• 締切済み

1歳のフェレットのトイレのしつけに大苦戦してます!!

生後13ヶ月と12ヶ月(飼い始めて11ヶ月・9ヶ月)のマーシャルフェレット♂が2匹います。 ケージはサンコー製の2階建てのケージの1階にフェレットフィットパン?のようなネーミングのトイレを置いています。 ケージ内にいても2回に1回はトイレ以外の場所でしてしまします。 角にする修正があるとの事ですが角にスプリングを張ってもお構いなしでそこでしてしまいます… 2階にハンモックがあるため1階は全てトイレと勘違いしているのでしょうか?エサ入れの前でも平気でします… フェレットショップに相談しましたが、いらないトレーナーを置いてみればといわれて、実際置いた所、あちこちではしなくなりましたが、トイレの横のお尻がはまるスペースの隙間にしてしまいます。 隙間をなくしましたがその前でしてしまいます。 今は、ケージの底はトレーナーやTシャツを敷いていて、その中にもぐったりして遊んでいますが、トイレ以外の箇所(1箇所)ですることも多々あります。 まだケージの外に出している時であればいいのですが、仕事から返るとう○ちがトイレ以外の所で山積みになっていて、かなりへこみます・・・ どうやら1匹はトイレですることが多いのですが、もう1匹が毎回トイレ以外の所でそわそわしています。 見つけ次第声をかけると、『バレタ!』みたいな顔をして、ケージ内をいったり来たり…結局ハンモックに戻ってしまうこともあります。 何か良い方法はないでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

“大苦戦”?ですか? フェレットって、たいして思い通りにならないですよね。例えば、ネコや犬のように期待してはダメでしょうね。また、ハムスターみたいな几帳面?な習性もないですし。 リスザル っていますよね。当方、飼った事はありませんが、聞くところによると、 飼い主の言うことは全く聞かない。そこら中によじ登って重要なものをそこら中でひっくり返す。ケージに戻そうとしても捕まらない。糞尿は撒き散らしながら飛び回る。といったことのようです。 “フェレットは、リスザルよりかはずっとマシ。” こう考えておけば、良いのではないでしょうか。 私は、ワンちゃんあまり好きではないのですね。理由は、「何だか、飼い主の顔色を常に気にしながら行動する。」といったイメージがあるので、私はなんとなくそういうのいやなのですよね。 ネコのように、飼い主のことなどほとんど気にせずに勝手なことやってくれているほうが、見ていて楽しいというか、好きですね。「そのために飼っているのだよ!」といった感じでしょうか。 (ワンちゃんの中でも、チワワだけはちょっと違う感じ?「今度飼ってみたいな」とは思いますが。) つまり、フェレットは、飼い主の言う通りにならない生き物であるところが、「良さ」ではないでしょうか。 「次は何をするのか分からない!」そういったところがフェレットの良さですよね。 でも、“リスザルよりはずっとマシ。” 起きてすぐにトイレ済ませてくれますし、その後ケージから出しても、何だかトイレ、もし行きたくなっても我慢しているようでもありますよね。 ケージに戻してやってから、「待ってました」とばかりにトイレすることも稀にあり、「あれ? ちゃんと我慢してたんだ!偉いとこあるなあ。」といった思いにさせられることもあるほどです。 よって、ケージ内で、フェレちゃんがどこで用を足そうと、まあ多めに見て、好きなところにさせてやっても良いのではないでしょうか。 もし、出した部屋でしてしまっても、「ああかわいそうなことした。今まで我慢してたんだ。」と、許してやって、しつける必要もないでしょうね。フェレットって、顔の表情で何か分からないですよね。トイレ我慢しているのか?楽しんでいるが疲れたから立ち止まっているのか?つまらないのか?不満があるのか? (部屋が暑いと感じているときは、すぐ分かりますが。) よって、絶対に人に馴れない、ミンクと比べたらどうでしょうか?ミンクと比べたら、100倍、人に馴れ まくった、最高のイタチですよね。本来飼うことのできないイタチが、飼えて、手からエサも食べて、一緒に遊べて、いたずらもしますが全てかわいくて愛らしくて、 机の上には上ってこないから、大事なものは机に避難させておけば、何の問題も起きません。 部屋でトイレされても、ケージ内のトイレ以外の場所でトイレされても、その位、大した問題ではありません。ある意味、それがフェレットです。 SANKO(http://www.sanko-wild.com/animal/b_01cage.htm)のケージで飼っているのですね?いいですね~。私もこういう2階建てので飼ってみたかったような気もします。 私の場合、初めは1階建てので飼っていたのですが、「遊んで遊んで~」のサインが、ガリガリ金属の部分をかじったり、手でガシガシやったりしますでしょう?なんか、そのうちフェレが怪我でもするのでは?と心配になって、金属のこういうケージはやめちゃったのですね。 今は、大きな透明なプラスチックケース(浴槽の半分の面積、高さは浴槽ほど。上部は解放。)に入れていますね。こういう、側面が面の入れ物は、むれて良くないと記載の飼育本もありますが、部屋の空調をまともにやっていれば問題はないですね。クールビズですので冷やし過ぎは良くないですが、どっちみちフェレットはフィラリアの心配で、窓は開けられないでしょう?よって、エアコンで上手に空調してやれば、フェレちゃんが不快そうなときは一度もないですね。そのかわり、出かけるときもエアコンは必ずONです。 (金属ケージに入れても、出かけるときにエアコン消したら、フェレットは生きてないでしょう。気をつけて!) そのケースに入れるようになってから当方、気が付きましたが、通常の、金属のフェレットケージって、掃除が本当に大変ではないですか? 敷き物が木の すのこ でも金属の すのこ でも、どちらも大変でしょう? 私の場合、ケースの底もプラスチックですので、新聞を128分の1の大きさ{8分割(縦)×16分割(横)}に ちぎったものを大量に敷材にしています。あとは、紙製の袋でも入れてやると、もぐったり やぶったり、ばらばらにしたりして遊んでいます。 トイレは、特に容器は入れていませんが、ちゃんと角にしてくれていますね。場所はフェレットが決めるのです。人間が決めたトイレの場所になど、フェレットはトイレをしません。 トイレとは対角の場所をえさ場にしてやり、その隣の角は水のみ場として市販の水のみ器を吊るしてあります。 2匹いますが、これで全く問題なしです。全く問題なしですが、今度もっと広くなるように、本物の浴槽を買ってこようかな?とか計画中ですが、透明ではなくなる点と、FRP材質でも、分厚いので底冷えするかな(フェレの体温が奪われる?)といった不安点があり、実行するかどうかは分かりません。 {(http://www.risu.co.jp/gifupla/sansi/search/search.html)こういうのとか、良いかな~?とか。または、水槽屋さんで特注のアクリル出来ないかな~?とか。} 今現在は、私はハンモックは使っていないですね。「野生にはハンモックなどないでしょう?」といった考え(ケースの上部解放でハンモック吊るすと逃げるので不可。というだけなのですね本当は。)。 さて、トイレの話ですが、私のフェレも、1匹は必ず決まった1ヵ所の角でトイレしますが、もう一匹は、2ヶ所の角を使っていますね。なぜかは全く分かりませんが。 考えても理由など分かりません。他のフェレの臭いのするトイレは避けてみたくなる気分があるのではないでしょうか。半々位の感じで、とにかく2ヶ所使います。 これでも良いのですよね。なぜなら、フェレですから、そもそも、こういった生き物です。 では、「なぜ、ペットショップのフェレは、判で押したかのように皆同じトイレを使うじゃない?」との疑問が出てきますよね? その答えは簡単です。 ペットショップでは、人(店員)が付きっきりで世話をして、常に掃除をして、トイレ以外でされた糞尿はすぐに掃除をしてキレイにふき取っているのです。そうしているうちに。しつこく糞尿を取り除いていると、フェレは臭いの全くない場所にはトイレしにくいのです。 毎回しにくい場所には、自然とそのうちしなくなります。そういった習性の生き物なのです。 2匹ではなく複数(多数)ですと、「自分のor他の」 といった臭いもどっちでもよくなり、そこらじゅうが汚くならないように、自然と1ヶ所にまとめるといった作用も働くのかもしれません。 いずれにせよポイントは、しょっちゅうしつこく掃除する。という点に限りますね。 きっと、ご質問者様のフェレも、毎日しつこく付きっきりで掃除していれば、そのうち1ヶ所になるかもしれませんし、もしかしたらならないかもしれませんが、いずれにせよペットショップのように付きっきりで掃除することなど不可ですよね? フェレは、いたずらでトイレの敷材は全部かき出しちゃうし、エサもかき出しちゃうし、トイレのトレイはひっくり返すし、そういった生き物ではないですか? 人間がやっきになっても、無理でしょう。 それより、そのようなことで一喜一憂していたら、危険ではないでしょうか?ご質問者様のストレスになりますよ? うちのフェレなんて、時々糞尿もかき出して外にぶん投げてくるときもありますよ。ぶん投げようとしているわけでもないのでしょうが、 まずエサをかき回すじゃあないですか → エサがケージ内で散乱する → トイレにもエサが紛れる →「 なぜかエサがここ(トイレ)にあるじゃん」とフェレが気付く → 手でそのエサをすくう → もっとないか?と宝探しを始める → 手に大量の糞尿が付く → 振り払うために手を振り回す → 糞尿がケースの高さを越えて飛んでくる。 といったメカニズムですね。 帰ってきて、「今日は飛んでないかな?」と、床を毎回確認する次第ですよ。 いいんじゃあないですか?フェレちゃんは、“なんでもあり”の生き物ですので。 でも、私の場合、ケージ内の床が すのこ ではないので、掃除は非常に楽ですよ。これが すのこ ですと、掃除が大変ですよね。 そういえば、フェレ用のケージで、すのこ のないタイプのもの ありましたよね? 私も どこで見たかは覚えていませんが、今も新品で販売しているのかも分かりませんが、フェレット用のケージで、底のプラスチックのバットの部分が かなり深くてしっかりしていて、金属ケージはバットの上部で繋がる構造で、結構大きなケージでしたね。“ペットショップ御用達”みたいなしっかりしたケージ。 注文すると家に届くとかで、本格的なタイプでしたね。「ああ良いなあこれ、買おうかなあ。」と思ったので覚えていますが、どこの何という物であったかまでは覚えていません。すみません。 そういったタイプのケージでしたら、多少は掃除も楽かもしれませんね。 でも、 一番大切なことは、あまり気にしないことだと思いますね。気にしてあれこれやってみても。フェレットはそうそう思い通りになるような生き物ではありません。 むしろ、「今度はどこにトイレするのか?」を、楽しみに眺めて楽しんではどうでしょうか。 >マーシャルフェレット♂ マーシャルのオスでしたら、一番素直なフェレですよね?フェレットのオスはなぜかかわいいですよね。もちろんメスもかわいいですが、オスのほうが、甘えん坊というか、とにかく、フェレットらしいかわいさです。持てばじっとおとなしくしてますし。 (一般論です。フェレはいろんな性格のがいますから。) >フェレットフィットパン?のようなネーミングのトイレを置いています。 (http://www.sanko-wild.com/animal/c_bath_06_t.htm#フェレフィットパン)のNo.775でしょうか?ケージ寸法によっては、No.544にしてみると改善したり?するかもしれません。これを試してみる場合でも、「どうなるかの実験?お楽しみ?、ダメでもともと。」といった気持ちで採用してみませんと、ダメだった時にガッカリします。フェレには罪はありません。好きなところでトイレさせてあげましょう。 >角にする修正があるとの事ですが そうですね。フェレは必ず角にします。そのような習性がありますね。どこの角をトイレにするのかは、フェレ自身が決めます。 >角にスプリングを張ってもお構いなしでそこでしてしまいます… すみません、「スプリングを張って」というものがどういう意味か、想像ができませんでした。 >1階は全てトイレと勘違いしているのでしょうか? 「ケージ内は、全部フェレット専用のスペース。」と考えているのでしょう。自分達の場所だから、自分達の好きなようにやっているのでしょう。 >エサ入れの前でも平気でします… そうですよね。エサと糞が近くても、平気なようです。 >いらないトレーナーを置いてみればといわれて トレーナーとは、服のことですね?そうですね。例えば、タオルなどでも良いと聞きますね。でも、当方の感じでは、あまり関係ないですね。 当方も、部屋の、トイレにしてほしくない場所にキレイなタオルを敷いたりしましたが、ダメですね。フェレが決めたトイレの場所は、タオルの力より強い(重要な)ようです。 >トイレの横のお尻がはまるスペースの隙間にしてしまいます。 「お尻がはまるスペース」  一番トイレにしたくなるような、ふさわしい場所ですね。 >隙間をなくしましたがその前でしてしまいます。 自分のトイレの場所が潰されちゃったので、仕方なくその前で したのでしょう。何だか けなげです。 >トイレ以外の箇所(1箇所)ですることも多々あります。 普通のことですね。気にしてもしかたありません。 >仕事から返るとう○ちがトイレ以外の所で山積みになっていて、かなりへこみます・・・ まあ、掃除は大変ですが、生き物を飼うことって、そういうことなのです。 (そういうのを楽しむために、フェレットを買ったのですよね?) 野村先生の本とか、読んだりしますか?フェレについてのおもしろい本、いくつか出されています。おもしろいですよ。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2611538.html)の ANo.3 >もう1匹が毎回トイレ以外の所でそわそわしています。 見つけ次第声をかけると、『バレタ!』みたいな顔をして、ケージ内をいったり来たり…結局ハンモックに戻ってしまうこともあります。 なんか、かわいそうな気もします。「飼い主は、なぜ僕だけいじめるの?何か僕 悪いことしたかな~?」と、我慢してハンモックに戻るのではないでしょうか? 胆石になりそうで かわいそうです。 フェレは、胆石になりやすいのですよね。 >何か良い方法はないでしょうか? すみません、とくに何か良い方法は、ないようです。 犬やネコとは全く違って、多少野性味のある、しかし 家で飼う事ができる、特別な存在(生き物)。 馴らして言う事聞かせるような生き物ではなく、 野性味を観察しながら見て楽しむ生き物。 しかし、部屋に出して一緒に遊ぶこともできる。不思議なやつ。 こういった感じで、多少のことは全部多めに見てやる必要がありそうです。 ネコや犬の感覚で、「なぜいつまで経っても覚えないの?」と一喜一憂しては、ご質問者様にストレスが溜まるだけです。 かわいいですよね。フェレ。

関連するQ&A

  • フェレットのしつけ

    生後5ヶ月のフェレットを飼っています。 3ヶ月の頃に飼い始めました。 ちゃんとトイレも覚えてくれて安心していたのですが、最近から部屋のあちこちでウンチをするようになってしまいました…。 ケージの中ではちゃんと三角トイレにしてくれるのですが、ケージから出すとやりたい放題です。 トイレシーツを使っても、カリカリして遊ぶだけで、ウンチは別の場所にしてしまいます。 鼻をつけて嗅いでも匂わないぐらいキレイに拭き取っても、また同じ場所にしています。 たまーにシーツでちゃんとトイレをしてくれるので、とりあえずウンチをされた場所にトイレシーツを貼り付けて置いていますが、どんどん増えて4箇所になっています。 さっき5箇所目を発見しました…。 『ダメ!!!!』と怒っても『フェッ( ̄ω ̄)v』と、どや顔で過ごしています。 色々サイトを見てトイレのしつけを試してみましたが、嬉しい効果は得られませんでした…。 他に何かいい方法を知ってる方いませんか???? それとも諦めるしかないんですかねぇ??(;∇;)ノ

  • フェレットのトイレについて

    つい先日、生後3ヶ月のフェレットをお迎えしました。 ケージはドクタードリトル仕様フェレットケージを使用しています。 三角コーナーのような感じのトイレを使用しており、大体その中にトイレをしてくれるのですが、放牧後、ケージに戻した直後だけほぼ必ず別の場所に粗相してしまいます。 まだお迎えしたばかりだしなれていないのかな、という気もするのですが、どうにか用意したトイレを使わせるようにはできないものでしょうか。 よろしくお願いします

  • フェレットのトイレのしつけ

    フェレットを飼い始めて約1ヶ月弱ですが、いまだにトイレの場所を覚えてくれません。色々HPとか見てみるとりんご酢がいいだのと書いてありますが、りんご酢をまいても効果ないです・・・.今までトイレしてたところにトイレ容器を置いても、その他の場所にしてしまう、角でトイレする習性があると言うことで、3つの角にりんご酢をまいてるのですが・・・一向に直らないです・・・。どうやら、フェレット自身は障害物が邪魔だと思って、他の場所にするらしいです。 今までのしつけ方としては、  1.容器に小動物(ハムスター)用の砂を入れた場合、砂をかき立ててしまって、砂が外に全部出てしまう(トイレの臭いを付けるために、そこに尿や糞の染み付いた紙、ティッシュを入れても覚えない)  2.容器に細かく切って濡らした新聞紙(1と同じく臭いをつけた紙)を入れてみたが、そこを寝場所として効果なし  3.りんご酢を購入する前に、木酢液は犬・猫が嫌うということでフェレットにも試したけど効果なかった  4.最終的な手段としてりんご酢を購入して試みたが(1、2週間くらい)、やはり効果なし。(容器が置いてない場所(角)にふりまく) ふりまくだけではだめだと思い、コットンにりんご酢を染み込ませて角に置いたけど、これもダメ。   一体どうすればいいのか解からなくて、頭を抱えて悩む毎日です。一体どうすれば覚えてくれますか? 中のHPでは猫のトイレ砂を入れるとも書いてありますが、やはり、1と同じくなるんではと思いまだやってないです。

  • フェレットのしつけ

    うちのフェレットはマーシャルの雄で1歳になります。今年の1月に知人から譲ってもらったものです。 いつもはおとなしくていい子なのですが、ときどきケージの外でウンチやオシッコをしてしまいます。ケージの置いてある部屋は隔離して他の部屋に行けなくしてありますし、ときどき部屋の隅で後ずさりし始めるとすぐにケージに入れてケージの中のトイレでウンチさせるようにしているのですが、うっかり目を離すと平気で部屋の隅でしてしまいます。たまに何日か前の干からびたウンチを発見することもあります。 他の部屋で遊ばせるときには部屋の隅に新聞紙などを敷いておくとちゃんとそこでウンチします。 ケージのある部屋でちゃんとケージのトイレでウンチをさせるにはどうやってしつけたらいいでしょうか。 また、ときどき餌を自分で咥えて行って他の場所で食べていることがあります。全部食べれば問題はないのですが、たまに食べ残しが床の上などに残っています。これはどうしてなのでしょうか。 詳しい方教えて下さい。

  • チワワのトイレのしつけ

    チワワ(8ヶ月♂)を飼っているのですが、寝る時は二階にあるケージに入れて、遊ぶ時は一階のリビングで遊ぶのですが、いつも一階に来るとトイレの場所を覚えていないのか違う場所にオシッコやウンチをしてしまいます。ケージに入っている時は必ずトイレシートにします。トイレシートもケージの中のものをそのまま一階で使っています。どうしたら一階でもトイレの場所を覚えてくれますか?それとも一階と二階で分けるのはダメなのでしょうか?

    • 締切済み
  • うさぎのトイレのしつけ

    うさぎのオス(生後4ヶ月)を飼っています。 ケージはイージーホーム80-PRO トイレはGEX うさぎのスクエアトイレ アイボリー を使っています。 (購入した店でこのトイレを使用していたためこれにしました。) うちのうさぎはケージ内全体にうんちとおしっこをするのですが、 その中でもある一箇所に特におしっことうんちをします。 (その場所は牧草フィーダーが設置してある所の前です。) なので、そこの場所にトイレを設置してみました。 すると今度は他の場所一箇所にするのです。 何度も用を足す場所にトイレを設置しても トイレ以外の場所にするのです。 まるでトイレを嫌っているかのごとく・・・。 こまめに糞を拾ってトイレに入れたり、おしっこをティッシュで 拭いてトイレに入れたりしても、やはりトイレ以外でします。 これはどうしてでしょう? トイレを嫌ってるとしか思えないのです・・・。 基本的なトイレの設置場所ですが、牧草入れとペレット入れと 給水ボトルの反対側(対角線上の反対)に設置しています。 トイレに用を足してくれないので、ケージ内が非常に汚くなります。 牧草、うんち、おしっこがまざってそれはもう大変です。 なので、ケージは週1~2回程、外で水洗いをして、洗剤と尿石除去剤で 徹底的にきれいにしています。 なのに、 ケージの一箇所だけに用を足す→そこにトイレを設置する→ 他の場所で用を足す→ケージが汚くなる の繰り返しです。 この子にトイレを覚えさえるにはどうしたら良いのでしょうか?

  • チワワのトイレ躾について

    この度は、お世話になります。 かねてから念願であったわんちゃんを飼う事になりました。 品種はチワワで、ペットショップで6ヶ月程度を暮らし、最近、我家の一因となりました。 ホント可愛いです(^^) ペットショップでは、ある程度トイレの躾もしていて頂いたようで、ケイジの中のトイレではしっかりウンチもしてくれました。 しかし・・・我々夫婦が家に居る時は、わんちゃんはケイジから出し、リビング等で遊ばせています。 そこに、ケイジに置かれているトイレを持って来て遊ばせているんですが、そのトイレにはしてくれないのが現状です・・・(--;)。 ケイジは2階、リビングは1階にあります。 私たち夫婦として望んでいる事は、ケイジの中ではケイジのトイレ、リビングではリビングのトイレ(つまり1階のトイレ)を使うように躾たいと思っているんですが、これって可能なのでしょうか? 皆さまのアドバイス、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • フェレットの抜け毛について

    生後1年4ヶ月になる♂のフェレットなんですが、物凄い抜け毛なんです。 他に2匹フェレットがいるのですが、その2匹は抜け毛は酷くないのですが。。。 ハンモックが2日ぐらいで真っ白になり、毛玉が3つぐらいできてたりします。 尋常じゃないぐらい凄い抜け毛なんです。 生え変わりにしても、そこまで抜けなかったんですが。。。 部屋の床や、ケージの床も1週間もしないうち(2~3日ぐらい)で抜け毛で真っ白になってしまいます。 ストレスとかが原因でしょうか? 他のフェレ2匹の2倍ぐらいの体型(確実に体重2キロあります)で、放牧しても他の2匹と違い、あまり運動してくれません。ゆっくりノソノソと動いてトロいです。 肥満とかもあるんでしょうか? 何か分かる方回答お願いします。

  • フェレット

    トイレを覚えさせたいのですが、 なかなか覚えてくれません… (トイレの形は三角です。) 本やサイトを見てトイレ以外の所に 物を置いたり、うんちや尿を取って トイレの中へ入れたりしてるのに 物を置いてある上にしたり、その手前で したりしてます(´;ω;`) また最近ハンモックで寝るように なったのですが、トイレで寝る事が たまにあるんですよね… まだ生後1ヶ月くらいなので 覚えてくれないのでしょうか?

  • 暴れ(?)フェレットのなだめ方

    生後4ヶ月のオスのフェレットを飼っています。 元気に育ってくれているので、部屋に放している間、はしゃいで飛び回るのは大目に見ているのですが、その後、ケージに戻してからの暴れ方に悩んでいます。 あっさりと眠ってしまうことも多いのですが、まだ遊び足りないのか、トイレもひっくり返し、ケージごと転がりだしそうな勢いで大騒ぎしていることがあります・・・ 体が大きくなるにつれ、激しさも増してきて、飼い主としては睡眠不足になりつつあります・・・ もっと遊んであげたいのはやまやまなのですが、人間は日中、労働して彼のゴハン代を稼がなければならないので・・・ 何か、ご機嫌を取る方法はないでしょうか?