• ベストアンサー

★目の下のラインで・・・★

motiwoの回答

  • ベストアンサー
  • motiwo
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.4

こんにちは♪ 私も目のふちギリギリにライン入れてます。 目が黒めがちに見えていいですよね! 私の体験談ですが参考になれば幸いです。 ・アイライナー 品質もあると思いますが、まずペンシルライナーでラインを入れた後 リキッドで上からなぞるとモチがいいです。 私はどちらもレブロンを使ってます。1200円くらいです。 発色、モチともに良いと思います。 さらリキッドが乾いたらその上からラメライナー (私はティファを使ってます)を引くと、ラメがラインの崩れを防止してくれます。 ですが目のキワに引くので、ラメが目に入らないように気をつけて下さいね・・・(><) ・下のラインを引くとき 下に全部ラインを入れると私もきつく見えるので、 目頭から黒目の下にかけてインサイドラインを引いています。 普通は目じりから黒目の下に入れると思うのですが、 逆に目頭から入れると目が大きく見えました! あと、もっとインパクトを出したいときは、 目じりから黒目の下にかけて、まつげの下(インサイドではなく、 皮膚のほう)にラインを引いています。 アイラインは、上にも引いていますか? このとき、ポイントは、上のラインとしたのラインをくっつけないことです。 くっつけるとクレオパトラみたいになりました・・・ 下の目じりのほうのラインはやや短めに引いてます。 ↓は私が気に入っているメイクのサイトです♪ たくさんメイク情報が載ってるのでオススメですよ★

参考URL:
http://powder--room.hp.infoseek.co.jp/
noname#30529
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! インウイのリキッド使ってますがどう思いますか? 書きやすいのは確かですけど雨にも汗にも弱い気がします。 ペンシルの後にリキッドは初ですね。早速これも挑戦してみます。 下のラインはとても分かりやすいです! motiwo様と一緒に化粧したいです★私もクレオパトラと言うかつなげると実際の目の大きさより小さくなってしまうのが悩みです。 サイトありがとうございます! それと、ティファも調べなくては。。。

関連するQ&A

  • 目の下のアイラインについて★☆。*。

    私はアイライナー、インウイを使用していますが、 雑誌などで下のラインをきつくらないように書いているモデルた達がいます。 下のアイラインでお薦めありますか?前にキャンメイク使ってましたが目のきわに書くと白目が真っ黒になります。。。

  • 下ラインの引き方

    こんにちは。 アイラインのことについて教えてください。 下ラインなんですけど みなさんはいつも どんなアイライナーを使っているんですか? できれば、このブログの人みたいな ラインが描きたいです。 http://ameblo.jp/mayuko-arisue/ 下ラインの描き方を 教えてください。

  • 目の下に・・・

    めっちゃ目の下にマスカラとかアイライナーがついて目の下黒くなっちゃうんですよお・・・。 マジ困ってて、プロのメイクサンとかには、目の形だから仕方ないって言われたり・・・。 今はやりのジェルライナーつかっても黒くなるんです。。。 なんかいい方法はないっすかね??? 誰か教えてください!!!

  • 目の下のアイライナー

    現在、テスティモのアイシャドウの一番濃色を目の下の三分の一まで入れていましたが、化粧崩れが激しく目の下が黒くなるので、ペンシルアイライナーが欲しくなりました。 お薦めありますか?(出来ればCamcan読者様、御願い致します。)高くて良い物を・・・・

  • アイライナーが下睫毛の下に付く

     アイライナーを上睫毛の外側3分の1だけに、睫毛の中に埋めるように引いています。ペンシルです。 いつもそうなのですが、買い物中にトイレなどで鏡に映る自分の目を見ると、アイライナーが下睫毛の下に付いて、くまみたいになっているんです。なぜでしょう?  因みに、私は超!脂肌です。  こうならないアイライナー、知っている方がいましたら教えてください!   それから、アイラインの、こうならないやり方のコツを知っている方もよろしくお願いします!!

  • アイシャドウの色が目の下にうつってしまいます

     タイトルとおりなんですが、アイシャドウをすると、目の下の少し膨らんでいる部分やその下の方に色が移ってしまい、濃い色のシャドウを塗ったらパンダさながらです。アイライナー(ペンシルタイプを使っています)も同じ現象です。  目が小さいので、シャドウやアイライナーを入れたいのに、目の下にうつってしまうので使うことが出来ません。奥二重が原因なのでしょうか?それとも塗り方に原因があるのでしょうか? シャドウやアイライナーが目の下に写らない塗り方等教えてください。

  • 目の下に

    いつも夕方くらいになると、下まつげのふち?が黒くなり、かなりやばい顔になってしまいます。 特にアイメイクに凝ってるわけでもなく、ベージュ淡色をアイホールに入れ、ペンシルタイプのアイラインをいれ、マスカラをしているだけです。 この、目の下に出来る黒いのは何が原因でできてしまうのでしょうか? 日中に目を触ってはいません。 同じようになってしまう方、何か工夫されてることはありますか? 宜しくお願いします!!

  • 目の下パンダにならない方法

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 30代女です。 アイメイクについてなのですが、私は目の形状と涙が出やすいためか すぐにパンダ目になってしまいます。 いつもの化粧は… ●化粧水、美容液、クリームの後下地 ●ファンデーション(リキッド)の後ルースパウダー ●アイホールに茶系のパウダー(ブラシ) ●薄い色(ブラシorチップ)中間(チップor指)を塗る ●アイライナー(くり出しタイプのペンシル)でライン ●ラインの上に濃い色のシャドー(チップ) です。 ブラウンとパープルのラインだと、下についてもあまり気にならないので 大体そうしていますが、ブラックだと10分後には目の下パンダになっています。 ラインは粘膜のところに描きたいのですが、そうするとさらにパンダになるので まつ毛の間を埋める位におさえています。 目じり下もぬりたいのですが、これもさらに酷くなるので 基本的に下瞼には何もつけないようにしています。 使用している物は、アイライナーはKATE アイシャドーは色々ですが、KATE、コフレドール、マキアージュ、等です。 ルナソルのシャドーを使ったことがありますが、粉飛びがすごくて ものすごくパンダになってしまいました(ブルー系が特に) 今まで、パウダーで抑える、パンダ目になりにくいとうたっている物を使う 等してきましたが効き目はありませんでした。 これだったらパンダ目ならないよ!とか こういうやり方だったらパンダ目なりにくいよ! という情報をおしえてください。

  • 目の下の…

    よく男性に見られる(と私は思っているのですが)、目の下に1本ラインが入って1段くぼんでる人っていますよね? イケメン俳優さんとかでたまにいらっしゃるのですが、丁度きれいな二重を目の下に逆にもってきた感じの…(説明しにくいですが;;) あれって、人それぞれ生まれ持ったもので、人工的に作り出すことは不可能でしょうか? 演劇の関係で、あれがあると女性でもかなり男性らしく見えるのではないかと思ったので…。 何か知ってらっしゃる方、また薄いメイクでも男性らしく見える方法を知ってらっしゃる方、是非アドバイスをお願いします。

  • 目の下の黒ずみ

    目の下の黒ずみを取る方法を教えて下さい。 隈ではありません。 化粧品のシャドーやアイライナーが滲んで広がった感じです。 クレンジングは綺麗にしているつもりですが、何故かこの黒ずみだけが取れません。 過去の類似の質問も見てみましたが効果はいまいちでした。 目の下が黒ずんでいると、どうしても疲れていたり病人ぽく見えてしまうので気になっています。 今の所は化粧をすれば隠せる程度ですが、明らかに以前よりは酷くなっているので、これ以上はストップさせたいです。 尚、原因が解れば一層助かります。 どなたか良きアドバイスをお願いします。