カラメルが固まったらプリン生地を流し入れて蒸す ・蒸し終わったら即冷蔵庫へ と言った感じです・・・。 カラメルの量は厚さ5mmぐらいです。入れすぎでしょうか? 何がいけなかったのか、ご指摘お願いします。。

  • 生キャラメルについて。

    生キャラメルを作り、切って皿に乗せてラップをして冷蔵庫に入れました。 初めは美味しかったのですが、3~4日経つと表面が砂糖菓子のようになってしまいました。 冷蔵庫に入れていたからでしょうか?

  • 手作り生キャラメル(もどき)の賞味期限

    お菓子は愚か、料理すらまともにしない私ですが、何を思ったのか生キャラメルをつくりました♪ (硬くなりすぎて普通のキャラメルみたいになっていますが・・・) さて、この生()キャラメルですが、冷蔵庫に入れなくても溶けないので、常温で保管しようと思っているのですが、市販のものと違い保存料などは入っているはずもありませんので、どれ位もつものか分からなくて困っています。 「これ位までには食べきったほうがいいよ。」など大体の目安があればお願いいたします。 ちなみに材料は以下の通りになっています。 ・牛乳 ・砂糖 ・マーガリン ・サラダ油

  • 手作りカラメルソースの賞味期限。

    以前プリンを作る時に多めにカラメルソースを作り、 小瓶に入れて冷蔵保存をしているのですが、 手作りのカラメルソースの賞味期限はどのくらいでしょうか? 材料が砂糖と水なのでそれなりに持つような気はするのですが…。

  • カラメルの表面をサラサラにする方法

    アーモンドのカラメルコーティングを作ろうとしています。 過去に試した際、どうしてもカラメルが固まらず、手に取ると指にべったり貼りついてしまいました。 作り方は、以下の通りです。 1. 砂糖を適当な量の水に溶いてフライパンで加熱する。 2. とろみが出たところでアーモンドを投入。 3. カラメルを絡めてすぐに取り出し、アルミホイルの上に置く。 4. 冷蔵庫で冷やす。 指にべたつかず、アーモンド同士がくっついても貼りつかないような、表面をサラサラにする良い方法はありますでしょうか?

  • ポップコーンのキャラメル味

    キャラメルポップコーンを作りたい!のですが 市販に売っているキャラメルシロップ… 今使っているのはハーシーズのキャラメルソース というものなのですが。 一度、シロップを暖めないでかけた所、ベタベタ状態に… またもう一度、今度はシロップを鍋にかけ、かけたのですが これもまたベタベタに… 何がいけないんでしょう? すぐに冷蔵庫へ入れてはいけないんでしょうか…