• ベストアンサー

12年付き合った彼と最後の桜

付き合っていた人と12年目のこの春、桜を見ながら、私から別れを告げてしまいました・・・。 最近芸人さんらが10年以上付き合った彼女と結婚のニュースを聞き、なぜ私は待てなかったのか、自分にがっかりです。 彼は芸人でもなく、互いに既婚者でもバツイチでも、他に彼・彼女がいるわけでもないのに、うまくいかないこともある。結婚の話しが全く進まず、イライラがつのり、彼にヤツアタリして最悪でした。最悪な自分をもう見たくないから逃げ出した私。 何もする気が無く、無気力そのもので、自分の存在意義を考えたら、鬱症状そのものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my-again
  • ベストアンサー率23% (104/437)
回答No.4

わかります。 私も同じような感じで離れていかれました。待ってほしいけど、やっぱオンナとしての幸せもつかみたい。待てない自分が悔しい、って別れを告げられました。細かいすれ違いがあったにせよ、最大の原因は結婚できなかった最大の問題である経済的な不安定さだけだったと後から聞きました。 その後、カノジョは新しいパートナーができましたが、まぁまったく持って無気力でしたね。なんかこちらがフラれたのに見ているのがつらくなるほど。 出逢いは縁です。別れも縁です。だからどれほど愛し合っていたとしても別れるときは別れる。相性の問題もあるのかな? ただ、その相手の方に今の状態は絶対に見せないでください。フラれた上にまだ質問者様の無気力さを目の当たりにしてしまうときっと自分のことを責め続けることになります。 期間の長さを考えるとそのような状態になるのは仕方ないこと。むしろ当然のことだと思います。ただそこで絶対に止まったままではいないでください。今質問者様が幸せだよ!って見せてあげてください。今私は元気だよって伝えてください。それがお相手の幸せにもつながりますから。 今はただ目の前にあることを精一杯やってみましょう。いろんなことに手を出すのではなく、今できること。少しずつ少しずつ前に向かっていきましょう。そのうち、ご自分でも知らないうちにキラキラとした思い出に変わってますよ。 先ほども言いましたが、すべては縁です。だからまた出逢い、愛し合うこともあるかもしれません。その時にお相手にがっかりされないように自分磨きも怠らないでください。がんばってくださいね。長文お許しください。

lime-add
質問者

お礼

その通りですね。私は自分のことばかりで、相手への配慮が無くなっていました。すべてを投げ出す一歩手前でした。新しい事にも、新しい出会いも踏み出す気力は無いですが、目の前の事をコツコツやっていけたらと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#63293
noname#63293
回答No.3

期間が長かった分、後悔もあるかもしれませんが、時間とともに気持ちの整理がつくと思います。10年まてた・・・っていうけどこれも10年待てる関係だったんだと思います。あなたが、結婚の話が進まずいらついていたということはやはりなんらかの弊害があったんだと思います。 心って上手く言葉で説明のつかないこともありますが・・・。 行動を起こしたということは、辛いけど新たな自分にも出会えるはずです。今はまだ辛いし彼とのいい思い出してしまうかもしれませんが、友達と遊びに行ったり他に目を向けれるようにしていくうちに「これでよかった」と思えると思います。 12年つきあって別れたのにその後つきあった人とは1年でゴールインしたという話もざらにあります。元気だしてくださいね。

lime-add
質問者

お礼

弊害は様々なことが増幅してしまったからだと思っています。難しいですね・・・。 励ましありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pinkred
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

長いお付き合いでしたね。 私も先の見えない関係に疲れを感じ、イライラがつのり、そのイライラに彼が逆ギレしてそれっきり別れてしまいました。 2ヶ月ほど前のことです。 別れてから電話でプロポーズするCMを見るだけで、涙が流れます。 なんで私にはそんな気にさせることが出来なかったのか・・・、それを思うとこの先の人生にも自信がもてずにいます。 あなたの彼は別れを受け入れたのでしょうか? 動揺して受け入れた・・にしても、落ち着いた時には後悔してるんじゃないでしょうか。 ちゃんと話合ったんでしょうか? 私はその彼があなたをやっぱり必要だと思って、もう一度やり直そうと努力してくれることが今のあなたの状態ならば一番だと思いますが・・・。 でも、別れはあなたが決心したこと。 12年にとらわれず、別れを告げたこと・・それはとっても勇気が必要だったでしょう。 私にはできなかったので、かっこいいなぁと思います。 辛く悲しく鬱状態も、日にちが癒してくれます。 また立ち上がり前を向くか、後ろを振り返り彼に戻るかはあなたが決めること。 一日も早く気力がもどりますように。。。

lime-add
質問者

お礼

私もCMや結婚報道など見ては泣いていました。私も彼も不器用で確かにちゃんと話合えなかったと思いますが、それくらい私は壊れて限界を超えていたと思います。 こうやって温かく回答をくださるpinkredさんの優しさが心にしみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30314
noname#30314
回答No.1

こんばんわ。12年も付き合うと喧嘩したりイライラするのは当たり前なのかなと思います。でも心のどこかでまだ相手が好きで忘れることが出来ませんよね?12年付き合えたって事はその12年間お互いをずっと信じ合えたってことですよね?もし復縁できたとしたら無気力も鬱も軽減できるのではないかと思います。無神経な事を言うかも知れませんが、来年の桜の季節にはあなたが幸せであることを祈ります。一時違うことを考えてリラックスしてみたらいいと思います!

lime-add
質問者

お礼

涙が止まりません・・・。 優しい回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 付き合って6年。2年くらいまえから結婚前提で付き合って来ました。

    付き合って6年。2年くらいまえから結婚前提で付き合って来ました。 彼女から早く結婚したいと言われ続けていましたが、仕事等の都合上なかなか出来ませんでした。ようやく仕事もやや落ち着き、今年中にはと覚悟を決めて、1月に彼女の両親に顔合わせの挨拶に伺い、ご両親からもよろしくの旨をいただきました。 ところが昨日いきなり別れを切り出され、理由がいざ結婚となるとやっぱりこの人でいいのかと考える内、以前ほどの好きという感情がなくなり、どうしても結婚出来ないとの一点ばりです。 最悪両親への挨拶前ならまだしも、こんな短期間で一方的な話は無いと思います。 彼女の事は今でも愛してますし、その反動が大きく今鬱状態になっています。 出来ればそんな事はしたく無かったのですが、どうも気持ちが治まりません。 正式プロポーズや指輪交換はしていませんが、このような場合慰謝料って請求出来ますか?

  • いじめの後遺症でうつ病です。教えてください。良くなりますか?

    いじめの後遺症で現在うつ病です。1年位、坑うつ薬を飲んでいます。良くなったり、悪くなったり。うつ病ってどれくらいで治りますか?治る方法とか、きっかけとかありますか?色々本を読みましたが全然良くなりません。また本の通りに実践する事もできません。気力も無くなりました。うつを克服した方、うつが良くなった方、アドバイスお願いします。どうにかしたいのにどうにもできない自分が最悪です。

  • 10年目の破局(長文)

    去年の夏10年付き合った彼女に振られました。そろそろ半年になるけど、なかなか抜け出せません。別れた理由は結婚問題です。彼女はずっと結婚したかったのですが、私がなかなか踏ん切りがつかずその都度話から逃げてました。正直プレッシャーにもなってて、少しゆっくり考えたいからと結婚話をしないように求めました。その間私の気持ちも結婚に傾いていたのですが、突然別れを切り出されました。理由は結婚のことを今は考えたくないと。その時には僕も結婚の気持ちが出来ていたので婚約指輪も渡して結婚しようと言ったのですが、彼女は聞く耳を持たずとりあえず離れたいと…。いい人がいるの?と聞いても違うといいました。その後1ヶ月ぐらい連絡しても返事はなく、ようやく連絡取れた時には新しい男がいました。 その時は、殺してやりたい気持ちや、信じられないという気持ちでパニックになりその後しばらく激しいノイローゼになりました。今はその時よりは落ち着いてはいるけど、今でも考え込んで動けない時や無気力な日がよくあります。そんな自分がまた嫌になりウツっぽくなっています。この半年の間いろいろ考えてきましたがどうしても忘れられません。忘れたいと言う気持ちもあります。戻りたいという気持ちもあります。戻らない方がいいという気持ちもあり、はっきり言って気持ちが統一されません。感情が高ぶって気が変になりそうになることもしばしばあります。半年も経ってるのにある一定のところから回復できません。自分が弱いのもわっかってるけど苦しいんです。今日も仕事休んでしましました。自分が嫌です。頑張らないといけないし、強くならないととも思うのですが、まったくやる気のない日もあります。立ち直りたいです。付き合いが長かったから、ひこずるのでしょうか?恋愛経験がないからひこずるのでしょうか?まだ好きだからひこずるのでしょうか?

  • 4年付き合った彼女に振られてしまいました

    こんにちは。 4年付き合った彼女にふられてしまいました。彼女には4年たっても僕の根本的にダメなところが変わってくれない、前ほど僕への気持ちがなくなってしまった。と言われ別れを告げられました。彼女にはもう好きな男ができていて付き合っているみたいです。最後にもしかしたら僕に振り向くことはあるかもしれないけど今はそんな気持ちになれないと言われました。 本当に僕は最悪で、彼女の気持ちになって接してあげられてなかったり、思いやりもあまりなく、浮気もしたことがあります。彼女が僕のことを本当に好きでいてくれていたのでずっとその気持ちに甘えていました。別れを告げられてからで遅過ぎるけど始めて本当に好きで好きでたまらないと思いました。その気持ちを伝えようと何度も電話してしまい、結婚してほしいとも言ってしまいました。 「迷惑だし、そんな気持ちになれません。僕と一緒にいても先がみえない」とはっきり断られ言われました。今3週間ほどたっているんですが胃が痛くて吐き気がして眠れません。今は根本的な自分の性格などを治さなければならないと考え、努力していますが好き過ぎて今彼氏がいること分かってて無理なのも分かってるけどできればヨリ戻したいです。 彼女は10月までは僕にもっと好きになってくれるように頑張ると言ってくれていました。僕もう何が何だか訳がわからなくなってしまって。 本当にどうすればいいでしょう。本当に辛く悩んでいます。もうすぐ正月ですがメール等送るのも控えたほうがいいでしょうか。こんなどうしようもない僕ですがどなたかご回答いただけるとうれしいです。 ;

  • ネットの噂/好きなバンドでショックを受けてしまいます。

    ネットの噂/好きなバンドでショックを受けてしまいます。 嫌な噂、既婚者でバツイチ、子持ち、女遊びが激しいなど・・・ ネットをみるとテレビで放映されてないぐらい過激な情報が飛び交ってます。 バンド問わず、お笑い芸人さんなどそういう噂とても多いですよね? 勿論そういうのをネタにし、ご飯を食べてる(週刊誌)みたいな職業があるため 信憑性はとても薄いと思われるのですが(最近ではmixiニュース、ネットニュースもあるので) 自分自身噂を流されて仕事まで解雇されたこともあるのに 大好きな人達の噂に、ついつい動揺してしまう自分が嫌です。 ネットの噂ってどこまで信じていいのか解りません。 皆さんはそういうので動揺することってありますか? ネットの噂、信じますか?

  • 不倫相手を早く忘れるにはどうすればいいのでしょうか

    42歳既婚の男性です。結婚して10年以上なりますが、はじめて不倫(33歳バツイチ独身)というものを経験したのが1年前でした。その不倫も最近になって相手から一方的に別れを告げられ、自分の立場上どうすることもできず結局潔く別れました。いくら好きになっても結婚できないってわかったからという理由でした。しかし気持ちの中では本当に大好きだったので未だ忘れられず夜もなかなか眠れない状態が続いています。かと言って家庭を捨ててまでという気持ちもありません。世間からみればいい歳になって馬鹿な男だと思われてもしょうがないのはわかっています。それを覚悟でどうか早く忘れられるいい方法または意見をいただきたく投稿しました。よろしくお願いします。

  • 鬱っぽい彼からの別れ

    少し冷静になれていないので読みにくい文章になってしまっているかもしれませんが、読んでいただけると嬉しいです。 昨日、2年半付き合った彼から別れのメールがきました。 お互い大学4年生です。 内容は、 ・何をしても楽しくない ・友人と会ったが普通に会話は出来たけど楽しくない、正直疲れた ・この無気力が治る気がしないから半年間、全てを休んでゆっくりしようと思う ・休んでいる間、待っている人がいることは辛い、プレッシャーになる ・だから別れてほしい ・本当に申し訳ないと思っている ・でも辛くて耐えられない ・返事は電話じゃなくてメールでしてほしい、電話をする元気がない という事でした。 半月ほど前から無気力で、何も楽しいと感じない、家族と話すのも疲れる、といった様な事は聞いていました。 鬱の一歩手前かな・・・と私は思っていました。 彼は病院には行っていないため、実際には鬱病なのかどうかはわかりません。 しかし彼は心理学科という事もあり、このような酷い無気力状態の時には鬱の可能性を考えて早めに病院に行ったほうが良い、という事も多分知っています。 ただ動く気力がないのと、お金に余裕がないとも言っていたのでもしかしたらそれもあって、病院に行っていないのだと思います。 そのような状態で、部屋を出ることや人に会うことが憂鬱でなるべく避けたい、という事を聞いていたので、2週間ほど会っていませんでした。 最初の1週間は私の方からちょっとしたメールもしていたのですが、ただただメールがきたから最低限返信している、といった感じだったので、メールも負担になるのだと思い連絡を取ることをやめました。 連絡を取ることをやめ、1週間経った昨日、冒頭のような別れのメールをもらいました。 別れのメールに対しては、 ・自分の気持ちだけ言えば「別れたくない」 ・彼が無気力になってからの期間に自分が思っていたこと(感情、彼の無気力症状に対する受け止め方、無気力になった原因だと思われることへの謝罪) ・連絡を取らなくなってからこれまでもらった手紙等を見返して、ダメなところを含めたいろんな自分を受け入れてくれたことを感じ、余裕がなくなると周りが見えなくなる彼も彼の一部だから、それを含めて受け入れていきたいと思っていたこと ・「とにかく疲れた」「何も考えたくない」「全てから解放されたい」という気持ちはよくわかった ・自分はこの先も一緒にいたいが、彼にはそれが苦しいこともわかってるので「絶対に別れない」「付き合い続けてほしい」とも言えない ・今の最終的な答えとして「今、この瞬間に、答えは出せない。」「(別れの決意と言葉を)少し待ってほしい。」 ・別れを決断するには大きすぎる存在である ということを伝えました。 夏休み中にはちゃんと返事をするという事で彼も納得してくれました。 このあと6時間ほどメールをしていて、「無気力状態でメールするの辛くない?」と聞くと、「今は伝えたいことが伝えられてちょっと気持ちが楽になったから大丈夫」と言ってくれました。 そのメールの中で無気力になった原因を聞けました。 ・卒業が決まっていないこと ・就職が決まっていないこと ・そのような状態だけど、卒業したら私と一緒に住む(親が同棲するなら結婚という考えなので、お互い結婚も視野には入れていました) ・卒業や就職をちゃんとしなきゃと焦っていたけど、1人だけの人生ではないと思うと更にプレッシャーだった ・待っていてくれる人がいるから早くやる気を出さなきゃ、と焦った 私がいることで追い詰めてしまったのだと思います。 この先また付き合うことはあるか、ということに関しては 「これっぽっちもないというより・・・今は考えられない」 「でもすごく苦しい。こんな自分勝手なことを言っている自分が」 「本当にごめんなさい」 と言われました。 彼は真面目で頑張りすぎたからこそ、こうなってしまったのだと思います。 とても優しい人です。 自分が大切に思われて、結果頑張らせてしまったという事も感じました。 彼とは1つ約束をしました。 「半年後だか1年後だかいつになるかはわからないけど、元気になったときには一言教えてほしい。待っているという意味ではなく、大事な人には変わりないと思うから、元気になったときにはただ知りたい」 ということを伝え、受け入れてもらえたので、元気になったときには連絡をもらえます。 状況説明が長くなってしまったのですが、本題です。 待たれることもプレッシャーといわれた今、私は何もしないのが一番ですよね? 待つとしても本人には気づかれないようにひっそりと、がいいんですよね? アドバイスや体験談がありましたら、よろしくお願いします。

  • 男の結婚願望

    春に、2年半続いた不倫を終わらせました。不倫とはいえ、お互いたかめあっていける仲でした。 私が既婚で、彼が独身だったのですが…彼が結婚すべき年齢になったのでの別れでした。 別れたときに、これから真剣に結婚する人を探すよと言っていました。 昨年末に、彼が結婚しているらしい話が入ってきました。好きなまま別れたと思っていましたが、たった半年で結婚してしまったのはショックです。 普通は、自分とかぶってつきあっていたのかと疑いますが、信じていたいです。 男性の結婚願望の強い方、相手への愛情より、子供のいる幸せな家庭という環境が優先になるんでしょうか?

  • 三年付き合って…

    三年付き合った彼氏に昨日フラれました 自分も別れたいと常々思っていたくせに無気力でこの世から消えてしまいたくなります 24~27という一番いいときを捧げたこと、妊娠したのに堕ろさざるを得なかったこと…全てかなしいです しかも別れるとき、元カレに「今度結婚して子ども作るかも」などと言われて妊婦さんを見るたびにくやしくて泣いていた自分がばかみたいで、ほんとやるせないです どうすれば早く忘れられますか? 悲しさに殺られそうです

  • 縁がない相手なのでしょうか‥

    交際期間六年の彼氏がいます。30歳になってから、結婚願望をもつようになり、彼とも考えて付き合ってきました。しかし、六年経っても先に進みません。彼はバツイチで養育費(三万くらい)やマイホーム(元妻と結婚してるときに建てた)の支払いなどあります。 バツイチの相手とは結婚は難しいことですか?色々乗り越え、結婚できた方いますか?また、別れを選んだ方いますか?アドバイス下さい。

泥遊びの年齢について
このQ&Aのポイント
  • 娘に泥遊びって何歳までさせていいと思いますか?
  • 今は小5です。
  • 泥遊びは子供にとって重要な体験ですが、安全に楽しむためには年齢に注意が必要です。小5の娘にとっては、まだ泥遊びを続けても良い年齢です。ただし、保護者の許可や監視が必要です。子供が泥遊びで汚れることや怪我をすることもありますので、適切な服装や場所を選ぶことも大切です。また、泥遊びの楽しさや効果を最大限に活かすために、子供が自由に遊べる環境を整えることも大切です。
回答を見る