• ベストアンサー

国民保険料がいくらになるか算出する方法はありますか?

昨年末で勤めていた会社を退職しました。国保に加入しないといけないのですが、前年の年収が550万程度で東京23区に住んでいると、月々の保険料がいくらになるのか算出する方法はありますか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MagnumDry
  • ベストアンサー率43% (25/58)
回答No.4

知っている限りでお話させていただきます。 まず、国民健康保険税(料)ですが、これは前年の収入を基準に算出されます。 よって、前年の年収が高いと、その分保険料も高くなります。また、自治体によって、保険料は異なります。保険料には上限が設定されていて、市区町村によって異なりますが、大体50万円前後です。 ご自身の前年度の収入をもとに、お住まいの役所の国民健康保険担当に問い合わせしてみてはいかがでしょうか。  選択肢として、退職した会社の任意継続被保険者となるという方法があります。退職後2年間は継続することが出来ます。こちらのほうが保険料が安い場合がありますので、加入していた健保にお問い合わせいただくのがよろしいかと思います。  ただ、退職後20日以内の申請が必要ですので昨年末ですと微妙ですね。  確実にいえるのは、掲示板で回答を待ってても正確な情報はいつまでたってもえられません。まず、やりとりができませんし、質問者の情報が少なすぎるため、一般的な話しかできないからです。この点、役所もしくは退職前にご加入になっていた健保組合への質問のほうが断然確実です。  是非とも積極的に問い合わせをして確かな情報を入手することをお勧めします。

wistaria
質問者

お礼

詳しい説明をどうもありがとうございます。お蔭様でギリギリ任意継続に間に合うようです。本当に助かりました。そちらだと年間30万円程度ですみそうです。

その他の回答 (4)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.5

東京の場合は、応能割が65%と他の都市に比べて高いようです。下のURLには、他市との比較も出ています。

参考URL:
http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/xwinii/startm200001b.html
wistaria
質問者

お礼

どうもありがとうございました。やはり東京は高いのですね。URLも参考になりました。

noname#2634
noname#2634
回答No.3

国民健康保険料の算出方法は、各自治体によって全く違います。また、同じ自治体でも毎年変わります。そのため、収入いくらの人が、保険料がいくらになるという計算は出来ません。会社を退職した場合は、社会保険の任意継続にするか、国民健康保険に加入するかどちらかを選択しなければなりませんので、すぐに区役所の国民健康保険担当の方へ電話をしてみてください。だいたいの計算をしてくれるはずです。実際私も役所でこの担当ですが、このような電話は毎日のようにかかってきますよ。気軽にかけてみてください。

wistaria
質問者

お礼

ありがとうございます。月曜に早速聞いてみます。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

市役所の健康保健課に電話をして聞くと計算してもらえます。

wistaria
質問者

お礼

ありがとうございます。聞いてみます。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

ご家族が国保加入対象かどうかでも変わってくるようです。 下記URLは個人の方が開設しているものですが、簡単に計算もできるようですので一度ご覧下さい。

参考URL:
http://www2q.biglobe.ne.jp/~daisukes/reports/hokenryo.html
wistaria
質問者

お礼

参考になるURLをどうもありがとうございました。あまりの金額にびっくりして、お礼が遅れてしまいました・・・(^^; 

関連するQ&A

  • 社会保険料の算出は?

    国保は前年の年収によって保険料が決まりますが、社会保険はどうなんでしょうか? 例えば昨年の年収がゼロで国保は一番安い金額を払っていたとします。就職して社会保険になると保険料はどうなるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国保(国民健康保険)の料金がいくらになるか教えてください

    会社を退職して、いったん国保に加入するんですが(次の会社に就くまで半月ほどブランクがある)、保険料がいくらになるか、教えてください。 収入によると思いますので、年収300万円でだいたいで結構ですので、月当たりの保険料を教えてください。 半月くらいだったら、ダマで加入しないこともできるかと思いますが、この半月の間に医療機関に掛かる必要があるるので、国保に加入します。

  • 社会保険料の算出について

    再就職先で社会保険に加入する場合、社会保険料はどのように算出されるのでしょうか。前職の年収によって異なるのでしょうか。 社会保険に加入できず国保に加入となった場合は、前年度年収より算出されますよね。

  • 国民健康保険料について

    北九州市在住の54歳女性です 今年6月で定年退職だということです 年収は220万程度です 退職後、国民健康保険に加入した場合 保険料はいくら位になりますでしょうか 両親と同居です 年金を2人合せて年400万位もらっていると思います 両親とは別個に国保に加入の場合、関係ない事でしょうか よろしくお願いします

  • 健康保険ー保険料を安く収める方法はありませんか?

    1月末づけで退職しました。 いずれ再就職をするつもりですが、それまでの間、加入する健康保険で悩んでいます。 退職時に会社から受けた説明では、 1、国民健康保険に加入する 2、今まで加入していた健康保険組合へ任意継続する 3、ご主人の被扶養者になる の3択でした。 1、2、の保険料を算出したところ、月々2~4万円もかかってしまい、独身のため3も選択できません。 そこで、父の扶養に入ることで出費を抑えられないものかと考えております。 就職の際に父の扶養から外れ、10年以上経っていますが、 今さら父の扶養家族として改めて国民健康保険に加入することは可能なのでしょうか?(父はすでに年金受給者で、国民健康保険に加入しています。) その場合、私の前年の年収というのは、影響するのでしょうか? このほか、保険料を安く済ませる方法がありましたら、教えていただきたく、お願いいたします。

  • 国民健康保険への切り替えについて

    25歳既婚女性です。現在正社員で働いていて、会社の健康保険協会の健康保険に加入しています。妊娠が分かったので、出産を機に退職しようと思うのですが、旦那が個人事業主で国民健康保険に加入しています。国民健康保険には扶養家族という制度がないので、会社をやめてしまうと自分も国民健康保険に加入しなければいけないのですが、調べたところ保険料が月々5万円にもなってしまうようで、正直払えません。(ちなみに墨田区在住で、昨年の年収は400万程度です。) 保険料を安く済ませる方法はないのでしょうか? 教えていただけると助かります。

  • 社会保険と国民保険

    会社を退職します。社会保険に加入していますが、任意継続する場合と、国民保険に変える場合とどちらが保険料が高いですか?(ちなみに前年年収はそこそこあり、母と子どもを扶養中です。

  • 国民健康保険の加入で教えて頂きたいです。

    国民健康保険の加入で教えて頂きたいです。 当方、年齢は33。お恥ずかしい話ですが…約10年もの間、保険証がありませんでした。正社員で勤めていた会社を辞めた後に国民健康保険に切り替えもせず、現在までアルバイトを転々としているフリーターです。 去年に今のアルバイト先で組合の国保に加入させていただけたのですが、そのアルバイトが色々とブラックで肉体的精神的にも辛くて…もう辞めたいのですが、今更ながら保険証の有り難みが分かりまして退職へ踏み切れません。 (アルバイトを辞めたら組合の国保も無くなる為) ネット調べたら市町村で運営している国保は前年の収入で保険料が決まり、同じ国保でも組合の国保と比べて割高ということと、今まで未加入であっても遡って2年か3年分は徴収されると書いてあります。今は都内在住で年収280程度です。 もう正社員での仕事は諦めているので、次もアルバイトを探すつもりでいますが、年齢的にすぐ次が決まるか。今のアルバイトが高時給なので、収入が下がった状態で区の国民健康保険に切り替えても払えるか心配ですし、未加入の期間分をも払うことも厳しいです。 長文になってしまったのですが、 今の自分の状況では国民健康保険は大体で月いくらか。 未加入でも今の組合国保に加入してからの切り替えなら遡って徴収されないのでしょうか? 何方か教えて下さいm(_ _)m

  • 国民健康保険料いくらでしょうか?

    結婚に伴い今年いっぱいで退職予定です。 失業保険の給付を受ける予定(引っ越すので特定理由受給者になると思います)なので受給期間中は国保と国民年金に加入しようと思います。 契約社員をしていたのでお給料は出勤日数で変わりますが額面で¥160,000~¥170,000程、手取りで¥140,000~¥125,000程度頂いていました。 去年の秋に正社員になりましたが今の所月収はほとんど変わっていません。 これまではボーナスが無く寸志(20000~25000程)です。 初めてのボーナスは夏の予定です。恐らく月収分くらいかと思います。 年収は額面で200万程になります。(今までは180万程でした) 延長と迷っているのでどちらがお得か知りたいです。 市町村によって算出方法が違うかと思いますのでおおまかで結構です。 大体の金額を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 任意継続保険の保険料 

    一昨年会社を退職後、国民健康保険にするか迷った結果、国保に比べ保険料の安い任意継続健康保険に加入しました。今年の3月で1年間加入しています。 ところで、任意継続健保の保険料というのは、前年の所得金額から算出したものと聞きました。退職後、所得金額の少なくなった今、保険料の計算方法は、前年(H14)の所得金額で計算されるのでしょうか? それとも、所得に関係なく今までと同額(高額)の保険料のままでしょうか? 国民健康保険は、前年の所得金額で計算されますので、どちらにするか迷っています。どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう