• 締切済み

個人事業主~賃貸の事務所登録について

ynightの回答

  • ynight
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

すいません。 iuyhjsijsoです。 IDとPASSWORDを忘れたため 別のID(ynight)で質問させて頂きます。 みなさま、大変参考になる回答、ご意見ありがとうございました。 ben0514様の以下の回答なのですが、 (1) >個人事業主が事業から自分への家賃はありえません。取得のためのロ>ーン利息の事務所相当分と取得費用のうちの減価償却として経費にな>ります。 (2) >ただ、公庫などの所得証明などに申告書を利用すると問題になるでし>ょう。申告書には家賃の明細(所在地・賃料)や減価償却明細などが>あります。 上記の2点の意味合いが、当方、勉強不足、知識不足のため 理解できませんした。  事業から自分への家賃? そして、申告書を利用とは、どういうシチュエーション なのでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 個人事業主による賃貸契約について

    2ヵ月後個人事業主として仕事をする予定の者です。現在自宅から会社に通勤しておりますが、今後仕事をするに当たり自宅ではスペース等の問題があり、純粋に仕事場としての事務所を借りる必要が出てきました。 事務所と言ってもパソコンを使っての作業が主で、打ち合わせ等は出先でしますし、人の出入りはほとんどなく会社名など郵便受けに出す必要もありません。 普通に賃貸物件を探しておりましたが事務所として使用する場合許可がいると知りました。 事務所使用可物件はかなり物件数も限られますし、普通の賃貸住宅で個人で仕事をしていらっしゃる方は結構居るように思います。 この場合内緒で事務所として使用するのはやはりいけないのでしょうか?当然仕事場としての使用ですので、経費として100%計上するつもりでおります。 同じような環境でお仕事をされている方、賃貸契約についてお詳しい方、アドバイスをお願致します。

  • 個人事業の登録について教えて下さい。

    1)個人事業登録をするにはどうすれば良いのでしょうか? 2)登録後すぐに開業しない場合(事業収入や支出が無い場合)、税務署への申告等特別な手続きは必要でしょうか? 3)登録後3月の確定申告までに開業していない場合はどうなるのでしょうか?

  • 初個人事業主 

    彼が自営業をはじめる事になりました。そこでいくつか教えていただきたいのですが・・・ (1)特に開業届けはしないという事なのです。(その辺の手続きは私にはよく分からないのですが・・・)すると当然、申告の時の為にも帳簿を備え付けなければいけないと思うのですが、どんなソフトを使ったらいいのか分かりません。経理はお願いと言われ、色々調べたのですが何を基準に選んだらいいのか・・・。青色申告が簡単にできる経理ソフトとかもあったりして。青色Or白色と申告の方法によっても、経理ソフトの選択は変わってくるのでしょうか?最終的には税理士さんへお願いする予定ですが、その税理士さんへ確認した方がいいのでしょうか? (2)先日、国民生活金融公庫へ申し込みをしました。ですが、彼は消費者金融から50万円の借り入れがあります。これって、かなり審査上まずいのでしょうか?面談までの連絡は来た事はきたのですが。ご経験のある方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 事業の融資について

    現在個人事業でネイルサロンを1店舗行っています。 丁度、半年になります。 開業するにあたって、資金を金融公庫で借り入れしました。 お店のの調子も良く、狙っていた物件が空いたので、 公庫に融資をお願いしにいったところ、 一期は見させて欲しいとの回答でした。 そこでお聞きしたいのですが、 公庫に借り入れがある場合に銀行で融資をしてもらう事は可能なのでしょうか? また今回の様なケースで2店舗目の開業資金を融資をして貰えるようなアドバイス等ありましたら宜しくお願いします。

  • 事業を始めて5年目、夢だった自分の仕事場を持ちたいと思っています。

    事業を始めて5年目、夢だった自分の仕事場を持ちたいと思っています。 フリーランスのデザイナーをしております29歳の女です。 日本政策金融公庫からの融資について相談させてください。 これまで友人のオフィスを借りて仕事をしていたのですが、 この度きちんと事務所を設けようと考えており、物件もある程度決めた状況でいます。 仕事のできる機材はある程度そろっておりますが、 事務所を借りるにあたり、敷金、礼金等をはじめ、家具なども一式そろえなくてはならず、 まとまったお金が必要になります。 計算したところ、必要経費は自己資金で全額を払えないこともないのですが、先の運転資金なども考えると、まとまった出金は正直怖く、日本政策金融公庫からの融資を考えています。 おそらく最初に必要なお金は100万円程度であり、かなり小額な類に入ると思うのですが、 こんな小口の融資でも受付していただけるものでしょうか? また、今回の私のように、「払おうと思えば払えるんだけど、、、でも先が心配だから」という理由で 日本政策金融公庫からの融資を使うことは、一般論としてどうなのでしょうか? 自分の仕事場を持つことは、学生の頃からの夢であり、 出来ることなら自分の力で…と思っています。 なるべく親や兄弟に負担をかけたくないので、身内からお金を借りることは避けたいです。 カード会社か銀行のフリーローンなども考えましたが、 日本政策金融公庫と比べると、どうでしょうか。 ちなみに、自己資金は350万円あります。 事務所開業のために必要なのは、敷金礼金と設備で100万円程度です。 確定申告は青色で、税金の滞納もありません。 法人化の予定は今のところはないです。 ご意見やアドバイスなど、よろしくお願いします。

  • 個人事業主

    お世話になります。 現状、私は実父経営の会社で役員をしておりますがこの度、インターネットSHOPを開業し個人事業主になろうと考えています。 事務所は自宅で考えています。 (1)経費として自宅の電気代、パソコン購入代金、プロバイダー料等は必要経費で申告出来るのか? (2)赤字の場合、(1)の経費はどの様に申告するのか? 以上です。皆様の御知恵を拝借したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 教えてください お願いします 現在、建設業で個人事業を営んでいます。

    教えてください お願いします 現在、建設業で個人事業を営んでいます。 アルバイトが1名、私、本人、計2名 なのですがこの不況のなか売り上げも減り運転資金を政策金融公庫で融資を受けたいと思っているのですが、恥ずかしながら、私本人は過去に債務整理をし完済後2年がたった身であります。そんな私でも公庫から融資を受けれるのでしょうか?詳しい方おられましたら教えてください。お願いします

  • 個人事業主登録についての疑問

    アパートでヤフオク所得メインで生活したいと考えています。 自宅のヤフオク作業が本業になってしまうので、アパートが仕事場ということになりますが、居住目的のみ使用の普通アパートです。 脱税する気はないので、ある程度の所得があるようなら個人事業主登録をするつもりですが、その際に報告する事務所住所の欄にそのアパート名を書いたら、大家さんにバレてしまう可能性ありますでしょうか? ちなみに確定申告の際は、アパート家賃を事務所経費にする気はなく、あくまで居住目的を突き通す予定です。 詳しい方いらしたら アドバイスいただけたら幸いです。

  • 個人事業主の法人設立について

    5年ほど前から、知人と初期投資を折半して飲食店を営んでいます。 個人事業ですので形式上、代表は知人で私は従業員という立場です。 ※建物の契約や、確定申告等は全て知人名義です。 今後、新しい事業として、障害者の就労継続支援作業所の開業を検討しております。 こちらの事業を行うためには、法人格が必要です。 また、知人から代表は私になってほしいと言われています。 質問です。 政策金融公庫の融資を検討しております。 その際、法人の代表をどうしたら良いか迷っています。 新規事業には、主に私の方が携わる予定です。 飲食店は個人事業のままで良いのか、法人として切り替えたほうが良いのかも迷っております。税金上、現在の知人の所得では、個人事業を法人にするメリットはありません。 ただ、新規事業に法人格が必要なため、設立します。 飲食店は個人事業のままで続けた方がよいのか、会社にした方が良いのでしょうか。 とりあえず、知人に公庫の融資を受けてもらい、その後私が代表者になることもできるのしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 個人事業主登録するべきでしょうか?

    夫の仕事はガテン系で、社長と夫の2人の会社です。源泉徴収は無く、給料は手渡しなので、毎年確定申告をして、その場で税金を納めています。 私と子供達2人は主人の扶養に入ってます。 子供達は今保育園なのですが、入園するまでは私も会社員の方が入園に有利なので、外へ出て仕事をしていましたが、まだ乳児のため、外で働くには厳しく、自宅でネイルサロンを始めようと思ってます。 サロンと言っても、ママ友達に付けてあげてお小遣いをもらう程度なので、収入は月5万円もいかないと思います。 開業したら、保育園には変更届けを出すのですが、事業主登録しなくて良いのか?と市役所の方に訊くと、自営業の届けを保育科に出すだけで良いと言われました。 市役所の方が知らなかっただけでしょうか? 同じように自宅でネイルサロンを始めた友達は事業主登録したそうです。 市役所では労働時間の条件をクリアしてれば良いと言いますが、事業主登録なくて良いなら、みんな自営って適当に書いて提出してしまうと思うのですが。。。 それにもし事業主登録してなくて、保育園の再審査で退園させられるのでは、、、と心配です。事業主登録すべきでしょうか? また、扶養から外れずに開業は出来ますか? アドバイス御待ちしております。