• ベストアンサー

漢文の再読文字「由」「盍」の豆知識(?)

漢文で 「由」は「なほ~のごとし」 「盍」は「なんぞ~ざる」 と訳すように習いました。しかしこの二つに関して、本来はこのようには読めないのにこのように読むようになったのは理由があると聞きました。どなたかご存知でしたら知りたいです!これが分かると漢文のテストで+α点が・・・(^^ゞ よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1

ウェッブ・リサーチャー d-yです。 「盍」+「なんぞ」をキーワードにしてウエッブ検索して、参考URLにあたりました。下のほうに「盍」の説明があります。 要するに、「なんぞ~ざる」は元来「何不」と書いていたが、「盍」も発音が同じだったので(旧仮名遣いで書けば「カフ」)、当て字的に流用されるようになったということらしいです。 「盍」の方がそういうことであれば、「由」は「猶」と発音が同じのような気がするから(ユウ)、これも元々は当て字で使われたものではないかと思います。 あくまで「自信なし」の回答ですから、テストに書くなら、図書館にでも行って、大きな漢和辞典で「由」「盍」「何」「不」「猶」の発音を確認するくらいのことはしてくださいね(大きな辞書なら中国語の発音も出ているのではないかと思います)。 大きな漢和辞典を調べれば、そのものずばりの答えが書いてありそうな気もしますしね。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/o-tajima/kanbun/kan7.htm
tennkamusou
質問者

お礼

わざわざ調べていただいてありがとうございます! 実はテストというのは明日で、しかも説得力があれば点はくれるそうなんで書いてしまいます(^_^;) ありがとうございました~\(^o^)/

関連するQ&A

  • 猶と由 ~その違いと由来~

    漢文で 猶~ゴトシ の再読文字がありますが、 猶 ではなくて 由 の文字を使っている場合もあり ますよね? どうして 由 の文字を使っているので しょうか?? その理由が分かれば暗記の助けになる と思って質問しました。 どなたかご存知でしたら教 えてください。 おねがいします_(_^_)_

  • 漢文のアレンジ

    「久不相見 長母相忘」(久しく相見ざるも 長く相忘るること母(な)らん 1、こちらの漢文で、「母」を「無」という字にかえても意味は同じでしょうか   「しばらく会えなくても忘れないよ」という意味ですが、 2、「しばらく会えなくても忘れないでね」とお願いする場合、どのようにアレンジすればいいでしょうか 3、その他、似たような意味の例を漢文で挙げてくださいますと助かります 以上、3点よろしくお願い致します

  • 由とするという言葉の使い方 意味

    いろいろ検索したのですが わからないのでどなたかお教えください。 例えば・・・ テストの順位が目標より少し低かったが 今回はこれで由として、次回のテストを頑張ろう。 という使い方は正しい使い方ですか? また、由とするという言葉の意味もあわせてお教え下さると大変嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 漢文

    来年センター模試(センター利用の為に)を受ける際に漢文がいるんですが、本来は私立大志望で漢文の授業がありません。それでマーク模試のとき漢文でかなり失点しています。どうやって対策をとればいいでしょうか??

  • 漢文 訓点

    漢文の訓点についてなんですが、「寸」っていう点なんですが、どなたか読み方(書き下し方)ご存じないですか?ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 漢文で・・・

    漢文にある一点や二点の、一点というのはどういう意味があるんですか? 教えてください。

  • 漢文が苦手です・・・

    もうすぐ期末テストです。 今さら焦ってもしょうがないかもしれませんが、漢文がとても苦手です。 漢文の中でも、「読む順番が書いてあってそれに返り点を付ける」 というのが、さっぱり分かりません。 もしコツなどがありましたら、ぜひ教えて下さい。

  • 漢文について

    漢文についてなんですけれども、 レ点や一・二点、上・中・下点の読み方(順番)が全然分かりません(泣 できるだけわかりやすく教えてください

  • 漢文の再読文字について

     教えてください。  似たような質問をされている方がいましたが、回答がなかったようなので、私も質問させてください。  漢文の再読文字の日本語訳の使い分けで、普段は雰囲気で通じるもの選んでいるいるのですが、  たとえば主語の違いなどで、日本語訳の1か2を決める基準なるものはあるのでしょうか。  将・且   1.~するつもりだ   2.~しようとする  欲   1.~しようとする    2.~したいと思う  よろしくお願いします。

  • 漢文

    大学入試の試験科目において、国語で漢文まで課す大学は少ないでしょうか? また、漢文を課す大学をご存知の方がいらっしゃったら教えてくださると嬉しいです。