職場環境、条件の問題について

このQ&Aのポイント
  • 介護ヘルパーから事務職への転換による困難
  • 職場でのパソコン講習不足と自腹教室の問題
  • 職場環境に関するクレームの出し方と牽制する方法
回答を見る
  • ベストアンサー

職場環境、条件の問題について

私の母のことですが、介護ヘルパーをしていましたが、人員削減に伴う配置転換で、事務職になりました。 パソコンを使う業務を持ち帰ってきていますが、初心者では自力でできるものの時間がかかります。いろいろを家族として「?」と思うことがあります。 「勤務時間外で自腹でパソコン教室に通う職員もいる。」とか言われ、作業を丸投げされたりしています。職場でのパソコン講習もなく、自腹を切れと言う言動は問題だと感じます。 私が手伝って作ったデータを職場で、消去されたこともありました。 一つ一つの問題はそれほど大きなことではないので、家族が口を出すことではないのですが、万一、本人の意思で、職場の環境、条件についての正しいクレームの出し方や、多少法的な手続きをどこで行うのかなど、ちょとしたヒントが欲しいと思います。損害賠償とかではなく多少、牽制する方法が知りたいと思います。ちょっと強くでる方法があれば知りたいです。 窓口や相談方法についての情報をください。 よろしくおねがいします。 私の母のことですが、介護ヘルパーをしていましたが、人員削減に伴う配置転換で、事務職になりました。 パソコンを使う業務を持ち帰ってきていますが、初心者では自力でできるものの時間がかかります。いろいろを家族として「?」と思うことがあります。 「勤務時間外で自腹でパソコン教室に通う職員もいる。」とか言われ、作業を丸投げされたりしています。職場でのパソコン講習もなく、自腹を切れと言う言動は問題だと感じます。 その他にも問題があり、いずれの職場でもありえることなのですが、私が手伝って作ったデータを職場で、消去されたりと、私が納得できないこともあります。 家族が口を出すことではないので、万一、本人の意思で、職場の環境、条件についての正しいクレームの出し方や、多少法的な手続きをどこで行うのかなど、ちょとしたヒントが欲しいと思います。損害賠償とかではなく多少、牽制する方法が知りたいと思います。 窓口や相談方法についての情報をください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.1

お母さんのような(専門職の)ヘルパーさんの配置転換(事務職への職種の変更)は基本的にはお母さんの同意を得る必要があります。極端なことを言えば拒否できたと言うことです。 相談機関としては、私なら労働局の総合労働相談コーナーをおすすめします(各地の労働基準監督署にも設置されています。職場の所在地を管轄する監督署が良いでしょう)。 強制力はありませんが「助言」の実施や、場合によっては(今回の配置転換により退職せざるを得なくなった場合など)“損害賠償”の求め方や「あっせん」についての相談にも乗ってくれます。http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/index.html

santanon
質問者

お礼

ある程度、希望を調査した上で、今回の異動になったようです。 これまでいろいろあったようですが、今は落ち着いているようです。今後、しばらく様子を見てみたいと思います。 情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場の環境を変えたい

    今ある会社の倉庫でアルバイトをしているのですが、大きな問題を抱えており、非常に苦しいので、知恵を貸してください。 自分がアルバイトしているのは、食品を扱う倉庫で、食品を店舗ごとに仕分けて、トラックに積み込むまでの準備をするという内容の仕事です。注文を受けている店は3000店舗以上で、一日15000~20000個の商品を仕分けています。 トラックが発進する時間も決められているので、時間にも多少追われる仕事です。 しかし、職場の人間のレベルがあまりに低いんです。 50を過ぎても週1回は必ず無断欠勤する主婦。 煙草を1時間に一回吸いに行っては、20分は戻ってこず、勤務時間の半分近く休憩している親父。 仕事の手順が間違っているのを指摘したら「うるせえ」と暴力を振るってくる40過ぎの男。 そういうことをしていても、まったく咎めることをしない社員。 そんな職場が見ていられないというのもあって、今までは自分と、派遣で来ている二人の合計3人が、12:00~2:00まで働いて、仕事の7割を埋めてきたのですが、今回その派遣の人のうちの一人が抜けてしまいます。 その派遣の人が抜けると、仕事の約2割を全員で埋めなければいけないのに、社員も他の人間もその事態を全く考えてくれず、何の対策も練ってくれません。 今まで私達があまりに協力しすぎたために、「あいつらが何とかしてくれるだろ」くらいにしか思われていないようなのです。 ですが私達も、12:00~2:00という仕事を週6でやっています。帰ったらすぐ寝ても、起きればすぐ仕事に行くという生活で、体も限界が近いのに、これ以上こちらに負担が増えたら、本当に命に関わってくる事態です。 お金も今でも月35万近くもらえますが、さすがにここまで来ると、お金よりも自分の身体が心配になってきます。 そうして身を粉にして働いているのに、その反面であからさまに仕事をサボってへらへらしている人間がいるので、こちらも最近は腸が煮えくり返っています。このまま負担が増えて私達が倒れても、この人達は何も思ってくれないのだな、という気にさえなってきて、仕事になりません。 そういうだらけきった職場で、全員で働く方向に持って行ける方法について、何か知恵をお貸し頂けないでしょうか。 ちなみに「辞めればいい」という選択肢は除外してほしいです。 その職場には、音がある人に紹介して貰った職場なので、自分としては出来る限りその職場に利益がもたらされる方向に持っていくことで、その人への恩を返したいと思っているので… 個人的には命に関わる問題なので、切実です。よろしくお願いいたします。

  • 職場の環境について

    職場の環境についての質問です。机にはパソコンが1人に1台づつあります。しかし、机が向かい合っていて前の人の顔が視界に入るためどうしてもパソコンの上部を見づらいのです。 どうしても仕事に集中できません。仕事は経理で、どちらかというともくもくとやる仕事・・・ ということだけではなく、人の顔が見えないようになっていると落ち着き集中できます。現状のままではついつい椅子を低く下げて、向かいの人の顔がなるべく視界に入らないようにしています。 気が付くと、とても姿勢が悪くなっています。 私自身に問題があるかもしれませんがよい方法はないものでしょうか?同じような経験をお持ちの方がいましたらよろしくお願いします。

  • 母が職場の問題で悩んでいます。

    58歳になる母は、地元スーパーで早朝パートとして働いています。 早朝パートは本来3時間勤務らしいのですが、 毎日、休憩を一切取ることなく2時間の残業をして、ヘトヘトになって帰ってきます。 他のメンバーが学生だったりなどで頼りにならず、 母がたくさん背負い込んで動き回っている様子なのです。 更に最近は進捗管理まで任され(といえば聞こえはいいですが丸投げされている)、 シフトに自由の利かない人ばかりが居るメンバーの作業の内容を、 夜中になるまで一人で考えているのです。 この状況は1年前、お店が開店してからずっと続いており、 店長が変わった今、余計に酷くなっている様子です。 また、最近来た店長は、母の相談に対し全く耳を貸してくれない人らしく、 母は全てを抱え込んでしまっています。 特にここ数週間は、店長との人間関係がうまくいかない様子で、 母は鬱々としています。 私も悩みをたくさん話されるのですが、正直どうしていいか分かりません。 さすがに最近私がどうこうアドバイスして変えられるような問題ではなくなってきたので、 『会社を辞めたほうがいい』と言いました。 しかし、うちには借金があるため、母も仕事をやめるわけにはいかないと言っています。 たぶん、自分の年齢を考えて、再就職が難しいと思っているからこそ、 今の場所で頑張ってしまっているのかもしれません。 私も話されてどうしていいか分からないことを、 ここでまた質問しても……と思ったのですが、 母が何か少しでも光が見えるような事や、職場の問題の相談先など、 なにかありましたら何でも良いので教えてください。

  • 職場の労働条件がちょっと「?」です。

    職場の労働条件がちょっと「?」です。 ・休憩が4時間に1時間以上ある(たとえば、18:00~22:00の拘束時間ならば20:00~21:00まで休憩) ・人件費削減のため、店が込まないと思われる時は急に休憩を入れられる ・雇用内容確認書(契約書?)のほとんどが空欄(賃金、店名、賃金計算方法などの欄) ・店長が勝手にタイムカードを押す(1回だけでしたが。) ・まだ給料をもらっていなく、残業代が支払われるかちょっと怪しかったので、タイムカードの  コピーもしくは原本は給与明細と一緒に貰えますよね?と聞いたところもらえない様子。  (コピーなどはとってませんが、日記にどれくらい働いたか等は書いてあります) ・休憩時間が多すぎるので、4時間程度の時間なら休憩を入れないで欲しいという旨を  マネージャーに伝えたところ  「そんな事はできない、嫌なら店に入らなければいい」  と言われ、さらに続けて  「今週の土曜日まででいいよね?」    と聞かれ、わかりました、と答えたらその話し合いの後に  「試用期間中に辞めるから制服代は給料から引き、賃金も最低賃金での計算ね」  と言われました。制服代の話は聞いていないし、最低賃金になる条件も「本人の勝手な理由で辞めた場合や勤務態度が著しく悪い場合等」とだけ書いてあります。(雇用内容確認書ではない、お店で働く時の注意事項の様な事が書かれたプリントに書いてあります)  ちなみに、上記のように契約書がちょっと「?」で、サインはしていません。 このまま辞める事になりそうですが(期間1ヶ月、総勤務時間42、3時間ほど)、制服代は仕方ないとしても正規の残業代と正規の時給分の給料くらいは欲しいです。でもやはり、1ヶ月という短い期間で試用期間中の事なので仕方ないのでしょうか? バイトを初めて1ヶ月で辞めてしまう甘ちゃん大学生ですが、ご回答よろしくお願いします。 補足してほしい事など、あれば補足します。

  • 職場で。

    昨年定年退職されたおじさんが隣の席に座っていますが、 私の席の後ろを通る度にイスの足を蹴ります。 何度が「気をつけてほしい」と言ってます。 その時は「はい。気をつけます。」と言いますが まったくおさまりません。 わざとではないと、自分に言い聞かせていますが 我慢も限界に来ています。 このおじさん、もともと管理職で上司でした。 他にもいろいろ問題ありますが、 今の上司も、もともと部下だったせいか 強くは言えないみたいです。 あと、午後3時をすぎると眠たくなるようで 眠ってしまい、時にはいびきも聞こえてきます。 この不景気で職場の人員も極端に減らされて 自分の仕事はキツイのに。。。 職場で一番上の上司に取り入るのはしっかりやっていて あと、専門分野の知識があるので再雇用されました。 仕事を辞めて欲しい。とまでは思いませんが イスの足を蹴るのをやめさせる方法ありませんか。

  • バイトの職場の環境で大変困っています。だれか助けて

    現在、飲食業でバイトをしています。 働いてだいたい2ヶ月目です。 バイトのことで大変困っています。 前回も質問したのですが、また別の問題も発生したので再度質問いたします。 もしかしたら、バイト経験があまり無いためわからないのですが、職場の環境が悪いのかも知れません。 仕事のことで毎日何度も怒られるのですが、それは自分が悪いためあえて言いません。 まず、なぜか、当日もしくは前日だけ、急に、シフトで入っている時間以外のところで入れるか?と頼まれます。 (いつ、お客の入りとかシフトで誰が入るとか前々から決まっていているのだから、普通遅くても2-3日前には変更をお願いするものではないでしょうか?) しかも、何時まで残ってとわいわず、「今日ちょっと残ってくれる?」 と頼まれ、予定よりも5時間半、働かされたりします。 (経費節約か何とかで仕事が暇になったときは、早く帰らされたりもします。 そういう話も面接時には一切なしです。ちなみに生活がかかっているため、いくらお金が入るか確定しないと大変困ります。店長も生活がかかっていることは知っています。) 一応働けるのですが、朝は、別のバイトをやっているため、4時間しか睡眠時間が取れないこともあります。 店長も朝バイトをやっていることは知っていますし、10時間拘束が二日連続になって睡眠時間が取れないことも予想できます。そういう時も頼まれます。 (しかもシフト以外のところを働いてもねぎらいの言葉など一切なしでずっと怒られます。) 入れないというというと嫌味を言われるたことがあるので断れない雰囲気です。 しかも、そのバイトは上下関係が厳しく、一番下っ端で男の自分は断れないです。 そもそも、午前の部と午後の部があるのは知っていたのですが、午前と午後を通しでやることは面接時に聞いてなかったので10時間拘束されることも知りませんでした。 よって、これだけ他のバイトも兼ねて忙しくなることは予想外でした。 他にも、交通費が支給されると言って申請の紙を記入したののみ関わらず交通費が支給されません。 (バイトの人に聞いたのですがもともと交通費は支給されないらしいです。その後、謝罪も一切なしです。) また、仕事ができなくて怒られるのは平気なのですが、ひどい時には 「おまえはホモだからエイズに気をつけろよ。」と言われました。 もしかしたら、ストレスのはけ口にされているのかも知れませんし、自分はいじめられているのかも知れません。 以上のことからやめようと思っています。 しかし、そういう職場環境のため。やめるというと、なにをされるか分かってものではありません。 そのためバックレようとおもっています。 最後に質問なのですが、通常のバイトでもこのような職場環境なのでしょうか? バックレる以外に穏便に仕事をやめる方法はあるでしょうか?

  • 働ける職場が有るだけマシと思って働いてますか?

    働ける職場が有るだけマシと思って働いてますか?  弟が大手スーパーマーケットの正社員として働いています。勤務時間が長時間になってしまっています。朝6時前に家を出て、帰宅は午後11時ぐらいになります。職場は車で20分ぐらいです。  長時間勤務になってしまう理由は、人手不足が大きな要因らしいです。パート、アルバイトの人材が不足していて、店舗の閉店後も翌日の準備をして帰宅するようにしているそうです。  タイムカードも本部から残業をやり過ぎないように言われている為に、帰宅時間のかなり前にタイムカードを押すそうです。サービス残業は毎日何時間もする形になっているそうです。  弟に「体は大丈夫なのか?」「会社の仲間は何も不満を言わないの?」「会社で問題になっていないの?」など言ったのですが、弟は「働けるだけマシ」と返答されてしまいました。  「働けるだけマシ」これをどう捉えたら良いのでしょうか?現在の社会情勢を考えると、長時間労働でも働ける職場が有るだけ有り難いと思っていると考えるべきなのでしょうか?それに、そんな事を言っているのはワガママと本人が思っているのでしょうか?苦しい長時間労働に対してヤケクソになっているのでしょうか? 働きたくても働けない人が大勢いる中で、こんな事で悩む事が贅沢なのでしょうか? 不況の中でも会社の待遇を考えるのは当たり前なのでしょうか? 皆様も経費削減でサービス残業や長時間労働を強いられたりしますか?

  • 家庭内問題の事で第三者に判定してもらいたいのですが……

    家族についての問題を抱えています。 小さな頃からおかしいと思っていたことが、その家から出て、多少冷静な頭で客観的に見られるようになって、ずいぶん問題が切り分けられるようになったかと思います。 が、私も小さな頃からの精神的負担があるため、どうしても対峙すると冷静な判断ができなくなり、言葉が荒くなり、感情が昂ぶります。 また、相手も元々そういう判断が出来ない人、またそういう判断が出来ていても丸投げして関わろうとしない人ばかりのため、第三者に相談し、出来れば立ち入ってもらいたいと考えております。 こちらに問題が出ない限り、そういう手段は考えていなかったのですが、ストーカー行為を始めようとしているようで、もっと行き過ぎる行為もまた考えられます。 カウンセリングなどを受けてもらいたいとも思うのですが、恐らくそれは無理でしょう。 こういった相談をしたい場合、まずは一体どこへ行けばよいでしょう? さまざまな視点からお教えいただければ幸いです。 ちなみに話し合いはもう10年以上前から根気よく理論立てて、話で、文面で、ありとあらゆる方法で試してみましたが、結局話は通じなかったので、これ以上こちらからは打つ手がないかと思います…。

  • いい職場環境の条件とは?

    私の職場は人間関係はとても良く、規律も正しいのに人手不足に困ってます。 それとは対照的に、私の知人が働いていた職場では人間関係が良くないにも拘わらず、長続きする方が非常に多かったです。 本当に良い職場環境の条件とは一体何なんでしょうか?人間関係の良さのみではダメ何でしょうか?

  • 運転免許センター@埼玉県鴻巣

    4月中旬に免許の更新で鴻巣に行きます。 講習を含めて、3時間程度かかるようです。 行くだけでも結構時間がかかります。 せっかくですから、家族連れで行こうと思います。 そこで、わたしが講習中に、家内と小学生男児が3時間ほど、暇つぶしができるところはありませんか? プレイスポット、ショッピング、うまい店、どんなジャンルでも結構です。多少鴻巣から離れていてもかまいません。 ご近所の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。