• ベストアンサー

家庭で子供に教える事(具体的に)って何があるでしょう?

cyurucyuruの回答

回答No.4

いのちに関する教育も大事かと。 良い教材としては、「いのちはどこからきたの?」大葉ナナコ著

関連するQ&A

  • 小学校低学年から学びなおしたい

    小学校低学年から学びなおしたい 私は、中卒で高認の資格をとろうとしている者です。 大の勉強嫌いで小学生からサボっていて、最近になってこれじゃいけないなと思い小学校から勉強やりなおしたいです。 他にもこういう質問がいくつかあり、拝見させて頂きましたが 私は、塾やそろばんなどには通えません。なので、本屋さんで買えるもので何か良い教材やドリルがあったら教えてください。 中学の数学をやろうと思っても、小学校の算数ができないので…。 九九はできるのですが、恥ずかしながら低学年で学ぶ簡単な暗算でさえもできなくて 指を使って計算しています。 百ます計算ドリルなんかいいかなと思っているのですが、 分数や少数、割合や比例など…も勉強したいので ただひたすら説いていく問題集よりも、 "なぜこうなるのか"が詳しく解説が載っている教材が欲しいです。 (近くの本屋ではピンとくるものでなくて…) 漢字は中1くらいまでしか読み書きでないので 漢字ドリルでは何か良いのがありましたら教えてください。 小学生のときに使うポチタマやトムとジェリーが表紙のカドとケド(漢字ドリル、計算ドリル) 知っている方いますか? あれは、すごく分かりやすくて好きでした。 カドケドに似たドリルがあればいいのに…。 あと、社会公民や理科も何かおススメがあればぜひお願いします。

  • 子供のぜんそく

     従姉妹の子供(5歳男児)が1年前くらいから 喘息らしいのです・・・。 救急車で運ばれる事もしばしば・・・。 昨日も、救急車で呼ばれ帰って来て来たらまた 救急車で・・・。 病院の先生は、「子供の喘息だから仕方がない」 と、言っている様なのですが私としては 「えっ!?」「それだけ?」って感じです。 親も、この夏は予定がいろいろ変わってしまい ついつい、「~の(男児)せいで、海もいけなかった キャンプも駄目だった!」「ほんとに弱いよねぇー」 と、本人に言ったりしています・・・(><;) (何だか可哀想でした) 他の病院にも行ったほうが良いのでしょうか? 何か、良い手段があればどなたか教えて下さい!

  • WindowsXp sp2です。思い付きで申し訳ありません。スクリーン

    WindowsXp sp2です。思い付きで申し訳ありません。スクリーンセーバーですが、既存のもの、ダウンロードして利用できるものがありますが、スクリーンセーバー起動中に(何もしていない時)、デジタル(アナログでもいいのですが)時計とカレンダーが欲しいと思ったのですが、例えば他のスクリーンセーバー起動中(静止画もあれば、動画のようなものもあります)に、時計とカレンダーは、そのままのもの(何種類か気に入ったスクリーンセーバーがあるものでして)スクリーンセーバーが変わっても 時計とカレンダーは《そのまま》のものはありますでしょうか。説明が下手で、申し訳ありません。ようするに時計とカレンダーは変わらないでそのままの状態。スクリーンセーバーのみ変える事が出来るようには、出来ないのでしょうか

  • 4歳の子供をもっと平和に起こしたい

    4歳の男児がいる主婦です。 私は子供が2歳の時から働き始めましたが(派遣やパートで、短期も多く勤務先が時期によりまちまちなのですが)、子供が朝どうしても起きてくれません。 夜は早く寝かせており、睡眠不足という事はありません。 半分とろとろしながら「まだ寝たい~保育園行きたくない~」と泣きわめく子供を私が肩にかついで出かける有様で、私もへとへとです。 そりゃ、子供にしてみれば、理由もよくわからず(お仕事だよとは言ってあるのですが、まだお金という概念もなく責任感などもないので、たまに「とうちゃんがおしごとやめてくれない!」「かあちゃんおしごといかないで!」と怒っていたりします)早朝たたき起こされるのは迷惑だと思うので心苦しいのですが、大人の事情に合わせてもらわざるを得ない部分なので、もっと穏便に起こせないものかなあと思っています。 今のところ、時々有効なのは、起き抜けにチョコなどを口に入れる事です。 口に食べ物が入るとパッと目を覚まして食べるので・・・。 しかし他にも手段を持っておきたいのです。 良い方法知っている方、よろしくお願いします。 私の仕事自体は、色々考えた結果、少しずつでも続けたいと思っています。(フルタイム勤務はかつてやっていて懲りたのでもうしませんが、パートタイムでは出続けたいと思っています)

  • Outlook2021で、同期カレンダーの通知

    Outlook2021で、Googleカレンダーから予定を取得し、カレンダーに反映させる事が出来るのですが、予定の通知が出来ません。 Googleカレンダーから同期した予定を通知させるにはどのような設定を行えばよいのでしょうか? その他気づいた事: メール画面のカレンダーペインにはGoogleカレンダーのアイテムは反映されないようで、「次の7日間は何もスケジュールされていません」と表示されてしまいます。

  • 子供が宿題をしません。

    子供が宿題をしません。 現在、小3になる男児の父親です。学校では、日々決められた宿題の他に、期間で区切る宿題(例:来週までにドリルの20ページまで終わらせて下さい)が出されます。親の「宿題やった?」の問いかけに「うん。も~終わったよ」の返答。たまにチェックすると、ほとんどやっておらず、宿題忘れの日々・・・ 「これではダメだ」と思いチェック回数を増やすと今度は、宿題期間や、宿題範囲をごまかします。近所の同級生の子に聞き、発覚しました。 このような事が1学期中多々ありました。チェックの度、厳しく叱り、ペナルティを与ると次の日あたりは宿題をするのですが、三日と持ちません。 本当に、何度怒ってもダメです。 本来ならば1学期中に終わらせるハズの宿題が終わらず、先生から「夏休み中に終わらすように!」 との指示があったのですが、それでさえ・・・ 共働きで学童保育に通っており、毎朝、宿題範囲を親が決めドリルに付箋を貼って送り出します。「宿題が全部終わるまで夏休みは何処にも連れて行かないからね!!」と言ってありますが、帰ってきてチェックをするとやってありません。「付箋が無くなって何処が宿題か分からなかった」とか「○○君が邪魔してきて出来なかった」などと言います。学童保育では一応勉強の時間が設けてあるものの、遊ぶ子も多いようです。ですがウチの子には「みんなが今、遊べるのは一学期頑張ったから、お前は一学期サボったから今やるの!」と言って聞かせますがダメです。 昨夜、子供が泣いて謝るくらい叱り付けました。大切なカードゲームをゴミ箱に捨て、「そんなに嫌ならもうやらなくていい!!」とドリル、夏の友、ペンケース等も一緒にゴミ箱に捨てました。さすがに反省した様子で「ゴメンナサイ」と泣きながらゴミ箱から拾って、夜、宿題をしていました。 今朝、学童保育でやる範囲に付箋をはり、帰ってチェックをしてみると・・・やってないのです。 愕然としました。昨日の子供の反省は何だったのか?私が叱った意味は無かったのか? これ以上、どうやって子供に宿題をやらせれば良いのか分かりません。 良い知恵がありましたら貸して下さい。

  • 公文式(特に国語)について、相談させてください。

    以前も公文について相談させて頂きましたが、また改めて相談させてください。 小学校1年生の子供が、公文を始めてそろそろ1年になります。 (小学校入学1ヶ月前から正式に始めました) 現在、算国英を学習しています。 保育園時代は何も読み書きも教えていなかったので、4A教材からはじめました。(算国) そして、発達障害の特性から、記憶力等が人より長けている為、ほとんど復習なしで(満点)トントンと進み、現在、算数F教材、国語E2教材、英語F2教材を学習中です。 現在は1日5枚程度の学習ですが、2年生になる頃には、恐らくあと2教材近く進むかと思います。 そこで質問なのですが、発達障害故、単調作業を嫌います。 新しい教材に入ったときは、1日20枚やりたい等と、興味津々なのですが、やり方を覚えた後半は苦痛だそうです。 (算数の話です) 私も夫も、全く教育に興味はなく、子供がやりたいからやらせているだけなので、受験は全く考えていないですし、辞めさせようかと考えています。 と言うのも、勉強が趣味のような子で、現在、難関中学受験用ドリルのようなものを買って欲しいと言われ買い与えましたが、公文のプリントの後に2時間近くドリルをやっています。 そういう類のドリルは、基礎の公文と違い応用ばかりなので、たのしいそうです。(算数の話です) ですが、読書も大好きですし、新しい知識を得ることが好きな為、国語は面白く、続けたいと言っています。 公文の評判を聞きますと、賛否両論とは言え、算数を賞賛する意見が多く、国語についてはあまりお話を聞くことがありません。 金銭的な話ですが、我が家は子沢山で裕福ではなく、公文を始める時も高いので凄く悩み、算数と英語の評判が良かったので、それなら…と始めさせました。 ですが、英語はとりあえず全部の教材終了を目標に、今後もつづけていきますが、国語はどうなのでしょうか? また、算数も、予定ではG教材終了か、H教材終了か…ぐらいで2年生になりますが、辞めるには中途半端でしょうか? 同じ1年生の子供さんは、まだB・C程度の子供が多く、高学年の子のお母さん等の知り合いもいない為、リアルな情報がありません。 3月末で辞めるとなると、そろそろ意思を固めないといけない時期ですのでご意見、アドバイス、感想等、教えてくださると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 大学生になる事への不安…

    高3女子です。先日、AO入試を受けて大学が決まりました。 ですが、入試を受けた際に一緒に受けた人達と話をして入学するのが怖くなってしまいました。 というのは、受けた人達(女子が私の他に二人いたのですが、二人共受かったみたいです)と全く話が合わなかったからです…。 私の学科は20人しか定員がありません。そしてAOで約半分は決まってしまいました。 もし残り10人、さらにその中の女子と話せなかったらAOの二人といる事になります。でも仲良くできる自信がありません。 私自身も大学に入ってからこんな悩みができるとは思ってもみませんでした…。 そこで質問なんですが、大学ではどれくらいの頻度で他人(生徒)と接しますか? また、他の学科の人とせめて授業以外で一緒にいられる可能性はありますか? とりあえず私の事を書いておきます。↓ ・家が遠い、バイトがある、などでサークルには入る予定はありません。 ・同じ高校で私以外同じ大学に入る人はいない(はずな)ので大学で知り合いに会う可能性は非常に低いです。 キツイ言い方でも構いませんので私にアドバイス、叱咤をお願いします…。

  • 幼稚園選び、迷っています。

    今年4歳になる男の子の母親です。現在、幼稚園を探していますが、どの幼稚園が息子にあっているのか、伸ばしてやれるのか、迷っています。いくつか見学にも行きましたが、まだ「ここだ!」と思えるところに出会えていません。ご助言頂ければ幸いです。宜しくお願いします。兵庫県の神戸、芦屋、西宮あたりの幼稚園、ご存知の方いらっしゃれば嬉しいです。  とにかく勉強好きな子供で、3歳の現在は、おもちゃより学習ドリルを自ら好んで選ぶ子です。勉強している時は、本当に目を輝かせて生き生きとしています。2歳頃からひらがな、カタカナ、アルファベットを読みだし、現在は、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な英単語、英会話も出来ます。数字も大好きで、1000の位までなら、ある程度は理解できているようです。時計は、アナログ時計も問題なくよめますし、簡単な足し算、引き算も出来ます。公園で元気に走り回るより、机で黙々と勉強する方が、はるかに楽しいようです。ご飯やおやつより、新しく何かを覚えることの方に夢中になります。  恥ずかしながら、親の私は至って普通の親なので、この子をどのように導いてやれば、可能性を引き出してやれるのか、伸ばしてやれるのか、日々迷っています。英才教育をして、エリートの道を進んで欲しいとは全く思っておりませんが、せっかく興味を持って本人が夢中になっているのに、それをつぶしてしまうのではないかというのを、ただ懸念しています。小学、中学のお受験を考えているわけでもありません。 ポイントは、上記のようなタイプの息子にあうような幼稚園の情報を頂きたい。 また、その幼稚園のママ付き合いも気になります。いわゆるマダム、の多い幼稚園の場合、一般家庭のうちには、お付き合いが難しくなるのも気になります。  以上、宜しくお願いいたします。

  • 最近、転職したのですが、上司の暴言がすごく、何かあると、頭を殴ってやる

    最近、転職したのですが、上司の暴言がすごく、何かあると、頭を殴ってやるとか、何回言わせるんだわからないのかとか、私にたいしても、他の部下にたいしても、ささいな事で暴言を吐きます。彼には、パワハラという概念はないのでしょう。パワハラで非常に苦痛に思っている事を分かってもらう方法はないでしょうか。小さい会社なので、相談するような所はありません。