• ベストアンサー

この場合どうなりますか?長文で申し訳ありません。

現在、母子家庭です。 離婚する為に裁判をしていました。 その中で、夫や夫の両親が嘘の公正証書を作成し、夫に2000万の借金を作らせたり、働いていても働いていないと言い張って、養育費も取れないような状況でした。 夫の両親が孫名義にした預金があったのですが(印鑑・通帳は夫の両親が持っていた)、裁判中に「満期のお知らせ」が私たちの所へきましたので、弁護士に相談をして、印鑑・通帳紛失届けを出し、そのお金を出金しました。 もちろん、夫の両親からしてみたら「自分たちのお金を勝手におろした」と言う事と、銀行にも過失があるということで、銀行を通して私に返還を求められました。 当時弁護士に相談しましたが「家庭内の問題に法律は入らない。訴えたければ訴えればいい。と銀行にいいなさい。」と言われ、そのままを伝えると、勿論銀行は私に対して裁判を起こしました。 当時は離婚が成立していませんでしたので、弁護士が そのお金の中から婚費や裁判費用を差し引いてよいとのことでしたので、その指示通りにお金を使っていました。 ところが判決は「両親の勝ち」私達は負けました。 その途端、「あなたに決定的な証拠がなかった」と言われ、さらに「銀行は保険があるから両親にお金は支払われるけれども、保険会社があなたの職場を探しつけて給料差し押さえをするだろう。」と言われました。 弁護士に「あのお金は使っていいとのことでしたので、すでにありません。」と伝えると、「使っていようがなかろうが、保険会社からは請求がくるでしょう。」と言われました。 母子で子供3人を育てています。 今の会社に迷惑をかける事は出来ません。 しかしながら、財産どころか裁判費用や生活の為に 借金もあり、そのお金をどうやって支払えばよいのかもわかりません。 本来であれば、弁護士に相談すべきですが、なかなか話が分かってもらえず、この場をお借りしました。 弁護士を代えるとなっても、裁判費用の捻出も出来ません。 なにかよい方法はありませんか? 差し押さえがくると、どうなりますか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.2

以下は質問者の預金引出の部分だけへのコメントです。かつ、大部分が推測ですのでリスク面は関知できません。 1. 通帳・印鑑の紛失を理由に質問者の行った預金引き出しを、詐欺(的行為)として銀行が質問者を訴えた訴訟が銀行側の勝訴で確定した。(「両親の勝ち」ではないと考えられる) 2. 状況からは義両親も主張に対して銀行側が善意・無過失と言いがたく、銀行は既に義両親(=真の預金者)への支払は済ませている筈。(義両親・銀行間の争いは銀行側の不戦敗) 3. 既に二重払いとなっている銀行側は、質問者へ誤って支払った資金への取立ての権利が裁判で確定しているが、現実に取立する手段が無く、払えと言われても払えない状況。(銀行側に過失がある以上、保険云々ではなく銀行が直接の取立をする立場にあると考えられ、これも弁護士の勘違いと考えられる) 4. 取立側が唯一検討可能な手段が給与債権への差押になるが、実質上は毎月の給与額の1/4が上限になる。(これは弁護士意見であって銀行側の対応は不確定と考えられそう) 5. 請求金額がいくらかは分からないものの、銀行が取立の主体となって質問者の給与債権の差押を行うとも考えにくい。(世間に自行の事務ミスを世間に大々的に晒すだけ) ということで、 6. 銀行側が敢えて取立の為に給与の差押をしてくれば、防ぐ手段はない。毎月の給与額から1/4を会社がストックして、銀行の指定する口座へ会社が振り込む事になる。この行為が会社にとって迷惑かどうか、質問者の会社での居心地が悪いかどうかは文面からは判断できない。仮に質問者が職を変えてしまえば、銀行側は又次の職場を探して同じ事を繰り返す事になる。 7. 差押の前に銀行側がもう一度何らかの交渉をしてくる可能性もある。(毎月○万円の△回分割払い)これにどう対応するかは質問者側が判断する問題。 8. もう一つの懸念事項が、現在は民事上の問題(預金の二重支払、誤って払った相手の質問者が返さない状態)が、刑事事件(質問者が詐欺により銀行から預金を引き出した)に展開する可能性も決してゼロではない点。(質問者に救いがあるとすれば、「弁護士からのアドバイスに従って行動した」部分を示す証拠書類が存在するのかどうか) 9. 上記デメリットを承知の上で「なるようになれ」と開き直ってしまうと、意外に勝訴した銀行側も打つ手が無いのが実情。(銀行側が恥の上塗り的に敢えて刑事告訴をすることも無さそう) 以上、回答にもアドバイスにもならない気もしますが、ご参考まで。

katumi0601
質問者

お礼

お礼の回答が遅れて申し訳ありません。 かなり詳しく教えていただき、有難うございました。 参考にさせていただきます。 下記の方同様、今の私は頭が働かず… 何を書き込みしたらいいのかも分かりません。 ただただ回答をいただいた事に感謝しています。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.1

こんにちは お困りですね その弁護士・・・ダメですね。 >弁護士に相談をして、印鑑・通帳紛失届けを出し、そのお金を出金しました 下手したら詐欺行為じゃないですか・・・ そりゃ裁判になったら負けますよ。 ご質問の >弁護士を代えるとなっても、裁判費用の捻出も出来ません。 >なにかよい方法はありませんか? という件は「上告して預金を勝手におろした正当性を主張する」 というものですか? この内容だけからしか判断できませんが望みは薄いと思います。 素直にお金を返した方がいいです。 >嘘の公正証書を作成 という部分は証明さえできれば養育費は取れると思いますが。 >差し押さえがくると、どうなりますか? という件に関しては 裁判所から会社に特別送達が行きます。 給料の一部(基本は1/4。細かい規定あり。)を会社は直接相手 (この場合保険会社)に毎月支払わないといけません。 手続も面倒ですし、毎月会社は煩雑な事務手続きをしなくてはなりません。 これを回避するには「強制執行手続をされる前に保険会社と話し合う」 しかありません。 一度会社に差押命令が来てしまうと、もう保険会社と交渉の余地はありません。 質問者様が会社に「いずらくなる」可能性もあります。 裁判で負けたのですから、非常にお気の毒ではありますが、 銀行と返済に関する話し合い(分割等)をすべきだと思います。 それとは別で「養育費」の問題は「別の弁護士」(自治体等の無料相談 の弁護士の方がよっぽどこの弁護士よりいいと思います)に任せて すすめるべきだと思います。

参考URL:
http://www.soumunomori.com/column/article/atc-872/?xeq=%E7%B5%A6%E4%B8%8E%E5%B7%AE%E3%81%97%E6%8A%BC%E3%81%95%E3%81%88
katumi0601
質問者

お礼

お礼の回答が遅れまして申し訳ありません。 色々なアドバイスを参考にさせていただき 今後の事を決めていきたいと思います。 本当ならば、いろいろとお礼の書き込みや 裁判に到るまで~今までの事をのお話をしたかった のですが、弁護士の先生の言葉を信じて行動した自分に 過失があったということや、裁判に関しては 色々とショックを受けていますので、今現在は頭が働かず、 言葉足らずで申し訳ありません。 アドバイス有難うございました。

関連するQ&A

  • 過払い金請求について。

    すみません。どなたか分かる方に教えていただきたく書きます。 長年、利子だけしか払えず数社の借金生活でしたが弁護士さんに相談をし、 過払い金があり只今請求・裁判に向けて進めております。 色んな方の質問も拝見させていただきましたがイマイチよく分からず・・・ (1)5社あり、一件3万の手続きと言われています。ので弁護士費用15万と過払い金の返還が成功した際、いくら弁護士さんに報酬を払えばいいのでしょうか?特に初めに説明もされずに今にあたってるもんで・・・ちなみに過払い金100万で他の残りの借金30万で過払い金でチャラに出来るみたいです。残り70万のうち、他に何にお金が必要で弁護士さんにお支払いすればいいんでしょうか?他に相談できる人もいなくぜひ教えていただきたいです。おねがいします。 ちなみに過払い金が支払われるときに弁護士さんに通帳と印鑑を預けるように言われました。これは何のためでしょうか?いくら弁護士さんでも通帳と印鑑を預けるのは怖いんですが・・・

  • 旦那に生活の通帳(旦那名義)や印鑑をかえられる。

    だんなが旦那の給料の生活の通帳から、夫婦の貯金の夫名義の通帳の印鑑を何度も変えられ、通帳も印鑑も使えなくなりました。 だんなに、通帳が使えなく困るから、印鑑と通帳を持って、一緒に銀行に言ってほしいというと、だんなは警察に電話すると言います。 そんな夫婦のことに警察は動くのでしょうか? 最近、だんなは離婚したくて弁護士をつけたようで、その弁護士からもお金のことや、通帳のことで電話がきます。 そんな弁護士に夫婦のお金のことでとやかく言われる筋はないと思いますが。 弁護士を無視していても問われないでしょうか?

  • 民事裁判もしてないのに銀行の口座差押にあいました。

    民事裁判もしてないのに差し押さえにあい困ったおります。 以前勤めていた会社で損害賠償を求められ内容証明等送られて きていました。当方も弁護士等に相談にいき訴訟になってからの対応を考えていました。 口座は殆どお金入ってなかったのでよかったのですが ライフラインの引き落とし用に使用しておりパニックっています。 同銀行に新たに通帳を作って引き落とし口座としてつかいたいのですが 他によい案はないでしょうか?

  • 夫がなくなったとき夫名義の通帳、株式はどうなる

    夫名義の通帳があり、あるいは、夫が株式をして証券会社に口座を開いていたとします。 突然、夫がなくなった場合、夫名義の通帳、あるいは証券会社に預けてあるお金ってどうなりますか。 銀行の場合、名義人がなくなった場合は銀行側に没収されるようなことを聞きましたが。 ○ 妻が、通帳の印鑑の所在を知っている場合はそれを使って引き出せますか。 ○ また、印鑑の所在がわからない場合はどうなるのでしょうか。 ○ 妻が、証券会社の口座番号とかを知っている場合はログインしてお金を引き出せると思います。   でも、引き出した銀行口座は夫名義で、そのネット銀行の暗証番号とかわからない場合はどうなりますか。 ○ 妻が夫の証券会社の口座番号がわからない場合はどうなりますか。

  • どうするべきか

    彼には300万の借金があり、私が銀行から借りて 返済し、彼の印鑑と通帳を私が持ち、彼の通帳から 私が支払っている分を返すという形で相談を受けました。「ほかからの借り入れはできないから。」ということで私にお願いされましたが、私は「彼の両親にも 話をしてから。」というと「親には迷惑をかけたくない。」といいます。私も彼のことは好きだし結婚も考えてはいたのです。もし彼が私に返せなかったらと思うと、親には伝えておきたいのです。相談は今すぐ別れるべきか、もし結婚するとしたら彼の親には話すべきか、黙っておくべきか教えてください。 私の性格では返さなければ、ずっと返すまで言い続けるほうです。

  • 亡くなった祖母の遺産を伯母が全部隠してる場合は?

    遺産相続でもめております。祖母の預金通帳等すべて伯母が持っており、明細を見せてくれません。銀行に預金はあったが、現在はすべて下ろされているのは分かっております。伯母が書類に印鑑を押すのを拒否している場合、明細を明らかにするには弁護士さんを使うしかないのでしょうか?裁判にすれば調べていただけますか?

  • 実父が自己破産します

     実父が自己破産するようです。  先日、弁護士さんに相談に行きました。  土木会社をしていたのですが、元請けからの支払いが遅れたり、少なかったりで、足りない分を借りては返し借りては返すという悪循環が10年くらい続いたのと、従業員の不注意でリース機械を壊しててまい、そのローンが響いたようです。借金の額ははっきり判りませんが何千万かあるみたいです。銀行、カードローン、個人への借金があるようです。  弁護士に相談には行きましたが、相談した弁護士さんの費用がこのサイトにのっている費用とは全然違っていて、ものすごく高かった(総額で200万といわれたそうです)ので、依頼を躊躇しているところです。後日、別の弁護士に相談に行くことになってます。  相場は30万くらいだと思ったのですが、借金の額や個人と会社で弁護士さんの費用は変わるものですか?  それと、実家に個人で金を貸してくれている方がお金を払ってくれときていて、車庫の前に車を止めて、金を払うまでは動かないと言っているそうです。弁護士に依頼する前なのでそうされても仕方ありませんが、私の車も同じ車庫に止めていて、車が出せない状態です。払うお金もないし、このままでは仕事にも行けません。どうにか出来ないものですか?  すいません、もう1つ質問です。  自己破産後、実家は競売にかけられると思うのですが、その競売に出された実家を娘の私が買うことは出来るんですか?  私も実家に200万弱貸しているのでお金はほとんどないのですが、実家に両親が住みたいので、競売に出たら買ってくれと言われて困ってます。  たくさん質問してすいません。あさって弁護士さんに聞けばいいのかもしれませんが、いてもたってもいられず質問しています。  回答をいただけると助かります。

  • 給与などの差し押さえ

    離婚します。現在調停中で不調となる可能性が大です。 話し合いでは解決できなかったので裁判します。 夫が財産を使ったこととし、通帳から大金を出金するおそれがあります。 財産分与まで勝手にお金使われたくないので「差し押さえ」をしたいのですが、 方法がわかりません。 家裁に電話しましたが「弁護士にきいてください。」と教えてくれません。 ちなみに私はまだ弁護士をつけていません。 どうしたらよいでしょうか?考えている時間はないように思います。 もし夫に出金されたとしたら、私はそのお金について諦めなければならない 状況となってしまうのでしょうか? 裁判では返すよう判決が出るなど、平等に分与する方向で話をもっていって もらえるのでしょうか? それと夫名義の家があるのですが、それも心配です。 名義を変えられてしまうかもしれないからです。 家の名義はすぐに変えられるものなのでしょうか? 家の分も勝手に処分できないよう押さえることが可能でしょうか? 「差し押さえ = 強制執行」のことでしょうか? 私の場合、夫に残された財産を使われないようにするためには どうしたらよいでしょうか? 大変困っています、宜しくお願いします。

  • 給与差押を会社に知られたくない!

    サラ金7社からおよそ300万円の借金があります。現在、無職のため取り立てには来ていないのですが、幸い就職が決まり、社会保険に入ることになりました。弁護士さんとも相談して自己破産の申請を裁判所にだそうとしていた矢先の内定通知で、働き出したとたん、給与差し押さえの通知が会社へ来ないかどうか心配です。(詳しく知りませんが、「給与差し押さえもある」と弁護士さんは言ってました。)会社にばれてしまえば、解雇させられかねません。 そこで、 (1)社会保険に入ったらサラ金会社はどれくらいの期間で取り立てにきますか? (2)給与差し押さえの通知を会社に来ないようにするにはどうすればいいですか?自分からサラ金会社に申し出でて支払計画書を提出すれば済みますか? 以上は私の友人のことです。善意ある方の回答をお待ちしています。

  • 会社倒産後の会社通帳について

    数年前、会社を倒産させるべく、弁護士に諸々の処理を依頼していたのですが、その弁護士が先月詐欺・横領で逮捕されてしまい、会社倒産の処理は辛うじてしてもらっていたのですが、社員の社会保険の納付等が処理してもらえず、つい最近社会保険事務所から未納なので、払ってくださいと言われ、社長が事情を説明して待ってもらっている状況です。 社長はその弁護士に個人の預金も横領されてしまい、今は被害者の立場から取り調べ等に行っているところです。 会社自体はもうすでになく(登記上)、会社の借入等も社長がどうにかかき集めて支払い、その借入するときに入った保証協会から今回一括返済をしたため、保証金が会社通帳に返金されることに決まりました。そのお金で社会保険を払おうと思っているのですが、その会社通帳に振り込まれたらお金を銀行は、差し押さえとかするのでしょうか? 最初、会社を倒産させようと決めたとき弁護士に相談に行って、Xデーを決めました、その後、債権業者から問い合わせが来ないように弁護士を間に入れて・・・としていて、社長個人の資産を差し押さえされかねないと言われ、社長は預金を弁護士に預け、1年・2年で弁護士からお金を返してもらうっていうことにしていて、会社を倒産させて社長は弁護士に金を返せと言いに行くたびに何かと理由つけては返さなかったそうです。ちなみに会社は黒字でした。社長の病気が見つかったのと社員が裏切ったため社長が倒産に踏み切りました。 分かる方いらっしゃいますか? 文章が拙くてすみません、回答をよろしくお願いします。