• 締切済み

2代目の妻は、耐えるべきでしょうか?

こんにちは。 現在主人(30代)は、 主人の父親の会社の役員やグループ会社の社長などをしています。 2代目の宿命と言うか、 息子に仕事を託したい父親、 他の会社に就職したかったのに 継ぐ事を逃れられなかった息子、 継ぐ以上、 父親の会社を潰せないと言うプレッシャーがある事でしょう。 自分が興した会社ではないので、 突然、社長になってしまったり (↑きちんとステップを踏まずに) 重い責任がのしかかったり 傍から見ていて無理を感じます。 義父の仕事のやり方がメチャクチャで、 無計画に事業を興します。 義父が「良いな」と思うと、 事業を興す・・・行き当たりばったりです。 興した事業は息子である主人に丸投げです。 主人も仕事能力がずば抜けているわけでもなく、 うまく社員の協力も得られるわけでもなく、 結果は見えたものです。 とんでもない巨額な借金を、 主人がどうにかしていかなければなりません。 主人には、 とてもとても大きなストレスになっている事がわかります。 そんなストレスを抱えている事が関係しているのか? 外ですごく遊びます。 女性と遊びます。 仕事さえしていれば良いと思っているのでしょう。 仕事と称して、帰宅せず、遊んでいます。 確証は無いのですが、外泊とメールを照らしあわすと、 しょっちゅう浮気しています。 社員と口裏あわせまでメールでしていました。 (私は社員のどなたとも面識はありません) 遊びたい放題です。 いくら仕事が忙しいからと言って、 家庭を顧みないのは如何なのか?と思います。 しかし・・・ これほどの仕事をしている人の妻であれば、 黙って、支えていくのが妻としての務めなのでしょうか? どんなに忙しくても、 その裏で家庭を気遣っていかないと、 崩壊する気がします。 会社の忙しさがストレスなら、 家庭にもまでストレスが影響してきています。 主人が家にいても疲れで空気は重く、子供とも喋らず、 不在が多いのでずっと、母子家庭の様なものです。  仕事きつい → 逃げたい・遊ぶ    ↑        ↓   妻のサポート減 ← 家庭がギスギス 「仕事で忙しいのはわかるけれども、  子供も居るし、女性と遊ばないように」と言ったのですが、 私には説得力がありません。 家庭には生活費を入れているので、 「てめぇに言われる筋合いねー  嫌だったら、出てけ!!ここは俺の家だ!」と 言われてしまいます。 義母は、 「女性と遊ぶのも仕事」 と思っているような人ので、 相談できません。 主人は、 父親の会社の社員を背負っているので、 家庭など、気が回らない、ちっぽけなものに見えているようです。 本当は家庭があってこその自分なのに・・・ 私は、 「いっそ辞めてしまえば良いのに」と思いますが 義父の会社の事なので、私が何かクレーム(?)を言う事は 許されません。(「嫁の立場をわきまえろ!」と怒鳴られてしまいます。) 2代目の重圧があれば、外で遊ぶ事も必要・許してあげるべき なのでしょうか? それとも、誰だって働けば忙しいし苦しいもの。 「社長だからストレスだ」なんてただの言い訳だ。 仕事と家庭はきちんと考えるべきと思うものでしょうか? 後者であれば、それを主人に説得する方法を 教えて頂けるとありがたいです。 同じ様な立場の方や、 主人の様な人を見たことある方からの アドバイスも頂ける幸いです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#37906
noname#37906
回答No.5

結婚生活約20年。 夫は3代目の会社経営者です。 2代目の実父が丸っきり仕事のできない人な上にワンマン。 いろいろあって夫は誰の援助も受けずその会社を飛び出して起業。 会社をそこそこにして、その後、傾きまくった実父の会社を買い取り立て直しました。 今でこそ土日は家に居ますが 結婚して15年ほど子供たちが中学生くらいになるまで 仕事と夜のお付き合いで全く不在でした。 こどもふたりはわたしがひとりで育てた様なものです。  まず2代目の重圧って何でしょう? その気もなかったのにいきなり社長になり社員、家族を支えることですか? ちょっとご主人は根底から考えが甘いですし経営者に向いてないと思います。 そもそも経営者でなくともご主人くらいの年齢でしたら 身を粉にして働くのが当然で、そこそこ豊かな生活をしているお宅のご主人はみな忙殺されてます。 いいのか悪いのかは別としてそれが現実だと思います。  奥様である貴女に八つ当たりしたり、夜遊びしたり女遊びしたりするのは 全部が全部会社経営の重圧からでしょうか? 確かに多少はあるのかもしれませんが、ではお勤めに出ればいきなりマイホームパパに変身すると思いますか? これは何よりもご主人のわがままで勝手な性格によるものだと思いますよ。 義父様に結局は似ているのだと思います。  2代目の妻だからと言って何か我慢するとか全然関係ありません。 会社の成り行きもたぶん、悲しいかな、貴女の想像通りになると思います。 何か説得してわかる様な人だったら貴女に八つ当たりすることもないと思いますがどうでしょう? ここは全体的に結婚生活そのものを、よく考えてみるべきだと思います。  

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.4

こんにちは。 私は66才の男性です。 これまで沢山の方々の生き方を見て来ました。 失礼を許してくださいね。  あなたのお義父さまがある日突然お亡くなりになる。 その後、どうなりますか?  これまでにも、あなたのような話は百件近く見て来ました。 創始者がある日、突然他界。 その後、お決まりの後継者争いから会社は倒産。 そして、一家は離散。  原因はひとつ。 ミスキャスティング。 その器でもない人が、その任に就いた時から不幸は始まります。 既に始まっています。 その終わりは誰が見ても明らかです。 私の妻は六人姉妹の末っ子です。 直ぐ上の姉が、ちょうどあなたと同じ立場でした。 今、彼女は64才です。 二代目である彼女の主人が会社を潰し、一家は離散。 昨年、彼は横浜市の寿町でひっそり亡くなりました。 誰からもみとられずに。  義姉は今、姪の子供の世話をしながら、他の離婚した義姉と一緒に暮らしています。 こんな話は日本中に何万とあります。 結果は誰の目にもあきらか。 おそらく、そのことはあなたが一番良くご存知。  多分、あなたのご両親はあなたの結婚に反対だったと思いますよ。 どうですか? こういう時、最後に頼りになるのは兄弟姉妹、すなわち身内ですよ。 今から、身内と相談されておくことです。  あなたが恐れている通りに必ずなります。 私は気休めなんかいいません。 結果が分かっているのですから、今から対策を構ずべきなのです。 それがあなたの人生を豊かにするただひとつの算段だからです。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.3

配偶者以外の女性と遊んでストレスを発散する男性って、きっと、弱いところを見せたくない人ではないかと思います。 たぶん質問者様のご主人は、 ご自分がまだ社長の器ではないことも、 事業が上手く行っていないことも、 社員の心を掌握できてないことも、 そして何より、 質問者様から尊敬されていないことも、 知っていると思います。 奇麗事かもしれませんが、ご主人に、夫や、父親の役割を求めずに、一人の悩める男性として接することはできないでしょうか? ご主人は、精一杯見栄を張っているのだと思います。虚勢を張っているのだと思います。 その虚勢を取り除いてあげることができれば、きっと、ご主人は変わると思うのですが・・・

回答No.2

同じ立場でも、直接みたこともありませんが、書きます。 まず、あなたがそのように感じることは、ごく普通だと思いました。ある意味当然ですよね。その中で我慢して頑張っているなぁ~という印象です。それに対してご主人は、重圧を言い訳にしてやりたい放題ですね。厳しく言えば、自分の弱さのツケを家庭に、あなたに回しているのです。いずれまとめて自分に返ってくることなどわかりもせずに。あるいはそのことから目を背けて。 ご主人の抱える問題とは、仕事へのプレッシャーもありますが、そもそもは父子関係でしょうね。30代になってくれば、そろそろ一人前の男 として、父親に意見できないとマズイですよね。経営陣の一人として、いくらワンマンであろうと、冷徹な計算に基づいて行動しないといけないはずです。それは、袂を分かつくらいの覚悟がないとやれないことなのですが、そこまでできないと、足下を見られているのです。勿論、子どもだ!という思いからくる部分もあるでしょうが、一人の男として、ある意味ライバルとして認識されていないのです。どうせ、金のある楽な生活を捨てられないだろ?と小馬鹿にされているのです。自分は貧しさに耐え抜いて会社を興し、大きくしてきた自負がありますが、自分が用意した安逸な生活しか知らない男のことを軽くみているのです。 そして父親のそういった気持ちは、ご主人が一番知っていると思います。いや、そう思われていると思いこんでいるのです。それは辛いのだと思います。まぁ、甘いと言ってしまえばそれまででしょうが。 お義母さんは自分なりの折り合いをつけてきたのでしょうが、両親のそんな姿を見ていたので、あなたもお義母さんのようにするのが普通だと思っている可能性はありますよね。あなたへの暴言も、似たような言葉を聞いていたから出てきたものとも言えます。 だから、説得は無理、あるいは非常に厳しいと思います。 私は、このように親に従属している感じの人は知りません。知り合いの中で二代目もいますが、一人はほぼ完全に全権委譲されました。その結果会社は傾きましたが。もう一人はそのようなことを嫌ったのか、当初はある会社をまかされていましたが5年ほどで手を引き、自分で会社を興しました。すでに十数年、そこそこには大きくしています。 他の方も言われているように、お義父さんのカリスマ性で持っているようなグループの場合、カリスマ性のない、同程度と同強度の人脈もないご主人が継いだ場合、銀行なども一気呵成に攻めてくる可能性が高いです。それまで、ひょっとしたらどんぶり勘定でやってきた帳簿から、厳しい現実が浮き彫りになる時でもあります。 そんなとき、現状のご主人では乗り切っていくことができないと思います。 もしもそのような事態に至ったとき、何をするにも最低限のお金が必要になります。もしできれば、密かにお金を確保しておく必要があります。もし可能なら、何かしらの努力をしておいた方がよいと思います。また働かないといけない可能性も考えて、何かしらの資格、努力をしておいてもよいと思います。講座に通うのもよいですが、在宅でも学習可能なものもありますよね。例えばエクセル・ワード検定などもよいかもしれません。勿論、すでに就職に有利な技能をお持ちでも、何かすることは、気が紛れますし、よいかもしれません。HPをつくって遊ぶことだって、何かしらの役に立つことだってありますよね。 もしも可能なら、たまにご主人が帰ってきたとき、精一杯明るく、優しく接してあげてください。ご主人への労りの言葉を手紙にして渡してあげてください。その一方で、見せるための日記でも書いておいて、お手紙や態度と、内面の葛藤とのギャップを知らしめることもよいと思います。それを読んで何も感じない、行動に出ない男だったら、見込みはありません。 その一方で準備を進め、我慢できなくなる一歩前に、あるいは船が沈みそうになる前に、決心してもよいと思います。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

家庭も大変そうですが、事業も大変そうですね。 今の会社が借金があってももっているのは、1代目が居るからのような気がします。 申し訳ないですが、1代目が亡くなったら途端に資金繰りがストップし会社崩壊をたどる会社は少なくないです。 出来る男は家庭もそれなりに顧みています。 勿論、普通のサラリーマンのようにはいかないでしょうけど『いやだったら出て行け』等とは言いません。 2代目だから我慢しなければいけないという問題とはちょっと違うと思います。 家庭のような小さなものすらマトモに守れない人間が、デカイことを出来るとは思えないのですが…。 でも生活には困っていないのでしょうから、割りきって遊ばせておいて…という考えもありますね。 実際経営者でそういった仮面夫婦は結構存在しますから。

milk3000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、家庭も事業も大変で、 どちらも傾いている感じです。 >1代目が亡くなったら途端に資金繰りがストップし会社崩壊をたどる会社は少なくないです。 そうだと思います。 多分、義父が亡くなったら、なにかとてつもない負が 降りかかってくる気がしています。 >家庭のような小さなものすらマトモに守れない人間が、デカイことを出来るとは思えないのですが…。 本当にそう思います。 食事が食べれない程ではないですが、 けして良い暮らしではありません。 仮面夫婦ですか・・・多そうですね。 私は、仮面は無理だと思うのですが、 すでにそんな状態なのでしょう。

関連するQ&A

  • 事業継承について

    主人の父(離婚しています)は現在入院中(病院から身内には余命宣告をされています)なのですが、会社を経営しております。 社長職の退職を考えているようですが、身内以外の人に事業を継承させるようです。 主人は男3人兄弟の長男です。 主人と弟一人は社員として働いています。 3人は微妙な中です…。 3人ともまだ30代前後の為、義父としては会社を任せられないようです。 義父は、かなりわがままな性格で、身内一同ふりまわされております。 主人から聞いた話では、遺言は残すつもりがないようで、義父の死後は間違いなく身内でもめそうです。 主人は、父親とは敬語で話すような関係です。「親子で腹を割って話す」というような感じではありません。 私も怖くて、ほとんど口を聞いたことがありません。 主人は、文句を言われながらも、看病も仕事も頑張っていると思います。 私は、会社についてあまり詳しくありません。 株なども関係するとは思うのですが、他人が社長職を継承しても、いつか主人、又は弟達が継ぐことはできるのでしょうか?

  • もう、疲れました・・・。

    主人は、父親の経営する会社で働いてます。 いつも喧嘩をしているようで、義父が、「おまえは、明日から来なくて良い」と言います。 そのたび、私に義父から電話があり、 「親子喧嘩だから、明日は仕事に来させてほしい」といいます。 簡単に義父はいいますが、説得するのも大変です。 一応説得する上で、どういう喧嘩をしたのか聞きますが、主人の言い分なので主人は悪くなく、父親が悪いという事例が多いです。でも、全面的に信頼していませんでした。 しかし、今回「やめろと言われた」と帰ってきた主人に対し、主人ではなく同僚に事情を聞きました。 社長である義父は、設計図を忘れており、設計図を頭にいれていた主人と喧嘩になったそうです。 義父の言ったとおりにすると手直しが大変だったということです。 主人が、後で手直しでお金が要らないように考えて義父に文句を言ったことが、「上の会社の人がいる前で恥をかかした。明日から来なくていい」と言われる結果になりました。 そのあと、義父から私に電話がありましたが、「何もしりません。私はまだその話をきいてないので・・・」と、明日来させてほしいという要望を保留しました。 例えばこれが事実であれば、それでも生活のため謝って働けというのがいいのか、他の働き口を探すと言う主人を応援するのがいいのかわからなくなってます。 私は、会社内で親子内だからと言う事で言い争うとか理解できません。 会社は、個人の持ち物ではないはずで、親子だからといって、「明日から来なくていい」というのは通用しないと思うのです。 私は、主人になんと言えばいいでしょうか?

  • (会社の)2代目の主人  と 会社の経営状況

    こんにちは。 どちらで伺って良いかわからず、 こちらのカテで質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。 主人(30代)は、主人の父親(以下、義父)が創立した会社にて働いております。 現在は、義父が社長、主人は役員をしています。 私は、その会社で働いた事もなく、全く接点もなく、 会社の状況は、主人から聞く情報からしか、把握しておりません。 聞いているだけで、おかしな事だと思うのですが、 「会社は大赤字。いつ潰れてもおかしく無い・・・」と ここ10年ほど言っています。 絶対重要な業界でも無いので、 潰れるのは時間の問題、 何か新たな事を考えないと生き残れない いっそ、そんな会社辞めてしまった方が・・・と、 私はずっと思っていますが、 辞めるには、親とのシガラミがあるようで、出来ないようです。 会社の赤字経営状況は、ずーーーっと変わらないのですが・・・ 主人も力がある人とは思えません。 ( 働いていない私の前では、偉そうに数字の話をし、  いかに周りの友人の経営者達と集い、  それぞれの経営話に花を咲かせているか得意気に話しますが、  大手でバリバリ着実に働いている友達の前では、閉口しています。(呆)) むしろ、2代目として入社し、揉まれていないので、 役員と言うだけで、家(社宅)には困らないから、 ハングリーな感じは無いし、 この会社にずっと居続けよう・・・みたいに見えて、 現状を打破する術を考えて居る様で、考えていない感じがするのです。 もちろん、会社を潰さないように、潰さないように・・・と プレッシャーは、すごくのしかかっている様で、 「家庭なんて興味ない、仕事しか興味ない」と、 家でもずっと仕事の話をしていますが、 別にそれで会社が上手く行っているか?といえば、 上手く行っていないと思います。 「資金繰りがどうだ」とかで、お給料は出ない時が何度もあるし、 自分が保証人になって、会社は借金をしています。 私も、「赤字、赤字」と聞いても、 何がなんだかわかりません。 ただ単に、 「義父も主人も経営能力が無いのでは?」 「経営や商売のセンスが無いのでは?」 と思えてきてしまうのです。 もちろん、正解は・・・ 私も、その会社で働いた事が無いのでわかりません。 でも、「力をつけないと何も出来ないのでは?」と思い、 私は主人に「何か資格でも取りに、勉強でもしに行ったら?」と言うと、 「こんな小さな会社(社員200名)に於いて、  資格を取得しても、それを使うところも無い。  時間の無駄、意味無い。」と言い、 「それに、社員に何か言っても、誰も動かない。  小さい赤字会社だから、面接にも良い人材が来ない」と言います。 取引先を広げようとするも、 「小さな赤字会社だから、どこも取引してくれない」とも言います。 (そりゃ、当然だ) いっそのこと、会社をたたむか(←従業員の事を考えると不可能)、 主人は、他の会社に修行にでも出て、「経営のいろは」でも学んだ方が、 今後の会社や本人の為だとも思ってしまうのですが、 主人は、 「転職ってどれだけ大変か知っているの?  (=今のご時世、転職なんて出来ないでしょ。)(←まぁ、確かに・・・)  住む家(今の社宅が)なくなる」と言います。 「住む家がなくなっても、これから私が働きに出て、 何とか家賃払っていければ・・・」と私は思うのですが、 主人曰く、「絶対無理だと思う。家賃なんて払えないと思う」との事。 主人は、自分はしっかりとした力があると思い込んでいる様で(に見える)、 どうにかなると思っていているようです。 そう思って、もう10年・・・ 毎日の様に「うちの会社は潰れる・・・」話ばかり・・・疲れました。 結局は、主人の事ですが、 とにかく家庭が苦しいし、将来が怖いです。 会社は、このままでは、さきぼぞりが見えています。 主人は、どうすべきなのでしょうか? 転職すべきか? 会社をどうにかすべきか? こんな拙い文章だけでは、 全く状況はわかりにくいと思いますが、 こういう状況の会社は多いと思います。 宜しくお願い致します。

  • 妻のことがわからなくなってしまった

    はじめまして。わたしは26歳の会社員です。私の妻のことなんですが、3歳の息子の育児のストレスと私や仕事へのストレスからか爆発します。急に泣き出して「ほっといてくれ」の一点張りです。私は家事はもちろん育児にもできるだけ協力しているつもりです。ストレス解消になればと妻に遊びに行っておいでと言いますが、出掛けることはほとんどありません。妻は昔、精神科に通院していました。私はどのように妻に接してあげればいいのでしょうか?わからなくなってしまいました。

  • 妻への八つ当たりがありますか?

    私は再婚です。主人は初婚で20代です。間にはいま1人の男の子がいます。妊娠した頃はとても優しい主人でしたが私が出産太りにより急変しました。今は辛い毎日です。 今日ご相談させていただきたいのは子供が1才になった頃、主人が一人親方となり一人で仕事を始めました。 外面は本当に人受けが大変良く誉められる主人です。 私に対しては会話なし暴言を吐く家庭の事は何もしない子供の面倒も見ない夜も私たちが寝てからしか帰ってきません。 休みもいません。黙ってでていきます。 そこで1人で仕事を始められて毎日ストレス発散が妻にくるものなのか知りたいです。ただ本当に出産太りから嫌になったのはわかりますが仕事の不満やストレスが妻に向けられているものなのか知りたいです。若い時にあまり遊びも出来ず、人に使われるのが嫌で自分で仕事をやりはじめた方、教えてください

  • 二代目の嫁

    結婚して工場の二代目の嫁になりました。 二代目と言ってもまだ、義父が社長で義母が副社長です。 鉄鋼関係の工場で従業員は7人の有限会社です。 もう高齢なのでそんなに遠い未来ではなく、主人が社長になります。 今は、1日置きに事務所に行って納品書や請求書を作っています。 もっと会社の為になることをしたくて、会社で使ってるソフトの勉強をしています。 経理は、税理士さんに頼んでいます。 この経理の仕事を私がすることは無理でしょうか? 一応、商業高校をでて簿記の勉強はしてます。 二代目の嫁にできることはどんなことでしょうか? 経験者さん教えて下さい。

  • 会社2代目のご主人がいらっしゃる奥様へ

    ご主人が会社の2代目という奥様方へ相談があります。 主人の父が社長です。今年の4月より本社(実家のある所)に家族3人帰って来ました。いよいよ後を継ぐ時期が近くなってきたので。 質問ですが、皆さんは、社長(会長)である「義父」と2代目「主人」との会社関係についての「ケンカ」の時どうしてますか? 私は義父の言い分に賛成な点が多いのですが、あえてその最中に口は挟みませんし、嵐の去った後主人をつかまえて追加で文句を言ったりもほとんどしません。 でも「そこは違うだろ絶対」と言う点は主人に何回か意見したことがあります。だいたいが従業員の福利などについてです。主人は会社勤め経験がありませんが、私と義父にはあるから従業員の気持ちに理解出来る点も共通してあるのです。そうすると・・ 「最後は俺が決める。お前は黙ってろ」 と。・・・。あのーうちの35年ローンは会社があってのローンで私も会社を守りたいのですけど・・・。という気持ちになってしまいます。 どうしても家で会社の話をするとケンカになりますし、子供もかわいそうですから極力「無言の人」でいますが(これが義父に『うちの嫁は会社に興味がない』と言わせているかも)言いたい時(事)ってあるじゃないですか。嫁から見た点とか。 そういう時どういう風に話し合ってますか?そんな主人に「まずは自分が変らなくては」と努力してるつjもりですが、伝わっていません。先ほども嵐が起こったばかりです・・。 正直板ばさみでないですか?でも会社潰れて困るのは私達も同じですよね。この中途半端?にされがちな立場、ストレスたまってくるけど、はけ口ってなんですか??ぜひ、ご意見聞かせてください!!

  • 妻に嫌気がさされ、もう好きではないと言われました。

    初めまして。どなたか相談におのりください。 私は結婚して4年になります。子供は4歳と2歳です。 先程、もう好きではないといわれ、子どもの責任は一生とってくれればいいと言われました。 原因は私にあるのは事実です。 一年半程前に北海道から妻の実家がある静岡に引っ越してきました。 私が義理の父とうまくいかず、会社は義理の父が社長をやっていたため、退職いたしました。 こちらにきてなんとか就職できたものの、契約社員という形で社員登用ありのところで、一年程で社員になれると言われたのですが、やはりなる事ができないと言われたので正社員でまた仕事を探しました。 その時も妻は渋々了承してくれましたが辞める事が嫌だったみたいです。 それで今、正社員として働いているのですが、試用期間内で辞めてくれ、とか退社を促すような事を言われていて、仕事も深夜1時、2時とかになることもあり、休みも当番などで会社に泊まる事が殆どでした。 手当はつきますが、肉体的にも精神的にも辛い日々が続いたのですが妻には打ち明けられず、地元の先輩などに相談していました。 そんな矢先に先輩から一緒に仕事がしたいと言われて、その先輩の職場は全国規模の職場だったため、最初は準職員ですが、正職員になれると言われたので入る事を妻に打ち明けました。 そうしたら妻が私にまた仕事辞めたりしてまたどうせ辞める、それならもう一緒にはいられないと言われました。 先程、メールでもう好きではないと言われ、私は妻も子どもも好きなので、もう一度幸せな家庭を築きたいと思っています。 自分が変わらなきゃならないのはわかっていますが、他に意見があればなんでもいいのでよろしくお願いします。

  • 主人と義親について

    どうぞよろしくお願いします。 38歳の主人はいわゆる地主の長男で、義父の興した会社に勤め、義親からも周囲からも二代目として認識されながらおりました。 私は中学生を筆頭に3人の子を抱え、数年前よりその会社に事務員バイトとして雇われてます。 お世辞にも儲かっているとは云えない会社ですが、社員数人を雇い細々やってます。社長である義父は第一線からはほぼ退き、世に云う会長職的な立場で好きなように日々を送っていますが、基本的に義父の顔で仕事が来るので、よそには「うちには倅がいますから!がはは!」みたいな調子で仕事を貰い、それを息子にあずける、、みたいな感じでした。 そんな状況に嫌気がさした主人が、先月突然「会社を辞めて転職する」と言い出しました。 転職先は知人のつてでもう決まっている、と。私にも義親にも突然の告白でしたが、それと並行して十二指腸閉塞が発覚し、緊急入院となりました。 入院する程のストレスがあったんだ、だからもう会社には戻らない、くらいな気持ちが主人にはあったと思いますが、引継ぎやら何やら、やはり顔を出さない訳にはいかず、1か月間休んだ後会社に引継ぎの為戻りました。 今年いっぱいで退社する気満々だったんですが、義父と大変懇意にしている取引先の社長数人に囲まれ、今辞めて転職して食べていけるのか、今辞めて会社はどうなるんだ、お前が継がないとだめだろう的なことを云われたらしく、続けざるを得なくなった、と。 主人は会社自体に嫌気がさしたんじゃないと思うんです、嫌だったのは義父のワンマン経営手法。 取引先の社長達もそんな主人の考えを支持してくれ、主人の考える経営方法に移行するよう義父を説得し、義父もそれを呑んだようでした。 ですが、雇っている社員もいる中、急な経営転換は難しいのでしょう、「様子を見ながら」の転換だ、としか云われなかったようです。 そんな中昨日、主人が夜秘かに吐いていました。 入院前までは吐く事はしょっちゅうで、まあ今考えると病気が病気だし、吐くのも当たり前なんですが、原因が分からないし主人も特に何も云わなかったので、私はその事について全く触れずにいました。 ですが昨日は「また吐いたの?退院して初めて吐いた?」と聞きました。 「今日は食べ過ぎた、吐いたのは二度目。」との返事。 そして今日、会社で、やはり事務員として義父のサポートをする義母にそれとなく主人の話を持ち掛けたところ、「辞めるのかどうなのか知らない、私に話してこない限りこっちからは聞かないことにした、あんまり聞いてストレスになっても困るから」と云われました。 義母は元々面倒な話を避けるタイプで、今回の義父と主人の話し合いも基本的には参加していないようです。だけど息子である主人の体は心配で、私に対しサポートをしっかりしてあげてだの気分転換に色々させてだのと云ってきます。 正直私達夫婦はそんなに仲の良い夫婦ではなく、会話はほぼ無いのが現状です。今の主人の状況も聞かないと話してはくれません。気分転換だ何だと義母に云われても、これまでの彼の家族に対する何もない歴史がある以上、本音を云えば彼を連れ出して何かさせるなんてまっぴらです。 と、云うのが当方の現状です。 そんなまっぴらな主人だけど、再び吐いているこの現状は見逃せないのではないか、と思いました。 現在の会社の方針にストレスがあるのだとしたら、それを取り除けるのは会社を経営している義親。 彼らが動かない限り何も変わらない、だけど彼らは今のままがいい、でも主人の体は蝕まれていく・・・ 私のできる事は何だろうか、と云うのが今回の質問です。 今日義母と話しながら、主人が昨日吐いていた事を話そうかと思ったんですが話しませんでした。私が云うべきことなのか迷ったからです。 単純に吐いた事だけを話せばよかったのかとも思いますが、じゃあ原因は?となると会社の話に及ぶ訳です。バイトでいるだけで私は全く経営に携わっていない身なのでしゃしゃり出る立場なのかと・・ 更に云えば、この話は主人の家の相続の話にも繋がるのです。 会社の土地の名義だ何だは長男である主人が関わらざるを得ない問題で、その話にまで及ぶとなると尚更私などが出る幕ではないのかな、と。 補足ですが主人の家はまだ彼のおばあちゃんが健在で、そちらの相続の話なども本来なら進めないといけないのですが、お金の話を誰も切り出すことなく今日まで来ている状態です。 かなり長く、複雑な話ですが、私はどこまで関わるべきなのかの参考意見をお願いできればと思います。 どうぞよろしくお願いします。 投稿日時 - 2013-12-18 18:05:30通報する

  • 会社所有の車を社員の妻が私的利用するのは良いの?

    私は小さな会社の社員です。 社長は私の母親で、社員の中には私の元父親(離婚したため)がおります。 私の家庭は複雑で、もともとは社長は父親、社員に母親となってましたが、女性問題や借金等が発覚し、家庭は崩壊、しばらくは父親が会社に来ない日々が続いていました。 そのようなこともあり、今では社長は母親になってます。 本来なら、父親を外したかったのですが、当社は父親の実家の敷地内にあり、そのようなことは難しいようで・・・。 不倫関係であった女性と籍を入れるために、母親と離婚、父親は新しい家族をもちましたが、 たびたびその女性とけんかをし、会社や実家に入り浸ったりして、何がしたいのかわかりません。 そのためか会社には毎日来るようになり、仕事もまじめにするようになりました。 ただ、会社所有の車をその女性に使わせていることが気に入りません。 返してほしいと父親に話してますが、まったく受け入れてもらえず・・・。 また、その会社の車を取り戻そうと、別の車を渡そうと考えているみたいで・・・。 結局どうやってもまったく会社と関係のない女性が私用することが腹が立ちます。 私は法律に疎いんで、どうすればいいのかわからず、強制的に取り戻しに行っても、 今度は私が法律で罰せられたりするのではないかと、踏み出すことができません。 まず、どのような順番で解決していけばいいのか悩んでおります。 皆さんのお力を少しでもお借りできれば幸いです。よろしく御願いします。