• ベストアンサー

好きでは無い人

外見・性格はそんなに悪く無い人に結婚前提の交際の申し込みをされているのですがその彼の事を好きでないし多分これからも好きになれそうもないです、断ろうと思っているのですが彼から「よく考えてみてよいままでこれほど君の事を思ってくれる人がいたかって事を」というメールが送られてきました、そういわれるとそうかもしれない・・・という思いがよぎります、それに早く誰かと付き合いたいという気持ちもあるのでどうしようか悩んでいます良いアドバイスを

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.10

ねてる君です。 >彼の事を好きでないし多分これからも好きになれそうもないです< なら断った方が良いでしょう。 >「よく考えてみてよいままでこれほど君の事を思ってくれる人がいたかって事を」< 今まではいないかもしれないけどこれからはいるかもしれませんよね。 ちょいと彼強引すぎというかちょっと見下しすぎてますよ貴方を。 あせって好きでもない人と付き合ったらその時間に対して 必ず2人とも後悔が残りますよ。 その時間を自分磨きに掛けてみましょう。 又違うと思いますよ。

guriko20xx
質問者

補足

良いアドバイスをありがとうございました、もしかしたら私はこれから先思ってくれる人が現れないのではというあせりもあったかもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#4751
noname#4751
回答No.11

「よく考えて~」えらい自信ですね(笑) すきでもないのに結婚して後悔するかも。 それにどこかであなたのことをその人より思ってくれるかもしれない人がいるかも。 つきあったら、結婚までもってかれるような気がしますよ、それでもいいなら、彼で手をうちましょう。

guriko20xx
質問者

お礼

良いアドバイスをありがとうございましたまだ自分的には迷いがありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oversoul
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.9

好きでもない人と付き合う、ましてや結婚前提のお付き合いしても、貴方が辛いだけですよ。相手の言う事に惑わされてはだめですよ。早く付き合いたいって言うのもわかります(;^_^Aですが、そういうのはあせるとだめだと思います。相手は貴方が好きだから、色々言うと思いますよ。自分らしさをもってください☆頑張れ!

guriko20xx
質問者

お礼

ありがとうございました、あせってもダメだということですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayumiyua
  • ベストアンサー率19% (20/103)
回答No.8

好きでもない人と「結婚前提で付き合う」って怖くないですか? 「やっぱりあなたとはあわないみたい」なんて言おうものなら 『婚約不履行』扱いされる可能性もあるよ。 そこまで思いこみの激しそうな言葉(よく~)を言う男だと。 他の方もかいているけど彼の言葉が気になりますね。 私だったら「失礼なやつ!」と思います。 それまで付き合っていて終わりを迎えた彼氏・・・ その人達よりも自分の方が私のことを思っているなんて言われたらすごく腹が立ちます。 私のことをどれだけ知っているの? 恋愛しなくちゃ見せない部分や、嫌な部分をあなたは知っているの?と。 しかも「この先もきみを想ってくれる人なんて現れないよ」と言われてるようなもんでしょ。 恋愛って気持ちのバランスがある程度取れていないとうまくいかないような気がするなあ。 あなたの年齢や恋愛経験にもよると思いますが 「早く誰かと付き合いたい」って言葉も気になるなあ。 付き合ったらその先にはいろんなことがありますよね。 楽しいことも苦しいことも・・・ それを一緒に楽しめたり、乗り越えたりできそうな人と付き合う方がいいと思うけど。 でも「最初は好きじゃなかったけど、付き合っているうちにだんだん好きになった」 という人もたくさんいると思うので 自分はそういうタイプかどうか判断して決めたらいいと思います。 後悔しないようにね。

guriko20xx
質問者

お礼

ありがとうございました、ちょっとまだ迷いはありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirorina2
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.7

はーい!(挙手) 同じ経験があります。 つきあわなかったので性格は今一つわからず、外見はタイプではなかったです。 断っても、冷たくしても、忘れた頃に電話やメールが来て・・・。 私の中では毎回完全にお断りしていたつもりなので、連絡があると「あー、どうしたのかな?彼女でもできたのかな?結婚報告か?」と思うのですが、案の定いつも 「今は彼氏いるの?結婚前提でつきあって欲しい」と言うのです。 どうも自分は「結婚向きな好条件な男」と思っているみたいで「俺と結婚すればこんなにメリットがある」「こんなことまでできる」と羅列してました。 私もguriko20xxさん同様、誰かとつきあいたいと思ってました。 こんな自分をそこまで好きになってくれて真剣にプロポーズしてくれた訳ですから、私も私なりに誠意をもって真剣に考えました。 でもお断りする結果になりました。 全く同じです。好きじゃないし多分これからも好きにならないと思ったから。 そしてその人以上に大好きになる人と必ず出会う根拠なき確信があったから。 好きになてくれたことを感謝した上で、「あなたを一番に想ってくれる女性と幸せになって欲しい」とお断りしました。 私は決して曖昧な態度をとったつもりはなかったのですが、もしかしたら相手は希望をもたせる言葉や態度を感じたのかもしれません。相手をふっきらせるまで時間を要してしまったことに少し責任を感じていたりもします・・・。 アドバイスになりますかどうか・・・。 お相手の方も真剣だからこそ「結婚」というキーワードが出てくるんだと思います。ちゃんと考えて答えを出してあげて下さいね。

guriko20xx
質問者

お礼

良いアドバイスをありがとうございました、自分なりに考えて答えを出します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

みなさんもおっしゃっていますが、 「よく考えてみてよいままでこれほど君の事を思ってくれる人がいたかって事を」 ここがいちばん引っ掛かりますね。 好きという感情って一方的な情熱だけだったら、片思いでも勝手に燃え上がら せることができますよ。相手のことを恋人にとおもっているのだったら、 あなたがどう感じるかとか、二人ともが好きになれるように気を使うとか、 発言はそういう方向に向いていくと思います。 あなたが彼を好きでないなら、友達としてなら付き合ってもいいと言うとか?

guriko20xx
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wan-chan
  • ベストアンサー率13% (169/1255)
回答No.5

私なら迷うことなくつきあいませんが…。 イヤなら別れればよいので、とりあえずつきあってみては? ↑ 決して、なげやりなアドバイスではないですよ、念のため

guriko20xx
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6248
noname#6248
回答No.4

「結婚前提の交際」って正直怖いです。 結婚って初めから決めてかかる言葉じゃないと思いますね。 付き合っていくうちになんとなく感じるものだと思うんです。 付き合ってみていいなぁ~と思えば結婚しようかな~と言う気持ちが生まれてくる… それが理想の結婚相手だと思いますし… (中には安易に「できちゃったから」と言う理由もありますが私はそんなのは望みません。) そもそも結婚前提って何?付けずにしたい?出来たら結婚?? そんな恋愛死んでも嫌ですね… >「よく考えてみてよ いままでこれほど君の事を思ってくれる人がいたかって事を」 怖いっす…「あんたが勝手に思いすぎてんじゃん!」と突っ込みしたい程です。 >そういわれるとそうかもしれない・・・という思いがよぎります よぎらなくて良いと思いますよ。良い恋愛は思われる事だけでは無いと思いますから 逆に思われる度合いが強いほど良い恋愛とも限りません。 度が過ぎた物をストーカーと人は呼ぶらしいですよ…気を付けて!

guriko20xx
質問者

お礼

ありがとうございました、良い恋愛は思われる事だけでは無いと思いますというアドバイスちょっと迷いはありましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

No1さんと同感です。 その彼はちょっとナルなるちゃん(ナルシスト)っぽい感じで、失恋するとストーカーになりそうな予感がします。 そもそも「結婚を前提に」ってよく言えると思います。付き合ってみないと分からないじゃないですか。そんなこと。 出会いを焦る必要はないと思います。仮にその彼と付き合ったとしても、あなたを束縛しそうな感じを受けます。そのあたりも含み、自信過剰な彼とそれでも、そんな彼が好きなら付き合えばいいですし、まだ、そこまでの考えがないなら、友達のままで数ヶ月過ごしてみては如何でしょうか。

guriko20xx
質問者

お礼

ありがとうございました、どうするかはちょっとまだ迷うけど自分で良く考えて出した結論なら後悔はしないと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.2

>よく考えてみてよいままでこれほど君の事を思ってくれる人がいたかって事を 思い上がっていますね。思ってもらうのは有難いですけど、それで幸せになるものでもないですし。 guriko20xxさん自身が「こんなに思ってくれるなんて幸せだわ」って思えるならいいのですが、思っている本人が言うのはおかしな話です。だって、他にもそんな人がいるかもしれないのにね。勝手に決めないでよって思っちゃいますよ。 このタイプは、そのうち 「こんなに〇〇を愛しているのに」と愛の名のもとに何でも許されると思うかも。 なんにせよ、迷うならやめましょう。 だいたい、付き合ってもないのに結婚前提とかいうのがどうなんでしょうねぇ…

guriko20xx
質問者

お礼

良いアドバイスをありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1992
noname#1992
回答No.1

これからも好きになれそうもないなら、考えるまでもないのでは。 その彼のメールは、なんだか怖いです。 私だったら走って逃げます。 guriko20xxさんに好かれてもいないのに結婚前提と勝手に思い込む彼は、guriko20xxさんがやっぱり違った・・・って思ったときにも、許さないと思います。 お断りしたほうが無難だと思います。 しかしそんな思い込みの激しい人とでも、誰もいないよりはまし、と思うならお付き合いすればいいのではないでしょうか。 一体何のためだか私にはよくわかりませんが。 だって好きになれそうもない相手と付き合って楽しいことが何かあるのかどうか、わかんないからです。

guriko20xx
質問者

お礼

良いアドバイスをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 43歳…初めての恋愛。

    43歳バツ1の女性です。 入会していた結婚情報センターで1月半ばに交際申し込みを受け5才年上の彼と交際することになりました。 まずはメールの交換から始まり、そして1月末に2度ほど会いました。 その段階でお互い結婚情報センターを退会しました。 よくありがちな「成婚料」などは必要ない結婚情報センターで、交際相手が決れば、そのまま退会してもよし、もし交際がうまく行かなければ、追加料金を払い再入会できるところです。 退会の時彼から言われました。 「もう入会している必要がなくなりました。あなた1人に決めました。結婚を前提と考えてください。僕は結婚を考えています。」と言われました。 実は、彼から交際申し込みを受ける前、私自身も彼のことが気に入っていました。 そんな彼から交際申し込みがあり、結婚を前提と言われ嬉しくないはずはありません。 ところが今月に入り、3度目のデートの後、それまで頻繁に届いていたメールが極端に減りました。 しかし、全くメールが届かないというわけではなく、優しい言葉のメールが時々届きます。 彼は自営業でメールが減った事理由を聞いてみると「そうかなぁ…まぁ仕事中にメールばかりしていられないよ。」と言われ、 また友達に相談したところ「最初の頃のような甘さはないわよ。」「あまりに続けて会いすぎたわね。少し間隔を置けばよかったのに。」「私だって主人と付き合っている時、毎日連絡とったりしなかったわよ。」と言われました。 確かにそうかもしれませんが、しかし3度しか会っていないのに、もうメールが途切れがちになるなんて、もしかして彼に交際する気がなくなったのかな…と不安です。 私は過去に1度結婚したことがあるのですが、御見合い結婚で、交際期間もないままに、仲人さんが強引に式の日取りを決めてしまったので、この年になり、彼との交際が初めての恋愛なのです。 彼は真っ直ぐな人なので、安易に「結婚を前提」などと口に出すとは思えず、また結婚する気持ち、交際する気持ちがなくなったのならハッキリと伝えてくると思うのです。 単に最初の頃のような甘さがなくなっただけなのでしょうか? それとも彼は私と交際する気がなくなったのでしょうか? 自分のことでありながら判断がつきません。

  • 好きな人がいるのに他の人も好きになってしまいました

    いつも皆さんのアドバイスに助けられていますm(_ _)m 今、心惹かれている人が2人います。 35歳・独身・女性です。 (1)同じ職場の5歳年下の男性 (知り合って7ヵ月、彼の事を尊敬し信頼しています、私から食事に誘ったり、彼から誘われたり 何度か2人で食事やカラオケなどに行っています、私の想いは告げていません) (2)2カ月前、友人の紹介で知り合った1つ年上の男性 (4回ほど食事をした事があり、先日、結婚を前提に交際を申し込まれました、 まだ本気で好きでもなくていいから付き合って欲しいと言われ、交際をOKしてしまいました) 私は前から同僚男性の事が好きなのに、告白してくれた男性にも心惹かれてしまい、 年上の彼の「少しでも好きなら待っているから」の言葉に甘え、交際をOKしてしまいました。 ということは私は年上の彼氏がいながら、年下の同僚男性とここ最近も2人で 食事に飲みに行ったりしてしまい客観的に私は不誠実な事をしているのでしょうか。 それは、私の本当の気持ちは年下同僚の彼への気持ちが強いからです。 同僚の彼には私の想いは告げていませんが、彼は多分私の想いは気づいていると思います。 そして彼も少なからず私に好感は持ってくれているのかなと自意識過剰ですが感じています。 ・いつでも頼っていいから ・私といると楽しい ・信頼できるなど と言ってくれています。 彼は、来月退職してしまいます。 年下の彼に彼女が6年程いないと言う事は前から知っていたのですが、改めて 先日、年下の彼に「今付き合っている人はいないの?」と聞いたら 「今付きあっている女性はいないけれど無職になってしまうから今は彼女というより 経済的に安定したら今度お付き合いする人とは結婚を前提に付き合いたいんだよね。」 と言っていました。 年下の彼に想いを告げたいですが、他の人との交際をOKした私はずるいですよね。 私が年上の彼から告白された事はまだ年下の同僚には話していません。 今後、その同僚と2人で食事に行ったりするのは告白してくれた彼にも、 同僚男性にも失礼ですよね? でも、年下の彼の事がずっと好きだったんです。 告白してくれた男性にも心惹かれています。 私が体調を崩した時に嫌な顔せずに支えてくれました。 結婚を前提に付き合おう、待ってると言われた事もすごく感謝しています。 こういう女性はやはり不誠実でしょうか? 不快な質問でしたら申し訳ありません。 同じ想いをしている方、男性の方、色々な方のアドバイスいただけたら幸いです。

  • お付き合いしたい人・・でも体臭が・・

    結婚も考えられるような男性に出会いました。外見は決してタイプではありませんが、性格は温和で誠実でとても信頼できる人です。バツイチ・子持ちの私ですがそんな事は関係なく接してくれ子供ともよく遊んでくれます。そして何よりも私のことを愛してくれています。 ただ・・・どうしてもその人の臭い(体臭?)が我慢できなくて・・・。その事はもうすでに彼には伝えており、彼も会う前には入浴・洗髪は欠かさないのはもちろんのこと、ワキガの検査に行ったり(ワキガではありませんでした)体臭消臭剤を飲んだり、いろいろと努力をしてくれています。でもどうしても側にいたり、車内などにいると、臭いで気持ち悪くなってしまいます。この臭いさえなければ、すぐにでも結婚を前提にお付き合いしたいくらいなのですが・・・。 何か良い方法はないでしょうか?香水は体臭を和らげる事は出来るのでしょうか?それとも、私が慣れるしかないのでしょうか?どうか、私たちの明るい未来の為によきアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 別れた人と会います

    ネットで知り合い、1年間ほど交際していた人がいました。既婚者同士ですが、あちらのご主人の浮気がきっかけで、その相談を受けている内に互いに好意を持ってしまいました。 ところが、この交際があちらのご主人にばれそうになり、もともと不仲だったところでしたので、一気に離婚の話まですすんでいってしまいました。 私としては、何の援助も出来ないのが、もどかしい気持ちでした。 渦中にある彼女は、あれだけ毎日メールを交わしていたのに、今は、1週間か、10日に一度ほどのメールが来ます。・・・私を切ろうとしている風でもなく、かといって前のような気持ちは持てないでいる様子です。 どちらも、家を捨ててまでの気持ちには至らない交際でした。 離婚の話は少しずつですが進んでいるようです。 私としても、気持ちの整理をするために一度話したいと思い、会うことを提案し、彼女も了承してくれました。 想いは残りますが、これ以上交際を続けることは無理だと思っています。 ただ、彼女がどのような思いでいるのか分からない。 私に、何か望むことがあったら、出来るだけのことはしたいと思います。 今はもう、一切の関わりを断ち切ることが、彼女の望みなのでしょうか。 少しでも、彼女のために出来ることは何か、アドバイスをお願いします。

  • 彼氏がいる人との関係について教えて下さい

    彼氏がいる人との関係について教えて下さい 私32男、女性27です。 知り合って、何度かグループで呑んだりして、その後好きになってきました。 正直、彼女に彼氏がいることは知っていて気持ちを伝えました。(彼氏は最近メールもくれないし、会っても何もないと言っていました) うすうす、私の気持ちは知っていたみたいです。 彼氏がいるので、友達のままでとの事で続いてきましたが、(その間他の男性からも交際を求められたみたいですが、その人はお断りしたそうです)ある日彼女からキスをしてきました。 正直、報われたんだと思いました。 最近、そういう雰囲気になったのですが、彼女は拒否 なんで、あんな事をしたのかと聞くと、きっと好きになりかけていたけど・・・・・ごめん、という返事 それでも、気持ちは変わらないと彼女に伝えました。 その後のメールで、嫌いだったらあんな事はしない、好きになりかけているし、きっと一人ならあなたと付き合うと思う。でもそこまで。あなたは他に良い人を探したほうが良いと思うってメールが 今の、彼と頑張ろうと思うような事も言ってました また、以前不倫していた事もあるので、そんな思いをさせたくないとも言ってました。 私はそのメールに、いままでどおり友達でいようとメールし今も普通にメールをしてます 正直、自分の気持ちの整理がつかないでいます。いまも彼女を大事にしたいって思ってるし、正直どうすれば彼女が自分に振り向いてくれるかって思ってます。 すいませんアドバイスお願いします

  • ずっと一緒にいようね。 はプロポーズ?

    ずっと一緒にいよう。 一緒にくらせたらいいね。 そういわれました。 これはプロポーズ? 結婚前提の交際の申込? それとも結婚にとらわれないの交際の申込? といっても付き合ってる彼からじゃなくて、もうすぐお付き合いするかな、という雰囲気になっている人です。 何度か食事に行く、遊びに行く、という関係が1年ちかく続いています。 今年に入ってからはほぼ毎日たわいもないメールのやりとりがあります。 私も彼もいわゆる適齢期を過ぎた年です。 もちろん個人差、タイミングがあるので適齢期だからどうこう、とかあせりとかはないのですが もしその人と結婚前提でお付き合いできるのなら、とてもうれしいと思っています。 上記の言葉の意味、どう解釈したらいいですか?

  • 別れたい人?

    私30代男です 相手も同じ年 交際歴約1年 先日彼女から離婚歴のある人とは結婚できないから別れたい そう言われたんですが・・・ 話合いをして、まだ交際をしています、 彼女からは無理なのに・・・と言われています。 ただ私の事は今でも好きだと言っていました。 それからメールはすれば返ってきたり来なかったりの現状です が、仕事関係で今まで以上に頻繁に電話があります 食事に誘われたり彼女の家に泊まったり・・・ だけれどもまたメールしても返ってこなかったり。。。 彼女は揺れていると思うんですが、本当に別れたい人に対しての行動なんでしょうか? 何か同じような思いされた方いらっしゃいますか?

  • 好きな人に彼氏ができてしまった!!

    31歳の恋愛初心者の男です。 ほぼ1年前の話なのですが、結婚サイトで知り合った女性と3回会った後、 交際を申し込んだのですが、断られてしまいました。 それ以降、一度も会ったことはないのですが、たまにメール交換はしています。 先週、久々にメールを出して相手が見つかったのか聞いてみると、 彼ができたとのことでした。。 どのぐらいの満足度なのかは不明ですが、かなりショックを受けてしまいました。 交際を申し込んだときもしっかりと気持ちを伝えていなかったので、またいつか会って そのときにと思っていたのですが、このまま結婚という流れもあるかもしれません。。 (すごく魅力的なのにほぼ恋愛経験がないような身の堅い女性なので、 よほどピンとくるものがあったのかもしれません。年齢的な妥協もあるかもしれませんが) なんとか、また会って、気持ちを伝えるなり、少しずつ仲良くなっていけたらなと思っているのですが、 メールはどのように返せば良いでしょうか? 無難に良かったですね、みたいに返すのか、もしダメになったらまた会っていただけないでしょうか みたいにしっかりと思っていることを書くのか、どちらが良いでしょうか。 31歳にもなってなさけない質問ですが、どうかアドバイスお願いいたします。

  • 好きになってくれた人に対して

    婚活をし始めて、一年。 紹介所から1人、(気が合い交際をスタートし始めた人)知人の紹介から2人お見合いをしました。 私は、紹介所から交際スタートさせた一人の男性にどんどん惹かれましたが、 彼の優しさに対し、 私が舞い上がりすぎた事、そして自分のおごりや焦りをただ相手にぶつけいた事、 数回会って、私は、断られてしまいました。この人だ。と思えなかったそうです。 自分の言動を振り返ってみても、そう断られる私がいました。 どう後悔しても、断られてしまった相手には、もう会えなくて、そうならなければ、 気づかなかった事も沢山あります。 私は落ち込み、反省し、お相手の事を考えられるよう、自分の成長となれるように 時間を過ごしてきました。 今、知人から軽く紹介を受けた男性がいます。 一人は、1回会って、結婚は無理だろうと思い、ご縁がありませんでした。 もう一人は、知り合いのご夫婦と会い、四人であってその時間は、楽しくて、 二人で会う事には、自分の気持ちに抵抗があったのですが、気軽にという事で、 二人で会う事を了解しました。でもお会いした時に、自分の思いとお相手の思いの差に開きがあり、 その後、メールが来ることも電話がかかって来ることも、はっきりいって、嬉しく思うより負担でした。 断ろうと思いましたが、今まで結婚できない自分から、脱する為にも、 そういう思いから面倒になって逃げてしまう自分、 私は、自分から好きになった人でなければ、付き合ってこなかった事、 友人が自分を好きになってくれた事に感謝をし、 それを受け止めて見る事も出来なければ、今までと同じだよと、懸命にアドバイスをくれました。 私は、我侭だと自分でも思います。 知人からの紹介の彼はいい人だと思います。 2回目にお逢いした時に、今は正直に友達としか思えなく、出会いがいい大人のお見合いなので、 私はこんな気持ちなので、もう会う事は今日で終わりにした方がいいと思います。とお伝えしました。 彼からは、友達でいいから、会ってほしいと言われ、 私は前回の方からすぐに断られてしまい、 もっと自分を知ってほしかったし、友達でも会ってほしかったので、 友人としてもう少し彼を見てみようと思いました。 好意の気持ちは有難いです。  でも、なぜ?彼をトントンと、好きになっていけないんだろう? 自分に好意を持ってくれた人を好きになれれば、いいだけです。 それを逃げ出したくなってしまう自分が生まれてしまいます。 私は、自分で我侭だと思います。 今は、メールも素っ気なくなってしまう自分がいるし、会う事も楽しみでもありません。 前の出会った方には、感謝の思いでいっぱいですが、 私は、好きでいてくれる人に対して、本当に感謝していると思えません。 でも自分が変わって行きたいと思っています。 私のしてる行動は、間違っていますか? 友人として会う事を了承してしまった事によかったんでしょうか?

  • 交際中の彼と会えません。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3791244.html 先日↑の質問を立てた43歳バツ1の女性むです。 その節はお世話になりました。 先日の質問にも書きましたが、2月の始めに3度目のデートをした後、急に彼からのメールが途切れがちになってしまいました。 先日の質問に書いた「結婚情報センターに、もう入会している必要がなくなりました。あなた1人に決めました。結婚を前提と考えてください。僕は結婚を考えています。」と言われたことで、決して不真面目な気持ちで、このようなことを言ったとも思えず、メールが途切れがちになったことに不安を抱きながらも、私の方もシツコクならない程度にメールを送っていました。 彼からも、全くメールが届かないというわけではなく、優しい言葉のメールが時々届きます。 しかし、3度目に会って以来、一ヵ月半が過ぎるのに、全く会えないままです。 彼は自営業で夕方から深夜にかけて仕事が忙しく、特に土曜・日曜・祭日は、早朝から深夜まで仕事にかかりっきりです。 従業員などはなく、彼ひとりで仕事を切り盛りしています。 仕事中は電話に出られないので何度か「時間を作って会っていただけないでしょうか?」とメールで連絡したものの、その都度、話をはぐらかされました。 世の中、結納をしても、結婚式場を決めても、新居に引越しが済んでいても「婚約破棄」となるカップルは多いものです。 ましてや私たちの場合、彼からの「結婚を前提と考えてください。僕は結婚を考えています。」という言葉だけです。 最後に会って以来、私の中で様々な思いが交錯し、悶々としています。 時々くる彼からの優しい言葉のメールが嬉しくて舞い上がりそうになったり…けれども全く会ってくれる様子はなく…。 結婚だけが全てではないものの、「結婚を前提」という言葉を出されれば、年齢的にも決して若くない私が彼との交際を真剣に考えるのは当然ですし、私よりも年上の彼だって、いいかげんな気持ちではないとおもいたいのです。 しかし、人の気持ちは変ります。 「彼は結婚を前提という言葉を少々早く出しすぎたのではないか…交際していくうちに気持ちが変ってしまったものの、言い出せないのではないか…。」と思うようになりました。 実は、今朝早く、彼に宛てて「3度目に会った後、結婚を前提という言葉を私に伝えてくれましたが、その気持ちは、今も変らないのでしょうか?」そして「お互い生活のリズムが違うせいでなかなか会えないので急に不安になって、このようなメールを送りました。ごめんなさい」とメールをしましたが返事がないままです。 彼がいいかげんな気持ちで「結婚を前提」と言う言葉を出したとは思えず、私自身も結婚という言葉に、大きく反応しすぎた気がします。 この文章から、彼は私との交際をどのように考えていると思われますか? また、私が今朝早くに送ったメールをどのように受け止めたと思われますか? みなさんの考え・想像でかまいません。 御意見お聞かせください。

McAfeeの契約更新
このQ&Aのポイント
  • McAfeeからの契約更新のメールがしつこく届いているが、自動更新ではないのか疑問。
  • PlalaでMcAfeeを契約しているが、契約更新の手続きはどうなっているのか気になる。
  • McAfeeの契約が自動更新されないため、契約期間を更新する必要があるのか不明。
回答を見る