• 締切済み

FXonline でログインできない

FXonlineのログイン画面でログイン名とパスワードを入力後、「ログイン」ボタンを押すと、 java.io.IOException: Server returned HTTP response code: 500 for URL:https://real1.myforex.net:433/trading...(以下省略) というメッセージが出てログインできません。 WindowsXP,VISTAともに試してみましたが同じ症状です。 再度FXonlineのシステムをインストールしようとしてFXonlineのMyFXからシステムのダウンロードをしようとするとError 500--Internal Server Error, From RFC 2068 Hypertext Transfer Protocol -- HTTP/1.1: となってダウンロードできません。 どなたか解決策を知りませんか?

みんなの回答

  • tryx98
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.1

ログインが出来ないのですが? デモ取引の場合 javaのインストールはお済みでしょうか サイトのポップアップ広告を許可してください。 (ツール→ポップアップ ブロック→ポップアップ ブロックを無効にする) インターネットオプションのセキュリティの「レベルカスタマイズ」を開いてください。 ダウンロードの次の項目を有効にしてください。 ・ActiveXコントロールプラグインの実行を有効 ・ActiveXコントロールに対して自動的にダイアログを表示を有効 インターネットオプションのcookie/ファイルの削除をして下さい。 (ツール→インターネットオプション→cookieの削除、ファイルの削除) 取引データを削除 (コントロールパネル→Cドライブ→お名前のフォルダ→docments and setting →myforex→「template」ファイルを右クリックで削除してください。 再起動後もシステムがインストールできない場合は、一度JAVAをアン・インストール(コントロールパネル→プログラムの削除) して、再度、Step 1からインストールして下さい。 ウィルス対策などでご利用してますセキュリティソフトの設定を許可してください。 ライブ取引の場合 demo取引画面とlive画面は異なりますので、live取引画面のインストールをしてください。 デモ取引で説明しております、1~5の項目を実行してください。 何らかのエラーメッセージが表示された場合はその内容をお知らせ下さい。何も表示されない状態が続く場合は回線が混雑している場合が考えられます。しばらく間を開けてから再度ログインを試みて下さい。 どうでしょう?

asiahope
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日は サイトが込み合っていたのでしょうか。。 今日は ダウンロードできましたが、なにか、いまいち調子が おかしいです。 もう一度 がんばってみます。 ありがとうございました。

asiahope
質問者

補足

さきほど、お礼を書いたのですが。。。 ちなみに、 いまいち調子がおかしいので、以下のことをやってみました。 ・Javaのアンインストール ・FXOnlineシステムのアンインストール ・Javaのインストール (Java5.0 の後、Java6.0をインストール) ・FXOnlineシステムのインストール(今回はインストールできました) そしてシステムを起動すると、1秒ほどFXOnlineのロゴが出た後、Java Web Start のウィンドウが開き、「アプリケーションをダウンロードしています」というメッセージが20秒ほど出て、「アプリケーションを起動しています」というメッセージが一瞬出た後、ログイン画面が表示されます。どうやらFXonlineのホームページからシステムをダウンロードしてから起動しているようです。まっさらからシステムをインストールするほどの時間・手間はかからないのですが、なんだか気持ち悪いです。なんとかならないものでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールボックスにログインできない

    某フリーメールですが、ログインしようとするとしばしば次のようなメッセージが出てなかなかログインできません。 HTTP 500.100 - Internal Server Error - ASP error 対処方をお願いします。

  • 教えてgooにログインしにくい

    ログインしてIDとPWを入れると「Internal Server Error」と画面が変わり戻って何回かログインし直さないとログイン出来ないようになりました。 最近のことですが何故でしょうか。

  • mixiにログイン出来ずログイン画面が出て来ない>_<

    夕方ぐらいまでは見れたのに、急にmixiにログイン出来なくなりました。ログインページにもいかず『ページを表示できません。検索中のページには問題があるため表示できません。HTTP500内部サーバーエラー』と出ます。一体どうなってしまったんでしょうか?!

  • Movable Type ログインエラー

    こんにちは。 Movable Type4.2で作ったサイトのログイン画面に行くと、500 Internal Server Errorが出てしまいます。思い当たるところは、サーバーからデータを全部落として、入れ直した後に、このエラーがでるようになりました。 もし詳しい方、同じような症状を経験された方、ご教授ください。よろしくお願いします。

  • administratorログインできない

    サーバにローカルのadministratorでログインしようとすると「次のエラーのため、システムにログインできません。ネットワーク要求はサポートされていません。」というエラーメッセージが出てログインできません?

  • SAの公式サイトにいってログインしてゲームスタート「パリン!」押したあ

    SAの公式サイトにいってログインしてゲームスタート「パリン!」押したあとにダウンロードが行われますよね?そのあと黒い画面になり始まろうと思いきや元の画面に戻り 「サーバーからファイルをダウンロードできませんでした。ファイルが見つかりません。ERROR CODE: 0x000B」 というのがでてきたんですよ!再起動・再ダウンロードしても直りません 以下質問があったようにやってみたのですができませんでした・・・前まではできたんですよ!どうしたらいいか教えてください

  • りそなだけログインできない

    e-bankとUFJとぱるるとりそなをネットバンキングしています。 一週間ほど前にはできたのに、気づいたおとついからりそなだけログインできません(HTTP 500 - 内部サーバー エラー となります。) りそなに問い合わせたら、OSをインストールしなおして!としか言ってくれません。 どうしたらよいでしょうか?

  • ログインしないとダウンロード出来なくしたい

    お世話になります、よろしくお願いします。 現在、ASP.NET(VB)、PostgresでWebシステムを開発しています。 ログイン後、DBからのデータをCSV形式で生成してダウンロードさせています。 このダウンロードで生成されたファイルがそのままサーバー上に残っていて、フルパスでファイルを指定すると、ログインしなくてもファイルがダウンロード出来てしまいます。 対処法として 1.ログインしないとファイルをダウンロード出来なくする 2.ファイルをダウンロードさせた後にサーバーのファイルを削除する このどちらかでやれるのではないかと考えているのですが、行き詰ってしまいました。どうかご教授下さい。

  • MTOSにログインできなくなってしまいました・。

    さくらサーバーのスタンダードを使っていて、MTOSの4.24を使っています。(別にXサーバでもMTOS使っているのですが、こちらは問題おきていません^^;) 何の問題もなく使えていたのですが、 ある日突然、MTOS自体にログインできなくなってしまいました。 MTOSのIDとパスワードを入れるログイン入力画面までは進むのですが、 Internal Server Errorが出てしまいます。 パスワードをお忘れですか?ボタンを押すと、 ちゃんと「パスワードをリセットしようとしています。以下のリンクを~」 というメールは送られてくるんですが、パスワード再設定をしようとすると、やはり、Internal Server Errorが出てしまいます。 異変が起こる前と後での変更点は、 1.ちょうどその時期に、さくらサーバーのバージョンアップロードがあった。 (さくらサーバーに問い合わせたのですが、どうやら関係ないようで、mt.cgiに問題があるのではと言われました・・・ただ、mt.cgiを確認したのですが、変更はありませんでした) 2.データーベースの設定→データベース接続パスワードの変更を行った(ような気がする) 3.サーバーへの(FFFTPなどで使う)ログインパスワードを変更した。 以上3点です。 いろいろググっていくうちに、 http://www.ogaoga.org/archives/2004/12/movable-type.php ↑これが一番近い状態なのではと思ったのですが、 今ひとつ、どのファイルのパーミッションなのかよくわかりません・・・ どなたかお分かりになられる方、教えていただけると助かります。 追伸 cgiのパーミッションは、すべて700であることを確認しています。 mt.dbのパーミッション(これが怪しい?)は、666です。

  • ログインできません

    IDとパスワードを入力しても ログインできず…以下のメッセージが表示されます。 ------------------------------------------- HTTPステータス 500 - type 例外レポート メッセージ 説明 The server encountered an internal error () that prevented it from fulfilling this request. 例外 java.lang.NullPointerException 注意 原因のすべてのスタックトレースは、WebOTX Web Container/6.31.00.00のログに記録されています ------------------------------------------- 某所ネット予約のページなのですが 「時間を置いて試してみてください。」と、午前中に言われ、 再起動したりしながら、試し続けてみたのですがダメです。 Norton 設定の関係でしょうか? どなたか助けてください!!! 宜しくお願いします。   ※ Windows XP / Internet Explorer Ver6.0