• ベストアンサー

童謡 大きな栗の木下で の振りについて

記憶が曖昧なのですが 母に教わった『大きな栗の木下で』の振りは 「大きな栗の木」の下で出会うというもので 幼稚園か小学校でやったものは「大きな栗」の木の下で出会う という振りつけでした。 個人的には母に教わった物の方が自然のように感じますが 現在、娘と一緒に通っているところでは後者の方でやっています。 やはり『「大きな栗」の木』なのでしょうか? 下らない内容かとも思いますが、釈然としないので ご教示願います。

  • ushy
  • お礼率95% (136/143)
  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

個人的解釈です;; 「大きな栗の木の下で」の英語名は「Under the spreading chestnut tree」です。 英語はニガテなので、WEBで翻訳してみましたら「広がっている栗材の木の下で」と なりましたので「大きな栗」ではなく、「大きな栗の木」なのだと思います。 私個人は、「大きな栗の木」派?です(笑) あと、振りの腕を頭の上で丸くするのは、子供のときから「大きな栗の木」の イメージだと思っていたんですが、最近?は「大きな栗」のイメージなんですね。 …ひょっとして私は、質問者さんのお母さんの年齢に近いのでしょうか?(^ ^;)

ushy
質問者

お礼

調べてくださったのですね。ありがとうございます^^ やはり「大きな栗の木」ですよねー。 その方がしっくりしますよね。 >あと、振りの腕を頭の上で丸くするのは、子供のときから「大きな栗の木」のイメージだと思っていたんですが #1の方へ補足で書かせていただいたのですが 胸の前で輪を作って(♪大きな) そのまま頭上に上げる(♪栗の) 頭・肩・膝を叩く(♪木の下で) と幼稚園などで教わり、現在通っているところの保育士さんも 同様の振り付けなんです。 この「胸の前で輪」というのが『もしや大きな栗?』と解釈する素になったのですが・・・ 私の解釈が単に間違っていたのかも・・・と思い始めました^^; 因みに母は50代前半です^^*

その他の回答 (1)

回答No.1

言われてみればそうですね!! 私も何気なく子供と歌って踊っていましたが、 どちらなのか凄く気になります!!! 振り付けから言うと『大きな栗の~♪』の場所で 両手を上に上げて栗のようなポーズをとるので 『大きな栗』の木の下のように捉える事ができますが。 真相はどちらなんでしょうかね~??

ushy
質問者

補足

そうなんです。気になるんです^^; 幼稚園などで習ったのは 胸の前で大きな輪をつくり(♪大きな)、そのまま頭上に持ち上げて(♪栗の) 頭・肩・膝を叩く(♪下で~)でした。 この手を胸の前で輪にするところが「大きな栗?」と解釈してしまったのですが・・・。 真相はいかに!?(笑

関連するQ&A

  • 童謡 大きな栗の木の下 大きいのは、実? 木?

    大きな栗の木の下で 日本語だと、栗が大きいとも、木が大きいとも、どちらとも取れます 皆さんは、大きいのは、栗(実)だと思っていましたか? それとも木の方だと思っていましたか? どちらですか? 因みに、原曲の英語詞では、木が大きいと言及されています。

  • 新しく住み始めた家の庭に栗の木があります。

    新しく住み始めた家の庭に栗の木があります。 家に来てくれた業者さんが「栗の木の下では栗のイガや葉のヤニの影響で農作物ができない」と話していました。 これは実際そうなのでしょうか?また、事実だとすればどうしたら作物を育てられるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったらお教えください!

  • 栗の花 悪臭 花粉飛行距離 について

    郊外に新築し庭が広かったので友人の勧めもあり栗の木を4本植えました 所が先週末に顔を出した友人が下記の言葉を放ちかなり不安になりました 『栗の木は植えておくと重宝するけど大きくなるにつれて臭いが強くて耐えれなくなる』 『よく悪臭が原因で近隣とトラブルになる』 『風向き次第で窓も開けれない洗濯物もほせない』 『スズメバチがくる』など、、、 今更なんだよって思いました 落葉樹なので落ち葉もすごいと言われましたが周りの民家は木だらけなので気にならないと思います 自分だけが迷惑するのは構いませんがお隣さんが嫌な思いをするのは避けたいです 実際、花粉はどの程度離れていて匂うのでしょうか? 一番近い近隣は5メートルで私の家より5メートルは下の土地に建っています ムカデなど虫が多いからなのか洗濯物は晴れでもあまり外に干してませんし窓も開けていません 他は20メートルは離れています 私の家は角地で裏手は森や林までは行きませんが雑草や木が茂っています 現在、栗の木は3年目で4本とも数個づつ実をつけましたが臭いは気になりませんでした 数十メートルいくと杉や楠の雑木林がありその先には梅林などあります 時期になると梅の臭いがすごいですが私は心地良いです 経験談や専門知識をお持ちの方が居ましたらご教授下さい

  • むかし食べた「栗」のチョコ

    私が子供の頃(20年以上前ですが)今市販されているM製菓「マカダミアチョコ」の箱位の大きさで「栗」のチョコレートがあったと思うのですがご存知のかたいらっしゃるでしょうか?チョコの中に栗味のサクサクした食感の物が入っていた記憶があります。マカダミアチョコのように1箱に10個位入っていました。子供の頃、父が仕事の帰りにそれをいつも買ってきてくれ、大好きだったのですが今は売っていません。なぜ無くなってしまったのか、又、それに替わる商品を知っている!という方、ロングセラーのお菓子もあれば栗のように今は無いお菓子、原因は売り上げによってなのでしょうか?よろしくお願いいたします

  • 隣家の栗の木の枝が、敷地の堺を超えて来て困っています。

    隣家の栗の木の枝が、敷地の堺を超えて来て困っています。 木の生えている隣の敷地と渡しの敷地にはおよそ2mの高低差があり(隣の方が低い)、枝を切ってくださいとお願いしたところ、逆に苦情を言われました。 枝を切るにも、私の敷地からでないと枝は切りづらい環境です。 実際、ここ数年隣人が栗のみを私の敷地に勝手に入って拾ったりしています。 おまけに切る条件を突きつけてきて、それを聞いたら切っても良いと言われています。 他人の敷地に勝手に入るは、条件を都合のいいように突きつけてくるは困っています。 毎年成長の早い栗の木は、1年に30~40cmも枝が伸び、栗の花が咲いた後には花の枯れた物が敷地内に散乱しています。私の敷地は境界線からコンクリートで草の生えないようにと、隣に迷惑を掛けないようにしています。そこへ、花の枯れた物や、葉っぱが落ちコンクリートは汚れて掃除をしなくてはなりません。 条件を出されても、栗の木は一度切ってもまた直ぐに伸びてそのたびにこのような条件を突きつけられるのは困ります。(今回は6~7万円ほど費用が掛かる事を言われています。) 今回の対処法と、今後枝がが伸びたときのこと考えて良い解決方法を教えてください。 民法第233条は一応目を通しましたが、このままでは納得できません。

  • 栗農園の経営は、今夫婦で手取り500万円ぐらい有りますか?

    この前テレビで栃木の栗農園をやる人材を募集していてバスツアーも組んでいるとやっていました。 そこには、会社を退職したような年齢の方が結構来ていましたが。 農協や地元の方のバックアップが有るとしてもそんな素人の方がいきなり栗農園をやって生活していけるのでしょうか? その前は、テレビでナシ農園を始めてやった夫婦が出てました。 そのナシの木が始めから良い木だったのか、ナシの最盛期?に出荷出来るような優秀なナシが出来ていました。 そんな簡単?ですか? テレビは、怪しいので実際に経営されている方の意見が聞きたいので、書き込みました。 自然相手で収入があったとしても長期の旅行やお休みなんて取れるんでしょうか? さしさわりの無い程度に、詳しくご回答をお願いします。

  • ライセンス藤原さんの、「大きな栗の木の下で」って!?

    私は最近、吉本興業の「ライセンス」という芸人さんに はまっています!!(藤原一裕さんと井本貴史さんの2人組です) それで,色々なサイトなどを見ていたのですが いくつかのサイトに, 「ライセンス藤原さんの『大きな栗の木の下で』がおもしろい!」 ということでした。 私は最近好きになったため,以前のライセンスのことに詳しくないので このことがすっごく気になってます!!!!! 誰か知っている方がいらっしゃったら,教えていただけませんか?

  • バレエ 振りの楽譜?

    こんにちは。 娘がバレエを習っているのですが、いつも気になっていることがあります。 バレエの振りに「楽譜」のようなものはあるのでしょうか。 娘に聞くと「その場で覚える」、 先生方は発表会の振りの指導の初回~二度目くらいまでは ご自分のノートを時々確認しながらされておられますが 文字や、いわゆる「図」で記されているようでした。 素人の感覚では数回のレッスンで覚えてしまえるのが不思議です。 (実際に私には覚えられません(^^;)) 楽譜のように、世界共通の記号のようなものもないようですし、 ビデオのなかった昔から受け継がれている古典もの等の振りも、 やはり”生身のレッスン”と記憶の引継ぎのみによって伝わってきている(多少のアレンジはあるにしても) ・・ということなのでしょうか。

  • 英語の歌の歌詞

    英語の歌・・・たとえば、大きな栗の木の下でなど 英語の童謡というのでしょうか・・・その歌詞を調べたいのですが、たくさん掲載されているサイト知っている方いませんか? 教えて下さい

  • 隣家の庭の木

    最近一軒屋に引っ越しました。 隣と前に家がありますが、そこのお宅の庭の木のことで相談です。 隣の家の木は枝がうちの庭のほうに伸びてるので毎日枯葉の掃除が大変です。 なんの木か忘れましたが母いわく毛虫も多くつく木らしく困っています。 又、前の家の木もうちの庭にかかっていて、それが栗の木なので イガイガのまま落ちてきます。 これから車を置くスペースとなる部分なので栗は困ります。 できれば切ってほしいのですが、これからのお付き合いもありますし どのようにお願いしたらいいのか悩んでいます。 人とのコミュニケーションが苦手です。 ましてやこのようなことを頼むのにどういう言い方がいいのか、、、。 相手の気を悪くすることなく、気持ちよく対応していただけるような お願いの仕方を教えてください。