• 締切済み

彼の服装をなんとかしたい!

rurinohanaの回答

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.9

こんにちは。40代前半既婚女性です。 同い年の夫がいますが、 物持ちがよく、20年以上前のTシャツやトレーナも着ています。 独身時代は服装に無頓着で いつもGパンとTシャツ スーツは店員さんに選んでもらう そういう感じでした。 恋人時代にユニクロに連れて行き 上から下までコーディネートのデートをしたことがありますが、 付き合い始めは「着せ替え人形じゃないぞ!」など言って 嬉しそうではありませんでした。 男は服装よりも中身! それも本当の中身、つまり裸体で勝負という考えで 夫はボディービルダー志望だったので 服よりも筋肉の美のほうに関心がありました。 しかし、ユ二クロで選んだ服が 職場の女性職員に大好評だったんです。 その後結婚してから 私が選んだスーツやネクタイ アドバイスした髪型、買い換えためがねなどで 「結婚後垢抜けた男の代表」とまで言われています。 今では紳士服のお気に入りショップまでできて 一緒に買いにうきうき出かけます。 お金はワンシーズンに2万程度ですが ボーナス時にスーツを買い足します。 スーツに合ったシャツとネクタイも選びます。 店員さんにアドバイスをもらったら 垢抜けますよ。 やりがいがあるとおもいます。頑張ってくださいね! ちなみに、20年前の服は 少しずつ本人の許可を取って処分していってます。 20年前のバブルの頃の だぼだぼラインのスーツも 「どこも破れてないし、高かったから捨てないで。またきるから。」と本人が言うので置いていましたが 内心は「そんなの今時誰も着ないよ。着ようとしたら阻止せねば。」と思っていました。 最近の細身のスーツを着だして 程よい流行がオシャレだとわかってから 昨日「このスーツどうしよう?」と聞くと 「もう着れないから捨てて」と許可が出ました。 バブルのスーツよさようなら~!です。

関連するQ&A

  • 父親の服装

    以前ここで自分の服装について質問させていただき、友達と洋服を買いに行くようにもなり、ある程度オシャレできるようになりました。 自分がオシャレに(少しづつですが)なってくると父の格好悪い姿が気になるようになりました。 父は全く服に気を遣っていないというのではなく、仕事の時でも私服なので洋服はちょくちょく買ってきてはいます。(格好悪いものばかりですが) 父はチェックのシャツやYシャツ、Tシャツを着るときはすそをジーンズの中に突っ込んでジーンズを股に食い込むほどに上げてベルトで縛って穿いています。 こんなにファッションセンスがない父をなんとかオシャレにしたいです。 オシャレなお父さんをお持ちの方、オシャレな旦那さんをお持ちの方、オシャレなおじさん、回答お願いします。 (父の年齢は五十台半ばです。)

  • 30代♀の服装

    私は30半ば、子持ちの主婦です(^^) 最近、洋服に悩みます… 自分の年齢、あとは主婦の身なので、自分の物は優先できず(笑)高価な物はムリで(^^; 接客業ですし、30代だけど少しでもオシャレでキレイでいたい… ZARAやベルシュカが好きです(^^)♪ カワイイ系な服装は多分似合いません… このくらいの年齢でイイ感じに着れる、おすすめブランド・メーカーを知っていらっしゃる方!ぜひ教えて下さい(*^^*) そんなに高価じゃないもので…(笑) ☆よろしくお願いいたします☆

  • 結婚式の両親の服装

    秋に私の姉が結婚するのですが旦那さん側の 両親が洋服&モーニングにされるらしく 留袖が一般なのですが、母親が洋服・・と言われても どういった服装にしたらいいのか悩んでいます。 一応主人公の母親ですからあまり地味でも派手でも いけないと思うのですが、黒いドレス風にするべきか とか色とかも全く分かりません。 私も今まで新郎新婦のご両親が洋服なのは見たことがなく困っています。 一般的に新婦の母親の服装で洋服にする場合 どういった服装が適してるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 従姉の結婚式の服装。二十歳、学生、1月

    1月、従姉の結婚式に家族で出席します。服装についての質問です。 母はアンサンブルの服を着、姉は母の振袖を着ます。私の振袖はありません。 貸衣装は考えておりません。(場所が遠方なため) そこで、洋装を考えています。6月にも、もう一人の従姉の結婚式(6月)があり、着まわせるような服を探しています。二十歳の学生なので、金額は5万くらいまでに抑えたいです。 身長154センチ、中肉中背、バストが大きめです。どこかいいお店(ブランド)を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 旦那の兄の結婚式に着ていく服装

    はじめまして、私は結婚2年目の26歳です。 5月に旦那の兄が結婚するのですが、 その時の服装を迷っています。 迷っているというか教えて欲しいのですが、 結婚式に着ていく着物は訪問着でしょうか? 留袖とは、黒色の着物ですよね? 留袖がいいのか?訪問着がいいのか?教えてください。 もしくは、洋服でもかまわないのでしょうか? ただ、旦那の親戚一同は、 しきたりを重んじる一同なので、洋服で行った方が、安全ではないかとも考えています。 間違った色、着こなしをしてしまったら、 あとで色々言われてしまいそうなのです。 そういった点も含めて、体験談等あったら、 話を聞かせてください。

  • 友人がいません

    話が下手で友人がいません。恥ずかしながら0人です。 昔は何人かはいたのですが、仕事や住所も離れ、もう疎遠です。 最近、たまに話す人でもいればな、なんて思う事があります。 私は関東圏在住で40代半ば、子供がいて、良い家庭、中流~下あたりのそこそこの仕事、中肉中背。たまに酒を飲むのが好きなだけで 特に特徴なく趣味もない既婚男性です。 そういった友人、話仲間は、この年だとみなさんどうやって知り合っているのでしょうかね。 恥ずかしい質問ですが、最近ふと寂しくなります。

  • 彼女の服装が・・・

    付き合って3ヶ月の彼女がいます。 共に20代半ばです。 最近会うたびに彼女のファッションが全く自分のタイプでないことに気付きました。 何というか精一杯のオシャレはしているのですが、 どこかメルヘンチックなんです。。 可愛いと言えば可愛いのですが、なんか可愛さが違います。 どう例えていいか分かりませんが、コスプレっぽさはありませんが、 アニメの少女っぽい感じです。 私個人としてはお姉さん系の服装が好きなので、 どうも服装に関してはガッカリしてしまいます。 もちろんその他の性格や 顔もスタイルもいいだけに凄く勿体ない感じです。 逆の立場の質問はよく見かけたりするのですが、 こういう場合どうすればいいのでしょうか? やはり付き合った以上、受け入れるしかないのでしょうか。

  • ワードローブについて、悩んでます

    私は洋服すきで、おしゃれして何処か行きたいなと思って洋服買うのですが、旦那と結局どっこにも行きません。いく予定してもだんなが面倒になって行かないかんじです。 洋服も無駄になってしまいますし、整理しようかと思うのですが、部屋着だけ残すのはやりすぎですかね?ジャージだけとか?旦那はほとんどジャージですごしてます。 おじさんみたいになってます(T_T)

  • 中年おっさん+ハゲチビブサイク+ダサいファッション

    女の子と付き合う為にはオシャレなファッションが非常に重要ですよね。 しかし私はハゲチビブサイクで何を着ても似合いません。ですから洋服を買いに行くというのは心底大嫌いなことです!洋服ショップを見るだけで心が凹みます。洋服に時間と金をかけるのは死ぬほど嫌い。 中年おっさん+ハゲチビブサイク+ダサいファッション 生涯独身確定しましたね! 特別オシャレじゃないのに彼女がいるとか結婚しているという男性を目撃したことはありますか?無いですか?

  • 服のイメチェンのアドバイスお願いします。

    最近まであまりスカート類を履かなかったのですが、あまり自分の服装が好きではなくなってきました。そんな中で「クロサギ」の中で堀北真希さんがしていた様な服装を見て「これだ!!」と思い、近いイメージのスカートを買いました。 今日サークルがあり、それに近い服装で行った所、「雰囲気違いすぎー!!」「学校の人達見たら絶対笑うー!!」と仲間達に大笑いされました(泣 やっぱりいきなり変えたのが良くなかったようです。。。 ジーンズスタイル(割と女子が着るボーイッシュ&元気系)から上手くイメチェンしたいのですが「どこから変えた方が良い」「こういう服がオススメ」などのアドバイスを下さい。 年→10代半ば 背丈→150cm 髪型→ミディアム 体系→中肉中背 宜しくお願いします。