• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:壁に色が移ってしまった!それをとる方法!)

壁に色が移ってしまった!それをとる方法!

このQ&Aのポイント
  • 引越し後に貼っていたカラフルストッカーが壁に色移りしてしまった!キレイに消す方法はある?
  • 賃貸アパートでお風呂の壁に貼っていたカラフルストッカーがはがせた後に色移りしてしまった。掃除しても変化なし。どうやってキレイに消す?
  • 引越しでカラフルストッカーをはがした後、お風呂の壁に色が移りついてしまった。洗剤やカビキラーでは取れない。消す方法はある?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.1

材質が今一分かりませんが金額的にもアクリル研磨剤や金属研磨剤のぴカールあたりが無難です。通常はバフ掛け作業で落ちます。 ソフトビニールの素材のように内部に色素が浸透しています。カビキラーは塩素濃度が薄いので、洗濯用塩素系漂白剤又は台所用(多少薄く界面活性剤が添加?)手袋着用で洗濯用原液を付けたものでお落ちる場合がありますが、素材と使用方法により斑に色抜けする可能性もありますのでラッピングではなく拭き取りを試す程度にして下さい。 ♯2000、3000,4000~♯8000の研磨剤をホームセンター購入するかアクリサンデーでを布に付けて研磨してください。アクリサンデーは透明なアクリル板等の切断部を研磨し透明にしたり表面を鏡面加工のようにツルツルに仕上げる研磨剤です。 http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/diy/htm/item.htm

acchonburike0118
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 昨日やすりが家にちょうどあったので(とても目の細かいもの)こすってみましたが変化があったようにはみえず・・・ 引越しまでまだ1週間あるので毎日こすってみます。 最悪、ペンキかなぁ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 壁に穴を開けずに写真などを飾る方法

    私は鉄筋コンクリート建てのマンションに住んでいるのですが、壁に写真や絵などを飾りたいと考えています。 しかし、あくまで借家なので、画鋲程度ならともかく、釘を刺すのはまずいかなぁと思うんです。まあ、コンクリートの壁にはどちらにしても画鋲はささらないのですけど。 そこで、画鋲のささらない壁に、うまく写真や絵を飾る方法を知っている方はその方法を教えてください!ちなみに壁紙はデコボコしているので、テープで貼るフックは使えません。 私としては、セロハンテープなどで貼るのは嫌で、なるべく額に飾りたいと考えています。また、部屋にに洗濯ロープのような紐を通すというのも、重いものは飾れないのであまり好ましくありません。 良いアイディアがあったら、ぜひお知らせ下さい。よろしくお願いします。

  • 部屋の壁紙について

    私はマンションに住んでいるのですが、部屋の壁にポスターやコルクボードを飾れません。 鉄筋コンクリートの壁なので、画鋲や釘で刺すことができません。 なので100均で粘着テープで貼り付けるようなフックを買って試してみたのですが、壁紙がツルツルしていて、少し時間がたつとはがれてしまいます。 壁紙の種類はちょっと分からないのですが、そういうツルツルした壁紙でも部屋を飾りつけできる方法はありませんでしょうか?

  • お風呂の壁の着色汚れの取り方教えてください

    以前にも同じ内容の質問があったのですが・・・ 何年も前だったので、新たな解決策があればと思い質問させていただきます。 お風呂の壁にゼリー状のシール(ジェムジェム?)をはってしまいました。 注意書きにはガラス、鏡以外にははらないようにと書いてありましたが・・・ 大丈夫だろうと思いはってしまったところ、壁に色移りしてしまいました。 除光液、消しゴム、カビキラー、ハイター、クレンザー使いましたが、 成果はありません。 何か落とす方法をご存知の方、いませんでしょうか???

  • ユニットバス壁用の強力フックは?

    よくワンルームアパートに備えてあるユニットバスありますよね。 壁が、陶器のタイルではなく、ベージュのツルツルした材質になっているお風呂です。 その壁に、ボディスポンジや風呂洗い用のブラシをつるしたいのですが、いわゆる「強力フック」と呼ばれている吸盤フックをつけても 吊るしたものがフックごと数時間後には落下してしまいます。 おそらく、ガラスや陶器のタイルにはしっかり付くのだと思いますが、あのユニットバス独特の壁の材質には合わないようです。賃貸なので接着剤をつけるわけにもいかず、また普通にホームセンターで売っている「強力フック」をつけても、ブラシなど吊るしているものが夜中ガッシャーンと音を立てて床に落ちてきたりして困っています。 壁の材質が何かはわかりませんが(樹脂?)、そのような壁でも強力に張り付いてくれるフックをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • カビキラーについて

    お風呂の壁のタイルの目地がカビが生えて黒くなってるんですが(何年も前のカビ)、カビキラーを吹きかけてカビを消してもしばらくしたらまた生えてきますか? カビキラーを吹きかけようかと思うんですが、また生えてくるならやめておこうかなと・・・。めがねや手袋をしなければならないなど扱いが面倒ですので。 よろしくお願いします。

  • お風呂のカビについて

    お風呂の壁のカビについてなのですが、とても悩んでます。うちのお風呂は壁がタイルでなく、ワンルームの部屋のお風呂によくあるタイプの壁で(何と言うのか分かりません)カビが生えやすく、かつ、カビをこすっても中々落ちないのです。 カビキラーでこれでもかと死ぬ気で掃除をしたのに、またカビが発生して憂鬱な気分・・・ せめてカビの発生を押さえられるような方法ないですか?どうか教えて下さい。

  • お風呂の掃除

    皆さんに質問です。 お風呂の壁やタイルのカビ対策はどうしてますか? 私の家では、カビキラーを使ってますが、やっぱりニオイがきつくてダメなんです。カビはなかなか手ごわいですが、カビキラー以外でニオイもきつくなくて安心にできるカビ対策を探しています!カビキラー以外で何かされている方、回答待ってます。

  • 凸凹タイルに吸盤を取り付けるには

    こんにちわ。 キッチンの壁に、ステンレス製のネットをとりつけ、 そこにフックをかけてキッチンツールを収納したいと 考えているのですが、タイルがツルツルではないので 吸盤を取り付けることができません。 タイルに小さな釘を打つ方法も考えましたが 賃貸ですし、穴を開けるとまずいかなと思います。 すでにステンレスネットは購入しているのですが とりつけらないので放置されております・・・。 なにかいい方法があれば教えていただきたいのですが。

  • 転写シールをはがしたい!!

    お風呂場の壁のタイルに「転写シール」が貼ってあります それをタイルに傷がつかないようにはがしたいのですが どういう方法ではがせば良いでしょうか? シール自体が丈夫?頑丈?みたいで カビキラーで壁掃除しても 通常の風呂掃除洗剤がかかっても全然色あせずに貼り付いてます (15年前に貼ったのに全然はがれてないし薄くもなってない状態です) ガシガシこすればはがれると思いますが タイルに傷がつくのはNGです 良い方法ご存知の方教えてください

  • カビキラーについて

    先日お風呂のカビがひどくなったのでカビキラー約2本分をフルに使いカビを落としました。 途中で咳こんだり、軽く目が痛くはなりましたが、何とか終了。 ですが、換気を十分にしているのにしばらくたってもカビキラー臭さはとれず、もう一度洗い流しても匂いが残っているような気がして。。 もしかして壁にカビキラーがしみ込んだままなのではないかと思っています。ウチには小さい子どもが二人いて、このままでは風呂を利用するのが心配です。。 壁に有害物質が残っているということはあり得るのでしょうか?どう対処すればいいのでしょうか? ちなみに風呂場の状況は、古い家なので、下半分くらいがタイルで、その上半分の壁はボコボコとおうとつのあるコンクリ(モルタル?)のような素材です。(この部分はカビも発生しやすいし、洗剤も残りそうな気がします)。

専門家に質問してみよう