• ベストアンサー

育児サークルでの遊び

私が入っている育児サークルでは毎週、お当番を決めてその日何をするか決めています。最後に絵本や紙芝居の読み聞かせをしています。最近ネタが尽きてきてどんな遊びをしたらいいかわかりません。年齢は1.2歳代の子がほとんどなので工作も難しいです。なにか簡単な遊びがないかと思っています。わかる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponboko
  • ベストアンサー率51% (64/124)
回答No.2

私も最初に新聞遊びを思いつきましたが、前の方が回答されていたので、ほかの遊びを提案してみます。 (1)小麦粉粘土 普通の粘土だと口に入れるのをいやがるお母さんもいると思いますが、その点、小麦粉粘土だと安心です。 作り方は、小麦粉に水を入れて、みみたぶ程度のかたさにするだけです。(要はすいとんと同じということです(笑)) 塩を入れると痛みにくくなります。また、サラダ油を入れると、粘土がなめらかになります。 小麦粉粘土のメリットは、最初の小麦粉のふかふかの粉の手触りから徐々に水を入れてこねて、自分たちで粘土を作れることです。 子供たちには、大きいポリ袋で簡単なスモックを作って、思う存分いたずらさせてあげるとよいと思います。 (2)フィンガーペインティング フィンガーペインティング用の絵の具も出ていますが、高ければ、普通の絵の具で問題ありません。(ただし、少し濃く溶く必要があります。) あらかじめ3色くらいの絵の具をパッドに溶いておきます。 模造紙をつなげて(面倒くさくなければ、裏紙をテープでつなげると節約できます。)大きな紙にします。 あとは、自由にどうぞーという感じです。 ただし、1才でも月齢の低い子は絵の具を口に入れてしまうので、その場合はお勧めしません。でも、たのしいですよ。

miffy-1977
質問者

お礼

お礼が遅くなり申しわけありません。小麦粉粘土、早速やってみようと思います!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.1

室内遊びですね?簡単なものなら、新聞遊び。 いろいろな遊びが出来ます。好き勝手に破るのでなく、まずこうしてみよう。次にああしてみよう、とやってみます、細く裂いたものなら、床に並べてつなげて、どんどん伸ばして、線路のようになります。そこを皆で進んだりして、電車ごっこもできます。ママたちのトンネルもいいでしょう。ちぎって投げて桜吹雪ごっこや雪ごっこも楽しいです。その中で泳ぐのも楽しいです。最期は大きなゴミ袋を用意し、よーいドンで集めます。みんなで集めれば、あっという間に片付きます。口をガムテープで止めて、大きな玉のできあがり。それでまた一遊びできます。 他にもタオル遊びとか音楽遊び、動物なりきり遊びとか、遠足ごっこ遊びなど、色々できそうです。大きな本屋さんへ行けば遊ぶアイデアの本はいくらでも出ていますよ。参考になれば。

miffy-1977
質問者

お礼

お礼が遅くなり申しわけありません。新聞遊び楽しそうですね。本屋さんにも行って見てみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育児サークル(1歳半)に入るか否か

    1歳半の男児を持つ母親です。現在一つの育児サークル(体操)に入っていて月2回通っているのですが、同じ曜日の同じ時間のサークルに誘われて(それは毎週で、手遊びや絵本読みなど文科系)体験に行ってその場では入る事に決めたのですが、時間が経つにつれ迷っています。 4月からなのですが、一つは子どもが立ち回りすぎて、言う事を聞かずに苦労しそうで2つ目は当番があり休みなども連絡しないといけない。当番になるとやることを決めなければならない。とかなりしっかりした サークルで自由参加がきかないので、同じ曜日だと月2回は必ず休まなければならないから、(体験で聞いたら、毎回来れなくてもいいとは言われた)もし当番になったらいろいろと気を使いそうなのです。 いくら休んでも平気と言われてもしょっちゅう休んで当番を代わってもらったりしたら同じサークルの人達はよく思わないんじゃないかなと思って悩んでいます。子どもは体操が好きなのでそちらを優先させたいのです。お隣の人に誘われたので、(これから先幼稚園なども一緒)断りずらいんですけど、入ってから様子見て続けるか辞めるかを考えようかとも思ったんですけど、どちらのが迷惑になると思いますか? 

  • 育児サークルを作りたいと思っています

    未就園児対象(2~3歳くらいを想定しています)の育児サークルを作りたいと思い、周囲に声を掛けると友達の友達も参加を表明してくれて20~30組くらいの親子が集まりそうです。 最初は少人数で気軽に~と思っていたんですが、20~30組の親子対象にどんな事をしたらいいか悩んでいます。 無難にいこうかと考えてもいますが、できれば皆に「楽しいサークルだね」と言ってもらえるようにしたいです。案をいただけないでしょうか。 とりあえず季節の行事は必ずしたいと思っており、工作も取り入れたいと思っています。こんな遊びや工作が人気だったというのがあれば、教えてください。

  • 育児サークルってどうですか??

    娘も1歳を過ぎ、外に出ると同い年ぐらいの子を気にしているので、育児サークルに参加したいな、と思っています(~o~)私自身もママ友が欲しいし。。。 そこで、つまらない心配なんですがサークルに入るのに適した時期ってありますか?時期を逃すともうグループが出来上がっていて、輪の中に入っていけないかも(>_<)…とすごく不安なんです。それともう一つ。育児サークルの活動内容に「工作」ってあるのですが、1歳の娘でもちゃんと楽しめるようになっているのでしょうか?

  • 育児サークル

    9ヶ月になる男の子のママをしています。 息子の遊び相手になってくれるお友達はいつ頃から、必要になるのかなぁって思っています。今は、育児センターへ行っても他の子に興味は示しますが、まだ一緒に遊ぶというほどではありません。お友達はいるにはこしたことないのでしょうが・・・最近、妊娠中に知り合ったママ友が育児サークルに入ったという話を聞き、なんだかちょっと焦っている自分がいます。私も早くサークルに入って息子にお友達を作ってあげなくちゃ!と思う自分もいるのですが、まだ他の子と遊ぶ事が出来るワケでもないから焦らずに気の向いた時にママ友のベビーと会ったり、支援センターへ行っているだけでもいいんじゃないかなとも思う自分もいます。歩けるようになって公園へ行くようになれば、そこでお友達も出来るかなって気楽に構えている自分も居て葛藤してます・・・ 私自身は、気ままな性格なので気の向いた時に時間の会うママ友がいれば会ってお茶したりするだけで十分だなと思っています。実家も近くなので、特にママ友が欲しい!という強い思いもあんまりないです。まぁ、いるにこしたことはないかなぁくらいです。 でも、自分や息子への刺激の為にもサークル活動などを始めた方がいいのか・・・悩んでいます。

  • 育児サークルに入りたいけど・・・

    最近、子供が遊べる市の無料施設に行くようになった1歳3ヶ月の子供がいる 母親です。 そこで、育児サークルの紹介が掲示板に貼りだされているのですが、少し 興味はあるものの、人付き合いがとてもヘタなので、入りたいけど迷っています。 結構人見知りはするし、家にいることが好きだし、無料施設で他の子のお母さんと お話する機会があっても、自分からは話せないし、いつも会話が止まってしまい 何を話していいか分かりません。 学生時代の友達となら電話で長話もするのですが、打ち解けるまでが長いんです。 1回入ると、やめづらいだろうし(将来同級生になるかもしれないですし) 知り合いの子は、子供サークルで知り合った人達と毎週家を行き来して るらしくそういうのもちょっとなぁ・・・と思うんです。 よく、ママ友トラブルがあるという話も聞くし、でももしかしたら仲良く なれる人がいるかもしれないし(2年前に引っ越してきて、友達が全然いない 状態なので)本当に迷っています。入られているお母さんは、入って良かった ですか? 後、募集しているところがいくつかあるのですが、もし入るとして、決め手に なるポイントなんかもあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 育児サークルってこんなもの?

    1歳4ヶ月の男の子がいます。 最近引越しをして近所にお友達がいませんでした。 越してすぐお買い物中にママさんに声を掛けられサークルに誘われ、連絡先を教えてくださいとのことでしたので、名前、電話番号、メルアドを記しました。誘ってきたママさんは名前すら名乗られませんでした。 その後も一日に何度もママさんから声を掛けられては(多分)同じサークルに誘われます。同じ人にも何度も声を掛けられました。みなさん共通しているのが自分は名乗らず、私の連絡先だけを聞いていきます。 そのサークルの内容というのが私は子供と一緒に手遊びや絵本、&ママ交流だと思っていたのですが、「素晴らしい先生が色んな話をしてくれる。私も夫と喧嘩ばかりだったのがとっても仲良くなりました。本当に家庭が明るくなります。是非一度来て下さい」と言うので、「先生というのは助産婦さんとかですか?」と聞くと「いえ・・・、私なんかよりもっともっと育児の大先輩です!」 要するに大きなお子さんがいる普通のお母さん・・という事でしょうか。そして講話中は子供たちをボランティアの方々が別室で見てくれるとのことです。 なんだか宗教の勧誘のような印象を受けました。 子供を2時間も別室で知らない人に預けて・・・というのもちょっと心配です。うちは別に夫婦喧嘩もないし、子育てに悩んでる事も特に無いし・・・。 それからメールの嵐です。一応「参加します」と返事したら、送迎もできるので送迎担当の人から連絡しますと勝手に私の番号を回されたようで昨日からは色んな番号からじゃんじゃん着信があり、何だか嫌気がさして電話に出ていません。。。 育児サークルってどこもこういう感じなのでしょうか?

  • 子供達との遊び

    地元の公民館で小さな親子教室に通ってます。 以前は、元保育士さんらしき方の指導の下でいろいろしていたんですが、突然その方が、ご病気になり、以後自分達で考えて、工作や運動遊びをしてきました。 今度4月になると、今までの主流メンバーだった私の上の子と同じ年の子達が私の子以外、幼稚園に通うことになり、人数メチャ少な!しかも、年齢も小さい子ばかりになりました。 行くからにはそれなりに盛り上げていきたいのです。でも、はてさて何をしたらいいか。このところアイデアに行き詰って。ボーリング、玉入れのようなボール遊びや、くぐったり飛んだり、電車ごっこの縄遊びなどばかりになってきました。 場所は、ドッチボールくらいはできそうな公民館。 メンバーは、1歳児3名、2歳児1名、3歳児1名とその母親。 2時間くらいのうちに、歌の体操を2種類くらいして、手遊び、絵本を他にしています。 簡単な工作、運動遊び(ゲーム)でアイデアございましたら教えてください。ボール、縄遊びでも、一工夫のアイデアありましたらお願いします。

  • 育児講座での事…モラルとは?

    月に2回(6カ月コース) の育児講座に参加しています。 毎回15組の親子が参加しており リズム遊びや体を使っての遊び 絵本読み聞かせ わらべ歌 手遊びなど盛りだくさんの 1時間です。 先生が 親子体操の時、お母さんのお膝にお子さんを…と言っても  赤ちゃんは野放し。 音楽機器を触りに行っても、ママは辞めさせない 先生は気が気で ないようですが。 先日はとうとう 赤ちゃんは仕方ないですがお母さん達 私語を辞めて下さい 聞こえないので。とおっしゃいました。 上記の事を先輩ママに言うと、 15年前はそんなママおらへんよ。迷惑にならんようにしてたし。 野放しなら 自由に遊べるサークルにでも行ったらいいし 私語とかあり得へん。 そやから、小学校で学級崩壊が起こるねん。親のせいやな。と 言われました。 モラルはどうなっているのか…気にしすぎなのか… 育児中の皆さんの 周りはどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 育児サークルと児童館

    初めまして。お答え頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。九ヶ月の男の子のママです。小さいお子さんがいる方は育児サークルにみなさん行かれるものですか??私は行った事がなく、そうゆうのがあるのも最近知りました。実家が近くにあるので平日はいつも実家に帰ってて、友達と遊ぶ機会もすくないので、平日は実家や近くのスーパー以外出かけることもほとんどなくて、家の中ばっかりで子供にはつまらないだろうなと思うので、同じくらいの子供と遊ばせてあげたいと思っています。私もママ友がいないので、育児サークルに入ったら、ママ友もできたらいいなと思ってるんですが、私は人見知りで新しい環境に入っていくのは苦手な方です。なので、そうゆう心配もあって、サークルに入られてる方に実際、どんな感じが教えて頂きたいです。

  • 3歳児~小学校低学年まで楽しめる遊び

    日曜に部活動で児童養護施設を訪問しに行くのですが、そこの3歳児から小学校低学年(2年生くらいまで)と一緒に遊ぶことになりました。 何度目かの訪問で、以前は手作りジャンボかるたや○×ゲーム、折り紙を切って飾りつくりなどをしたのですが、とうとうネタが尽きてしまいました。 同じことをしてもいいのですが、後輩のためにもいくつかレパートリーを作っておきたいので、アイデアをよろしくお願いします。 *絵本・紙芝居の読み聞かせは毎回やっています。 *明後日に迫っていて準備ができないので、100均に売っている程度の身近なもので遊べるといいです。 *人数は10人くらいで、みんな仲が良いです。 *「養護施設」ですが、子供たちは障害を持っていません。 当方高校3年です。みなさんの知恵を貸してください!

専門家に質問してみよう