• ベストアンサー

自分を責めてしまい辛いです

みなさん、こんにちわ。 先日「別れた彼女に言われた言葉」でお世話になったものです(http://okwave.jp/qa2959241.html) その時は優しい励ましのお言葉、厳しいお叱りのお言葉いろいろありがとうございました。 みんさんのアドバイスや友人の「あなたは自分を責める必要は無い」という言葉を自分の中で日々繰り返し、毎日過ごしています。 しかし、一度は愛し合い結婚を考えた女性にそれだけのことを言われたということは自分は相当ひどいことをしてしまったんだ、という思いがなかなか消せないのです。 当の別れた彼女には「あんまり自分を責めないで」と言われましたが、冷静になればなるほど、過去の自分のいたらなかった部分しか見えてこず、自分は彼女に何をしてあげられたのだろうとも思います。 私が自分を責めたところで何が変わる訳ではないということもわかります。 しかし、私がよほどひどかったと考えなければあの冷たい言葉を納得させられず、今までやってきたことを全て否定されたような気持ちに逆戻りしてしまいます。辛いです。 みなさんは、愛されていた人に冷たい言葉で突き放されたとき、自分をどう納得させていらっしゃるでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.2

いたらなかった自分がいた ↓ 不満が溜まって彼女に愚痴を話した ↓ 彼女の不満が溜まった ↓ 冷たい言葉で別れを告げられた、ですよね。 いたらなかった自分を許し、冷たい言葉を言った彼女も許して、いい思い出にする。 結婚が決まると女の子はマリッジブルーになるんですよ。 「この人でいいのかしら」って。 それを悩んでる時期に、ちょうどあなたも結婚式準備資金ブルーだったんでしょうね。あなたは彼女と結婚することに対して迷いはなかったんだろうけど。 「本当にこの人でいいかな」って彼女が最終ジャッジをしてるときに、あなたはたまたま弱気になって弱さを見せてしまったというか、彼女があなたの弱さを支えられないと思ってしまったというか、そういう感じで、どっちが悪いってことでもないと思うんですよね。タイミングが悪かったんだと思います。 誰でも弱いところってあります。 それまで何度も同じ理由でケンカしていたとしたら、そこが二人の合わないところだったのかもしれませんね。凹凸のように、欠点をどちらかがフォローできれば問題ないんだけど、ある意味、二人とも似てて、弱いところが同じだったのかも。凹凹みたいな風に。 愛されていた人に冷たい言葉で突き放された時は、やっぱり自分を責めずにはいられないですね。へこみます。でも、いつまでもへこんでてもしょうがないから、いつかは立ち直ると思います。そういうときって時間しか解決してくれないと思うんです。なので、本を読んだり、友達に会ったり、仕事をがんばってみたり、気晴らししたりしながら、心が穏やかになるのを待ちます。何ヶ月かかるかわからないけど。 つらい気持ちになるのは波があるでしょう? ものすごく苦しくなるときもあるし、ふっとラクになるときもあると思います。過去の質問を見たところ、もう3ヶ月近く経つから、初めの頃に比べたら、波の幅が大きくなってきてると思うんです。だんだん、穏やかになって波がなくなって、点みたいになります。ぽつぽつとしか思い出さなくなります。すごーく時間はかかるけど、「あのときのあれがあったから今があるんだ」と思えるときがくれば、そのつらかったことの意味も「あれでよかったんだ」って思えるはずなんです。だから、それまでつらいと思うけど、あなたなりに一生懸命やってみてください。焦らないでのんびりね。 それだけ、大好きな人とつきあえたことはしあわせだし、間違いなく愛されていたんだから、しあわせです。また愛されます。彼女と戻るか、他の人と付き合うようになるかはわからないけど、大丈夫。あなたなら、次は素敵な恋ができるはず。これを乗り越えたらきっと。

hiromin53
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 暖かいお言葉に大変救われる思いです。 タイミングが悪かったのは確かにあると思います。 ホントにいろんなことが重なって起こってしまい、そんな中で友人が順調に結婚していく…今考えれば何を焦っていたんだろうと思いますが、やはりその時はそれが精一杯だったんだということですね。 そしてそれで精一杯になる器しかその時はなかった=結婚して相手を受け入れる器がなかった、ということかなと思います。 >つらい気持ちになるのは波があるでしょう? >ものすごく苦しくなるときもあるし、ふっとラクになるときもあると思います。 そうですね。仕事とか集中しているときや友達とバカ話をしているときは何事もなかったように過ごせます。 一人のときも前ほど極端に落ち込まなくなりました。 悪い夢を見た日などは一日中ボディブローのように苦しめられるのですが… >すごーく時間はかかるけど、「あのときのあれがあったから今があるんだ」と思えるときがくれば、そのつらかったことの意味も「あれでよかったんだ」って思えるはずなんです。だから、それまでつらいと思うけど、あなたなりに一生懸命やってみてください。焦らないでのんびりね。 勇気が出ます。 今はまだまだ自分がやっていることに自信がないですが、こういう心の葛藤が自分を成長させてくれるのかなと思います。 言葉足らずのお礼で申し訳ないのですが、とても励まされました!!! 大丈夫、というお言葉をもらえてとても嬉しかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • trion-
  • ベストアンサー率15% (12/76)
回答No.3

no.1の補足です。 >trion-さんは別れてどのくらいの期間でそのように考えることができるようになられたのでしょうか? >また、その考えの途上である意味彼を憎むような気持ちはもってらっしゃったのでしょうか。 別れて2~3週間くらいでそういう考えに至りましたが、 もちろん理屈ではそう思えても感情は追いつかなくて、 未練もあったし怒り・彼を恨む気持ちもありました。 (1)納得する気持ちと(2)未練や憎む気持ちは、はじめは(2)がほとんどでしたが、 (泣いて泣いて考えてスッキリして、一瞬(1)になれる、という程度) 増えたり減ったりしながら徐々に割合が変わっていき、 今(別れて半年ちょっと)ではよっぽど落ち込んでいる時などに ごくたまに(2)の波がくる程度です。

hiromin53
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございました。 そうなんですね… >(1)納得する気持ちと(2)未練や憎む気持ちは、はじめは(2)がほとんどでしたが、 >(泣いて泣いて考えてスッキリして、一瞬(1)になれる、という程度) このカッコの中の気持ちはすごくよくわかります。 ホントにすっきりしたかと思った次の瞬間にはすごく落ち込んでしまったり… 私も早く心から納得するような気持ちになれたらいいなと思います。 2度も回答していただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trion-
  • ベストアンサー率15% (12/76)
回答No.1

前の相談に対する回答などをあまり読んでないんですが回答します。 私も結婚話もでるくらい深く付き合った彼に、最後は冷たい態度で突き放されて別れ、直後は抜け殻状態で、月日が経っても凹んでいる時に思い出したりしてけっこう辛い思いをしました。 前の相談で書かれていた↓のような状況も同じです。 >別れた原因は私の力不足も多分にあり、別れないと一生わからなかったこともあったので、別れたことは仕方が無いと思っています。 >別れたことよりその言い方・態度がショックでした。 思い出したり考えてしょうがない時は、 ・こういう酷い別れ方をしたおかげで、自分の至らない点はなんだったんだろう??と必死で考えて自覚できたし深く反省して、次に好きになった大切な相手に対して同じ失敗はしないのだから、勉強になってよかった。 (自分が傷つかない生ぬるい別れ方をしていたらこれほど反省していなかった) ・自分も悪い点はあったが、これほど嫌な思いをあとあとまで残すような別れ方しかできない彼も未熟だと思うし、自分はそうならないようにしよう。 ・(別れる前の前兆などについて)相手が不満を溜めて付き合うのが嫌になってきているサインもわかったし、次に生かそう。 などと思って自分を納得させています。 別れたあとはもちろん死ぬほど辛かったけど、辛いことがあるほど人間的に成長できるのではないかと思います。

hiromin53
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じようなことを経験された方からのアドバイス大変参考になります。 向こうはいたって平然というか、もう終ったこととなっているのが悲しいやら悔しいやら… アドバイスしていただいた3つのことはなるほどなあと思いました。 少しでも前向きに考えないともったいないですよね。 ありがとうございました。 少し補足で質問がありますのでよかったらお願いできますでしょうか。

hiromin53
質問者

補足

補足です。 trion-さんは別れてどのくらいの期間でそのように考えることができるようになられたのでしょうか? また、その考えの途上である意味彼を憎むような気持ちはもってらっしゃったのでしょうか。 私は別れてから「俺はここまで言われることはないだろう!なんてやつだ!」という気持ちと彼女に対する未練との葛藤で行き詰ってしまっている状態で…。 参考までに教えていただけると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分は間違っているのでしょうか。

    みなさんこんにちわ。 以前http://okwave.jp/qa2765708.htmlで質問させていただいたものです。 あれから半年程が経ち、あのときのような胸を締め付けられるような気持ちはだんだん少なくなっていき、時間が解決してくれるということを感じました。 しかしその一方で別れた彼女のことを考えないという日は無く、いつもどこかで思い出してはその淡い思い出に浸っているという自分がいました。 ここ1、2ヶ月で女性を紹介されたり、告白されたりということが続きました(驚くくらい立て続けです。)が、上記のような理由で乗り気になれなかったり、「いいかも」と思った女性にはデートをドタキャンされて音信不通…ということで、少し女性を信じられなくもなってきています。 そんな中、偶然パソコンに保存してあった彼女の写真を見てしまいました。 そこにあることも忘れていて、何だろうと思い見てしまい今まで心の奥に押し込んでいた別れた彼女への想いがあふれだしてきました。 あまりにも苦しく、すぐに消そうと思いましたがどうしてもできませんでした。 単純に好きという気持ちではないような気もします。 言葉ではうまく言えないのですが自分でも驚くくらいに涙が出てきて、その日以来また別れた直後のような気持ちに逆戻りしてしまいました。紹介された女性と次々に会ってはダメになり、自分でも何をやっているんだろうかと虚しくなってしまいます。 今日もまた別の女性と会う予定ですが、こんな気持ちでこういうことを繰り返している自分が間違っているような気がします。 いい出会いが無いだけなのかもしれませんが、みなさんはこういう自分をどう思われるでしょうか? やはり別れた彼女への気持ちを本当に整理すべきなんでしょうか? おかしな質問かもしれませんが、みなさんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 彼にすがる自分を吹っ切りたい

    彼氏と別れました。振られてしまいました。 以前から、自分の中でも彼への気持ちが冷めていた部分が あったのに、いざ、彼から別れを切り出されると、 一人になるのが怖くて、すがってしまって、余計に嫌われて しまいました。諦めなければならないのに、ストーカーのように 彼の行動を見張りたい気持ちになっています。 皆様、彼に依存し、すがってしまう私を応援していただけませんか? 本当に気持ちのやり場が無くて、どうしようもありません。 これ以上彼に嫌な思いをさせたくないし、私もしたくありません。 すがって、惨めな思いもこれ以上はつらいです。 強くなりたいです。本当ならば、厳しい言葉をもらって、 自分を戒めたいのですが、今、どうしても、心に余裕がありません。 励ましの言葉や、応援の言葉をいただけないでしょうか? 彼にすがってしまう、弱い自分を吹っ切りたいです。 よろしくお願いします。

  • 自分がキライな自尊心とは

    過去に幾つか同様の質問をさせて頂きましたが、 私は非常に自己否定感の強い人間です。 けれども、過去にある精神科医(仮にM沢S夫)に「自己愛性人格障害」と診断され、 「あなたは非常に自尊心が高いんだよ」と言われました。 過去の当サイトでも同様の指摘を受けました。 しかしそれほど自尊心が高い人間が、 何故このように自己を否認し続けるのか当人には理解できません。 「高い自己イメージが現実の自己を否認しているのだ」 というご意見もあるかもしれませんが、 少なくとも自覚的には私は「あるべき理想像」など思い描いたこともありません。 太宰治について書かれた評論で、 「自尊心の裏返しの自己否定」という言葉が頭から離れません。 自己を否認し続ける自尊心とはなんでしょう・・・ http://okwave.jp/qa3163113.html http://okwave.jp/qa3171725.html

  • うつ病?自暴自棄。どなたかお言葉を下さい。

    今現在、精神状態が不安定です。 人間不信もあり自分を認めてくれる人なんて誰もいない…。 突然、涙が出て泣いていたり。消えてしまいたいと思ったり。 世間からの疎外感。とても前向きに物事を考える事も受け入れる事も出来ず。誰かに否定される事を日々怯えています。 いつも心の中で『助けて』と叫んでいながら、自分で何をして良いのか。どの様に考え行動するべきか分かりません。と言うより何もする気にならず、何かするのが怖くてたまりません。 誰かに『いいよ。大丈夫だよ』と、ただ声を掛けてもらいたい。 今の自分を肯定してもらいたい。 こうなった原因は理解しています。色々な過程も経て現在に至ります。 お叱りの言葉はご遠慮下さい。 今の私には受け入れる予知がありません。どうかご理解下さい。 勝手ながら、お励ましの言葉を頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • どうしたら前向きに考えられる?

    何度も質問して申し訳ありません。 こちらの質問をした者です。http://okwave.jp/qa4516801.html いろいろなところへ飛んでしまうので分かりにくくてすみません。 この出来事があって以来、 どうしてもこの事がこれから二人の関係を前向きにしていける出来事とは思えなくて、悲しくて泣けてしまいます。 今すぐに付き合えるとは到底思っていません。 ですが私はまだこれからも、彼とのことに希望を持っていても良いのでしょうか。 それには私はどのようにしたらいいのか・・・頭がパニックになっています。 お願いです。励ましのお言葉や、冷静なご意見など何かアドバイスをいただけないでしょうか。 少しおかしな文章でしたらすみません。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 気づくのが遅い自分 2

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1143230 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1143812 で質問した者です。 皆さんに励ましを受けて、とても救われましたが、また問題が起きてしまいました。 昨日、やはり納得がいかず、店長に1日でも休みをもらうのはどうしても駄目か、と相談に行って、店長と話し合い、 店長が、「出ないならやめろ」みたいなことを言い、私が、他にも迷惑がかかるのは嫌だったので、「わかりました、休まないでやります。」と言い、店長は「はい」と言いました。 私は、あまりに自分勝手だったことを反省し、明日行ったら店長に謝ろうと言う気でいました。 しかし今日仕事に行ってみると、1~6日のうち半分が休みになっていました。 そして店長に、「昨日はすみませんでした。」 と言うと、「いらない!!」 と言われました。 話し合いで、「やります。」「はい」のやり取りがあったのに、次の日には休みになっていて、しかも「いらない」と言われてしまいました。 確かに、私は自分勝手だったのが一番悪かったとは思いますが、もう何がなんだか分かりません。 同僚は、「ほんとに要らなかったら、シフトのところから、名前消されてるからまだ大丈夫だよ。」 と言ってくれましたが、この先どうすればいいのか、困ってしまいました。もうこのことには触れず、休むべきか、出ます、と言うべきか、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 離婚ですか?それとも自分が小さいだけですか?

    以前、下記の質問をした者です。 http://okwave.jp/qa/q7251651.html 妻に対して自分の気持ちを正直に伝えました。 「同級会はどんどん参加してほしいけど、昔いろいろあった前の男には会って欲しくない」と。 結果、「別にその人に会うために行くわけじゃない。同級会には絶対参加したい!」 「常に何人も女がいる人で、そもそも自分(妻)は全く何も思ってないから大丈夫!」 やはり束縛だったのでしょうか? 言ったことで仮面夫婦に逆戻りです。。。

  • 自分が情けない

    以前、 「言葉に力は存在する?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4139724.html 「自分に取り得が無い」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4050835.html 「ネガティブ思考をなんとかしたい」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4023165.html などの質問をしたものです。 今回はその続き…に近いような質問です。 言葉に力は存在する事は分かったので、なるべく口に出さないように、頭に思い浮かばないようにしているんですけど… 時々、どうしてもネガティブ思考が引き金になって自分に取り得が無いなどと思うことが続いています。 なるべく過去に自分がしてきた質問や、その返答を見ながら、なるべく自分を励ますようにしているのですが、なかなか上手くいかない日々が続いています。 もちろん、これだけでも十分情けないのですが… 更に情けないのは、自分の行動です。 現在、とある塾で事務のような講師のような…というアルバイトをかれこれ4年以上続けています。 それだけ続けているならば、アルバイターとして直面する事に関してはほとんど全部カンペキにこなせなくてはいけないはずなのに、時たま小さいミスをすることがあります。(大きいミスはないですが…) 人間なんだからミスをするのは当然なのかもしれませんが、些細な事であってもミスをしているようでは後輩に示しがつきません。 また、女の子の後輩を指導する時、口が悪いのが災いして泣かせてしまったりもしてしまいました…。(後でちゃんと自分の悪いところは謝りましたが…) こんな事ばかりしている自分が本当に情けなくて、嫌になったりいらだつ事もあります。 直そうにも、こんな失敗ばかりで頭がこんがらがっている事も原因なのか、 どこから手を付けて直せばよいのかさっぱり分かりません。 こうやって頭がこんがらがっている自分を見て、また更に情けないと思う悪循環…。 例によってうまくまとまっていない文章ですが、自分はどうやって改善していけばいいのでしょうか?

  • 接客対応の方法

    こんにちは。 いつも楽しく居心地がいいようにと心がけて接客をしていますが、 対応しきれずお叱りをもらうことがあります。 ありがたく、会社ではいい成績をいただき お客様アンケートにもありがたいお言葉をいただいて日々頑張っています。 気をつけていることは、 お客様が何を求めているかしっかりお話しをする聞くこと。 話しを塞がない。相槌を多めに 話すペースを合わせてお客様の立場を考えて立場をする。 ということをだいぶ気をつけているのですが、 自分自身の知識や会社的にこれ以上のサービスができない時にもらいやすいなーと思っているのですが、上司に対応してもらっても自身と同じ事を話しているのに何で私が叱られるのか納得いかない事もあり、上司にも同じ事で注意されてモヤモヤしたり。 お叱りの言葉はありがたく受けとめ次に生かそうとしていますが、上手くいきません。 是非、皆さんのアドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • これまでとこれからの道

    http://okwave.jp/qa2765708.html ↑でお世話になったものです。 その節は、みなさんの暖かい励ましのご返事ありがとうございました。 さて、あれから2週間がたち、いろんな人に話を聞いてもらい少しは前向きになれたかと思っています。 しかし、今回の出来事で私はわからなくなってしまいました。 私は彼女と結婚に向けて頑張っていたつもりです。 ですが、その彼女に「結婚のことを考えるともう付き合えない」と言われました。 私が「今まではなんだったのか?」と問うと「今まで楽しいこともつらいこともあったからこういうことになったんじゃない。」と返されてしまったのです。 その返事のあまりのあっけなさ、冷たさが今でも私を苦しめるのです。 車も彼女も失くし、借金だけが残ってしまった上に愛していた彼女にあっさり言われてしまい、これから恋愛をしていく上で何を大事に、そして何を目標にすればいいのかわからなくなっています。 人の気持ちは日々変わっていくものですが、いくらその時愛し合っていても、幻じゃないのか、またああなるのならバカバカしいという思いが頭から離れません。 懸けて懸けて懸けてやってもこういう結果になってしまった方は大勢いらっしゃると思いますが、このようなことを思う私はやはりおかしいのでしょうか? これまでの道は無駄ではないと信じたいと思っています。 しかしこれからの道につなげることができません。 もし何かアドバイスがあればいただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-880ABで黒インクのみを使用して印刷する方法について知りたいです。何か設定が必要でしょうか?
  • EP-880ABでは、黒インクのみを選択して印刷することができますか?もしくは他の方法が必要なのでしょうか?詳細を教えてください。
  • EP-880ABで黒インクだけを使って印刷する方法について教えてください。印刷設定やソフトウェアの変更が必要なのでしょうか?
回答を見る