• ベストアンサー

目的別に積立をしたいのですが

来年の税金用 車検・自動車保険用 買い物用 貯蓄用 といくつかの目的に分けて積立をしたいのですが 銀行のひとつの口座ではムリですよね。 みなさんはどのように目的別に分けて積立していますか? 1年くらいで使うお金として何かシンプルでよい積立方法はないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#70726
noname#70726
回答No.3

シンプルなやり方ということなので、貯蓄用の口座を1つか2つ用意して、目的別のお金の管理はノートでしてみてはいかがでしょう。 ちなみに、私の場合は「目標額が貯まるまで絶対に手をつけない」と決めている長期貯蓄用の口座(郵便局)と、「必要な出費の場合は手をつける」という短期貯蓄用の口座(銀行)の2つで管理してます。どちらも、出入れ自由の口座です。 それで、各目的ごとの積立合計額より多いお金を、貯蓄用の口座に入れます。例えば、長期貯蓄用の口座と短期貯蓄用の口座に毎月それぞれ\20,000-ずつなど。 めんどくさければこれだけでもいいと思いますが、内訳を把握しておきたい場合は、通帳代わりにノートに書いていきます。目的別にノートを分けると管理しやすいですが、もったいなければページ別でも良いと思います。ちなみに、私は毎回書くのがめんどくさいので、年始めに1年分まとめて書いてました(^^;。たとえば以下のような感じです。 <来年の税金> 積立日     積立金額     累計金額 1/27      \10,000-     \10,000- 2/27      \10,000-     \20,000- 3/27      \10,000-     \30,000- …        …        … また、銀行によっては、普通口座から同じ銀行の別の口座に、指定の期日に自動的にお金を振り替えてくれるサービスがあります。私が利用しているのは三井住友銀行ですが、出し入れ自由の貯蓄預金口座に、毎月勝手にお金が振り替えられるので、とても楽です。 ご参考になれば幸いです。

kibeuri
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 取引銀行では1積立に1つの口座になるらしく もうこれ以上口座を増やしたくないのと、たくさんの項目で積立したいので アドバイスを参考にさせていただき 家計簿の最後のページに項目ごとの積立一覧表を作ることにしました。 指定の期日に自動的にお金を振り替えてくれるサービス 取引銀行にもあるようです。 ほんと、便利ですね。 とても参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

私も、目的別に貯蓄したいけど、通帳が増えるので困っていました。 現在はまあいいかと適当にやっていますが。。。(^^;) ソニー銀行のMONYKITの貯金箱機能を使えば 通帳は増やさず、目的別貯蓄ができますよ♪ http://moneykit.net/visitor/pp/pp_manual01.html 積立もあるようですが、 通帳が増えてしまうのかどうかはよくわかりせん。

kibeuri
質問者

お礼

ありがとうございます。 いいですね~!そういう機能!! わたしの利用しているりそなにもそういうのがあってほしかったです。 ソニー銀行が近くにないのですが そういう場合でもうまく使うことが出来そうならぜひ検討したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.5

●私は、「目的別の、つみたて」は、いくつかの銀行に、分けて、 「使い分けを、して」おります。 「銀行」や、「信用金庫」ばかりでなく、「証券会社」の、「MRF」や、「MMF」など、「出し入れ自由」の商品をも、活用しております。 ・「MRF」(証券版の、「普通預金」お出し入れ、自由) ・「MMF」(30日間据え置き) 「金融情勢によっては、自動つみたて定期預金よりも、有利」です。 「元本保証は、ありませんが、事実上の、元本保証」です。 「目的別の、自動つみたて定期預金」は、個人的な意見では、 「三井住友銀行」の、「りぼん」(他のご回答者さんも、おすすめしております。)や、 「北越銀行」(新潟県・長岡市)の、「プラスM」などが、良いです。 銀行や、信用金庫に、よっては、「ローンの、優遇」も、あります。 http://www.smbc.co.jp/kojin/yokin/ribbon/index.html http://www.hokuetsubank.co.jp/shisan/plusm.html

kibeuri
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 わたしの住んでいる地域が不便なのか、家の近所には取引銀行のATMしかなく 駅前には3つの銀行があるだけですので できれば近くにATMがある取引銀行だけで積立ができればいいなあと思ったのですが 一冊でいくつかの積立できないそうです(T_T) 他の銀行さんではいいサービスがあるのですね。 MRFやMMFなどの活用、大変参考になりました。 先日ネット証券会社に口座を開きましたので 1年間の積立以外の積立をそちらにもしてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

積み立ての口座をいくつも作って管理してる人はいくらでもいますよ。 積み立て口座をひとつまでと限定している銀行があるのでしょうか? まあ、私は面倒なので必要なお金は普通預金にプールしてます。 支払予定は決まったものから手帳に管理してます。

kibeuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 銀行で以前聞いたのですが 同じ支店では基本的に1人1口座しかお作りしていないと言われたことがありまして。 また項目も5つくらいでそれぞれ金額も少ないので なんとなく銀行に申し訳ないなあと思ってしまいました(^^; 支払い予定の管理、とっても大事ですね。 うちも今まで普通預金に入れていたものを支払っていたのですが 使い込んじゃいそうで(^^; ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

金融機関にもよりますが、積み立ては何本でも出来ますよ。 同時並行で何本でも可能です。 メインの口座引き落としで、最低期間で6ヶ月から、 1年とか2年でも出来ます。 満期になったらメインの普通口座へ。 そして、そこから振込みするなり引き落としで支払い完了です。 ネットバンクやテレホンバンクを利用したら、 窓口に行く手間も省けます。実は私もやってます(笑)。 最初は大変ですが、保険や税金を年払いにしておくと、 少し安くなるので、生活が気分的に楽になり、 しかも月払いにする分がそのまま貯蓄できます。 支払い前月に積立て満期が来るよう逆算して、 これを繰り返せば、「やりくり上手の上級者」ですね。 また現在賃貸にお住まいと仮定して、将来、家のローンを組むなら、 積み立て実績で信用を評価してくれます。 大手メガバンクより、近所の信用金庫の方がオススメです。 一億円以上の家を買うなら別ですが・・・。 たしか信金の融資は一億までだったかな。 お互い堅実に頑張りましょう。

kibeuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 取引銀行で聞いてみたのですが やはり通帳を何冊も作らなくてはならないみたいで。 現在すでに7冊くらいあるのでさすがに作りすぎかな~と。 でも満期の支払い月になったらメイン口座に移して そこからネットバンキングで振込みなんてスマートでいいですね! 取引銀行に一冊でいくつかの積立ができるサービスがあれば ぜひそうしたかったです。 他の銀行で積み立てようかとも思ったのですが アドバイスの積立実績の評価を参考にさせていただき 一冊の中で自分で項目分けをして積み立てることにしました。 参考になるお話ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136967
noname#136967
回答No.1

いかなる目的での積立をするにしても、あなた自身が取引きのある金融機関に直接問合せましょう。金融機関によって、商品はまちまちですから、一概にお勧めできません。

kibeuri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 取引銀行に問い合わせたところ、積立項目ごとに通帳を作らなくてはならないとの事でした。 そういう商品があればいいのにと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目的別貯金の仕方

    現在、独身ですが3年後に結婚を考えているので、目的別に貯蓄をしています。が、あまりに多種の貯蓄をしているため、通帳がいっぱい。 現在、貯蓄で活用しているものは、 郵便貯金 普通口座・ニュー定期・住宅貯蓄・定額貯蓄 銀行普通口座 3つ ネット銀行普通口座 2個 個人向け国債 住宅金融公庫つみたてくん デパート積立・旅行積立 以上。 他にも、東京三菱の自動積立や三井住友銀行のりぼんもいいかなと考えていますが、ちょっと貯蓄に幅を広げすぎて、いくつもの貯蓄商品で小さい金庫がいっぱいです。ある雑誌に載ってた積立している主婦の方がみずほ銀行の通帳を5冊持っていましたが、1つの銀行に5つの貯蓄口座を持つことは可能なんですか? またそれはどう手続きしたら良いのでしょうか?

  • 投信で年間支出の積立

    現在1つの銀行口座で 税金用8万 保険用4万 特別費用5万 ペット用2万 車検用1万 繰上げ返済用10万 計30万を月々積立しています。 車検用は2年間、特別費は年に数回、ペット用はとくに期限はないのですが その他は1年に一回それぞれの支出に使います。 期間が短いので普通預金口座で普通に積み立てていますが 一番の不満は各目的ごとの積立ができずごちゃ混ぜになっていることです。 以前こちらで相談に乗っていただきノートで管理する方法を教えていただき実践しているのですが なんとか目的別に分け、各目的の残高なども分かるようにならないものかと考えています。 前置きが長くなったのですが、ふと、これらを各目的別にそれぞれ違う投信を積み立てたらどうだろうと思いました。 ノーロードのものを選ぶのは当然かと思いますが やはり1年や2年という短い期間だと信託報酬や解約の税金等を考えれば現実的ではないでしょうか? 元本が保証されないのでマイナスになることもあるとは思うのですが こういう使い方をしていらっしゃる方はいないものでしょうか。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 積立をすぐ使ってしまいます

    貯金ができません。 年収420万円で一人暮らし31歳女です。 20代の頃は実家の事情があって自分の貯金は全くできませんでした。 1年くらい前からやっと貯金できる余裕ができました。 だけど性格上からか、今までお金が使えず色々我慢してきたからか、全く貯金できません。 銀行に自動積立を毎月2万していますが、それも取り崩してしまいます。 収入が足りない訳ではなく、自分の無駄遣いだとわかっています。 なので簡単に取り崩せないように、貯蓄型の終身保険に入ろうか迷っています。主に老後用です。 今貯金がないので手元に使えるお金が全くなくなるのは不安なのと、途中での解約は損になるので払い続けれる額として毎月1万くらいを考えています。 お金を増やそうとか資産運用とかが目的ではなく、単に銀行積立だと解約がすぐ出来るので使ってしまうからです。 それと平行して銀行積立なども頑張っていくつもりです。 みなさんどう思いますか? また他にも私のように意志が弱く手元にあるとすぐ使ってしまう人間の貯金方法アドバイス頂けませんか? 保険以外にそういう仕組みがあれば教えて欲しいです。 リスクが高いものは求めていません。 よろしくお願いします。

  • 子供に新NISAの積立を利用して贈与を考えています

    定年後の65歳で、20歳を超えた3人の子供に贈与する方法を考えています。 子供が生まれた時から子供名義の通帳を作り、コツコツと貯金をして1人900万円ほど貯まったので4年前に貯蓄型の保険に入って来年5月に満期を迎えます。税金を取られないように子供達に分け与えたいと思っています。 色々考えたのですが、来年から新NISAが始まるので、インデックス型投資信託を使って毎年110万円ずつ「つみたてNISA」をしようと考えました。 そこで質問ですが、 ①子供名義の保険口座→子供名義の銀行口座→子供名義の証券口座(つみたてNISA)になりますが、後の方の「つみたてNISA」が贈与ということになりますが、名義は気にしなくてもいいでしょうか?というかこれしかないのですが・・ ②全て終わるのに8年少々かかりますが、もし私が死んでも自分の銀行口座から自分の証券口座への積立ですので放っておいても問題ないかと思います。(子供達にちゃんと説明しておけば) ③後で税務署のに説明を求められる時に備え、毎年「贈与契約書」みたいな 書類を作る必要がありますか?それとも実績がデータとして残っているので作らなくても税務署に説明はつくかなと。 ④聞いた話ですが、政府は相続税や贈与税についてもっと厳しく取り締まろうとしているみたいですので法制度が変わるかもしれません。 その際には生まれた時から全ての通帳を残していますのでそれを見せれば納得して頂いて税金は取られませんですかね? とにかく今まで苦労して貯めたお金ですので税金など取られたくありません。 どうか宜しくお願い致します。

  • 目的別貯金

    目的別に貯金をしたいのですが、銀行で複数積立貯金ができるような所はありますか? みなさんはどんな方法で目的別の貯金をしていますか? 金額は少額で、旅行資金毎月1万、車貯金毎月2万などと積み立て、いくらたまったなどが分かりやすいといいなと思っています。

  • 複数の口座からの自動積立について。

    複数の口座からの自動積立について。 恥ずかしながら銀行の仕組みについてまったく知識がないので、 いろいろとご指導ください。よろしくお願いします。 両親の老後について考える機会があり、 就職したばかりではありますが、これから子ども達で少しずつ貯金をしていきたいと思っています。 積立預金というものを聞きますが、これは兄弟それぞれの名義の複数の口座から、 貯蓄用の1つの口座に自動引落し?することはできるのでしょうか。 また、兄弟は仕事の都合で地方に散っているのですが、○○銀行から○○銀行へ自動引落しというのもできますか? また積立預金以外の方法では、親の老後のために子どもが手続きのできる保険などはあるのでしょうか。 はじめてこういったことを考えるようになったものの、調べても何だかよくわかりません… どうぞよろしくお願いします。

  • 2年後の車検のための積み立てについて

    車検の積み立てについてお聞きしたいことがあります。 月々5千円づつ 2年後の車検の為に積み立てをしようと計画中です。 皆さんなら貯蓄預金、積立定期などなど 沢山ある金融商品の中からどれを選びますか? 参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 積立 わからない

    こんばんは 最近いろいろと調べるうちに若い今だからこそこつこつと積立を始めようと思い始めました 自動積み立ては自動で決まった額を振り替えていくというものですよね そこでなんですが・・・「どこに」振り替えるのですか? 給料が振り込まれる口座から、月々○○万円を「どこの」口座に振り替えるのですか? 別で口座を作るのでしょうか また積み立てたお金はどのタイミングで使えるようになるのですか 使うために貯めるので(当たり前か・・・) いろいろわかりません

  • 定期と積立

    こんにちは。 貯蓄に詳しい方がいらっしゃいましたら私にベストな貯蓄方法をアドバイスお願いします。 現在数百万円の貯金があります。 某都市銀行に普通預金として預けており、給与振込の銀行から貯金分を毎月決まった額移しています。 ただ貯金している銀行は店舗数が少なく、口座を開く際通帳を作らなかったので何かと不便です。 まとまった額も貯まったので金利の良いネットバンクに定期で預けようかと考えています。 現在給与振り込みはUFJ銀行なので、提携しているじぶん銀行がいいかなと思っています。 UFJからの振込手数料は無料だし、スマホで見れるのが魅力です。 ただじぶん銀行は自動積立定期預金はやっていないみたいで(勉強不足ならすみません)、毎月貯金額を足していくというのは無理そうです。 やはり金利は低くてもメガバンクの自動積立定期預金が無難でしょうか。 もし、じぶん銀行に現在あるまとまったお金を定期預金として預けた場合、毎月の貯金はどこに貯めていけばいいのでしょうか。 どうせ動かさないお金を預けるなら、金利のいいところが理想です。 無知ですみません。 また稚拙な文章をお許しください。 よろしくお願いします。

  • おすすめの積立貯金は?

    25才で全く貯金がないので、貯金していきたいと 考えているのですが、自分に甘いところがあるので自動引き落としの 積立貯金をしたいと思っています。 ただ、給与振込口座が新生銀行で、調べてみたところ 積立貯金の制度がないような感じなんです。 給与振込口座と同じところじゃないと難しいですよね? もし何か良い方法があれば教えてください。 他銀行の制度でも結構です。 よろしくお願いします。 ※ちなみに財形貯蓄制度は現在の勤務先にありません。