• 締切済み

しばらく勉強していませんでした。

jlglgの回答

  • jlglg
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.2

今見ている、このウェブサイトの上のほうに有る ▼スポンサーリンク をクリックすればよいです。

関連するQ&A

  • 一年間の勉強方針

    僕は理系の高校2年生です。 私立一本で関関同立目指してこれから頑張っていくつもりです。 数学、英語、物理、化学が受験科目になるわけです。 そこで聞きたいのですが、関関同立に行くためにどういった勉強方針で受験に立ち向かったのか、または立ち向かった方がいいのか、(例えば、数学は5月までに仕上げ、そこから夏休みは物理、化学を徹底的にやる…etc)教えて頂きたいのです。 ちなみに数学は和田さんの暗記数学をベースにしています。 物理はとても苦手で、化学は得意というより好きです。英語は塾で鍛えてますが、正直微妙です。 必ず意見は受験の参考になるので、よろしくお願いします。 また理科は受験の仕方により1科目か2科目かどっちか選べると思うんですけど、やっぱり私立一本だから、"化学だけ"とか絞って、受験した方が良いのでしょうか? 長文スミマセン。

  • 高校三年生の受験生です。理系で、関関同立を目標として勉強しています。

    高校三年生の受験生です。理系で、関関同立を目標として勉強しています。 そこで質問なのですが、関関同立の理工学部の中で一番就職など世間的に評判が高い大学はどこでしょうか? 僕的には関西学院の理工学部がいいと思っているのですが、ここの評判はどうでしょうか?

  • 大学選びについて

    私は現在高校2年生の大阪府民です。 高校1年生の時から志望大学を大阪市立大学の 法学部にしていました。私の今の成績では妥当な志望校だと言われました。 しかし、私は将来東京で働きたいと思っているのですが、大阪市立大学では東京での就職にとても不利であると聞きました。 なので神戸大学の文学部にしようかと思ったのですが、正直神戸大学は今の成績では無理です。しかも二次試験に数学があるので、数学が苦手な私にはとても不利です(市大は数学なし) 関関同立も考えたのですが、お金がとてもかかるので親に行きたいとは言いづらいし、東京での知名度以外にあまり魅力を感じません。 どうすればいいかとても迷っています。 どうかアドバイスや意見をお願いします。

  • 受験勉強以外で良い大学に入る方法ってないですか?

    僕は工業高校出身で浪人生で勉強をしていなかったので今から一生懸命勉強をしても大学に受かるかわかりません。 受験勉強以外の努力で大学に入る方法ってないんでしょうか? 関関同立に入りたいです。 あるのなら受験勉強して入るよりも難しいんでしょうか?

  • 受験生 大学受験に向けての勉強(長文)

    私は大阪のある府立高校の生徒なのですが、4月から3年生になり、当然、受験生になるわけです。 2年生の終わりごろに一度、ベネッセの全国模試(学校で実施)を受け、志望校の欄には「大阪大学」「市立大学」(どちらも国公立)を記し、それらの合格率判定を出しました。 結果は 「大阪大学・法学部」 総合 E 英語 CだったかDのどちらか 倫理、生物、数学(A、I、II)、国語(現古) E 「市立大学・法学部」 総合 D 英語 C 生物 D 倫理、数学(A、I、II)、国語(現古) E という、勉強していないとはいえ、凄惨たるものでした。 今から1年間、自力で頑張ったとして「大阪大学」「市立大学」に合格する望みはあるのでしょうか。 高校に入ってからずっと続けていたバイトも止め、クラブにもはいっていないので勉強をする時間は確保できています。 取り組むと決めたことをやりぬく意志と自信もあります。 でも、それだけで結果が伴うかどうか不安です。 どう思いますか?

  • 関関同立について

    僕わ高校2年でそろそろ受験モードに入ろうと思っているところです。志望校わ関関同立(第一希望わ関西大学)の応用化学系の学科です。 国公立わ考えてないので数学、英語、理科を特に勉強しないといけません。 そこで今の高2の1月から冬休みまでどういった勉強(科目配分など)をしたらいいのか教えて欲しいです。 また物理と化学でイチ押しの参考書があれば是非ともよろしくお願いします!

  • 工業高校から難関私大

    現在高2です 偏差値45程度の工業高校から関関同立を目指しています 一般入試で受験したかったのですが先生達がこの高校からじゃ無理。みたいなことをいってきて自信がなくなっています。 もしいきたいのならば専門高校推薦枠で受験したほうがいいといっています。 やはり工業高校からは関関同立レベルの大学は受からないのでしょうか…… 僕がしている受験勉強としては高一のころから英語の受験勉強をしています。 いまは数学、物理、英語と受験勉強を日に4、5時間しています。 一般入試か専門高校推薦枠かどちらがいいのでしょうか……?

  • どういう勉強していったらいいのですか?

    今高校1年のものです。 将来、関関同立のどれかに入りたいと思っています。 今の学校は全員で300人ぐらいで、関西大学に受かった人は9人ぐらいで、関西学院と立命は1人いるかいないかです。同志社は受かった人いないと思います 基礎問題は出来るのですが、応用になると??になりますが1年の内はこんな感じでもいいのでしょうか? このような学校でどのような勉強をしたらいいのですか? ちなみに工学部を受けたいです。

  • 国立大学と私立大学の勉強の仕方の違い

    高校3年生文型男子で、法学部を目指しています。大学選びに迷っているのですが、家から比較的近い、神戸大学・同志社大学・立命館大学・関西学院大学のなかから頑張って勉強していきたいと思っています。ここで質問なのですが、神戸大学の受験勉強の仕方と、私立大学の受験勉強の仕方は異なってくるのでしょうか?予備校に入ろうと思っているのですが、関関同立コースと神大コースで別れているので、どちらに入ればいいのか困ります。それとも神戸大学の勉強をしっかりやれば同志社や立命館の入試にも対応できるのでしょうか?まったく無知ですいません。よろしくお願いいたします。

  • 大学選び

    気になったことがあるのですが、 関西学院大学は、地元の進学校(兵庫県の進学校【長田・兵庫・神戸高校など】)の人が関関同立のうちで近いから関学を受験する人の数が1番多い一方で、関西大学は、地元の進学校(大阪府の進学校)の人は、なぜか関西大学より関学のほうが受験する人が多かったり、半々だったりして、圧倒的に関大にならないのはどうしてですか? 兵庫県の人が単に地元思いなだけでしょうか? こんなことを思ったのは私だけですか?