• 締切済み

Sound Blaster Audigy2 NX USBで正常稼動しません

昨日購入してインストールして作動させていたのですが、どうしても正常稼動せず困っています。あまりPCに詳しくないので教えていただけると助かります。 【現象】 20分ほど音楽を流しているとハードとアプリケーションがハングアップして動作が停止する。 音楽アプリケーションは、SONICSTAGE(SONY製、java)とREALMEDEIAで試したがどちらも同じ現象が起きる。アプリケーションによる理由とは推定されにくい。 サウンドボード自体はどのボタンを押しても動作しない形になる。その後、一旦電源を抜き差しすると、全てのランプが点灯し、その後PCの電源を一度落として、サウンドボードの電源を落としたままPCをあげて、サウンドボードをあげると正常稼動に戻ります。しかし、約20分でまた同じ現象です。 復旧について、一旦usbのケーブルをハードから抜くとハングアップしていたアプリケーションの操作ができるようになる。その後、再度USBをさすと不明なデバイスとして認識されるようになる。そのまま、一旦ハードを終了させて、Audigy 2の電源を 落としたままOSを再度立ち上げる。そして、Audigy 2の電源を入れると復旧する。なお、最新版のドライバはダウンロード済みです。 PCはdell dimension5100c cpu pen4 3g メモリ1G  非常に困っています。大変お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • high-end
  • ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.1

おそらく初期不良か相性の問題があると思います。 サポートセンターや販売店などに問い合わせてみてはいかがでしょうか。 最終手段はこれを売って新しいのを買うことでしょう。

関連するQ&A

  • Sound Blaster Audigy のインストールにて・・・

    Sound Blaster Audigyを自作機に組み、OSから再インストールを行い、 マザーボード付属のドライバーをインストール後、AudigyのCDを入れると 3~4分後にやっとAutoRunがかかり、インストールの最後に『メモリ不足のため・・・』と表示されアボートしてしまいます。 また、ドライバーのみのインストールを行うと最後に画面がクシャクシャになってリセットを余儀なくされ、 再起動後でもデバイスマネージャー上で「その他のデバイス」多数と「Creative Audigy Audio Processor」が「!」状態で音が出せません。 再インストールを両手で数え切れないほど行っているのにも関わらずまともに動いてくれないハードにそろそろイヤ気が差し始め、 もう外しちゃおうか悩んでいます。 私としてはドライバーのインストールだけとしたいのですが(余計な容量を食いたくないので・・・)良いアドバイス下さい。 ちなみに自作機のスペックは下記のとおりです。 マザー  MSI K7T Turbo-R (バイオスバージョンUp済み) CPU  AthronXP 1500+ メモリ  1G(OSをWin98seの為、意味ありませんが) AGP  GeForce3  64M HD   80G ドライブ  I-O製 DVD+RW RW5120 OS   Windows98se(Win2000も有るのですが「XG works」が動かないので・・・またWinXPはまだ、どうも・・・)

  • SOUND BLASTER AUDIGY2 DIGITAL AUDIO が壊れているのでしょうか?

    ちょっと教えて下さい。 友人が、オークションで SOUND BLASTER AUDIGY2 DIGITAL AUDIOを購入しましたが、新しいハードとして認識しないとの相談がありました。 (dell社 現行上位機種) よって、私のパソコン(NEC VALUESTAR VE56H/360 Win98se)にも装着確認を行ったのですが、 私のPCでは、カード取り付け後、電源コードを接続しただけでシステム起動が起こり、 かつモニタへの表示もなされません。 OSを再インストール直後に行っても、症状は全く一緒です。 友人の症状とは異なるのですが、ほぼカードが壊れてるとみてよろしいモノでしょうか? サウンドカードにはあまり詳しくないのですが、 説明書によると、ドライバーより先にカードを取り付けるよう指示があり、その通り行いました。私の場合、起動しないのでドライバーは入れておりません。 以上、宜しくお願いいたします。

  • Sound Blaster 5.1 VX  エラー

    明けましておめでとうございます。今年も宜しくご指導お願いいたします。 正月早々なんですが・・・・ 先日 突然PCから音が消えてしまったのですが、デバイスやネットで色々調べてもわからず・・・どうやらサウンドカードが認識できてないような結果になったのでとにかくあまり高価なものは必要ないのでネットで探したらこれをみつけました。1500円ほどの商品ですが高評価だったので買ったのですが実際届いてスロットに取り付けドライバをインストールしてその当日は問題なくドライバもインストールでき音も再現できるようになったのでOKだったのですが、翌日再起動することがあり再起動すると音が出なくなりデバイスをみると黄色いマークになってました。ドライバの削除や再起動を繰り返したのですが、復活不能。思い切ってPCをリカバリしてマイクロソフトのアップデートをすべて済ませてからサウンドカードをスロットにさしてもPCの反応がありませんでした。おかしいな?と思ってディスクでドライバをインストールしようとしたら「システムにサポートされている商品が見つからないのでインストールを中止する」と表示されドライバすらインストールできません。 ネットで検索するとCreative Sound Blaster でこのエラー表示は結構あるようですが解決策がみつけられていませんでした。 サウンドカードを見つけられない=ボードのスロットの故障でしょうか?3つありますがすべてで同じ結果になります。(グラフィックボードは正常に動作してます)スロットの動作を調べるソフト等ありますか? なんとかこの状況を脱したいのですが、方法をご存じの方いらっしゃいましたらご教授お願いできませんでしょうか? 使用しているPCは  DELL XPS720 です。

  • スキャナーを正常に稼働するよう回復させたい

    TS6030です。写真をPCへスキャンしていたら「トラブルが生じました」という表示がPCのでました、スキャンの画面が固まり消えません。プリント、コピーは正常に作動します。 PCも正常に作動します。固まったままのスキャンの画面を消し正常に稼働する方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 音が鳴らない ハングアップする

    現象1 音が鳴らない 「OPL-3Aサウンドドライバが正常に動作していません。ハードウエア(IRQ,DMA)を正しく設定してください。」と画面に出る。音が全然鳴らない。起動音(ピポ)は鳴る。 現象2 ハングアップ(現象1と関係あるような・・・) 電源を入れ、画面にアイコンが並ぶ直前(ウインドウズの起動音が鳴る場面)になって、砂時計マークのままハングアップする。 コントロールパネルで設定変更(あまり関係ないであろうファイルシステムをディスクトップからポータブルにとか)し、再起動すると直ることもあれば直らないこともある。しかし、音はたまにしか鳴らない。 これまで、同様の異常が出ていてウインドウズを再インストールしなおしたが、正常インストール後すぐに、現象1が発生。その後、また、現象2も発生。 以前、同様のことで、ハードディスクを買い換え、原因はマザーボードと診断され、マザーボードを交換したが、半年ほど経過して結局また同じ症状になった。 非常に困っています。どなたか助けてください。 ちなみにPCは、9821Nr15です。

  • サウンドブラスターLIVE!でのライン入力が出来ません

     私はあらかじめ自宅での録音作業は経験済みなので、ライン入力自体の操作系統について、初歩的なことは理解しているつもりです。  先日知人のPCで外部録音(Line in)を試みた時、今まで鳴っていたはずの音声がいきなり途絶えてしまいました。しかしじっくり良く聴いてみると微かながら鳴っているようです。そしてこの時録れた音声も、やはり僅かな音量であることが確認されました。この場合、録音された音源の音量を「後で」アプリケーションでレベル調整すれば済むのですが、目的はエレキギターの録音なので、「音声を聴きながら」録れないとまずいわけです。  この時点でのサウンドカードはオンボード音源だった為、ハードの仕様ではないか?と疑いました。そこで、私は余っていたサウンドカード(サウンドブラスターLIVE!DIGITAL AUDIO2)を知人のPCに取り付け、再度挑戦する事にしました。この際、BIOSの設定でオンボード音源をOFFにしました。しかし結果は良くありませんでした。この時はカセットテープからの録音だったのですが、オンボードの時には微かにでも鳴っていた音声が、今度は全く聞こえません。  さすがに変だと思い、コントロールパネルからサウンド、マルチメディアのプロパティを覗くと、ライン入力デバイスの項目に何も記載されていないのです。中を開けてみると「インストールされていません」と表示されていました。勿論、サウンドブラスターのインストールCDはフルインストールしたのですが、どういうわけでしょう?また、LINE入力以外のケース(内部録音や通常の出力)では何も問題なく動作するようです。  ライン入力の為のソフトが、サウンドブラスターLIVEにはついていないのでしょうか?こちらの不足がありましたら、随時補足する予定で居りますのでどうかよろしくお願い致します。

  • 電源故障を判定するには

    先日 PCが突然リセットされ、何回か再起動して使っていましたが頻繁になったため。試しにグラフィックボードを外してオンボードにしたところ正常に動作するようになり、グラフィックボードが故障だったのか思いました。 問題なく3か月使用していましたがまた同じような現象がおこり、今度はマザーボードだろうと思い、Okwaveで相談したら、まずは電源を疑えというアドバイスをいただき新品に変えてみたところ正常に動作するようになりました。 さらには不燃ごみで捨てようと思っていたグラフィックボードを指してみたところこれまた完全に動作しました。 今回の場合すべての元凶が電源の劣化にあったと思いますが、グラフィックボードやマザーボードの故障と電源の故障を見分ける良い方法をないでしょうか

  • Sound Blaster Live!で音を取り込めない?

     誰か、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。  Soun Blaster Live! Platinum を自作のパソコンに差して使っています。  バンドをやっていて自分たちの演奏をMDに録音したので、これをCDに焼こうと思いました。そこで、5インチベイにあるSPDIF端子に(外部ミキサーを介して)音を入力しました。この時点で、スピーカー(YAMAHAのパワードスピーカー)からはMDの音がちゃんと聴こえていました。ボリュームはごく普通に設定しています。  この状態でサウンド編集のソフトを起動して音を取り込もうと思ったのですが、音量レベルが小さすぎて(-60dB以下)、デジタルノイズだらけになってしまい、とても実用的ではないのです。3種類のサウンド編集のソフト(SoundForge5.0、WaveLabLite、CreativeWaveStudio)で試してみたのですが、どれでも同じ現象がおきるので、ソフトの問題というよりはハードかドライバーの問題という気もします。ちなみに、ミキサーは+4dBレベルでデジタル出力をしているものです。  同じような経験をした方、いらっしゃいますか?  あるいは、SBLiveのどこかに、出力レベル調整をするパラメータがあるのでしょうか?  面倒な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方がいたら、お教えください。 参考までに、コンピューターの環境は、 PenIII 866MHz intel i815E メモリー256MB HD IDEで30GB+13GB AGP オンボード SB Live! platinum Aidiowerk 8 (MIDIA社製オーディオボード) です。

  • [Sound Blaster] プチノイズについて [Audigy2]

    Dell Dimension8250 OS:Win XP Home SP1 CPU:P4 2.4GHz(not HT) メモリ:RD-RAM 512MB 上記のマシンのPCIにSound Blaster Audigy2のサウンドカードを接続しています。 (Dellの純正オプション) ここ最近、謎のプチノイズに悩まされています。 各プロセス毎にノイズが乗るのはもちろん、なにもしていない時でも 突然「プチッ」と鳴ることがあります。すごく不快です…。 最新ドライバへの更新、PCI Latency Timerを128MBにするなどしましたが 症状は改善しませんでした。 良い解決策がありましたらぜひご教授いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Sound Blaster Audigy 音が出ない

    先日買ったPCの中に、CREATIVE Sound Blasuter Audigy SEがはいっているみたいなのですが、 こちらのスピーカーを買って接続したところ音がでません。 http://www.owltech.co.jp/products/speaker/SP1004/SP1004.html デバイスをいじったりと色々試行錯誤してはみたのですが、どうやっても音がでませんでした。 時々スピーカーからぶつっって音がなっているので、壊れているわけではないようなのですが・・・ わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう