• 締切済み

漢文 再読文字

漢文の書き下し文と現代語訳 A.吾将曳尾於塗中。 B.当有聖人適周。周因以興。 C.仁之勝不仁也、猶水勝火。 D.黒雲翻墨未遮山。 E.人生得意須尽歓。 F.宜開‐帳聖聴不宜塞忠諫之路。 の5つです。再読文字があるみたいなのですが、いまいちわからないので訳せません。書き下し文と現代語訳を教えてください。

みんなの回答

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.3

みんな教えてもらおうと思わないで。参考までに下記の二つのサイトを教えましょう。  http://homepage2.nifty.com/o-tajima/kanbun/kan7.htm  http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro/kanbun.html これくらいは勉強しないとダメです。

  • rail1000
  • ベストアンサー率10% (4/40)
回答No.2

私もヒントを。 基本的によく出る再読文字は、「未」「将」「且」「方」「当」「応」「須」「猶」「盍」などです。これらの意味をそれぞれ調べれば、だいたいの意味は掴めると思います。頑張ってください!

  • tongrong
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.1

全部教えるのはためにならないので、少しヒントを。 将 須 これは再読文字です。(他にもあるかもしれません) 漢和辞典を使うと、漢文の不明なところは大概調べられますよ。 漢文のお勉強頑張ってください。

関連するQ&A

  • 漢文の再読文字について

     教えてください。  似たような質問をされている方がいましたが、回答がなかったようなので、私も質問させてください。  漢文の再読文字の日本語訳の使い分けで、普段は雰囲気で通じるもの選んでいるいるのですが、  たとえば主語の違いなどで、日本語訳の1か2を決める基準なるものはあるのでしょうか。  将・且   1.~するつもりだ   2.~しようとする  欲   1.~しようとする    2.~したいと思う  よろしくお願いします。

  • 漢文 再読文字

    漢文の再読文字で、未(いまダ…ず)や、当(まさニ…ベシ)、宜(よろシク…ベシ)などの、 二度目の部分は助動詞をあてるそうですが、将・且(まさニ…<セント>す)だけが動詞なのはどうしてですか? また、書き下す際に二度目をひらがなにするのはどうしてですか?

  • 中国語の添削

    中国語の文を作ってみました。添削をしてください、お願いします~!! 今日の朝雨が降っていた。私は雨が好きではない。なぜなら雨が降ると、道は渋滞するし、洗濯物は乾きすらいし、窓が開けれないからだ。はやく梅雨がおわってほしい。 今天早上雨下了。我不喜歓雨。因為雨下,道路交通堵塞、洗的衣服不干、而窓不開。我想快梅雨完。

  • 大学入試現代文読解に必要な力

    クリックありがとうございます。 今僕は現代文の講義を取っているのですが講座のレベルが高く、文章を読んでも内容の理解もできない状態です。 このままではまずいと思い語句の知識をつけようと思いました。 そこで今「現代文キーワード」→「言葉は力だ」→「語句エ門」→「日本語チェック2000」 の順で勉強しようと考えています。(今「言葉は力だ」を読んでいる途中です。あと「教養としての大学受験国語」を軽く一周読みました。) 質問は「これをやることで大学受験現代文の文章を読みこなせるのかどうか」です。 他にこれをやったら読解の役に立つ、という本などアドバイスあったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 現代文の勉強法

    全統模試で、英語は55、政経は60程度の偏差値なのに、国語だけ35~45です。 入試は全てマークですが、問題集は入試現代文へのアクセスを2周やって、平均5~6割です。 とりあえず活字慣れをするためのオススメの新書を2~3冊教えて下さい。 あと、古文も苦手で源氏物語とか内容を知らないのですが、現代語訳されたものを読んだ方が良いですか? その他、体験談でも良いのでお願いします。

  • 『淮南子』「覧冥訓」女媧天地修復の一文の書き下し

    こんばんは。 『淮南子』「覧冥訓」より、女媧の天地修復についての一文の書き下し(訓読文)について 往古之時,四極廢,九州裂,天不兼覆,地不周載,火爁炎而不滅,水浩洋而不息,猛獸食顓民,鷙鳥攫老弱,於是女媧煉五色石以補蒼天,斷鼇足以立四極。 この文の書き下し文(訓読文)が分かりません。 だいたいの日本語現代語訳は分かるのですが、書き下し文(訓読文)が分かりましたら教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 漢文の再読文字「由」「盍」の豆知識(?)

    漢文で 「由」は「なほ~のごとし」 「盍」は「なんぞ~ざる」 と訳すように習いました。しかしこの二つに関して、本来はこのようには読めないのにこのように読むようになったのは理由があると聞きました。どなたかご存知でしたら知りたいです!これが分かると漢文のテストで+α点が・・・(^^ゞ よろしくお願いしますm(__)m

  • 正確で解り易い現代語訳の出来る方はいらっしゃいますか?

    鎌倉時代の日興遺誡置文における 「時の貫首為りと雖も仏法に相違して己義を構えば之を用う可からざる事。」 の正確で解り易い現代語訳をお願いします。 なお、宗派により勝手な解釈がなされているようですので、思想宗教にとらわれない文学や歴史や国語を研究学習されている方にお願いします。 書いてある通りの厳密な現代語訳をお願いします。 日興遺誡置文全体を踏まえての解釈も必要と考えます。 http://dakkai.org/yuikai.html http://home.att.ne.jp/blue/houmon/gosyo/g435.htm http://www.sokanet.jp/sg/sn/gosho_text.html?key1=1617&ref=null また、この文からも、日興上人は、代々の貫首を特別視(絶対権威化)していないと考えますが、いかがでしょうか? 小中学生でも迷わない解説をお願いします。 なお、私の現在の解釈は、 「その時々の日興門流の管長であろうとも、その管長が、日蓮大聖人の御書と矛盾する自分流の教義を主張するならば、その教えを用いてはならない」 或いは、 「その時々の日興門流の管長であろうとも、その管長が、日蓮大聖人の御書と矛盾するする自分流の教義を主張するならば、そのような管長を管長に登用してはならない」 です。

  • 漢文 君という文字がなぜある

    日本の教科書に載っている漢文の「あなた」をあらわす感じは「君」ですが、これは日本語にni(3)がないため、便宜的に君であらわしているだけでしょうか?

  • 再読込み

    Windows11 Microsoft Edgeです 画像付きのwebを閲覧しようとしましたが画像が出なかったので再読込みマークをクリックしてみましたがだめでした。Googleで試しましたがやはり出ませんでした(いつもは大抵出ます) そこでWindowsの再起動をしてみたらうまく表示されました。 その後は問題なく表示されます。(ほかの画像付きではためしていません) 再起動したら読み込めたというのはWindowsの不具合に関係ありますか。 難しいことはわかりませんので簡単に説明していただけるとうれしいです。