• ベストアンサー

敷金の返還について

先日、友人が引越をし、今まで賃貸で住んでいたとこの敷金の返還があったのですが、2DKで和室・洋室共に6帖で畳の表替えが一畳5000円で×6で3万、ハウスクリーニングが28000円ということで、その分引かれての返還ですが、畳は大家さんの方がやる事かとずーと思っていました。大手の不動産屋で契約書にその記載はあるようなのですが、まあ払うにせよ一畳5000円もするものなのでしょうか。よく、テレビで敷金トラブルを見たことがありますが、こういうトラブルに見舞われないためには、なにか定められているのでしょうか。借主側、大家側。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46616
noname#46616
回答No.1

東京都などでは、紛争防止のため、民法を具体化してわかりやすくした条例が定められていますが、 民法にしろ、条例にしろ、どちらもあくまで契約に定めがない場合のひな型であって、 当事者の契約で修正されるものです。 したがって、 畳の劣化は、通常の経年変化の範囲内であれば、 民法や条例の原則では貸主負担になるのですが、 契約で明示的に畳の表替えは借主負担、と書かれているのなら、 借主負担になってしまいます。 5000円が相場かどうかはわかりません。ごめんなさい。 でも通常よりかなり高いということであれば、当然貸主に対して主張できます。 ただ、現実問題として、不動産屋は今後も付き合いの続く大家の味方ですし、 敷金はすでに納めてしまっているため、 大家が返さないと言い張れば、 少額訴訟を起こすしかありません。 弁護士に頼む必要はなく(少額過ぎて受任してくれません)、 地方裁判所などに問い合わせれば方法は教えてもらえますが、 裁判所に1度は足を運んで大家と顔を合わせることになりますし、 手数料も少しかかりますので、 正直なところ割に合わないと思います。 ハウスクリーニング代は、原状回復費用として、通常も借主負担ですし、 金額も妥当だと思いますので、そちらは争う余地はないと思います。 結局、争うとすれば、畳の表替え代が高すぎるという点だけであり、 しかも実効性は低いということになってしまいますね。 自治体の消費者相談センターに問い合わせれば、 表替え費用が妥当かどうか教えてくれると思います。

fumippe
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。いろいろと勉強になります。

その他の回答 (4)

  • sk3966
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.5

質問者さんの友人が、その敷金返還について納得しているのであれば 問題にする方がおかしいのではないでしょうか? 質問者さんの友人が何年居住して、どのエリアに住んでいたのかも 不明ですから、大手の不動産業者の契約書が、どうのこうのと 言えるわけがありません。 日本全国共通の契約書?又は日本全国共通の契約上の慣習があれば 皆さんの意見を求めるのは容易でしょうね。 畳1枚が5,000円と言うのも、妥当と言えば妥当ですし、高い・安いと 言えば高い・安いでしょう。 専門的知識をもっていても、契約書を見ずに、お部屋の状況を見ずに 回答するのは勇気がいります。 基本的に契約書に署名して判子を押して何年か住んで、退去した後に この契約書は無効だと言えますかね? 過度に借主に負担を求める特約があっても、契約は有効です。 ただ、裁判でも起こせば充分に無効になる可能性が濃いでしょう。 それから、トラブルに見舞われないについてですが、私も是非知りたい ですね。 家賃滞納・騒音・夜逃げ・失踪等、これらの問題は予防しても防ぎ ようがありませんね。 でも、あえて言うなら契約する前に契約書を見せてもらう事で 少しは回避できるかもしれないですね。って感じ。

fumippe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。家賃滞納・騒音・夜逃げ等はモラルの低下にあるのでは。人生、義理、人情なんて今の時代ないですね。ほんと自分の身は自分で守らなければいけないんのでしょうね。ご回答者の方は専門家のようですが、仕事がら心にゆとりはありますか。心が病んでいる人は多いいと思います。笑うことが一番ですね。

  • kiroha186
  • ベストアンサー率42% (47/111)
回答No.4

畳5000円ということですが、相場としてやや高いと思われます。  今回のケースを見ると過失や故意によって壊したものがなければ敷金を返還することが可能です。  借主と貸主の負担区分を明確にした「国土交通省のガイドライン」・「消費者契約法」・「借地借家法」などといった幾つかの法律があります。しかし、管理会社は物件がないと経営が成り立ちません。オーナー(貸主)に負担を減らすため特約を設けて「ハウスクリーニング」特約を設けているケースがほとんどです。    特約を結ぶ時は以下の手順が必要です。 「ガイドライン・借地借家法により貸主が負担する項目だが、特約として入居者に負担してもらう」という形を取らなければなりません。つまり「不利益の告示」に同意がなければ特約事体無効となります。  お手持ちの契約書をよくご覧になってください。 「借主は退去時に管理会社の指定した業者でハウスクリーニングをする特約及び、畳・クロスなどの交換をする」という文言では、ガイドラインや消費者契約法の不利益の告示が抜けております。この項目が抜けている限り貸主・管理会社共に、「契約のルールを説明した」と言えません。  もし、このような項目を作成しても「消費者保護法」により「借主に一方的に不利益を被る契約」なので同意したとしても無効です。  いずれにしても、法令や通達を無視していることに変わりありません。質問者の管理会社や特約が有効といわれる賃貸経営者・管理会社は賃貸経営者として失格に値します。  契約書にサインしても契約事体が無効なので返還請求が可能です。  「契約書をよく読んでサインを」と回答される方もいますが、賃貸契約の時は管理会社は民法501条「契約の自由」を盾にして特約に同意しないと契約できないケースがほとんどです。NO2の方が「契約の時によくお聞き下さい」といってますが、彼らは言いくるめるに関してはプロ中のプロです。逆に「ガイドラインに反するから削除して欲しい」と要求すると「お宅に貸すことができない」といわれるのが落ちです。  この手の交渉ですが、個人の交渉はお勧めしません。管理会社はクレーム産業といわれておりこの手の交渉は朝飯前です。一番確実なのは行政書士・司法書士です。彼らでも得意分野・不得意分野があるので「敷金のトラブル」と一度検索されることを勧めます。彼らは法律のプロで、管理会社・貸主の手口を知っています。大体の場合裁判前に和解するケースが多いです。費用も1万円から3万円前後と比較的安価に抑えることが可能です。    職業柄もありますが、まずハウスクリーニング・鍵の交換費用などを請求されたら明細票を管理会社からもらってください。管理会社が東京都や大阪府など県外にまたがるなら国土交通省の住宅課・一県のみの管理会社なら都道府県の住宅課に相談してください。担当官や時期によって対応はまちまちですが、役所は管理会社を監督する義務があります。役所としての対応も一回だけでは行政処分は難しいですが、数が重なれば…行政処分や行政指導が可能になります。  各市役所や県の生活相談センターですが、クーリングオフや商品の購入トラブルが専門です。敷金トラブルに精通している職員が少ないのが現状なので生活相談センターはお勧めしません。

fumippe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり、プロに言われるとそうなんだと納得してしまいがちですが、おかしなと思ったら言うべきですね。URの賃貸に4年前に住んでいたことがあるのですが(2年弱住んでました)、退去するときは査定の方がきて、金額をきちんとだしてくれたので、あれはよかったと思います。書類にもサインもしましたし。1LDKで53m2和室が6畳、LDKが16帖あって、かかった金額が下駄箱の裏がカビが生えて黒くなって、汚れた部分のクロス替えだけで、6000円くらいの金額でした。敷金3ヶ月分が戻ってきたので、ビックリしました。

  • oichan773
  • ベストアンサー率60% (15/25)
回答No.3

敷金の返還トラブルや原状回復に関するトラブルが多いので、国土交通省が監修した「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」と言う冊子が出ています。 ただ、他の方が回答されているように、契約書の上できちんと定められていない場合の事ですので、賃貸借契約書を拝見しないことには何とも言えません。 さて、畳の表替えですが、値段だけ言いますと妥当だと思います。 裏返しなら、その半分で済むのですが、畳の損耗具合によっては表替えしないと綺麗になりません。 いわゆる京間の方が、江戸間の畳よりは高いようですが、一般的な普及品の畳であれば、表替えが5,000円と言うのは普通では無いでしょうか。 畳が減るというのは、通常の使い方をしていても減るわけですので、本来なら大家さんがやることです。(契約書に補修区分が無い場合) そう言う意味では交渉の余地が全く無いとは思いませんので、管理会社か大家さんとお打ち合わせしてみてはいかがでしょうか。 http://www.tatami-kyoto.com/ http://www.joylife.co.jp/tatami/ http://www.kkcoop.or.jp/kurashi/tatami.html 畳屋さんのページを参考までに掲載しました。

参考URL:
http://www.retio.or.jp/public/index.html
fumippe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり、契約書をよく読む事ですね。いろいろと参考のURLありがとうございます。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

某政令指定都市で不動産賃貸業をやっている者です。  なにか、ずーっと思っておられたことが裏切られたようですが、契約の時に契約書の内容について説明はなかったのでしょうか?  顕微鏡でないと読めないようなパンフレットを送りつけてオシマイの保険業界と違って、宅建の場合、しつこいくらい説明が行われています。お住まいのあたりでも同じだと思いますので、契約の時によくお聞き下さいというのが、業界人としての「お願い」です。  賃貸業者は夜逃げしたりしませんが、契約によっては、いざとなると姿を消してしまうことなどじつに簡単で、実際にそういうケースは多々あります。「とりあえず契約して、あとでなんとかすればいい」という考えでは、今後、非常に危険です。大損害を被るかも。  さて、畳表の交換が5000円というのは高いと思います。が、こちらとそちらが同じ価格ともかぎりませんし、他の施設とのバランスでどうなんだろうという点も配慮しなくてはなりません。  高級マンションなら、それくらい高級品を使っているのかもしれませんし、ということで、一概には言えないです。  一度、「高すぎないか」「今敷いてある畳の表はそんなに高級品なのか」とか言ってみられてはどうでしょう。トラブルを起こしてからの交渉を一度体験してみると、入るときにしっかりした契約を締結しておくことの重要性が分かると思います。  今後のために、がんばって下さい。

fumippe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。保険の約款をみなさん読んでますかね。契約するときは、いろいろと聞いておく事と契約書をきちんと読むことですね。

関連するQ&A

  • 賃貸アパート退去時の敷金返還について(契約前)

    契約前ですが、 アパートを出るときの、敷金返還について トラブルが多いようなので 借りる予定の物件についてきいてみました。 ・ハウスクリーニング代 ・エアコン洗浄代 が敷金から引かれるとのことです。 金額については、 状態によって違うので はっきりわからないとのことです。 ネットで調べると、 ハウスクリーニングは大家がすることなので 借主が払う必要はないと記載がありました。 エアコン洗浄代というのは ハウスクリーニング代と別にかかるものなのか? ナゾです。 敷金は約5万円です。 これってどうなのか?? アパートを借りるのがはじめてなので 一般的に納得できるものなのか知りたいです。

  • おかしな敷金精算書とおかしな貸主

    平成23年 6月中旬に 3年9ヶ月 住んでいた 2DKの賃貸マンションを退去しました。 礼金1か月 敷金2カ月 賃料 72000円で、デジタルロックの鍵でした。 貸主さんは、不動産仲介 賃貸管理 リフォームをしている 会社でした。 社員さん立ち会いで退去しました。 間取りは DK6帖ほど 洋室 6帖 和室 6帖 バストイレ別 でした。 喫煙者がいたため、洋室のクロスはヤニで家具があったのが分かるくらいの黄ばみだったので その部屋のクロスは覚悟していました。 敷金が帰ってくるのは期待しておらず、敷金内でやってくれれば・・と思っていました。 和室、DKは、部屋の角あたりがうっすら黄ばんでいる程度でした。 和室は畳でしたが、カーペットを全面に敷いて使ってたので、家具の跡もありませんでした。 立ち会いの後、社員の方が 「見積書を送ります。必ず送りますので待っててください」 と言っていました。 その際、書類等のサインはしていません。 見積書を待って1か月(7月下旬) 新しい入居者が入居していました。 そして、10/14の消印で  敷金精算書が送られてきました。 敷金 144000円 預り賃料 6月分 72000円 使用賃料 6月分(19/30日分) 45600円 ルームクリーニング(税込) 54600円 鍵電池交換(税込) 4200円 畳表替え 6帖x5250円/帖 31500円 [クロス貼り替え] DK 壁・天井 単価1365円 70707円 洋室 壁・天井 単価1365円 45591円 和室 壁・天井 単価1365円 39448円 敷金差額 75646円 上記の通り精算をし、敷金は75646円の不足となります。 ご確認後 下記口座までお振り込み下さい。 平成23年 8月8日 不審点は 1、見積もりを送ると言っていたのに、精算書が来た。 2、重要事項説明書には「原状回復工事後、費用を実費精算し、敷金より相殺する」 とはあったのですが、 畳の表替え借主負担等 の内容は、契約書にもなかったのに その費用があることに疑問が。 3、DK、和室クロスは、日常生活での黄ばみ程度だったのに 貼り替えが必要だったのか疑問。 4、鍵電池は CR-P2を使用してくださいと説明書にあったのですが ネットで調べたら、4200円もしない。 5、最大の不審点は、退去後 1か月くらいで次の人が入居しているのに 敷金精算書 の日付が 8/8 になっており 10/14に発送しているということ。 契約書には、敷金の返還履行は 明渡し後1カ月たった日 と書いてあったのですが 見積もりを送るなら、明渡し後1か月以内ではないかと思うのですが。 だいたいにして 次の人が入居している時点で、見積もりは分かるのではないかとも思います。 4か月も経って、見積もりも出さず、8/8付けの精算書を送って来てるのは どうなんでしょうか? 貸主さんの契約違反にはならないですか? 長文で失礼しました。            

  • 敷金の返還について

    今月、5年住んだマンションから退去します。 間取りはダイニングキッチン、洋室、和室、浴室、洗面所、トイレ、玄関といった感じの2DKです。 DKと洋室の壁に、家具の搬入出で大きく傷(はがれ)を入れてしまったのとタバコのヤニで変色した部分があります。 これは借主負担になるだろうと考えていたところ、知り合いの内装工事屋さんが割安で修繕してくれるといい、2部屋分の壁紙交換をこちらでやってしまいました。 今度大家さん立会いで室内を確認することになっているのですが、2部屋分の壁紙交換をしているので、敷金は全額返還してほしいという主張は通用すると思いますか? 極端な話、自己修復した壁紙が気に入らないからもう1回換える、費用を負担しろと言われてもしょうがないんでしょうか? 内装屋さんは、借主が負担しなきゃいけないようなところはもうない、このまま次の人が住めるくらいきれいな部屋だから大丈夫だと言っています。 出来るだけ穏便に済ませたいと思っているのですが、敷金は出来るだけ返還してもらいたいのです。(全額返ってきても、結局壁紙代はこちらが払うことになるので・・・) いろいろ敷金に関するHPなどを見て調べてはいるのですが、自分で修繕したようなケースがなく、余計なことをしてしまったのではととても不安です。 そもそもの契約内容など説明不足かと思いますが、何か思い当たることがある方がいらっしゃれば、ご回答よろしくお願いします。

  • 敷金返還の見積もり この内容・この金額はいかがでしょうか?

    先日引っ越しをしまして、3年間住んでいたアパートの敷金返還の見積もりを出してもらいました。 築18年のアパートの2DK(洋間・和室・DK)の部屋で、見積書の内容は以下の通りです。 *畳表替え(6畳)…\27000 *襖両面張替え(4枚)…\12000 *クロス洗い補修(DK・洋間)…\10000 *クロス洗い補修(和室・脱衣所・トイレ)…\5000 *クッションフロア張替え(洋間6畳)…\30000 *室内清掃…\24000 合計(税込み)…\113400 預けていた敷金…\168000 返還額…\54600 クッションフロアについては、私のミスで傷をつけてしまったので、もちろん了承しています。 契約書には「自然損耗にかかわらず畳の表替え、襖の張替え、室内クリーニングをなすこと」と書いてあります。 ということは、上記のものについては全て負担しなければなりませんか? クロス洗い補修というものについては契約書に書かれていないのですが…… 実家の母が新聞で見つけた賃貸退去時に関する記事を切り抜いておいてくれたのですが、 それによると、「畳の表替えや全体のハウスクリーニングなど次の入居者を確保するための化粧直し・ グレードアップの要素があるものについては貸し手が負担すべきものと考えられる」とあります。 それでも、私が契約書に納得して借りたからには交渉の余地はありませんか? ちなみに当方は夫婦2人で子供もおりませんし、煙草も吸いませんので、とても綺麗に使ったと思っておりますし、 実際見積もりに来た方からも「とても綺麗に使っていただいてありますね」と言われました。 来週、管理会社と電話で話をすることになっていますので、その前に皆様からご意見を頂きたいと思い質問しました。 どうぞよろしくお願い致します。長文で申し訳ありませんでした。

  • 敷金の返還について

    今年3月に引越しをしましたが、まだ敷金の返還がされません。 今日大家さんに電話をしてみると、まだクリーニングをしておらず、 いつ見積もりがでるか分からないといわれてしまいました。 部屋は1Kの8畳で、敷金が7万円だったのであまり期待はして いないのですが、このような場合どうすればよいのでしょうか? 契約書は引越しのときに捨ててしまいありません。 また県外に引っ越してしまいました。

  • 敷金返還について。

    近いうちに引越しをする者です。 敷金返還の問題が多いようですので、質問させていただきます。 先日、敷金の件について不動産屋に少し直接問い合わせをしたところ、ハウスクリーニング代約3万円、その他クロス張替えやフローリングの修理が必要だったら家賃2か月分(13万)かかることもある、と言われました。 まだハウスクリーニングの業者に見てもらっていないから何ともいえませんが、この回答に納得できずにいるので教えて頂ければと思います。 家は約17m2、私が使っている状態ではクロスは故意に汚したり傷つけた部分はほとんどないと思っております。フローリングはクッションフロアで、たばこの焦げ跡が数箇所あります。クッションフロアの張替えの場合は全部張替えが必要で、6畳で約25000円程度だと思っております。この場合、クロスは貸主負担、フローリングは借主負担ということでよろしいでしょうか。またその場合は、全額負担になるのでしょうか? その他、家全体のハウスクリーニング代も全額、借主負担なのでしょうか。 もし参考になる知識がありましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 敷金返還について

    四年間住んでいたアパートを出ました。 敷金に9万円預けており、小さな窓ガラスが割れていた以外、綺麗に使用してます。 退去時、大家も綺麗ですね と言ってくれたのですが、現状回復 見積書には ■畳表張り替え3500円×3 ■襖張り替え2500円×2 ■障子大2200円×6 ■障子中1800円×2 ■クリーニング28000円 ■エアコンクリーニング13000円 ■ガラス修繕10000円 合計83300円 返還1487円になるとの事で本日より3日後に振込されるとの事でした。返金からの時間もない為、借り主として支払わなくていいものは意義を申し立てしたいのですが、全て借り主側で支払う内容なのでしょうか? クリーニング代やエアコンクリーニング代くらいは支払わなくてもいいような気がします。 詳しい方教えてください。

  • 引越し時の、敷金返還などについて。

    引越し時の、敷金返還などについて。 2Kの家賃7万5000円のアパートで、3年6ヶ月住んでいました。敷金は1ヶ月です。 最初の2年は部屋でタバコを吸っていましたので、クロス代のある程度の負担は考えていました。 1部屋は、床のクッションフロアに、ペンキが少し付いてしまった箇所があったので、 床の張替が多少あるかと思い、敷金の75000円は戻ってこないだろうと思っていたのですが、 逆に敷金では足りませんでした。 不動産屋から届いた退去精算書には、私の負担 合計10万6617円 (入居時の契約書を見たところ、特約事項として、 1.退室時のルームクリーニング費用は借主の負担とする。 2.経年劣化を除く原状回復費用は借主の負担とする。 3.借主は契約更新に際して更新料として新賃料の1ヶ月分を貸主に支払うこと。 と書かれていました。) ・室内クリーニング 3万3千円  ・常設ガス代脱着洗浄 3800円  ・エアコン室内機内部洗浄 10000円 ・洋室6帖床フロアタイル貼替 36400円(45500円のうち貸主負担 9100円 クッションフロアです)9.10m2 ・洋室6帖天井クロス貼替 2184円(貸主 8736円) 9.10m2 ・洋室6帖壁クロス貼替 5961円(貸主 23847円) 24.84m2 ・洋室5帖天井クロス貼替 1809円(貸主 7239円) 7.54m2 ・洋室5帖壁クロス貼替 3974円(貸主 11924円) 16.56m2 ・K4.5帖、玄関天井クロス貼替 1435円(貸主 5741円) 5.98m2  ・K4.5帖、玄関壁クロス貼替 2980円(貸主 11924円) 12.42m2 クロスの貼替に関しては納得がいくのですが、 室内クリーニング、常設ガス代脱着洗浄、エアコン室内機内部洗浄、 クッションフロアの貼替(これは金額的に妥当なのかどうか) この辺が何かスッキリしません。契約書の特約事項はクリーニング等の3~4万円は必ず負担してくださいということ だったということでしょうか? この金額と内容は、妥当な範囲なのか、妥当ではない可能性があるのか、 また、納得がいかなかった場合、どのようにすればいいのか、どなたか教えてください。。

  • この敷金返済額は正当でしょうか?

    9月にアパートを退室して、先日敷金の清算書が送られてきました。立ち会いは、大家さんがよい方だと思っていますし、都合も会わなかったのでしませんでした。 清算書の内容は、敷金10万円のうち 表替え(4.5畳) 27000円 障子張り替え 3200円 清掃代(クロス汚れ落し、エアコン清掃含む)3000円 です。間取りは和室4.5畳と洋室6畳にバス、トイレ、小さなキッチン付きです。 障子の代金は少し穴を空けてしまったので納得できますが、畳は汚れもつけていないので表替えが必要があるのかもわかりませんし、以前テレビでたたみの日焼けなど生活していて自然と発生するものは貸し主側の負担になるので払う必要はないと言っていました。 清掃代も、このアパートの前に住んでいたところでは、部屋のクリーニング代で1万円だったので、3万円も本当にかかるんでしょうか? 小額ですが、一人暮らしの社会人1年目にとってはとても貴重なお金なので、宜しくお願いします。

  • 敷金からかなり修理代を引かれて困っています。

    先日、不動産屋から敷金返還についての明細を送ってもらったのですが、 全部で敷金が20万円あるうち10万円も修理代として引かれています。 特に普通の使い方をしています。住んでいたのは2年間です。 壁に画鋲の穴は1つか2つあるかもしれません。 契約上は保証金や敷引きの契約ではなく、敷金として書いてあるのですが、 送られてきた明細には敷金が預り保証金として変わっています。 内訳 北洋間クロス張替え 12000円 南洋間クロス張替え 7200円 DK   クロス張替え 9600円 南和室 畳表替え  22800円 配管高圧洗浄    15000円 台所流し台修理   6000円 ハウスクリーニング及び消毒 32000円 195000円(預り保証金)-109830円(修理代)-2656(水道代) 差額 82514円 となっています。 但し書きとしてクロス張替えは画鋲・ピンの修復部分ですと書いてあるのですが、 おかしいのは南洋間では画鋲もあったかもしれませんが、 北洋間は完全に納戸として使っていたため絶対に壁の汚れはないことと、 敷金が勝手に預り保証金に名目が変わっていることです。 そもそもクロス張替えと畳表替えの料金やクリーニングまで取られるのはおかしくないでしょうか。 法テラスに電話しようとも思いましたがお正月休みでつながりません。 不動産屋に言いくるめられる前に知恵をおかしください。