• ベストアンサー

SVCの文法的説明を!

少し前のCBCの実際の記事の1文で、文法的に理解できないものがあります。 Among the partnerships announced in recent months are deals with CBS, Universal Music Group, Warner music and Sony BMG Music Entertainment that allow video clips and music to be featured on the site. (「Viacom peeved about clips on YouTube」の記事より) この文の主語がわからないのです。 Native Speakerに聞いたところ、主語はpartnershipsで動詞はareだと言われたのですが、前にAmongという前置詞がついているのに主語にはなりえないのでは??と思うのです。 かといって、他に主語になりえるものもないですし・・。 どなたか、おわかりになる方、解説をお願いしますm(_ _"m)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 正確には are announced とはつながりません。  announced in recent months の部分は,the partnerships を修飾していると考えないと,partnership の部分の意味がなくなります。  are はここでは単に「~がある」という意味の be 動詞です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

「その協定は,ビデオクリップや音楽をこのサイトで公開されることを認めるものである」 「~音楽を」→「音楽が」の誤りです。  日本語と完全に比べられるわけではありませんが, 「提携の中には,~」が主語に感じるのもネイティブにはやむを得ないのかもしれません。

chamsham
質問者

お礼

この記事を題材にそのNative Speakerにレッスンをしてもらったんですが、考えた末に文法ではうまく説明できないけど文としてはきちんと成り立ってるよと言われました。 文法はきっとキミの方が詳しいだろうともヾ(´▽`;)ゝ。 確かに母国語の文法の方がわからないものですよね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

CBCのサイトで確認してきました。 たしかに、その文の通りですね。 考えてみたら、分かりました。 主語は deals で、動詞は are で、補語が announced です。 つまり、Deals are announced. という文で、主語と補語とが倒置されています。 分かりやすいように、区切りを表す括弧を示しておきますね。 (Among the partnerships) (announced (in recent months)) (are) (deals (with CBS, Universal Music Group, Warner music and Sony BMG Music Entertainment) (that allow video clips and music (to be featured (on the site))). 倒置を元に戻せば、 (Among the partnerships) (deals (with CBS, Universal Music Group, Warner music and Sony BMG Music Entertainment) (that allow video clips and music (to be featured (on the site))). (are) (announced (in recent months)). ・・・気づかれましたか? 主語の部分がやたら長いので、かえって分かりにくい文になっちゃいましたよね?

chamsham
質問者

お礼

倒置とは全く考え付きませんでした! 結局、主語が長いからとうちにしたということなんですね・・英語らしい(^▽^;。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 文法的には deals という名詞(の複数形)が主語であり,are が動詞です。  Among ~ is X. で 「~の間に X がある」→「~の中には X が含まれている」という意味合いになります。  X is among ~. が倒置されたとも,  There is X among ~. が変形したものとも考えられます。 「最近発表された提携の中には,CBS, Universal Music Group, Warner music, Sony BMG Music Entertainment との協定がある」 という感じです。  そして,deals「協定」を関係代名詞 that 以下が修飾しています。 「その協定は,ビデオクリップや音楽をこのサイトで公開されることを認めるものである」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • edの文法がよく分かりません。

    こんばんは。次の文について質問です。 Dotted here and there among the students, the ghosts shone misty silver. コンマまでのところの訳は、「生徒の中であちこちで 点々として」となると思うのですが、これの主語は the ghostsのはずなのにどうしてDottedと受身の形に なっているんでしょうか?Dottingでないのはなぜなん でしょうか? お願いします!

  • 文法問題が理解できません

    ( )にAーDから適切な語句を入れる問題です The Black Mountain poets,( ) Charles Olson and Richard Creeley, rejected traditional convenitions. A)among them B)among C)they are among D)who are among 解答はA)でした The Black Mountain poetsを説明する同格の文がカンマの間にくるのだと思うのですが、実際解答通りに読んでみて ,among them Charles Olson and Richard Creeley, の語順だと違和感があるのですがどうしてこの語順でいいのでしょうか? them と Charles Olson の間が気になります。 あとthemはThe Black Mountain poetsのことですか? どなたかよろしくおねがいします

  • 次の英文の文法的な説明をお願いいたします。

    【質問文】 We have also acted as a direct supplier to the retail industry, and are presently under contrat to make products for the defense industry. 本文の主語は“We”で、動詞が“have acted”と“are”だと認識しております。 [We] [have (also) acted] (as a direct supplier) (to the retail industry), and [are] (presently under contrat) (to make products) (for the defense industry). そして、 “, and”の前の文章は 「当社は、小売業界への直接的な提供者としての活動をしてきました。」 “, and”から後ろの文章は 「そして、(当社は)現在、契約に基づいて防衛産業のための製品を作っています。」 と意訳はなんとなくできます。 しかし、文法的に納得いかない箇所があるので、分かる方いらっしゃいましたら、解説をお願いいたします。 その納得行かない箇所というのは“to make products”の部分で、どこに係っているのかが分からないのです。 (1)contractという名詞に係っている場合 「防衛産業のための製品を作る契約に基づいています。」と直訳すると思います。 その場合、第一文(We have also acted ~ to the retail industry)と意味が繋がらないので、違和感を感じます。 (2)areという動詞に係り、be + to 不定詞形の場合 意味を通すためには、(presently under contrat:契約に基づいて)という部分が副詞句で、be + to 不定詞形を構成していると考えれば納得できます。 しかし、“presently under contrat”とうい句がbe + to 不定詞の間に入るのは文法的にありえるのでしょうか? 質問が下手で申し訳ありませんが、本文の後半部の(and are presently under contrat to make products for the defense industry.)がどうしても理解できない(特にto make productsの部分が)ので、分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • このitを文法的に説明お願いします

    But no less important than the brilliant few that lead a nation or a literature to fresh achievements, are the unknown many whose patient efforts keep the world from running backward; who guard and maintain the ancient values, even if they do not conquer new; whose inconspicuous triumph it is to pass on what they inherited from their fathers, unimpaired and undiminished, to their sons. 「triumph it is」のitがなぜここにあるのかわかりません。 要するにwhose以下の文の構造がとれていないんだと思います。 もしこのitがなければ、 「whose inconspicuous triumph」 is 「to pass on what they inherited from their fathers, unimpaired and undiminished, to their sons」 と区切れると思うのですが よろしくお願いします。

  • 前置詞が主語に?

    この文章で質問があります。 Among the principal causes of common allergies are pollen, dust, and smoke. 私としては、Among は余計に感じられるのです。なぜなら、前置詞+名詞が主語になれるとは考えられないからです。しかしながら、この文章は正しいとのこと。どなたか理由をご説明して頂けると幸いです。

  • 英文法教えてください。

    よろしくお願いします。 ★This restaurant is hot and humid even with all the doors and windows_. (1) are open (2) open (3) opened (4) opening 答えが(2) なのですが、(3)ではどうしていけないのか分かりません ☆「彼女が言ったことが私を幸せにした」という英作文で What she said made me happy. の他にIt を主語にして It made me happy that she said. という文は正しいでしょうか 教えてください。

  • 英訳と文法を教えてください。

    英訳と文法を教えてください。 Being called does not mean you will be a juror. It just means you have to be available should you be put on a jury trial. (1)最初の文章は、『Even if you are being called it doesn't mean you will be a juror.』 といった感じが、省略前でしょうか? (2)なぜ主語が『Being called』 になるのか、この文を書いた方はなぜ主語を省くことにしたのでしょうか? (3)『does』の前の主語までがなぜ省略できるのか分かりません。 (4)2文目の『should』は、なぜ『you』の前ににきているのでしょうか?強調のためでしょうか? 分かりにくい質問になってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 英訳をお願いします

    英訳をお願いします。 できれば、2つのandが何をつなげていて、何が主語で、といった構造を教えてもらえると嬉しいです。 Anyone who catches you and sees what a strange little thing you are will believe that you are quite alone among living things and are neither beast nor bird.

  • 文法的説明と和訳のご教示願い

     The Japan Times(Oct. 7, 2019)に掲載された「Spot the signs of 'power harassment'」と題する記事中の小見出し(Tackling the problem)で始まる部分に、Another thing that you can do is to sit down with the harasser and try to find out what it is you are doing that is provoking the behavior. という文が出てきますが、find out 以下の構文の文法的解釈と意味内容をお教え頂けますならば幸いです。

  • これらは文法上、何なんですか? 同格、修飾語?

    (1)On the way people in town say to him,How are your swans?の文章は、On the wayが修飾語、people in townが主語 sayが動詞 to him修飾語だと思うのですが、最後のHow are your swans?は文法上何になるのでしょうか? (2)He says,They're fine,but they aren't mine.の文章はHe(主語) says(動詞),They're fine(目的語)だと思うのですが、続くbut they aren't mineは文法上何になるのでしょうか? (3)This morning I also got up early and had a quick breakfast.の文章はThis morning(修飾語)I(主語) also got up early(動詞と修飾語)ですが、続くand had a quick breakfastのand以下は文法上何になるのでしょうか? (4)I left at five thirty and got home at six.の文章はI(主語)left(動詞) at five thirty(動詞の修飾語)だと思いますが、続くand got home at sixのand以下は文法上何になるのでしょうか? どうか、親切な方がおられたら教えてくださいませ。