• ベストアンサー

つきあう相手に厳しすぎる私

rurinohanaの回答

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.18

こんにちは。40代前半既婚女性です。 私はあなた様の基準が厳しすぎるとは思いませんよ。 恋人なら一時を面白おかしく過ごすことが出来ればいいだけですが、 一生を共にする人生のパートナー選びとなると あなた様の条件と逆の要素を持っている人とは 絶対に結婚したくないです。 「不誠実で、お金の使い方の価値観があわず 困難にむかって立ち向かえなくて 勉強や読書の嫌いな 向上心、好奇心のない人」は 私はダメです。 何故なら 私自身が誠実でありたいと願い お金を大事に使い、困難にあえば、智恵を振り絞り行動し 向上心と好奇心が旺盛な人間だからです。 私は前の結婚で 年齢と「付き合ったのだから結婚しないと」という程度で 結婚を決めてしまいました。 結果は15年後の破綻です。 はじめは自分の理想とする人生のパートナー像すら 出来上がっていなかった時期での結婚でしたが 15年間の間にその像がはっきりしてきました。 離婚後、沢山の人から交際を申しこまれましたが 一時のベッドの相手ならともかく、 あなた様の上げる条件にあう人と、結婚しました。 私があなた様と違うところ それはあなた様が「感受性が強く、少しのショックにも、ものすごい心に衝撃を受けてしまうこと」 そこです。 私は前の結婚で15年間前夫の親と同居してきて 毎日虐げられ苛められてきたので 少々のことでは動じませんし、 人が絶対に自分の思い通りに動かないということは 身に沁みて解っています。 同居で許容量が大きくなりました。 しかし、それは自分の人生に交錯する人たちに対してであって 夫には特別枠で、求めるものがあるわけです。 お金と時間の使い方の価値観 異性に対する価値観 結婚観、人生観 そういものが似ている部分が多いもの同士の方が 結婚してもうまく行くに決まっています。 ギャンブル好きな男には、同じくギャンブル好きな女が一緒になれば、 最高に幸せな人生になるのです。 浮気好きの人には、浮気容認派の人がぴったりです。 浪費も二人ですれば楽しいでしょう。 無趣味人間には 無趣味人間がお似合いです。 勉強嫌いと勉強すきが結婚すると お互いを軽蔑と蔑みの目でしか見れなくなります。 諦めることなく 探してください。

hitohito32
質問者

お礼

とても丁寧な回答、ありがとうございます。 私の言うことを理解してくださって、とてもとても嬉しいです。 最近知り合った(何度も出てきてますが)男性が、20代なのですが600万円の車をローンで買うと言いました。私ならそのお金で旅行をしたり、家族や友人のために使ったり、勉強をしたり色々なことができると思いました。しょせん、物にお金をそんなにかけるなんて、見栄じゃないかとも思いました。 このままつきあっても、時計だ、車だ、と物をほしがる彼に対して、イライラしてしまうことが容易に想像できました。 夜の時間も、暇だ暇だとメールをくれましたが私なら読書もしたい、テレビを見たい、ネットで調べ物もしたい、仕事の勉強も明日の弁当の用意もしたい。 いくら時間があっても足りないくらいに感じます。 でも、年下でとてもかわいくて話していて楽しくて、好きだったんです。出会って二ヶ月弱しか一緒にいなかったけれど。 なのに連絡をどちらともなくしなくなって、久しぶりに好きだと思う人に出会えたのになんで、と辛く思って、ここに相談したのです。 15年間も、前の旦那さんの両親にいじめられたのですね。 さぞ、おつらかったことでしょう。 でもその苦しい経験があったからこそ、許容量が増えたのですね。 私は、彼氏に甘やかされていた時は好きにやっていましたが 結局それが基準になってしまって、そこまでしてくれないと愛されている感覚がつかめないのかもしれません。 自分の価値観がしっかりと確率されていない、フワフワした32歳、 これが今の自分だとおもいます。 でもかといって、フラフラと軽い男性に軽くついていかない、 意志と自分を大事にする術には誇りを持ってます。 これから先の人生、まだまだあるのですものね。 とても視野の広い、固定観念に縛られない、苦しんだ経験から出た意見を、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 相手の女性はどう思ってるのでしょうか?

    私にはSNSサイトで知り合い、そこからメールアドレスを交換した女性がいます。 その人とは現在に至るまで毎日メールをしています。 朝のおはようメール、趣味の話、最近あった出来事、恋愛関係などいろんな話をしてきました。 彼女の好きな男性のタイプは「ギャンブルやタバコをしない」、「チャラくない」、「女々しくない」だそうです。 私はギャンブルやタバコはしていません。 最近は料理を始めています。 SNSサイトでは顔写真も載せていました。 ある日、その女性から「モテそうだけど彼女いないの?」とか「理想の男性だよ」と言われました。 私は恥ずかしがりやなため、今まで彼女はできたことないですし、女性とも上手く話したことがないのです。 その事実をその女性に告げたら、「勇気を出していろんな女性に話しかけたら、きっとすぐに彼女できるよ~」と言われました。 ちなみに、その女性には恋人がいません。 正直なところ、私は他の女性とは話す気が余計になくなりました。 「その女性が好きになってしまったからです。」 けれど、他の女性を勧めてくるのを考えると、相手の女性は私に好意を抱いていないのでしょうか? 優しい回答お願いします。

  • 結婚相手のギャンブルについて

    結婚前提に交際をしている彼氏がいます。 先日プロポーズされましたが、まだ返事はしていません。 というのは、彼の趣味について引っかかってしまう点があるからです。 彼氏は競馬、パチンコ等のギャンブルを趣味としています。 単なる趣味の範囲ならいいのかな。。。と思うのですが わたしから見ると没頭しすぎのように見えることもあります。 例えば ・私と彼氏と彼氏のお友達カップルで食事の約束をしてた時に  「会議が終わらないから30分遅れる」と言っていて、実はパチンコが  止められなくて遅刻した ・競馬で買おうか迷っていて結局買わなかった馬券が  大穴で当たった時、デート中にも関わらず、  ショックのため半日間うわの空だった 私は、ギャンブルを全くしないのでこのような状況に疑問を 感じるのですが、厳しすぎでしょうか? 私は、周りにギャンブルをする人が家族友人に全くいない環境で 育ちました。 だから、ギャンブルに対してあまり良いイメージを持てないのかも しれません。 冷静に彼のギャンブルの趣味が、世間的にどの程度のレベルなのか (趣味のレベルなのか、中毒的なものなのか) きちんと理解して、結婚を考えたいと思います。 ちなみに彼のお給料は手取り22万円ほどで、そのうち毎月6万円を ギャンブルに使っています。 ギャンブルは一生の趣味として止めるつもりはないそうです。 よろしくお願いします。

  • 最近の弱い男の需要

    最近弱くて繊細な男性 サバサバしていて1人でも楽しんじゃう女性 どちらも増えましたよね。 サバサバしてて1人で楽しめる女性は趣味や何かに情熱をもっているような男性とあいそうですよね。 さて、女性的感性の強い 頼りないけど、マメで人の心に敏感で、不安になりやすい男性というのは需要はあるのでしょうか? 世話好きで包み込んでくれる母性溢れる女性があいそうですがどうでしょうか?

  • デートの費用

    先日友達(女性)からの話で、デートの費用を彼女の方が段々多く払うようになってきている・・・と聞きました。 彼氏は年下で、たぶんお給料は彼の方が多いはずと。 彼は実家で、家にお金を入れてはいるものの、タバコやギャンブル、その他の無駄使いはしないようです。 私も以前にお付き合いをしていた男性と同じパターンなんです。私も彼女も彼氏に奢って貰って当然なんて考えではありませんが、ホテル代からちょこっとしたものまで出すのって悲しくなってくるんですよね・・ いちいち『出してね』って言うのも疲れるときもあります。そんな状況になってしまう私と彼女や彼氏の性格的なこともあると思うのですが、うまく解消する方法ってありますか?

  • 浮気相手を本命にするのはアリでしょうか。

    現在、付き合って半年の彼Aがいます。遠距離に加え日々仕事が忙しく淡白な人なので寂しく思っていたところ、情熱的な男性Bが現れました。 現在はいわゆる二股状態です。これを継続する意思はないのでそろそろどちらかに決めなくては。と悩んでいます。 AはもちろんBの存在は知りませんが、BはAと私の関係をよく知っています。 恋人がいることを知っていながら近づくBの意図がよくわかりません。 Bは「恋人がいるかどうかより、自分にとって魅力的な女かどうか。」で女性にアタックすると言いました。 これは、普通の男性はしますか? 感情がわかりやすいのでBにしようか・・と思い始めていますが、 こういう状況で恋人を変えるのはアリなんでしょうか。 今では、BはAに対しかなり嫉妬します。 Aと別れても心に傷はかなり残りそうです。 また、自分自身が不安定な二股している状況だからか、情熱的なBを「略奪」が好きなだけなのか?とか、 「人のものが良く見える」タイプだったら将来Bもカンタンに浮気するのでは?と後ろ向きなことばかり考えてしまいます。 現在私はAを追いかけている状態ですが、追いかけるのもつらいし、もう何年も恋人関係をやっていられるほど時間はないので、 しっかり割り切って結婚も考えるとBのような愛情表現がハッキリしていて追いかけてくれる人との方が幸せかなぁ・・。と思い始めています。 (私もAもBも30代です。) 自分に合う男性とは、どこを見たらいいのでしょうか。 恋人のいる相手にアタックして成功した方の経験談や、 浮気相手だったけど本命になりたかった人の真剣な気持ちなど教えてください。 その他アドバイスをどうかお願いします。

  • こんな方いますか?

    いま社会人2年目の女性です。23才です。 私は、以前は情熱とか夢とか希望とかそういう熱い志を持って生きる事が好きでそういう事を常に探しながら生きてきました。 しかし、社会人2年目になり最近いつも疲れていて昔の様な20才と位のときのパワーが出ないのです。 なんか、人生こんなもんだ・・・って卑屈になってしまっているんです。大切な友人達へも、前ほど付き合いが悪くなってしまっているし。 こんな考え方の自分が信じられなくて・・本当に昔は情熱ばかり無駄に持って生きてたので。夜中に走りたくなったら走る・・・極端 にいえば、それくらい・・・ 今は心から好きな人を見つけて。とにかく幸せな恋人生活に憧れるんですよね・・それ以外あまり興味がなくなってしまったというか・・友人もいいや~みたいな。それよりも彼氏が居ればな~みたいな・・ 本当にヤバイんです。無気力だし、前みたいな走り回って情熱を感じる事を探していたパワーが出てこなくて・・ひまわりと太陽みたいな子って言われていたのに・・ これって恋人が一番に欲しいからですかね??23にもなって彼氏が居ないと、こんな風に卑屈な考え方・価値観になってしまうんでしょうか? 同じような経験したかたなど居たらアドバイスください

  • 惚れていない相手と付き合ってもいいのでしょうか?

    惚れていない相手と付き合ってもいいのでしょうか? とても気になる女性がいます。その人のことが人間としても女性としても好きで、大切にしたいと思える人です。 元恋人への想いを吹っ切れさせてくれた人でもあります。 ですが、彼女に「惚れた!!」というあの激烈な感情をあまり感じていないのです。 これまでは、(交際経験ゼロだったからか)意識していなかった人に突然惚れたものですので、今回のように「惚れる前に気になる」という経験がありません。 また、元恋人には浮気同然の形で振られたので、惚れることから無意識レベルで逃げているのかも知れません。 何か…彼女に対しては、長年付き合った人への「愛情」に似た、落ち着いた視線で見ている気がするのです。 もっと彼女を知れば「惚れた!」と思うことがあるのかも知れませんし、お付き合いすることが出来れば、自分の性格上彼女だけを見つめて行くとも思います。 ですが、こんな中途半端な感情のまま交際を申し込んでも良いのでしょうか? このまま付き合うことは彼女に不誠実でないか、打算ではないかと悩んでいます。 20台後半にしては、我ながら幼い恋愛観だとは理解しています。(ちなみに自分は「熱しにくく冷めにくい」タイプだと思います。) まぁフラれる可能性もあるので、こんな悩みは無用と言われれば身も蓋もありせんが(笑)

  • 彼氏と夫について

    私が思う理想的な彼氏像の8割当てはまってるのに、それでも好きになれないのはなんででしょうか?かなり贅沢な悩みですが、4年付き合ってる彼氏は優しくて誠実で家事料理もできてギャンブルも無駄使いもしなくて私のことを一途に愛してくれる理想的な人ですが、恋愛感情が薄れてきました。私にも薄れてきた理由が分かりません。直感的に「なんか違うな…」と思うだけです。彼氏じゃなくて結婚して夫にしてみたら受け入れられるのでしょうか?1人目なので比べる相手がおらず、本当にこのままでいいのか悩ましいです。

  • この女性をどう感じますか?

    この女性をどう感じますか? 以下のような男性に惹かれてしまう女性がいます。 金遣いが荒く彼女にクレジットカードを預かってもらう男 女性が寝ている隙にサイフからお金を盗む男 みんなに嫌われている虚栄心の高い男 ちなみに全部別の男性です。 もちろんこういう男性が好きなわけではなく 好きになったらこんな人でしたってことです。 客観的にこの女性はどんな人間性を持っていると考えられますか? また、このような女性に好かれたらお付き合いを考えますか?

  • 都合のいい女にまでなるのは最高に好きだから?

    元彼に振られて、でも自分はまだその人のことが好きで、都合のいい女性だったことがある女性にお聞きしたいです。 体の関係だけでもいい、愛してくれなくても良いって思えるということは相手のことをとても深く強く愛していたということだと思います。ある意味、無償の愛ですよね。道具扱いでも嬉しいって思えるって、良し悪しは別として凄いことだと思います。 しかし都合のいい女はいつかは捨てられる運命だと思います(復縁出来る可能性もあるとは思いますが)。捨てられた後、都合のいい女なんて作らない誠実な男性と付き合ったとしますが、新しい彼に「物扱いされてもいい」と思える程の深く強い愛は感じることが出来ますか? やはり「人間としてクズ、だけどそれを補って余りある素晴らしい点がある」といった人間でないとそこまでは想ってもらえないのでしょうか。真面目で誠実な男性(退屈ではないにせよ)では、そこまで深く強い愛は感じられないのでしょうか。川で、都合のいい女になっても傍にいたいと想った元彼と、今の優しく誠実な彼氏が溺れていたらどちらを助けますか?