• 締切済み

アルバイトさんに食事を支給しています。給与?福利厚生費?

有限会社を経営しています。 役員1人(私)に学生アルバイトさんが3人です。 学生アルバイトさんは夕方にやってきます。 そして学生さんのいる日は夕食に宅配ピザを注文しています。 注文するピザは2000円程度のものが一枚です。 ピザは私とアルバイトさんでほぼ等分して食べます。 この場合、どのように処理すればよいのでしょうか? ・そもそも損金処理できますか? ・フルタイムで働いている人であれば、夕食は残業食事代として(50%,3500/月などの)条件なしに全額福利厚生費にできると思うのですが、この場合はどうですか? ・そのほか、アドバイスがあればお願いします。

みんなの回答

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.4

補足につきアドバイスします。 アルバイトさんへの夕食費は、アルバイトさんとの契約で契約内なら福利厚生費で会計できます。

taniyan001
質問者

お礼

契約内ということはアルバイトさん側では所得扱いになってしまうということですか? (おそらくアルバイトさんの収入はそれほどないので、問題はなさそうですが。)

  • tasukoceo
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.3

非課税となる現物給与  法人税法上、損金算入できることとは直接関係ありませんが、支給を受けた従業員の側で所得税が非課税とされる現物給与を以下に列挙します。 1.通勤手当。交通機関の利用による運賃については1ヶ月当り5万円までの金額 2.残業、宿・日直の食事代。 3.深夜勤務者に対する食事代。(1回300円以下) この3が気になりますね。当社も5時間を超える者に関して食事代を 支給してますがコンビニで500円の弁当を買ったとしても300円 の領収書を貰ってこさせてます。

参考URL:
http://www.kkcenter.co.jp/contents/tax_info_c/tax_c_fukurikousei.htm
taniyan001
質問者

お礼

非課税の現物給与という概念があるんですね。 参考になりました。ありがとうございます。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

はじめまして! 飲食店のまかないですね。 勘定科目は、全部 福利厚生費/該当科目です。 ご参考まで

taniyan001
質問者

補足

飲食店ではなくソフトウェア開発業です。 説明が足りずにすみません。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

福利厚生費でOKです。

taniyan001
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 福利厚生費と交際費

    交際費とは資本金1億円以上の大企業は損金にできないが5000円以下ならOKと認識していますがあっていますか? また、外部の者がいることが条件ですよね? 外部の者がいない場合は、福利厚生費ですよね。 大会社の交際費が認められないなら、外部の者がいないことにして福利厚生費とかしていないのでしょうか? また、役員同士の福利厚生費ってせこい気がしますが、認められるんでしょうか? たとえば、身内で商売していて、身内同士で食事に行った場合とか・・

  • 福利厚生費として認められる?

    有限会社で夫婦2人が役員、従業員はいません。 この場合、夫婦2人で行った旅行の代金、飲食代等は 福利厚生費として認められますか? また、接待交際費として認められる額というのは 決まっているのでしょうか? 初歩的な質問で恐縮ですが宜しくお願い致します。

  • アルバイトと派遣の福利厚生

    アルバイトと派遣における福利厚生を 教えていただけませんか? 派遣の場合は一応派遣会社に登録ということに なるので、その派遣会社の方針の 福利厚生が行われる(派遣会社によって違う) と思っており、 アルバイトは福利厚生というのは あるのでしょうか? 募集要綱を見る中で、福利厚生という文字が 書かれているのと書かれていないものが あります。 その福利厚生についても 正社員・契約社員・派遣社員・アルバイト との違いが今の時点でどう違うのか わかりません。 一般的にアルバイトの募集で その募集欄に福利厚生について書かれてない 場合はそのような処置などそこでは してないということでしょうか? 直接会社に質問するにしても、この分野について あまりにも無知のため、聞く事も できない状態です。 恥ずかしい質問かもしれませんが、 どうか、小さな基本的なことでも 情報いただけませんか? よろしくおねがいいたします。 後、アルバイト6ヶ月以上勤務という項目が ありました。これは6ヶ月以内でやめることになって しまうと、契約違反になるのでしょうか? 重ね重ねですが、どうかお願いいたします。

  • 福利厚生会への補助

    私たちの会社では社員の福利厚生を目的とした、福利厚生会を設立しています。その福利厚生会に会社より補助金(予算の30%相当)を出そうという話が出ています。この場合福利厚生費として損金算入出来ますか?福利厚生会には全社員参加しており、会費を月に2000円徴収しています。

  • 社員旅行の福利厚生について

    社員旅行の福利厚生について 私は不動産会社の経営をしていますが、役員は賞与をだせないので(出しても税金がかかる)かわりに旅行を会社経費で処理したいのですが。 会社は夫婦で役員と従業員1名が役員兼部長ポストとアルバイト1名の4名です。 役員兼部長の従業員には賞与をだしましたが、私たち夫婦は旅行代金を社員旅行として会社の経費で従業員と同等の金額(15万)を処理できますでしょうか?法律上、役員のみの場合は役員賞与にあたるので4名で行ったことにして処理ができるかどうかです。 たった15万の賞与で税金を取られるのがばかばかしいので、どうせとられるのならもっと高額な役員賞与できちんと処理しようとおもいます。

  • 休憩時のお菓子代は福利厚生費だけど・・・

    休憩時間に社員さんに出すお菓子代は福利厚生費で損金処理できるんですか? また、プレゼントとして会社から社員さんに渡すお菓子代(月に2000円程)も全額損金処理できるんでしょうか? 昼食の支給は月3500円まで損金処理できるとありましたので、プレゼントとしてのお菓子代はどうなるのかと思って質問しました。 よろしく御願します。

  • 福利厚生(昼食の損金処理)

    はじめまして、会社が支給する昼食の損金処理の抜け穴について教えていただきたいことがあります。 うちの会社は従業員に対して食事を支給することがよくあります。この場合、支給する食事代の会社負担分が月額3,500円以下で、かつ従業員が食事代の50%以上を負担していれば、その食事代は福利厚生費として処理できます。 しかし、社員には1円も出ささずに全額損金処理する裏技がないかと考えています。 ここで使えそうなのが、残業と宿直等です。残業や宿日直の場合の食事代は、原則として全額福利厚生費とすることができます。月額3,500円以下また食事代の50%以上を負担するなどの制限もありません。 実際は昼食であるのに、残業として配布したと誤摩化して全額損金処理しても、勤怠記録まで調べ上げられることはないでしょうか?誤摩化しきれるでしょうか? よろしくご指導おねがいします。

  • 福利厚生は役員もカウントしてよいのですか?

    こんにちは。 実は、新入社員の歓迎会に、福利厚生費をいくらか会社から出すことになったのですが、一人頭、3000円の福利厚生費を出すとした場合、役員も頭数で数えていいのでしょうか。ちなみに、10人の会社で、内、役員が一人です。カウントしてよいのなら、3000円×10人で30000円の福利厚生費が、その歓迎会で使えるということになるのですが。。どうなのですか??

  • 役員の福利厚生

    素朴な疑問をお聞きしたいのですが、 株式会社で役員は福利厚生が適用されないと聞きました。 その場合、厚生年金・社会保険・失業保険はその個人が自分でかけないといけないのですか?

  • 旅費を福利厚生費として処理する、とは

    無知な学生です。 ある本に、幹事に耳寄りな情報という小見出しで、海外への社員旅行が~~という条件をクリアしてたら「旅費を福利厚生費として処理できる」と書いてありました。 旅費を福利厚生費として処理できるというのは、何故良いこと(耳寄りな情報)なのでしょうか。どのようなメリットが会社にあるのでしょうか。 回答の程よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう