• ベストアンサー

病欠と有給休暇

長文です(申し訳ございません) 1月末に内科で検査を受けた所、病気が判明し、専門医に紹介状をもらい転院しました。 専門医を受診した所、その日に「ドクターストップ」で自宅療養で2週間の就労禁止 と診断書を出されました。 (診断書は後日郵送で会社に送りました) その後も2週間に1度の割合で薬の効き目確認の為通院する病気です(担当医制度と、予約検査がある為、10日に1度~2週に1度程度の割合で1日仕事を休んでいました) その後、別の大きな病気も見つかり、大学病院へ4月頭に転院し、5月には手術を受ける予定です。 この会社に入社して8年目です 先月、給料を受け取ったところ「欠勤2日」で書面上基本給を先月の出社(欠勤をしていない)日数で割った日当計算でマイナスされていました。 有給計算についても、欠勤で給与より差し引かれる事についても一切問い合わせや事前確認などを受けていなかったので、給与計算を行っている担当に問い合わせたところ・・ 「病気で休んだから、有給がもうないんだよ」と・・ 「有給願いなど出していないのでどう計算したのか書面でもいいので見せていただきたい」 とお願いしたのですが、未だに見せてくれません (計算は入社してから・・と言われたのですが「結婚式したから」とかもう5年以上も前の事を言われたりしたので・・) その上で「2年前まで有給を遡っても実際30日有給があっても、計算上は20日がMAXなのでそこからマイナスしただけ。」 と返答がありました。 医師の診断書があっても病欠2週間なので14日引くので、残り8日休んだんじゃない?2日足りないからマイナスしたよ! と・・ 上記の質問は4月頭に確認したのですが・・ (給与は3/25支給のもの(2/21-3/20迄の計算)です) 4月頭の時点で「今年の有給はもう1日も残っていないから今後病院だろうが休んでも毎回欠勤扱いで給与を減らします」 といわれました。 通常の会社だと4/1に今期の有給が発生するのでは? と質問しましたが、返答はいただけませんでした。 有給計算があまりにもお粗末で酷いので、今期の有給のスタート計算などを質問していますが、返答はなしです。 お分かりになる方や、「こう聞くといいよ!」とアドバイスがあれば教えてください 長くなってすみません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 こんにちは。#3です。もう一度、失礼します。  もう少し労基法についてお話ししますと、入社から勤続6年6か月経った時点で、また、それ以降も引き続き、有給は年20日支給しなければならないと定められています。お勤め先のご担当はこれをご存じないか、あるいは自分の一存ではどうにもならないので頑固なのか、どちらかでしょうか。  会社の労務管理に対する姿勢や制度を改めたいというお気持ちが強いのであれば、労働基準監督署に通報するという手段があります。監督署は個々の従業員を助けてくれるわけではありませんが、経営者に対しては強い監督の権限を持っています。また、市役所や県庁にも労働関係の相談を受け付けてくれる窓口もありますので相談なさるのも一案です。  ともあれ、健康保険の傷病手当金の申請書が渡されたということですから、お休みの間の給与の60%は支給されますので良かったですね。ただし、実際に休んだ日数から3日が差し引かれてしまいますが、これは健康保険法がそうなっているので仕方が無いです。  つまり、連続で4日以上休まないと傷病手当金の支給対象になりません。ですので個人的には、まだ今年度の先は長いですから、今回の2週間のお休みは傷病手当金を受けておいて、有給はこれから1日単位で休むときのために確保しておいた方が得策ではないかと思います。連続3日までの欠勤は無給になってしまいますから。  ともあれ、健康第一ですので、お大事になさってください。

koalaBNE
質問者

お礼

MoulinR539さま ありがとうございます。 数年前に会社が合併し(兄弟一族会社を1つにしました)そのときに就労規則を合併した時に労働基準局の検査が入る?ので作りました。 有給は少ないのはその当時(作成時)にも質問したのですが、労働基準局の検査が通ってるので違法性は一切無い。と断言されています (一族経営の会社な為、担当者は残念ながら一族の方です) 以前居た社員が退社後(一身上の都合という名目となっていますが実質は1ヶ月前勧告の退社でした)労働基準局に残業代や有給について相談を起こし、労働基準局が会社まで参りましたが、結局何も代わりませんでした。 会社が一族経営なので、労働基準局より連絡が入ると「通告した犯人探し」が始まります(実際に「誰が言ったか」をした事があります) 5月の入院は手術・入院で1週間 その後2週間は自宅療養を医者より言われておりますので4日以上の休みの為傷病手当金の対象となるようです。 退院後も1ヶ月-3ヶ月に1度の通院を5年、その後は3-6ヶ月の通院を一生行わなければなりませんので、有給は病院に行く時用に少しでもあれば。。 と切実に願っています。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

 こんにちは。8年目なら有給休暇は20日と労働基準法で決まっています。たとえ従業員にとってそれよりも不利な就業規則を定めても、法律が優先しますので、会社と闘うなら勝てます。  もっとも、質問者さんのケースであれば本来、有給休暇よりも、病気休職の制度や、社会保障でのバックアップを検討されるべきでしょうね。会社には休職制度はありませんか。それを確認なさってください。  会社に制度がなければ、国の社会保障制度があります。仕事が原因の病気ならば労災の療養保障給付、業務外の病気ならば健康保険の傷病手当金の制度などを使って、無給で病欠した期間において給与の何割かが支給されます。それぞれネットでご覧になってください。  

参考URL:
http://osaka-rodo.go.jp/joken/rokiho/kyuka/rokiho39.php
koalaBNE
質問者

お礼

MoulinR539さま ありがとうございます。 先程話し合いをしましたが、有給はやはり14日だそうです 20日は勤続15年以上の人だそうです(就業規則にもそう記載があるのでこれが我社の規定だ!と言われました) 病気休職は、2週間のドクターストップの場合は適用がされないそうです。 (有給が残っているために適用外だそうです) 会社では休職制度はありません (昨年、上司が入院し入院+休養で高額医療の書類は出しましたが、給与や有給で差し引かれる事は無かったそうです(上司曰く) ただ、上司はそうですが、私の場合はダメだとかで・・ 入院の時には「療養費支給申請書」「高額医療費支給申請書」「健康保険傷害手当金請求書」という3枚の紙を渡されました。 これで入院と自宅療養で休む予定の3週間分の給与(多分1か月分全てだと思いますが)の60%?が手取りで入るそうです(違ってたらすみません) ちなみに、有給を確認した所、3/25に振り込んだ(2/21-3/20迄)の有給不足欠勤扱い2日間は2/20迄の計算で2日不足だったので本来は3月ではなく2/25支払いの給与時にマイナス予定だったけど、間違えたので、2/21~4/23迄に通院にかかった9日間を今期の14日間有給から差引いて、今期の有給は「残り6日」と言われました ちなみに、この有給は3/21入社の為、2007年3/21に発生した有給14日分だそうです。 (なのに2月の分が引かれてるって・・面倒だから給与で引いてくれた方がいいのに・・って思っちゃいますが・・) どうなんでしょうか・・

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.2

就業規則とかどうなってんの ちなみにうちは10月が有給支給ですね

koalaBNE
質問者

お礼

1582さま ありがとうございます。 会社は一応就業規則はあります。(労働基準局から文句を言われないためと言い張るほどです 一族経営会社なので一族には優しいのですが・・)

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

有給の計算は4月1日からではありません。入社日からです。(4月1日入社なら半年後の10月1日に10日発生し、その後1年すぎるごとに1日ずつ増えますが、最大1年間で20日までです。ただし、会社がそれ以上与えると決めていればそれ以上のこともあります。) ちょうど8年目なら年間で17日となります。 有給は2年で時効になりますのでこれまでに1日も使わなかったとしても35日となり、もしそれ以上休めば欠勤となって、その分の給与は差し引かれるのはなんら法律的には問題はありません。(欠勤で給与がもらえるのなら有給休暇は必要ありません。)

koalaBNE
質問者

お礼

6dou_rinneさま ありがとうございます。 入社は3月21日です。その為3月計算でも今期の有給は「0」となりますでしょうか?(給与計算は3/20〆3/25振込みでした) (3月入社の場合は3月末から今期の有給が計算されるのでは?とも質問しましたが、返答はありませんでした) 残念ながら我社の規定によると有給は8年目で「14日間」となっています。 ただし、有給を1日も使用しなかった場合についても最大は「20日」(先日質問したところ、会社からは、長期間勤め上げても年間有給が20日しか与えられないので、2年間猶予があっても2年間で20日以上残っている分はカウントされない)と説明されました

関連するQ&A

  • 病欠に有給休暇を使うのはおかしいですか?

    派遣社員です。今年に入ってから会社側が「うちもシステムをしっかりしようと思って」と有給取得についての細かい取り決めの書類を貰いました。その中に『有給を取る際には最低10日前に届出をすること』とあり、これには納得したのですが、おかしいなと思ったのは病欠についてです。 『病気で休む場合は続けて休まないよう必ず医療機関を受診し、領収書を添えて休暇届を提出すること』 では、例えば風邪のひき始めの時に、家にある薬を飲んで1日休んだ場合はダメなんでしょうか? まあ、ここらへんは会社に問い合わせた方がいいのでしょうが。腑に落ちなかったのは今回の欠勤についてです。 家族が病気になったので、1日休んだのですが、勤務先にも派遣先にも欠勤を報告し、勤務先の上司にも有給扱いにしてもらえるよう書類に捺印してもらった上で、派遣先に『有給扱いにしていただけますか』と問い合わせたところ、こんなお返事が返ってきました。 『今回は認めますが、本来有給休暇とは欠勤の給与補填の為でないものです。』 有給って、何に使ってもいいんじゃないですか? 事実、派遣先の正社員さんたちは病欠に有給をあてています。 派遣先の理屈でいうと『何月何日に病気になりますから欠勤します』と10日以上前に届出をしなくてはならなくなってしまいます。 こんな変なことにも、従わなければならないのでしょうか? 辞めるつもりはありませんが、何だかおかしいとおもいます。 こういったことに詳しい方、どうかお知恵をお貸し下さい。

  • 病欠と有給休暇

    病気治療のため2週間ほど仕事を休みたいのですが、診断書をもらっても有給休暇の取得許可がおりません。また、病欠扱いにもならず、事前(休暇取得希望の前日)に申し出たにも関わらず、欠勤扱いだと言われました。納得できないのですが、法的には泣き寝入りしかないのでしょうか?

  • 有給休暇について

    病気で有給休暇をとりました。 給与明細を見たら皆勤手当てがついていませんでした。 月6日の休みがあり欠勤しなければ手当てはついています。 有給休暇は欠勤なんでしょうか。

  • 病欠ではなく有給休暇ですか?

    社会人4年目になる男26歳です。 勤めている会社は従業員2000人程度で、福利厚生はしっかりしている気がしていましたが、、 今回、業務中に急に『自然気胸』になってしまいました。 会社には連絡し、おやすみを頂き、入院しています。 入院期間ですが、現在1週間で、復帰の詳細の目処がたっておらず、 あと一週間位と言われました。。 また会社の上司がお見舞いに来て下さった際には、しっかりゆっくり治して、自宅療養もとっていいぞと言ってくださいました。 数日後、メールで以下のことを告げられました。 ⚫︎8月の勤怠について教えて欲しい。 →先日お見舞いに来て下さった際に、肺の蘇生能力に一存するため、復帰日程が明確になっていないということを伝え了承いただいたのに、明確に教えて欲しいと言われています。総務が8月の勤怠をつけたいらしく。 ⚫︎今回のおやすみは有給で取得すること。 →このようなケースは病欠に該当すると思っていたので、驚きました。 また有給が諸事情により残数が14日しか残っていません。今回の入院でおそらく使い果たす、もしくは足りなくなってしまうような気がします。。。 4月まで付与されないことを考慮すると、今後何かあって、早退や、おやすみをする際には、欠勤扱いになってしまうのでしょうか。 そうなると給与の減給やその他、不利に働くことなどがあると友人から聞きましたが本当でしょうか?? 長くなりましたがお手数ですがアドバイスよろしくお願いします。

  • 傷病手当金と有給休暇

    12月いっぱい病気で会社を休みました。有給休暇がまだ残っていたので18日までは有給休暇で、それから31日までは欠勤となり19~31日は傷病手当金を申請することになりました。 毎月の総支給額が約20万ほどで、有給の分の12月の給与は約12万5千円でした。 傷病手当金は標準報酬日額の3分の2が支給されると聞きましたが、 私の場合既に約6割ほど給与をもらってることになります。 それでも日額×13日分が支給されるのでしょうか??

  • 有給休暇とは???

    普通、会社では、病気で休んだ場合「有給休暇」はとれないのでしょうか? ヘンな質問でもうしわけないのですが・・・ 「有給休暇」を取るにはウチの会社の場合1週間前までに届けを出さないといけなくなりました。 そうしたら「葬儀」や「病気」などでは有給で休むという訳にはいかないでしょうか?(あとからの申請は受け付けないとなってます) だったら「バーゲンに行くから休む」(もっとも収得のための理由にはそう書かないでしょうが)という有給はOKなのに仕事中の怪我などで休む場合は欠勤扱いにあるんですよね? ちょっとおかしいな・・と思うのですが、こういうものなのでしょうか? 会社によりいろいろ違いはあるとは思いますが、「有給休暇」とはどううい時に取り、病気などでは使えないものなのか(理由があればそれも)知っておきたいので教えてください。 尚当方はパート勤務です

  • 有給休暇のとり方について

    自社では有給休暇はあるものの一月に1日しか取らしてもらえません、まして稼動日数か18~19 と少なく、風邪を引いて2日ほど休むと1日は欠勤になってしまい、給料も減らされて、まさにブラック といったところです、労働基準方などで有給のとり方についてないのでしょうか? 法律てきも有給は一月に1日で引っかからないのでしょうか?お願いします。

  • 有給休暇についてお伺いいたします。

    今年の6月までタクシーの乗務員でしたが、その会社の有給休暇は月に2日認められていましたところが、有給休暇届を出し了承され、給料明細を見たら22日分だけで有給の分は削られていました、会社に問い合わせたところ「欠勤扱いになっていないだろう」という返答でした、タクシーの給料は基本的に歩合制で成り立っているため、一ヶ月間問題なく勤務した場合歩合の満額が支給されます、先程の「欠勤扱い・・・」と言うのは会社が認めた欠勤だから歩合は付けているとのこと、その事と有給分については全く違う事で、経理の者にあなた達も付かないのかと聞いたら付きます、との事「それじゃおかしいんじゃない?」と尋ねたら黙りこんで乗務員の方には申し訳ないがこのようになっているので、としか返答がありませんでした、会社を辞めてからこの件で基準局へも行き話をしてみましたが、労働規約がどうなっているかそれを調べてからもう一度来て下さいとのこでこの件は忘れていましたが、ちょっとしたことで思い出してしまい、こうしてお伺いをしている次第です、この件につきまして詳しい方、またこのような経験のある方からのご意見をお願い致します。 会社を辞めてしまった現在、どうしようもないものでしょうか。

  • 有給休暇について

    有給休暇について質問です。 H22 8月の中旬に入社しました。 ⚫︎H24 2月(1年半) 11日付与 →この年の8月に2回、12月に2回 計4回有給をとりました ⚫︎H25 2月(2年半) 12日付与 →この年の 6月に1回、8月に2回、12月に1回 計4回 ⚫︎H26 2月(3年半) 14日付与 →1月末に入院の為8日有給をとりました。 この時点で有給残日数は給与明細に7日と記載。 2月上旬も安静のため引き続き9日有給をとりました。 有給休暇の取得時効は翌年度までだと思っていたので、 H24年と25年に取った計8回の有給はH24年に取得した11日から引かれ、 H25年に取得した12日はまだ活きていて 今年の1月末~2月上旬の入院の為の有給17日間は(中旬入社の為まだ付与されていない為)-5になると思ってました。 ただ、社長曰く有給の前借りOKとのことなので前借りして お給料も通常通り支払われると思っていたのですが、 今回増える分の有給ももう残っていない為欠勤としてお給料から引いたと言われました。 てっきり入社3年半で14日付与だから前借りしたとしてー5で現時点(3月)で有給残日数9日かと… 自分の都合のいいように考えていただけで、 やはりH25年に取った4日間はその年付与された12日から引かなければならないのでしょうか(^^;; そうすると、やはり有給残日数は1月に8日間取った時点で0で、 2月に取ったつもりでいた有給9日間は欠勤としてお給料から引かれるので社長が言ってることは正しいのでしょうか。 以前にも有給が増える月に増えておらず何度も言って3、4ヶ月後にやっと増やしてくれたり、 付与される日数を間違えている事を伝えた時、 「どうせ有給とらないんだから別にいいでしょ」 「あれ~?そうだっけ~?」 など結構テキトーな所があるので心配で皆様に質問しました。 考えれば考えるほど、 この頭の悪い私は混乱して解決できそうにないので優しい方よろしくお願い致します。 意味不明な所があれば優しくご指摘お願いします。

  • 有給休暇を取らせてくれません。強引に休むのはあり?

    契約社員です。来月で今の会社を退社します。 残っている有給を消化しようと思い、4日分だけ申請しました。 しかし、上司から「有給は月2日までって決まっているから、4日休んでもいいけど有給は2日まで」 と言われ承諾が得られません。仕事量も時季的に暇なくらいで忙しくもありません。 日にちを変えて再度申請しても「うちの会社は2日まで」の一点張りで話になりません。 このような場合、承諾を得ずに届けだけ提出して強引に休むのはありでしょうか? その際、給与を支払う義務は会社側にあるのでしょうか。 (無断欠勤扱いされて給与が支払われなかったとしたら違法行為になるのでしょうか。) 法律に詳しい方、アドバイスお願い致します。