• ベストアンサー

唯一の友達と‥‥

 初めまして。ここ数ヶ月ほどずっと悩み続けていた事にについて。皆様の客観的な意見を頂戴したく、無い勇気を振り絞って投稿させて頂きました。どうぞ宜しくお願い致します。  私には、とある趣味が共通している、と言う事で大変親しくなった同性の友人が居ました。付き合い自体は十年以上に渡り、特に大きなケンカもする事無く過ごして来たのですが、過日ある出来事が引き金となって、相手に対し誠意の無い態度を取ってしまいました。  原因は彼女から誘ってきて二人で出かけた旅行なのですが、ホテル選定の段階から私任せで彼女は何も手伝う気配すら見せませんでした。電車の経路一つ調べる訳でもなく、駅とホテルを結ぶシャトルバスの予約をしてくれる訳でもなく‥‥。もちろん、私とて手を拱いて見ていた訳ではありません。一人で手配するのは限界が有るし、何処かでミスする可能性もあるから、と彼女には伝えたのですが、二言目には”私ネットって得意じゃないんだよね””いつも悪いわね~”‥‥。  こんな状態なのは今に始まったことでは有りません。過去にも彼女とは何度も泊りがけの旅行に出掛けたのですが、その度に同じ事が繰り返されてきました。  そんな状況で行った旅行ですが‥‥就寝時は部屋中全ての電気を点けっ放しで先に就寝・翌朝はチェックアウトギリギリまで寝ている(何で起してくれないの!と怒ってました)・朝食の場所をどうしたいか聞けば”別に私は食べなくても平気だし~”‥‥。挙句の果てには、既に帰りの列車の切符を購入して有るにも拘らず、”●●で買い物して行きたい”と言い始め、予定していた時間よりも2時間遅い列車を希望してきたのです。  大人気ない、と言われるかもしれませんが、頭に来た私は”それじゃあ、貴女はゆっくり買い物して。私は先に独りで帰らせてもらうわ”と予定していた列車で一人帰らせてもらいました。  腹立たしさが収まりきらず、彼女のメルアドも一時期は受信拒否にしてしまいました(今は解除してあります)。 以来3ヶ月。彼女からは何の音沙汰もありません。所詮、彼女にとっての私は、その程度の存在でしかなかったのでしょうか‥‥。  友人と呼べる子が彼女しか居なかった私としては、とても悲しく・寂しい思いを抱えたまま毎日を過ごしております。  皆さんだったら、この友人との縁を復活させるよう努力なさいますか?それとも縁を切りますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sora2160
  • ベストアンサー率35% (33/92)
回答No.6

そりゃ~腹立ったでしょうね(笑) 彼女はあなたに甘えまくりですね。 。。。そんな私も、しっかりした人と一緒にいるとつい甘えてしまいますし、逆に私がしっかりすると甘えてくる人もいます。 <皆さんだったら、この友人との縁を復活させるよう努力なさいますか?それとも縁を切りますか?? 私なら、注意します。普段は言わないけど、言うべきときは言うようにしてます。親しき仲にも礼儀ありです。親しいからこそ言えることもある。 ちなみに、 <”それじゃあ、貴女はゆっくり買い物して。私は先に独りで帰らせてもらうわ”と予定していた列車で一人帰らせてもらいました。 彼女はそのときどうしたんでしょ? 呆然としていたんですかね。 彼女はこのあともちろん貴方に謝りのメールなり電話なりしていたと思いますよ。 <腹立たしさが収まりきらず、彼女のメルアドも一時期は受信拒否にしてしまいました(今は解除してあります)。  メルアドも、多分電話も拒否していたのでは、謝ろうにも無理ですよね。貴方からすれば3ヶ月たった今何にも音沙汰なし、であっても彼女からしたら1ヶ月間何をしても拒否という答えが返ってきてたかもしれないワケで。 腹が立つのも分かりますが、怒るだけ怒って、返事を聞こうとしないのは良くないです。彼女からすれば絶交されたとしか思えません。 彼女を許したい、という思いが無かったのですから。 でも今貴方は自分のしたことに後悔しているんですよね。 事の発端は彼女だけれども、自分の大人気ない態度にも反省している。 そのまま彼女に伝えてはどうですか。 一度爆発させたのですから、今度は冷静になれるでしょう。 彼女と縁を切るかどうかは貴方次第ですが、私ならこの程度なら復縁できると思いますねー。

okonyo009
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。 >彼女はあなたに甘えまくりですね。  うむむ‥‥やはりそう思われますか~。 >私なら、注意します。普段は言わないけど、言うべきときは言うようにしてます。親しき仲にも礼儀ありです。親しいからこそ言えることもある。  あぁ‥‥その”親しき仲にも礼儀あり”迂闊にもしばらく忘れていました。親しいからこそ言える事‥‥大切ですよね。相手を思いやる気持ちから発する言葉だ、と受け止めてくれるでしょうか‥‥? >彼女はそのときどうしたんでしょ?呆然としていたんですかね。  いえ、あっさりと”あっそう、分かった。それじゃあね~”です。こっちが逆に拍子抜けしましたよ~‥‥;;;;;; >彼女はこのあともちろん貴方に謝りのメールなり電話なりしていたと思いますよ。  う~ん‥‥私が彼女のメルアドを受信拒否にしたのは、自宅に帰ってから‥深夜でしたねぇ。その間も彼女からはメールも電話もございませんでした~。 >メルアドも、多分電話も拒否していたのでは、謝ろうにも無理ですよね。  言葉が足りなくて申し訳ありません。電話は着信拒否にはしませんでした‥‥というか、少なからず残っていた良心の呵責から電話だけは残しておいたのです‥‥。   >腹が立つのも分かりますが、怒るだけ怒って、返事を聞こうとしないのは良くないです。彼女からすれば絶交されたとしか思えません。彼女を許したい、という思いが無かったのですから。  そうですね、すっかり頭に血が上っていたものですから‥‥。大人気なかったと反省しております。 >そのまま彼女に伝えてはどうですか。一度爆発させたのですから、今度は冷静になれるでしょう。  そうですね、冷静にはなれると思います。彼女が聞いてくれるか否かが心配ではありますが。 >彼女と縁を切るかどうかは貴方次第ですが、私ならこの程度なら復縁できると思いますねー。  有難うございます。色々なご意見を参考に、検討させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.8

うーん、あなたにこの彼女しか、ご友人がいないという「わけ」がわかるようです。 【原因は彼女から誘ってきて二人で出かけた旅行なのですが、】 基本はいつも、彼女から誘ってくれるのですね。 あなたから、誘うようなご友人がいない、乗ってくれるような友人が居ない? 【ホテル選定の段階から私任せで彼女は何も手伝う気配すら見せませんでした。】 手伝うというのは、何を意味するのでしょうか? 日にちと、場所と、金額が確定しているなら、特に多大な手伝いを必要とするようなことでもないですよね? 【電車の経路一つ調べる訳でもなく、駅とホテルを結ぶシャトルバスの予約をしてくれる訳でもなく‥‥。もちろん、私とて手を拱いて見ていた訳ではありません。一人で手配するのは限界が有るし、何処かでミスする可能性もあるから、】 問題はこの辺りにありそう。 きっと、あなたは、すごくきちんとしたかたで、旅行というのは、時間と、場所と、金額と・・・・計画にもとづいてきっちりやりたいのでしょう。 乗換えにも1分の無駄もないようにと。 朝の食事もね、そして、『何処かでミスする可能性もあるから』って、どんなミスが許されないのでしょうか、お楽しみの旅行で? あなたは、朝食をとりたい。 彼女はいらないなら、そういう習慣として、あなただけ朝食をとればいい。 すごく不思議に思うのですが、旅行というのは非日常を楽しむために行く。 何らかのアクシデントや、予測されない事態(事故ではない)を楽しむというのも旅行の醍醐味ではないですか? 帰りの電車もどうしても、その時間のその電車でなければ帰れない? 終電?というわけでもないでしょう? 彼女が2時間、買い物をしたいというのは、わがまま? どうしても、その時間にあなたは帰らなくてはいけない事情があったのでしょうか? 列車の指定を無駄にしても、特急料金は無効にはならないはず。 2時間の冒険を旅行にオプションできるメリットといる考え方は あなたにはない? あなたの、性格と同様に、きっちりと、ツアー旅行のような計画をするなら、彼女もツアー参加すればいいのです。 それを、あなたを誘った時点で「ツアー旅行」というようなものを想定していないのでは? 確かに、いろいろと事前に手続きをしてくれのは「便利」でありがたいです。 しかし・・・。 私にも、長年の友人がいますし、家族旅行もですが、旅行の計画は日にちと場所だけ。 さすがに、宿は前もって取っておいて、大体の到着時間だけ連絡。 足は、往復とも、かなりいい加減です。 確保できないような、時期には出かけないというのでできることではあるのですが、 たかが、2-3時間なら、たってでも帰ることができれば、問題はないこと。 そういうのも、旅行としては面白くないですか? 誘ってくれる彼女を、許せなくて、「きって捨てる=着信拒否」ようなことすらするという、一種、凄烈な友情関係というのはあなたにとってはアリなのでしょう。 旅行というのは、非日常です。 計画通りに行かないからと、その原因が誰にあろうとも、それを楽しめないあなたは「旅行の友」にはならない。 今一度、友人というもの、旅行というもの、人生にとっての 無駄とも思われるものがなぜあるのかを、ご自身で再考されたほうがいい。 何も、かもが自分の思い道理、想像の範疇で収まるなら、現地に行くこともないし、人としての友人は必要ない。 他人を必要としないなら、たった一人の友人でも彼女は要らない。 同様に、すでに彼女もあなたを必要としていません。 彼女が必要なら、あなたのするべきことはひとつしかない。

okonyo009
質問者

お礼

回答有難うございます。 参考程度になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jun82
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.7

何か今の自分と似ていますね。思わず投稿させてもらいました。 性格も似てそうなので、気が合うかもしれません(笑) さて冗談はさておき…。 質問者さんが誠意の無い態度を取ったとありますが、この相手の女性も誠意が無いですよね。友人である以上、何かしら協力を求めるのは当然だと思うし、協力しないなら自分の好き勝手にやらせてもらうって言う風には自然となると思います。 相手は全く協力していなかったんですよね?それなら、相手の態度は大人以前に人間としてどうなのかな?って疑問は確かに起きます。 大人気ないと、反省しているようですけど、質問者さんはだいぶ我慢してこられての爆発だったと思うので、それは気にする事は無いと思います。 友人の数が少ないと、その友人に振り回されっ放しになってしまいがちです。時には勇気を持って、ある程度の決別は必要なんじゃないかな、と思います。 質問の回答ですが、やはり質問者さんと相手の女性は友人関係が成り立っている様には感じられないと僕は感じます。 自分を犠牲にしてまで、付き合うのは「友情」ではなく「義理人情」って印象です。僕はそう言う関係は魅力的ではないので、付き合いを止めると思います。 自分も縁を切るとまで行きませんが、付き合い方を変更した同じ様に趣味が縁での友人が居ますので、質問者さんの気持ちが分ります。 お互い、今後はより良い人間関係を築いていきたいですね。

okonyo009
質問者

お礼

 回答有難うございます。 >友人である以上、何かしら協力を求めるのは当然だと思うし、協力しないなら自分の好き勝手にやらせてもらうって言う風には自然となると思います。  なんと言いますか‥‥二人で旅行に行くなら、誘ったのがどちらかであろうと役割分担は有っても良いのでは?と自分で思っていましたので‥‥。今から思えば、それは私の勝手な言い分かもしれませんね。 >相手は全く協力していなかったんですよね?それなら、相手の態度は大人以前に人間としてどうなのかな?って疑問は確かに起きます。  協力、という点では無かったですね~‥‥。今回の旅行に限らず他の目的で出かける場合でもそれは同じでした。 >友人の数が少ないと、その友人に振り回されっ放しになってしまいがちです。時には勇気を持って、ある程度の決別は必要なんじゃないかな、と思います。  そうですね。私も彼女の事を振り回していた感は否めませんが、ここまで来ると、ちょっと考えてしまいます。 勇気を出すことは大切ですよね~。 >自分を犠牲にしてまで、付き合うのは「友情」ではなく「義理人情」って印象です。僕はそう言う関係は魅力的ではないので、付き合いを止めると思います。  なるほど。義理人情ですか‥‥。自分でも思いつきませんでした。確かにそう言う観点から見ても違和感は無いですね。 >お互い、今後はより良い人間関係を築いていきたいですね。  重ね重ね、感謝致します。私も今回の事で自分を見つめ直す良いキッカケとなりました。  彼女と縁を戻すか否かは、もう少し時間を掛けて考えてみたいと思います。  この場をお借りして、貴重なご意見を下さった皆様に深く深く御礼申し上げます。  本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.5

寂しくてしょうがないなら復縁をお願いするのもいいんじゃないですか? でも彼女の性格は直らないと思いますけど・・・ 嫌だと思うのは旅行のときだけですか? 私の友人も旅行のときは似たようなもんでした。 宿の予約も行く道を調べるのも車の運転も毎回私。 その子は「私できなーい。わかんなーい。」と何でもそういう風で結局私がやることになるんです。 今までそういう感じで許されてきた、育てられてきたのでしょう。 旅行にいくのはもうめんどくなってきたので自分が手配したくないと思い出したときから計画をやめました。 友達が「また旅行行きたいね~」と言った時「そのうちいけたらね~」って感じで具体的に話を進めないようにしました。 今までは「いついく?どこいく?」とかやってたんですけどね。 質問者さんもとりあえず旅行は最後まで無難に終わらせて次回はいかないって風にしたらよかったですね。 嫌だと思ったことは我慢することないし、忠告しても直らない場合はそういう状況にならないようにしてしまうしか手はないと思います。 私は友人と縁を切るかどうか考えるときトータルを100として、楽しいと思うときとむかつく・嫌いと思うときがどっちが多いかで判断しますね。 一緒にいて年中むかつくんじゃばかみたいだし・・・ 質問者さんが過去を振り返ってみて、楽しいときのが多かったかも?と思えるなら電話してみたらどうですか?

okonyo009
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。 >嫌だと思うのは旅行のときだけですか?  そう言われて見ますと‥‥これは彼女の性格所以なのかも知れませんが、何かに付けて優柔不断な面がありまして‥はい。それを私が決断し彼女がOkを出す。それが、甘えに繋がったのかもしれませんね。 >私の友人も旅行のときは似たようなもんでした。その子は「私できなーい。わかんなーい。」と何でもそういう風で結局私がやることになるんです。今までそういう感じで許されてきた、育てられてきたのでしょう。  あはは‥‥;;;;;まさにそんな感じです。何処にでも居るんですね、そういう人って。 >嫌だと思ったことは我慢することないし、忠告しても直らない場合はそういう状況にならないようにしてしまうしか手はないと思います。  なるほど。ある種の自己防衛のようなものでしょうか。大変勉強になります。 >質問者さんが過去を振り返ってみて、楽しいときのが多かったかも?と思えるなら電話してみたらどうですか?  う~ん‥‥もちろん、彼女のほうも多かれ少なかれ私に対して我慢していた面も有ると思うんです。でも、我慢も楽しい思いも‥‥結局は半々だった気がします。  スミマセン、コレでは回答になっておりませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayutan7
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

そのお友達の方と連絡がない時が寂しく悲しく思っていらっしゃるならば縁を復活させてみるといいかもしれません そして相手から連絡が来るのを待つのではなく、自分からメールを送ってみてはどうでしょうか?もしも相手のメールアドレスが変わってしまっていたら電話なりしてみたらいかがでしょう? でも相手も悪いところはやっぱりあります…だから、メール、または電話では 「私はこの前の旅行でこんな事があったから腹が立ってつい態度が悪くなっちゃった。ごめんね。でもこれからは旅行とかする時は一緒に計画とか考えて欲しいな!ネットが苦手でも一緒に考えてくれるだけでいいから」 みたいな事を言えばきっと相手も悪い気はしないと思います それでも相手の態度が悪くなっていくならばキツイかもしれませんが縁を切ったほうがよろしいのではないかと思います こんな回答でも参考になったでしょうか??

okonyo009
質問者

お礼

 早速のご回答を有難うございます。 >相手から連絡が来るのを待つのではなく、自分からメールを送ってみてはどうでしょうか?もしも相手のメールアドレスが変わってしまっていたら電話なりしてみたらいかがでしょう?  そうですね。ただ、あの時かなり頭に来ていた私は、愚かにも彼女のメアドと電話番号を携帯のアドレス帳から削除してしまったのです>< 自宅の番号なら分かるのですが‥‥なかなか勇気が出ません。 >「私はこの前の旅行でこんな事があったから腹が立ってつい態度が悪くなっちゃった。ごめんね。でもこれからは旅行とかする時は一緒に計画とか考えて欲しいな!ネットが苦手でも一緒に考えてくれるだけでいいから」  はい、確か其れと似たような台詞(一緒に計画を考えて‥云々)を以前にも彼女に言った記憶がありまして‥‥。それでも彼女の姿勢が変わらなかったので悲しかったのは言うまでもございません。 >こんな回答でも参考になったでしょうか??  はい、それはもう!(笑)。大変助かりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32213
noname#32213
回答No.3

また腹立てるだけならこのままでいいんじゃないですか。 というのも彼女から3ヶ月も音沙汰がないんでしょうから。 1~2週間なら意地はってってこともあるでしょうけど 3ヶ月ですからね。 彼女の生活にあなたはなくても大丈夫なんですよ。 もちろんあなたの生活にも彼女がなくても。 あえて縁を切るって行為をしなくても、ほおっておけばいいのでは、 時が経った時に戻るなら戻る、ダメならダメくらいでいいんじゃ ないでしょうか。

okonyo009
質問者

お礼

 早速の回答を有難うございます。 >3ヶ月ですからね。彼女の生活にあなたはなくても大丈夫なんですよ。  はい、それは私も考えました。悲しいけど、それが現実なのかもしれませんね。 >あえて縁を切るって行為をしなくても、ほおっておけばいいのでは、 時が経った時に戻るなら戻る、ダメならダメくらいでいいんじゃないでしょうか。  そうですね‥‥そういう大らかな(?)捉え方をした方が精神衛生上良いのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#256814
noname#256814
回答No.2

何と言おうか・・・絵に書いたような喧嘩別れですね。 受信拒否は失敗でしたね。相手には謝罪や言い訳、呼びかけも無視されたと思うかもしれません。もし、自分がされたらそう思いませんか? 一度だけ、okonyo009さんから受信拒否はやりすぎた事。仲直りしたい事を素直にメールしてみてはいかがでしょうか?性格が正反対の友達。そばにいるとムカつくけど離れるとさびしいものですよ。旅行も腹は立ったけど思い出になったと思うし。(いい悪いは置いといて) こちらから。時間置くほど気まずいですよ。

okonyo009
質問者

お礼

 早速の回答をありがとうございます。 >受信拒否は失敗でしたね。相手には謝罪や言い訳、呼びかけも無視されたと思うかもしれません。もし、自分がされたらそう思いませんか?  仰るとおりです。しかし、どうしても怒りが抑えられませんでした。何と言うか‥‥今まで抑えていた怒りが爆発した感じでした。 >時間置くほど気まずいですよ。  本当に‥‥。気まずいし、気になるし。ウジウジ悩んでる、小心者の私です;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.1

そんなあなただったからその友人との友情が成り立っていたように思います。再び関係を戻すにはあなたが今までと同じ思いで接するか、彼女が考えを変えるかだと思うのですが、前者じゃあなたのためになりそうじゃないし、後者は文面からすると考えにくいですね。 もし彼女が考えを変えたのなら、復縁。そうでないなら縁を切ります。 無理して繋げる必要はないと思います。

okonyo009
質問者

お礼

 早速の回答を有難うございます。  無理して繋げる必要は無い。というお言葉。胸に響きました。友人関係って、自分が無理してまでも繋げる必要は無いのでしょうね。  ただ、本当に今まで私には”友人””友達”と呼べる人が彼女しか居なかったものですから‥‥。  ウジウジした奴ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって友達なんでしょうか

    友達と旅行に行きました。 一人は「ずっと3人でいて楽しもうね!」って仕切りに言ってました。 実際は2人がおしゃべりに夢中になって足の遅い私は中々追いつけず。 何度も走ってはまた置いていかれ、しまいには追いついたと思ったらもう歩けなくなって休んでるとまた置いていかれて。 そこでも「勝手に一人でどっか行かないで」と何度も言われてしまいました。 挙句私は一人行動をさせられたんです。 足も遅いし疲れてるしホテルに帰る時も迷惑はかけてはいけないと思い、二人の買い物が終わるまでずっと喫茶店で休んでました。 そしたらどこの喫茶店で休んでるか分からないと言って先にホテルに帰ってしまったんです。 全く知らない土地に残されて、駅の場所も分からず迷ってしまいました。 ホテルのカードキーは私が持っていたので、締め出しを食らって可哀想だと思ってタクシーでホテルに向かったんです。 「遅いよー!何やってたの!」って何故か私が怒られてました。 挙句もう一人と喧嘩して荷物をまとめて別々に帰ろうとしたんです。 結果的にちゃんと三人で帰りましたが。 慣れてるからと連れられて初めてクラブに行った時も、男性客に絡まれてしまった私を放置。 ホテルに帰ろうとしたらその男性が店の外にまで着いてきて、壁の追いやられ腕で逃げ場も抑えられました。 誘った本人はそれを見て笑いながら写真を撮るんです。 「いい大人なんだから自分で何とかしないとね!」なんて言う無責任さにも腹が立ちます。 しまいにはやめてほしいと言っているのに何度も「LINEのタイムラインに載せていい?」って言ってくる無神経さにイライラしています。 そもそも私はゆっくり旅行したいタイプで、友人はめいっぱいプランを立てて旅行をしたいタイプです。 さらに趣味や好みも全く違っていて旅行の行き先を話してもお互いに全く興味のないものです。 ほとんどが友人の希望のプランになっていました。 それでも私と旅行が行きたい!って気持ちが嬉しくて一緒に行ったのにとても悲しくなりました。 むしろこれって友達なんでしょうか? 旅行は行きたいところが合わないからと断ってましたが、強引に連れられた感じがします。 今年できた彼氏の誕生日は働いていなかったので、何もしてあげられませんでした。 なので始めてのクリスマスくらいはちゃんとしたかったのに私の都合は考慮してくれなかったんです。 なのに「私は今年フリーだから彼氏にまわしてたお金を全部友達に回して遊べる!」なんて言い出したりして。 始めたばかりのバイトも休みを取りたくなかったし、お金がないのも正直なところでクレジットを使っての旅行です。 それでもせっかくだからと前向きに楽しもうとしましたが、それなら遠距離している彼氏の所に遊びに行けばよかったと正直後悔しています。 私も悪いところはあると思いますが、お互い様と思い、こちらも文句も言わずに合わせていました。 そう思って旅行中は我慢して、休憩も取らずに次の観光地に回ったりしたのですが。 あまりに酷い扱いに涙がでてしまいます。

  • この年になって友達がいなくなってしまいました

    私はもうじき30歳になる男性ですが、つい最近中学生以来の友人と縁を切りました。敢えてここで詳しいいきさつは言いませんが、突発的な喧嘩とかが原因ではなくちゃんとした理由がありその事については友人とちゃんと話し合い縁を切る事になりました。昔から元々友人は少ない方で先程の友人が唯一の友人と言っても過言ではないくらいでした。縁を切った事に関しては自分の中でちゃんと考えた末出した結論なので後悔はしていませんが、これで普段付き合える友人はいなくなってしまいました。私自身少し変わっているのか一人でいるのがそれ程苦痛に感じない性質なんでこんな悠長な事言っていられるのかもしれませんがこの年になって友人が一人もいないというのはどうなんでしょうか?いろんなご意見宜しくお願い致します。 

  • 友達とケンカ

    4人で旅行に行く事になりました。 文句を言わないと言う約束で私が手配を引き受けました。 打合わせも済ませ、代金の入金後に1人(A)が「ホテルを変えたい」と言いました。(理由は「そのホテルは良くないと聞いた」とのことです。事前に調べたのですが、詳しい資料がなくHPの写真を3人に見せました。そこで3人ともOK済みです。) それを聞いた時キャンセル料がかかる状況だったので「他の2人は私に任せると言った。私はキャンセル料がかかるのでこのホテルにしたい。文句は言わない約束だった。」と言ったところケンカになりAは「ホテルを変えないと行かない」ということで結局旅行をキャンセルすることになりました。 その2日後に冷静になって「仲直りしよう。一緒に行かない?」というメールを出したのですが返答ありません。 旅行後、Aはなぜか他の2人にも会うことは避けているようです。 これは私が折れるべきだったのでしょうか? 私はAからの返答がないのでもう友達の縁を切っていいと思っていますが、他の2人のことを考えるとどうしたらいいのか迷っています。

  • 中学生の一人旅の宿泊先について

    長男(15歳、中学生)が卒業旅行で一人旅をすることになりました。札幌から航空機で羽田に降り、関東を巡ります。そこで中学生なものですから、宿泊先に困っています。大学生ならともかく、15歳の中学生です。ホテルに宿泊させるのはいかがなものでしょうか。躊躇しています。過去に、一人で旅行経験はありますが、寝台列車を利用したので、宿泊先は考えなくて済みました。今回は、3泊4日なものですから。もしこんなといったようなアドバイスをいただけたら幸いです。実は、友人宅を訪ねる予定でしたが、キャンセルされてしまい困惑しています。せっかくの計画を無駄にしたくないものですから、こんな宿泊先があるとか、中学生でも宿泊可といったようなものがあれば、教えてください。

  • イクスピアリからディズニーシーへ

    イクスピアリからディズニーシーへ 来月、旦那とディズニーに行きます。 そこで質問なのですが、アンバサダーホテルから出ている無料シャトルバスは、ホテルに宿泊しない人でも利用できるのでしょうか? 予定では、イクスピアリで買い物や食事をしてからシーに行こうと思っています。モノレール代を浮かせたいので(せこいですが)、イクスピアリに近いアンバサダーホテルの無料シャトルバスを利用したいなと考えました。シーまで徒歩も考えましたが、とっても暑いし行き方がわからないので・・・(><) もし、ホテルに宿泊しなかった人でシャトルバスに乗った方がいらしたら、教えてください。

  • ディズニーオフィシャルホテルに宿泊予定なのですが、特典としてシャトルバ

    ディズニーオフィシャルホテルに宿泊予定なのですが、特典としてシャトルバス無料とありました。(これってミッキーのバスの事ですよね?) このシャトルバスというのは、ホテルからパークをつなぐ駅までの送迎をしてくれるという事なのでしょうか?それともパーク前までシャトルバスで運んでくれるのですか?

  • 2泊3日の沖縄旅行

    9月の中旬に、友人4人で2泊3日の沖縄旅行に行くことになりました。 1泊目はリザンシーパークホテル谷茶ベイ、 2泊目は那覇市内のホテルに泊まります。 すごく安いツアーで行くので、 1日目は那覇空港に着くのがとても遅く、 すぐに恩納村の方に移動することにしています。 そこで夕食をとり、海見たりプール入ったり・・・ という感じで考えています。 2日目のことなのですが、綺麗な海が見たいので、よく聞くナガンヌ島に行く予定にしています。 しかし、恩納村の方の海も充分綺麗だと聞くので、 参加するかしないか迷っています。 参加するのであれば、朝一番のシャトルバスで空港に戻らなければならないので、 2日目の日が朝から晩まで予定詰め詰めになっちゃうのです・・・。 恩納村の海が無人島に行かなくてもいいほど綺麗な海なのでしたら、 ホテルのビーチで少し遊んで、ゆっくり那覇に移動しようかなぁと思っています。 とにかく時間がないのです・・・>< 友人の1人が免税店で買い物したい!とのことなので、 もしナガンヌ島に行くのであれば、 次の日8時から10時までの間買い物して、 空港に移動・・・と考えていますが、 それではキツいでしょうか?? 2泊3日という強行スケジュールなため、 買い物かナガンヌ島がどちらを優先させるべきか・・・ アドバイスしていただけたら嬉しいです。 お願いします!

  • 友達に裏切られた時

    友達から「あのコと久々に会ったけど太っていた。それに秘密主義者なので、良く分からない」というようなメールが届きました。 ・・・そうです、間違えて私に私の悪口を送信してしまったようです。 食事や泊まりがけの旅行に行ったりと、知り合ってから4年私は友達として付き合ってきました。 でも彼女はそうは思ってはいなかったみたいですね(苦笑) 知らない振りをしようかとも思いましたが、間違って届いた事をメールしました。 「・・・ごめんね。もう友達関係終わりですね、さようなら」との返事。 こんなにあっさり認められ、友達をやめられるって事は、やはり私は彼女にとって良い友人ではなかったのでしょうか? それから彼女からはメールはありません。 私が大人になって「全然気にしてないよ~」と友達関係を復活させた方がいいのでしょうか。 私自身、彼女にはついていけないところもありますが、人間は悪いところばかりがある訳じゃなく、私はいいところを見て付き合うようにしてきました。 ・・でもやはり今人間不信です・・・。 こんな私が立ち直れるようなやさしい&厳しいアドバイスをお願いします。

  • なんかいい旅行先ありますか?

    なんかいい旅行先ありますか? オススメを教えて! したいこと: 1)ただボーーーっと過ごしたい。 2)9月に5ー7日くらいの予定 3)一人です 4)スパとかマッサージとかいいかも 5)ちょっといいホテルがいいな 6)買い物は充実していなくても良い 7)なーんにもしない海外旅行を希望です 8)英語とイタリア語はぺらぺらです 9)予算は20万以下(現地アクティビティふくむ、お土産別で)

  • 友達がいないっておかしいですか?

    私は友達が一人もいないのですが欲しいとも思ってません。しかし好きな男性が出来た時に「友達がいない」事に不信感をいだかれます。 今まで友達を作ろうと試みて出来た時期もありますが、女友達は裏切ったり色々複雑で自分から縁を切りました。 もう30歳ですし、今更友達を作る気さえ起こりません。今となっては寂しさも慣れて寂しいと全く思わないのです。一人の方が気楽ですごく良いです。ただ、友達の結婚式に行った事がないことや、旅行に行けないということは悲しく思います。私と同じような方っているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EP-812Aの下トレイページ印刷設定にA4がない
  • サイズを指定しても余白が少なすぎて印刷できない箇所があるが、どうすればいいか教えてほしい
  • EP-812Aの下トレイページ印刷設定にA4がなく、余白の問題で印刷できない状況にある
回答を見る