• 締切済み

ステンレスの重さ

よろしくお願いします。 ステンレス(SUS304)の板の重さを知る計算式を教えてください。 たしか、たてxよこxあつさx比重?になんかをかけるとききました。

みんなの回答

  • astra0641
  • ベストアンサー率64% (34/53)
回答No.2

物の質量は 体積×密度(比重)で求められます。 SUS304の密度は参考Webによると7.79g/cm3です。 ですから物体が直方体(含む平板)の場合は たて×よこ×あつさ×7.79(ただし、たて、よこ、あつさの測定単位はすべてcm) で、g単位の重さが求められます。 直方体以外の場合は、それぞれの形状の体積を求める式を用いて、それに上記の密度をかけるようにして下さい。

参考URL:
http://www.nssy.co.jp/tanjyu/hijyu%20material.htm
noname#74443
noname#74443
回答No.1

たてxよこxあつさx比重でいいんじゃない? たてxよこxあつさで体積だから、比重に体積を掛ければ重さが出ると思うが。

関連するQ&A

  • ステンレスの値段

    ステンレスの値段 鉄の板1枚が1000円するとします。 同じ大きさ(厚さ)のステンレス(SUS304)の板1枚の場合おいくらしますか? ステンは鉄の何倍の価格かを知りたいです。 また、厚さ4ミリのステンレスと厚さ2ミリのステンレスでは、 値段は半額になるのでしょうか? そう簡単な計算ではないのでしょうか?

  • ステンレスSUS316と、銀。

    ステンレスSUS316と、銀の比重ではどちらが重いでしょうか? ご回答、宜しくお願い致します。

  • ステンレス板のたわみ計算について

    以下の材料につきまして、四辺支持等分布荷重によるステンレス板のたわみ計算を行いました。 材料:ステンレス板(SUS304)3mm厚 たわみ量:δ=1.99 短辺a=250mm(板の寸法は250×250mmです) この時のa/δは1/125となりましたが、これは適正な数値なのでしょうか? どこの資料を探しても適正値については書かれていないのです。 SUS304の場合、a/δはどのくらいが適正なのでしょう? どなたかご教授頂けますでしょうか。 宜しくおねがい致します。

  • ステンレスとは?

    ステンレスは錆びにくいと言われていますが そもそも、ステンレスとはどんなものからできていて なぜ、錆びにくいのですか? また、ステンレスの種類にも SUS304やSUS316などがありますが、 何が違うのでしょうか? お教えください

  • SUS(ステンレス)を黒色にすることが可能でしょ…

    SUS(ステンレス)を黒色にすることが可能でしょうか? 全くのド素人です。 エッチングで治具に板を作製する予定です。 材料はSUSを考えています。 そこで、SUSで黒色の材料ってありますか? 又はSUSに黒色のメッキとか出来るのでしょうか? 治具の板は200°ぐらいの熱環境で使用します。

  • ステンレスの降伏点について

    ステンレス(SUS430)を用いた製品の強度解析をしています。 JISではステンレス(SUS430)の降伏点(耐力)は205MPaと書かれています。 が文献によってはSUS430の耐力(降伏点)305MPaとなっており、また お客様も自分のところで解析に305MPaを用いています。 どちらで計算するのが正しいのでしょうか。

  • 二相ステンレスとは?

    機械メーカ勤務です。 ステンレスの材質で二相ステンレスって以前からありました? SUS304.316程度しかわからないものですが、 簡単に教えて下さい。 また、二相ステンレスはどういったところで使われているのでしょうか?

  • ステンレス板についた油分の除去

    ステンレス(SUS)板についた油分を除去するにはいい方法がありませんか。テープを貼りたいのですが、油ではれません。中性洗剤でもうまく除去できません。

  • ステンレス材について

    NC旋盤で加工する場合、SUS303、SUS304どちらの方が切削しやすのでしょうか。 ちなみに50の丸棒です。 以前ステンレスの加工した時、チップをステンレス用を使用したにも関わらず、刃持ちが悪く大変でした。

  • ステンレス材料の形状による溶接性の違い

    ステンレス材の溶接において、材料の形状(棒、板、パイプ)によっても溶接割れに違いがあるとききました。 例えばSUS304Lで棒よりも板の方が割れづらいのはなぜですか?