• 締切済み

株式会社の整理方法

(1)会社運営が、困難となり、やめたいのですが、リース物件の返済が4年と国金の返済が3年残っています。銀行口座をそのままにして、引き落としは可能でしょうか? (2)会社を個人営業に変更の手続きはどうすればよいでしょうか 会社の現金が毎月赤字で減って行きます。 資本金を株主比率で株主に返還したいのですが、 大口資本家には全額個人的に返済の予定です。 会社整理が遅れるとその額が増えてしまいます。   以上お教え下さい。

  • m6720
  • お礼率100% (1/1)
  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#40742
noname#40742
回答No.1

回答がつかないようなので。 ここは専門とする弁護士に依頼しては。

m6720
質問者

お礼

有難うございました。 弁護士に相談してみます。

関連するQ&A

  • 第三者割当増資に係る税務

    当社は10社(株主は全て法人で他人)で不動産賃貸を運営している会社です。 10年程前に赤字をだし債務超過の状態です。不足分を株主からの借入金によって賄ってます。 この度、皆で話し合いこの借入金を資本組入したらどうかとの話になりました。 現在の株主比率と借入比率が違うのですが資本組入後も既存の株主比率を維持したいのです。 株主比率に変動があった場合には有利に受けた側には受贈益が立つと聞きました。 この場合不利になった会社には税務上問題が出るのでしょうか? 概略ですが 資産     負債 10000万   15000万(ばらばらで10社より借入)        資本金         1000万(1社100万×10社)        繰越利益         -6000万 これを 資産     負債 10000千万     0        資本金        16000万(1社10%ずつ)        繰越利益        -6000万 にしたいんです。 説明が下手で申し訳ありませんがご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 株式会社の譲渡について

    ある同族会社の譲渡を検討しています。実質は個人で経営しています。現在の貸借対照表でみると、貸方は負債が450万(そのうち固定負債が400万で、内訳は国庫から100万、現社長からの社員借入金が300万です。) 資本が資本金1,000万、欠損金が1,200万で100万の赤字資本です。 借方の資産はその合計の350万です。 その現社長の出している条件は、350万を社長に渡し、国庫への100万の全額返済と社員借入金はちゃらにするというものです。しかし、この条件の350万が私個人の手元にないため、譲渡後、会社として国庫もしくは銀行からの借入金で賄うことを考えています。 税務上など特に問題はないのでしょうか?その場合貸借対照表はどうなるのでしょうか?

  • 倒産しない会社を見極める方法

    株の初心者です。株主資本比率とか、留保資産とかあると思うのですが、倒産しない会社を見極める方法、コツが他にあれば教えてください。

  • 赤字有限会社の株式会社化について

    都内の有限会社ですが、取引先から「株式会社としか取引しない」と言われて、やむなく(?)改組を考えています。 資本金は300万円で、現在のところ累積赤字が3千万円くらいあります。(社長個人から借り入れている形になっており、銀行からは無借金です。) なお、社長は土地を個人資産として所有しており、これを処分もしくは抵当に入れれば、おそらく5千万円くらいの現金は用意できます。 (1) 資本金として用意しなければならない、あるいは用意したほうが良いのは、  「増資する分の700万円」「株式会社を設立するので1000万円」「借入金を返済できる3000万円」のいずれになるのでしょうか。  あるいは他に良い案が有ればアドバイスをお願いいたします。 (2) そもそも赤字を抱えながら株式会社にすることはできるのでしょうか。  常識的には「有限会社で利益を出して、それを元手に株式会社に。」という順序だと思いますが。  他に注意すべき点など教えていただければ幸いです。

  • 親族株式会社を解散しようと思っているのですが・・

    親族が株主の会社を解散しようと思っています。株主は現在、父母と長男の3名となっております。負債は仕入先への買掛金と什器リース代、そして父からの短期借入金で、合計2500万です。現在、父は病気のため無意識状態となっており余命幾ばくと言われています。会社を解散させるにあたって、やはり全くの第三者である仕入先、及びリース会社への返済が第一と考え、従業員である私(次男)も現金を用意して手助けするつもりでした。長男は直接会社の経営には関わっておらず、しかも従業員でもないので、支払うつもりはないらしく、父の土地の売却代金、および貯金、そして母の貯金、そして私の貯金からお金を出し合って返済するつもりでした。ところが、会計士さんにその旨を告げると、株主でない私が払うのはおかしい、と言われました。となると長男は払わないと言っているので、父と母のみが借金を負担することになります。母の貯金が少ないので、私はわずかでも自ら負担しようと思いましたが、それがダメというのはどういう意味なのかわかりません。私は会社やその株主に私が出す分を貸し付けるつもりは毛頭ありませんし、ただ、早く完済して皆がラクな気持ちになってくれたらいいだけです(それは曲りなりにも皆が‘親族’であるがゆえです)。さらに、第三者への返済がとにもかくにも終わってしまえば、たとえ父の短期借入金に対する債務が会社に残っていても解散できると思っているのすがそう単純にはいかないのでしょうか?

  • 個人株主の比率が多いほうが企業に有利なんでしょうか?

    資本政策で個人株主の比率をあげますとかいていますが、これは会社にとってどういうメリットなのでしょうか?

  • 株主資本比率について教えて下さい。

    はじめまして。 株主資本比率について、教えて下さい。 株主資本比率で、その会社の安定度などは測れるのでしょうか?

  • 保証協会・国金・プロパーの返済をリスケ

    保証協会で2300万円個人保証、国金で400万円保証人あり・プロパー(三○住○銀行)1000万円で毎月65万円の返済をしておりますが、もう今月で資金が不足します。リスケジュールを検討しています。残高は2500万円です。2期連続赤字で今期も大赤字なので他行での借換えも難しいと言われました。昨年に家を建てたばかりで銀行には担保は入っていませんが、なんとか残したいし、事業の方も頑張って売上をあげて頑張りたいと思っています。リスケするにあたって良いアドバイスお願いします。引き落としは、同じ口座で、返済・リース・電気代・保険料・電話代など全て同じです。

  • 証券会社の株主資本比率

    証券会社自体の資産と株主資本について、質問です。 「ある証券会社について、資産は増加しているにもかかわらず、株主資本の比率は減少している」 というのは、具体的にどういうことを言っているのでしょうか。 その証券会社の株主以外の人たちが、たくさん株の取引をして、利益を出したということですか? よろしくお願いします。

  • 株主と株式会社

    経済学の基礎が解らない者の疑問なのですが。よく会社のトップが「株主(大切な)の為に・・・」と言った発言をしますが、本当に株主が会社の事を思っているのでしょうか? 大部分の株主は、株価が上がれば売り払って利益を得るでしょうし。銀行なんかの大株主は、資産価値が上がって喜ぶでしょうが、真剣に会社の為を思っているとも思われません。 社長等は大株主でしょうから自分の為でしょうが、従業員よりも株主を大事に考えている経営者が良い経済人のような言い方をされたりもします。 株式会社の経済学上の利点とは何なのでしょうか?税金対策だけのような気がするのですが。確かに技術やアイデアがあっても、資本力の無い企業や個人が資産を持っていても、自分で事業を起こせない又余剰資金を投資する事で成功する例も有ろうかと思いますが。 現実に機能しているのでしょうか? 銀行を含め今問題となっている企業を見ても、株主は助けないし、監査・監視も出来ない・・・結局政府が何とかするか、ハゲタカのような株主(?)が株価暴落させないと倒産しない!